第174回

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
第173回『成長類、南へ』 | 第175回『フェッセンデンの普通』

第174回『流れよわが涙、と警官は言ったもん』[編集]

2011年1月26日放送
タイトルはフィリップ・K・ディックの小説『流れよわが涙、と警官は言った』より。
ジョン・ダウランドの歌曲「流れよわが涙(涙のパヴァーヌ)」がモチーフ。

番組紹介欄[編集]

皆さんさようなら。さのすけ本妻を差し置いてとある声優とデートをするみたいです。もはやさのすけは全国の童貞リスナーを敵に回してしまうのでしょうか…そして、最後にもうすぐ誕生日の神谷さんへ絶望的なプレゼントがあるそうです。果たしてその中身とは…

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「こもり上手と呼ばないで」「すいません、私のようなものが番組を持ってすいません!」「一矢、報いてやりましたよ!」「自分も罵ってください!」の4番組です。

「こもり上手と呼ばないで」、2011年も外に出られない引きこもりによる哀愁の日記をお届けします。皆さん、今年も強く生きていきましょうね…
「すいません、私のようなものが番組を持ってすいません!」、男なら誰でもたしなむアレの3Dバージョンに神谷さんの欲望が止まらない!?こんな神谷さんですいません!
「一矢、報いてやりましたよ!」、聴いてもあまりインパクトのない武勇伝ばかりなので、いつ打ち切りになっても仕方ないかも。
「自分も罵ってください!」、ひさびさにウザさMAXのぴろしが降臨します。新谷さんも嫌がるほどのウザさ、皆さんも非難してくださいね。

収録風景写真[編集]

配信日より2日後の2011年1月28日(12時頃)に更新された。
神谷の誕生日に合わせての写真更新と思われる。

01726 main 174a.jpg

内容は絶望的プレゼントを纏ったおっぱい党党首・神谷浩史
写真をマウスオーバーすると、神谷だけの写真に切り替わる。

01726 main 174b.jpg

OPドラマ[編集]

00:30 キャンドルアップアーティスト[編集]

広末涼子の再婚相手であるCandle JUNEのことか。
なお、Candle JUNE氏の肩書きはキャンドルアーティストで「アップ」は含まれていない。

00:52 自称・ハイパーメディアクリエイターとか[編集]

高城剛のこと。
妻の沢尻エリカとは離婚協議の渦中にある。

この肩書きについて高城剛は、日本大学藝術学部在学中に高城氏を取材した新聞記者が名付けてくれたと語っている。
意味は「マルチクリエイター」と同義に近い。
メディアへの露出が多かった1990年代前半に「ハイパーメディアクリエイター」の肩書きを使用していた。
この時期はパソコンの導入によってテレビ・映画・文筆・公告業など分業だったものが垣根を越えて活動できるようになった黎明期であったことから、このような造語が生まれたようである。
ただし「ハイパー」という語感の胡散臭さや、何をしているか名前からは分からないことから謎の職業の代名詞のようになっている。
現在の高城氏は「映像作家」や「DJ」を肩書きとしているが、インパクトがあるためかマスコミ(特にゴシップ系)では現在も「ハイパーメディアクリエイター」を用いているところが少なくない。

00:54 新古書店の社長の「新刊が売れないとウチも困る」発言とか[編集]

Book Off(ブックオフ)の創業者・坂本孝(元CEO)の発言と思われる。
寧ろ、「新刊本が売れないのはブックオフのせいですか?」の質問に対し、新刊販売側の再販売価格維持制度のせいで小売側が自由に価格設定できないことが、大きな足かせのひとつと問題点をあげている。

00:59 「働いたら負けと思っている」とか[編集]

2004年に放送されたフジテレビ系列のワイドショー「とくダネ!」でのニートに対するインタビューで、ニートが「働いたら負けかなと思ってる」と答えたことが発祥。
ちなみに、この発言をしたニートは2011年1月22日のニコニコ生放送に出演し、就職活動をしていることを明らかにした。


OPトーク[編集]

01:52 ハイパーメディアクリエイターって誰が名付けたんですかね?
01:56 どんなお仕事をされてる方なんですか?
[編集]

OPドラマの項目の解説参照。

02:34 叶なんとか姉妹みたいな、ライフスタイルアドバイザー[編集]

