第196回

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
第195回『あなたと合成します』 | 第197回『全裸のランチ』

第196回『アリスのカクテルパーティー』[編集]

2011年7月13日放送
タイトルは桑原茂夫のルイス・キャロル作品解説本『アリスのティーパーティー』より。

東京ディズニーランドでも同名のアトラクションがある。[1](⇒★>http

番組紹介欄[編集]

皆さんさようなら。引き続き声が別人な新谷良子風な人が代理パーソナリティを担当しますが、次の放送では本人が帰ってくる…はずです。あと、構成T氏の○○な目撃情報がちらほらと出ているみたいですが…

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「絶望した!○○に絶望した!」「大草麻菜実、17歳です!」の2番組です。

「絶望した!○○に絶望した!」、リスナーにトラウマを植え付けた、あの生き物の絶望特集が帰ってきました。気になるワードが出てきても、画像検索はしないことをオススメします。
「大草麻菜実、17歳です!」、素敵なマダムを紹介する番組も今回で打ち切りなので、いつもより長めにお届けします。新谷地方の伝統を続けるマダムの紹介に新谷さん風の人も困惑!?

そしてここで服を脱ぎたくなるほど残念なお知らせ。第197回の放送にて、久藤准役(&きよ彦役)の水島大宙さんがゲストで登場します!なお、だいちゅうさんへのメールの募集は終了しているのでご了承くださいませ。今更FZになってお送りしても間に合いませんよ。

収録風景写真[編集]

01773 main 1(196).jpg

OPドラマ[編集]

00:22 受け
00:23 攻め
00:24 かける
[編集]

ボーイズラブの用語としても用いられる。

00:29 カクテルパーティー効果[編集]

コリン・チェリーにより提唱された、音声の選択聴取のこと。

01:04 [04 [[日塔奈美 望>糸色望|奈美]]「ネズミ」
01]「ミッキー!?ミッキーどこ!?」
[編集]

01:06 望「雨」
01:07 奈美「うわ~ごめんなさいごめんなさい」
[編集]

01:10 望「うざっ」
01:11 奈美「わたしのせいじゃないもん、このラジオのせいだもーん」
[編集]

01:15 望「壁にドン」
01:15 奈美「ヤダ、顔近い…」
[編集]

01:24 望「どちらかと言うと、『条件反射』の実験みたいでしたね」
01:27 奈美「あたしはパブロフの犬ですか」
[編集]

原作243話、『かってに改蔵第128話参照。

OPトーク[編集]

04:17 先日、名古屋に声優さんのコンサートに行ってきた[編集]

06:01 なんでTの風貌知ってるの?[編集]

後悔録音、DJCD 血裂撰の特典映像などで顔を知っている絶望リスナーは多いと思われる。
また、構成Tの奥様の顔を知っているような内容であることと、構成Tが個人情報を押さえていることから、企画厨房第8回(公開録音で構成Tの奥様が受付を担当した)に参加した数少ない女性参加者かもしれない。


今週の標語[編集]

07:22 はいあがろう。「打ち切られたことがある」というのが、いつか大きな財産になる[編集]

井上雄彦の漫画『SLAM DUNK』最終回より、山王工業高校の堂本監督が湘北戦後に言った台詞から。

はいあがろう
「負けたことがある」というのが いつか 大きな財産になる

07:34 堂本監督[編集]

フルネームは堂本五郎。
湘北高校の安西光義や陵南高校の田岡茂一、海南大附属高校の高頭力といった面々と比べるとかなりの若輩[2]だが、試合運びを的確に見極める采配で山王工業をインターハイ3連覇に導いた、本作でも屈指の名将。[3]
TVアニメ版ではインターハイ編突入直前にストーリーが終了したため、登場しない。

絶望した!○○に絶望した![編集]

11:22 アメリカで今、セミ入りアイスが大人気だということに絶望した! ピーナッツみたいな味がして、意外とおいしいらしいですよ![編集]