いつものお約束のように伏せ字になっていない。
なお、叶姉妹の肩書きは「ライフスタイルアドバイザー」の他に、「トータルビューティアドバイザー」「トータルライフアドバイザー」というのもある。

02:49 夜景評論家[編集]

丸々もとおのこと。(公式HP⇒★>http

03:09 今、東京の地下鉄なんかで、何両目に乗っているとどこどこの出口が近いですよとかいう一覧が張ってあるじゃないですか
03:17 主婦の方が調べてやって、特許とって
[編集]

主婦の福井泰代(現・ナビット代表取締役)が開発した「地下鉄のりかえ便利マップ」のこと。
日本能率協会の手帳に「地下鉄のりかえ便利マップ」が採用されて起業。
その後は、地下鉄会社の案内板にも採用されるなど有力ベンチャー企業として注目された。
現在は鉄道・バスなどの乗り換え案内を始め、スーパーの特売チラシなど生活に根ざした様々な地域情報を提供するナビット(⇒★>http)を運営している。 第10回でも話題になった

04:17 不労所得[編集]

不労所得は働かなくても得られる所得のこと。
預貯金の利息、債権の利息、株の配当、不動産等の賃料収入、株・不動産の取引による売買差益などのこと。
近年では、ネットオークションの収入やアフィリエイト収入も増加している。
年金もこれに当てはまる。

04:39 漫倫みたいなの作るか[編集]

漫倫とは画の理審査委員会のことか。
平野耕太の漫画「以下略」では同人の倫理審査団体を作るというエピソードがある。

04:42 映倫だったり、あ、ビデ倫[1]だったり、ソフ倫があるわけだから[編集]

・映倫

映画倫理委員会[2](映倫)は劇場公開映画のレーティング審査を行う団体。
なお、一般作のビデオソフトはレーティング審査はなく、劇場公開映画は映倫のレーティングマークをそのまま使用する。

・ビデ倫

日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)はアダルトDVDを審査する団体。
2007年に審査不十分を理由として刑事事件となり、2008年に審査業務を終了した。
その後ビデ倫加盟メーカーは日本映像倫理審査機構(日映審)を設立、2010年12月1日付でCSAのメディ倫と統合し映像倫理機構(映像倫)に一本化された。

・メディ倫

メディア倫理委員会[3](メディ倫)はコンテンツ・ソフト協同組合(CSA)の内部組織で、アダルトDVD/PCゲームを審査する団体。
2010年12月1日付でメディ倫はCSAから業務を切り離され、日映審(旧・ビデ倫)と統合する形で映像倫に一本化されている。

・ソフ倫

コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)はPC用ゲーム(主にアダルトゲーム)を審査する団体。


なお、Wiiやプレイステーション(PS)などのコンシューマゲームソフトはソフ倫ではなく、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)による独自のレーティング審査がある。
またCEROはPC用ゲームの一部(非アダルト[4])も審査している。


さらに2003年以降には、一部のアダルトゲームメーカーがソフ倫を脱退してメディ倫(現・映像倫)に加盟するという事態が起きており、ゲーム業界は「CERO」「ソフ倫」「映像倫」の三団体が審査を行うという基準乱立の状態になっている。[5]


天下りなどの利権や癒着の温床となるだけでなく、企業間の対立や政治的な駆け引きの場ともなっており、審査内容の不透明性や不公平性など、審査機関そのものの健全性にも疑問が残る。

05:09 後藤沙緒里さんの携帯ラジオ「いろはにほへと」[編集]

05:14 新谷「[17 神谷と1日デート出来ることになって」
05]「あ゛!?」
05:18 新谷「[19 [[神谷浩史 さおりん>後藤沙緒里|神谷]]が大喜びしてましたよ」
05]「あ゛ーっ!?」
[編集]

今週の標語[編集]

06:19 予算?知るか!アマガミにもまりほりにも誰にも譲らねえ!俺は俺のエゴでりょーこにずっとそばにいてもらいてーよ![編集]

中村光の漫画「[[[神谷浩史 荒川アンダー ザ ブリッジ]]」より、主人公であるリクルートこと市ノ宮行(CV])が言った台詞から。

両親?知るか!!
金星にも両親にも誰にもゆずらない
俺は俺のエゴでニノさんにずっとそばにいてもらいたいよ!!