詳細はこちら。(⇒★>http
写真入りの英文記事はこちら。(⇒★>http
初回製造分が即座に売り切れたが、衛生当局の勧告により追加生産はされていない模様。

なお、セミを食べる文化では普通成虫ではなく幼虫を食べる。
昆虫記で有名な生物学者ファーブルは、セミの幼虫をフライにして食べたことがある。

畜産や漁労・狩猟に適さない環境では、昆虫は一般的なタンパク源なので、むやみに気持ち悪がるのは他の文化に対して失礼な態度だろう。

14:48 イナゴの佃煮ソフトクリーム[編集]

詳細はこちら。(⇒★>http

15:57 素揚げでも天ぷらにしても、皮が厚くてガサガサして全然おいしくないトノサマバッタに絶望した! 南仏にはそんなトノサマバッタの料理があるそうです[編集]

アジアから中近東、地中海沿岸にかけて広く食べられる昆虫。
また、トノサマバッタやトビバッタは蝗害[4]を引き起こすため、バッタに食い尽くされた農作物の代わりとしてもバッタが食べられた。

16:08 コオロギは素揚げにするとエビのような味がしておいしかったです[編集]

コオロギの他にもバッタやハチなど多くの昆虫はエビのような味がするという。
イナゴはその代表格で「岡海老」と呼ばれることもある。

16:16 シロアリのかき揚げは衣に混じって味が分かりませんでした!
18:01 シロアリってさぁ、アリって言ってっけど実はゴキブリなんじゃなかったっけ?
[編集]

神谷が言及しているように、シロアリは「昆虫綱ゴキブリ目シロアリ科」であり、ゴキブリの仲間。
食用ゴキブリ自体は、世界的に見れば割合一般的な物である。

16:19 カメムシは匂いがきつくてまずかったです![編集]

カメムシは刺激を受けると悪臭を放つ虫で、その臭いには強い刺激成分が含まれている。
そのためカメムシを食用とする南アフリカでは、食用に用いる場合は湯通しなどの加熱処理を施したり、内蔵を除去するなどの事前策がとられている。
ただし、東南アジアのラオスでは生のままか単に素揚げしたものを食べるため、刺激臭が付着したままのものが食卓に出る場合がある。

絶望ネーム「社長だけど社員は一人」は、生のものか刺激臭の除去が不十分なものを口にしてしまったようである。
上記のコオロギやシロアリを食用としている地域は東南アジアのため、カメムシも東南アジア風の調理で食べた可能性が高い。

18:52 クモの天ぷらとか出てきたんだけど![編集]

過去には、さよなら絶望映像にてタランチュラの唐揚げが話題となった。

20:17 「絶望した!○○に絶望した!」は続くが、「絶望昆虫図鑑シリーズ」は今回で終了!
20:23 新谷「よかった…」
[編集]

CM[編集]

大草麻菜実、17歳です![編集]

21:14 トイレの音を消す機械
21:22 音姫的なね
[編集]

水が流れる音を出す機械。
「音姫」は衛生陶器メーカー最大手のTOTOの商標。

21:25 日本特有のものですな[編集]

日本人女性はトイレの際の音(脱衣音・排泄音)に羞恥する傾向があり、音を出すたびに水洗レバーを開けたり、トイレに入っている間は水を出しっ放しにして用を足す場合も多く見られた。
そのことから公共施設の下水への負担や水道料金の負担が増加する要因となり、水資源の無駄との指摘も多かった。
そのため、日本の公共施設のトイレに合わせて上記の擬音装置が開発された。

23:42 タッチパネル[編集]

液晶パネルのような表示装置とタッチパッドのような位置入力装置を組み合わせた電子部品であり、画面上の表示を押すことで機器を操作する入力装置。
最近では鉄道駅の券売機などに使用されている。
iPhoneなどのスマートフォンにはマルチタッチパネルが採用されており、より扱いやすさが増している。