上記の台詞は、金星行きロケット発射の際にニノと一緒に行かないようにリクが拘束された際に、島崎・高井らに言い放ったもの。
単行本第11巻のCMで神谷が声を当てている。(⇒★>http

06:35 金星人の恋人[編集]

上記の「荒川アンダー ザ ブリッジ」より、ヒロインのニノ(CV:坂本真綾)は自称金星人という設定から。

こもり上手と呼ばないで[編集]

09:49 おにいちゃんのハナビ
10:31 2月くらいにDVDが発売になる
[編集]

2010年公開の映画。
引きこもりの兄と白血病を患う妹のヒューマンストーリー。
2月25日にBD/DVDが発売予定。

映画の前日譚となるマンガがWEBコミックゲッキンで連載されており、バンダイビジュアルの通販サイト.animeではマンガの第1話を神谷浩史が朗読したCD付きの限定版が発売予定(⇒★>http)。
例によって代表作に『さよなら絶望先生』は無い

12:51 恐怖新聞[編集]

つのだじろうのホラー漫画「恐怖新聞」と、それに登場するオカルト新聞。
ポルターガイストが主人公のもとに午前0時に恐怖新聞を配達し、1日読むと寿命が100日縮むという設定。

原作は1970年代に[[「平成版」のみ秋田書店ではなく週刊少年チャンピオンで連載され、その後も続編として「恐怖新聞II」「恐怖新聞 平成版」<ref]]から刊行。</ref>が発表されている。
現在は週刊少年チャンピオンにて原作・つのだじろう、漫画・西条真二の「キガタガキタ! ~「恐怖新聞」より~」が連載中。
また、OVA化(1991年)や映画化(1996年)など様々なメディア展開も行われており、2004年に公開された三上博史・酒井法子主演の映画「予言」の原作ともなっている。

すいません、私のようなものが番組を持ってすいません![編集]

14:13 再配達[編集]

18:01 神谷「コロがさ、ついてるカバン? あれ、なんていうの」[編集]

キャリーバッグのことを指していると思われる。
カートが上に荷物を載せて引くためのもの(カートと荷物が別)であるのに対して、キャリーバッグはバッグとタイヤが一体化しているものが多い。

19:29 3DのアダルトDVD[編集]

メガネは無料配布、とのことなので、赤青メガネを使ったもの(アナグリフ)と思われる。
この方式を使ったDVDも若干ながら存在し、最近では「アイス・エイジ3」の3D DVD版がリリースされた。
こちらの方式では3D対応じゃない普通のテレビでも再生ができる。

22:11 神谷「3D再生はPS3で対応し始めたからそれでなんとかなりそうなんだけどね」
22:16 新谷「ヘー、え?それは昔のPS3を買ってても?」
22:19 神谷「あの、バージョンアップをして」
22:21 新谷「できるんだ」
[編集]

プレイステーション3(PS3)のBlu-ray 3D再生機能は2010年9月のシステムソフトウェア バージョン3.50で対応。
これにより、2006年に発売された20/60GBを含めたすべてのPS3でBlu-ray 3Dを再生できるようになった。
ただし、2011年8月現在、3D再生時のDTS-HD MA/Dolby TrueHDの再生ができないなどの制限がある。[6]

それに先駆け、2010年4月のバージョン3.30では3Dゲームソフトに対応。
「グランツーリスモ5」「KILLZONE 3」などの3Dソフトが発表された。
なお、これらの3D対応Blu-ray/ゲームソフトの3D視聴には2010年以降に発売された3Dテレビが必要となる。

一矢、報いてやりましたよ![編集]

23:50 docomoのアンケートに「ご自由に意見・希望をお書きください」とあったので、「iPhoneが欲しい!」と正直に書いてやりましたよ![編集]

アメリカの通信会社ベライゾンが1月11日にiPhone 4の発売を発表したことを受け[7]、1月18日にアップル社はiPhoneの独占販売契約についてAT&Tとの契約が終了し、各国のキャリアと結んだ独占販売契約が全て終了していることを発表した(故にソフトバンクモバイルとの契約も終了していることになる)ため、今後はNTT docomoなど他キャリアからのiPhone販売の可能性が出てきている。
ちなみに、docomoの山田隆持社長は2009年にAndroid携帯端末を発表した際に、iPhoneについて「諦めていない」と語っている。

なお現在は、SIMロックフリーのiPhone端末を香港などの海外から購入し、日本通信が販売しているSIMカードを利用することでiPhoneをdocomoの回線で使用できる[8]という裏技[9]も存在する。

追記:その後、NTT Docomo、ソフトバンクモバイルのSIMロック解除開始に伴い、ドコモminiUIMカードが発行できるようになった。(⇒★>http
そのため、NTT Docomoの正規契約でもSIMロックフリーのiPhone 4が使用できるようになった。
ただし、テザリング対応のためパケット代の上限は10395円となる。

28:58 神谷「カエルが鳴くからかーえろ」
29:00 新谷「カラスじゃないの?」
29:01 神谷「カエル派とカラス派にどうやら分かれるらしい」
29:31 神谷「『烏の子』っていう童謡」
[編集]

カエルは「帰る」とのダジャレ。
また、アマガエルは雨が降る前や降っている最中に雨鳴きをすることから、「雨が降る前に帰ろう」という意味合いもある。

カラスは帰巣時に鳴くことが多いことから「帰る(帰郷・帰宅)」「夕暮れ」を連想した比喩がされているため。(Wikipedia>http参照[10]
童謡の『夕焼け小焼け』の歌詞「からすと いっしょに かえりましょ」や、『七つの子』の歌詞「烏 なぜ啼くの 烏は山に 可愛い七つの 子があるからよ」が代表例。
神谷の言っている「烏の子」は、「七つの子」のことを指していると思われる。

29:17 新谷「私、過去そういうキャラやったよ?」[編集]

「おねがい☆ティーチャー」及びその続編の「おねがい☆ツインズ」のキャラクター、四道晴子のこと。
ただし「おねがい☆ティーチャー」はドラマCDでしか登場しておらず、新谷はモブキャラでのみの登場。
どんな状況でもカラスが鳴けば「カラスが鳴くからかーえろ」と帰宅する。
絶望声優では他に「おねがい☆ティーチャー」から井上喜久子杉田智和、「おねがい☆ツインズ」以降からは根谷美智子沢城みゆきも出演している。

30:27 ケロン人[編集]

吉崎観音の漫画及びアニメ「ケロロ軍曹」の主人公であるケロロ軍曹の種族で、カエル型宇宙人のケロン人のこと。

では、そろそろ人生も放送もお終いです[編集]

32:34 新谷さん、バースデーライブ決定おめでとうございます、今年もTAFにイベントをぶつけるとは体張ってますね[編集]

新谷のバースデーライブは3月26日の夜と、27日の昼・夜の計3公演を予定している。
追記:2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を受け、中止されることが正式にアナウンスされた。(⇒★>http


東京国際アニメフェア2011(TAF)は東京ビッグサイトにて、ビジネスデー(業者招待日)が3月24日と25日、パブリックデー(一般公開日)が3月26日と27日に開催される。(⇒★>http

なお、今回のTAFは、東京都の青少年健全育成条例に異議を唱えたコミック10社会(講談社集英社小学館など)を中心とする主要会社がボイコットし、展示ブースが激減することとなっている。[11]
中でもコミック10社会のうち角川書店は、幕張メッセで対抗イベントの「アニメコンテンツエキスポ」を3月26日と27日に開催する予定である。(⇒★>http
こちらには、キングレコードフロンティアワークスも参加を表明、「さよなら絶望先生」と「かってに改蔵」の出展アナウンスが行われている(⇒★>http)。
また同日の幕張メッセの別会場ではアニメソングライブ「A FES」が開催予定である。
追記:2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響を受け、「TAF」は開催中止、「アニメコンテンツエキスポ」は開催協議中、「A FES」は開催中止を発表している。

33:28 水島精二の誕生日[編集]

アニメ監督。
代表作は「鋼の錬金術師」(第1期)、「機動戦士ガンダム00」など。
1月28日生まれで[12]、神谷と同じ誕生日である。

余談ではあるが、「こもり上手と呼ばないで」で話題になった『おにいちゃんのハナビ』では、神谷朗読のCDに関わっている。

33:31 アジアNo.1声優(死語)[編集]

OPドラマの項目参照。

33:40 新谷「are you …,old?」
33:44 神谷「how old are you?だよ」
[編集]

34:10 東急なんとかハンズ[編集]

ここでもやっぱり伏せ字になっていない。

34:25 メガホン
34:32 白手袋
34:38 鉢巻
34:46 &ruby(たすき){襷};
35:03 日本…おっぱい党党首
[編集]

いわば、選挙運動に見られる道具。

37:34 鳥肌実[編集]

右翼的な衣装で演説する芸風のお笑い芸人。
下ネタ・差別用語などの放送禁止用語を連発し、北朝鮮日教組、創価学会などを槍玉に挙げる漫談で知られる。
また、自らFやZになることも少なくない。
こうした芸風のためメディアの露出は少ないが、その分芸風がブレずに一部のコアなファンも獲得している。

お別れの一言[編集]

39:02 構成作家というものがいたとして、きっと彼はこのラヂオを長く続け過ぎたのだ。おかげで、小さく怖がりのリスナーは困っている。こんなにラジオが続いていてはネタの出し方が分からない。何万通ものメールが届いているのに、皆それぞれ、とてもネタ切れで、皆必死で探している。他人と被らない、新ネタを。[編集]

今日の標語」と同じく、中村光の漫画及びシャフト制作アニメ「[[[神谷浩史 荒川アンダー ザ ブリッジ]]」より、単行本第1巻巻末(アニメでは第一期の3 BRIDGE冒頭)のポエム(朗読])から。

創造主というものがいたとして
きっと彼は この星を大きく創りすぎたのだ
おかげで 小さく怖がりの人間は困っている
『こんなに星が大きくては』
『人との距離の測り方が分からない』
60億もの人間がいるのに
皆それぞれとても一人で
皆必死で探している
距離のいらない もう一人を

実際「夏子と千和のツンピリラジヲ」<ref>パーソナリティは桑谷夏子と[[では、オレガノさんと諸葛きんチャチャさんから、ほぼ同時に同じネタが送られて来た。([[構成T>絶望放送スタッフ#iddec028|斎藤千和]]。</ref]]談)

39:32 二宮家の跡取り[編集]

主人公のリクルートこと市ノ宮行(CV:神谷浩史)は「市ノ宮家の跡取り」です。きつちりしなさい!
ヒロインのニノ(CV:坂本真綾)と混乱したのだろうか?

自分も罵ってください![編集]

かゆいところ[編集]

1月27日より、スマートフォンでのFlash再生に対応した。
併せて、Windows Media Playerでの配信の推奨再生環境がWindows Media Player11以上必須に、配信ファイル(今回とバックナンバー3回分全て)のビットレートが48kbpsから128kbpsに変更になった。
(詳細⇒★>http


第174回『流れよわが涙、と警官は言ったもん』
第173回『成長類、南へ』 | 第175回『フェッセンデンの普通』
  1. もしくは「メディ倫」。この箇所の神谷の発音が聞き取りにくい。
  2. 2009年に「映倫管理委員会」から改称。
  3. 2005年に「メディア倫理協会」から改称。
  4. CEROのZ基準でも性行為等の描写は禁止のため。
  5. なお、PCソフトではいずれの倫理審査団体を通さずに発売されるソフトも存在する(海外開発の残虐ゲームなど)。
  6. 2011年8月のシステムソフトウェアバージョンアップ 3.70でDTS-HDの再生制限が撤廃された。ただし、バンダイビジュアルなどのBlu-ray 3Dソフトで使用されているDolby TrueHDの再生制限は残っている。
  7. それまではAT&Tの独占だった。なお、ベライゾンワイヤレスはソフトバンクモバイル/NTT docomoが使用するW-CDMAではなく、auが使用しているCDMA2000を使用している。
  8. ただし、同社の発売している回線はdocomo回線を使用しているものの、通信速度の上限がある特殊なものである。
  9. SIMロックフリーのiPhone 3GSを使用する場合、電波法に基づく技術基準適合証明がされていない端末を使用することになるため、電波法違反に問われる可能性がある。なお、SIMロックフリーのiPhone 4の場合は技術基準適合証明を受けているため電波法違反には問われない。
  10. 常套句の例として「カラスが鳴くから、帰ーろうっ」「カラスが鳴くから帰りましょ」も記載されている。
  11. 1月25日現在、153社が出展予定(2010年は243社)。出展企業は2月上旬にTAFのHP等で発表(追記:2月1日に発表された。⇒★>https)。なお、TAFのHPでは実行委員一覧(⇒★>http)にボイコットを表明した企業が未だに名を連ねており(単に情報が更新されていないだけかもしれないが)、出展はしないものの今後の発言機会等を保持するために委員に加わったままでいるとの見方もされている。
  12. 水島監督は1966年生まれ。