24:13 携帯も、あの折り畳みでタッチパネルが出てきてる[編集]

シャープから発売されているソフトバンクモバイルのスマートフォン『AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH』のこと。 (⇒★>http

25:03 神谷「カーナビ、タッチパネルのやつが」
25:05 新谷「あるある、タクシーの運転手さん触ってる」
[編集]

25:12 神谷「僕の使ってるカーナビはですね、タッチパネル式じゃないんですよ」
25:15 新谷「言うんですか?」
25:16 神谷「あの、音声認識してくれるんですけど、大体突拍子もない所へ連れて行かれるんですよね」
[編集]

25:40 紅茶ラテ[編集]

実質的にミルクティーだが、近年は「ティー・ラテ」や「ティー・オ・レ」などの商品名も増えている。
「ラテ」と「オレ」の意味は下記参照。

26:20 前にもこの番組で言いましたっけ、カフェ・ラテとカフェ・オ・レどこが違うんだ[編集]

コーヒーにホットミルクを加えた物で、カフェ・ラテはイタリア語(Caffè Latte)、カフェ・オ・レはフランス語(café au lait)。
それぞれ「ラテ」と「レ」[5]が「牛乳」を意味する。
日本ではエスプレッソにミルクを加えた物を「カフェ・ラテ」、ドリップコーヒーにミルクを加えた物を「カフェ・オ・レ」と呼んで区別している。

31:36 あの赤血球みたいな形のやつ[編集]

±0(プラマイゼロ株式会社)の『Humidifier(加湿器)』。
カラーバリエーションの赤は正に赤血球。(⇒★>http

32:58 神谷「木みたいなやつもあるよね」
32:02 新谷「なんか葉っぱがリモコンなんだよね確か」
[編集]

ドウシシャの家電ブランドd-designの加湿器『*Rocca』。(⇒★>http

33:26 東京ばな奈[編集]

菓子の正式名称は『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』。
株式会社グレープストーンが製造販売するお菓子。(⇒★>http

34:04 この番組でもだいぶ前に取り上げましたけれども藍ちゃんが来たときかな?「博多通りもん」[編集]

明月堂の銘菓「傑作まんじゅう 博多通りもん」。(⇒★>http
放送内では、新谷が不登校のため野中藍がアシスタントとして参加した第140回のCMの元ネタとして登場した。

37:21 お母さん、もう味噌汁にきゅうり入れるのやめよ、なんか恥ずかしい事らしいよ
37:30 神谷「お母さん聞いてますか? 娘さんこう言ってますよ」
[編集]

37:40 新谷「皆様にご愛顧いただきましたミニ番組『大草麻菜実、17歳です!』」
37:43 神谷「おいおい!」
37:45 新谷「は、今回で最終回です、さようなら」
[編集]

第196回現在、ミニ番組終了はこれで7つ目。
携帯版196回で終了した「メルメル、メルメルメルメール」が6つ目に終了したミニ番組。

ただし、更新時点で番組HPおよびメールフォームの番組一覧から「メルメル、メルメルメルメール」は消えていない。
追記:7月14日午後に「メルメル、メルメルメルメール」はミニ番組リストから消去された。

では、そろそろ神谷浩史のアジアNo.1声優の座も今回の放送もお終いです。とっくに死語ですけどね[編集]

39:35 新谷さん、8月13日開催、TBSアニメフェスタ2011出演おめでとうございます!4期フラグ立ちまくりでいいですね、『ひだまりスケッチ』は[編集]

2011年8月13日に文京シビックホール大ホールで行われるイベント。
以下のTBSテレビ放送アニメ作品が出展する。

4期ではないが、『ひだまりスケッチ』は新規特別編が製作されることが決定している(放送時期に関しては7月13日現在未定)。
なお当イベントには、久米田作品出演声優からは新谷の他に、野中藍井上麻里奈後藤邑子阿澄佳奈喜多村英梨花澤香菜が出演を予定している。

追記:TBSアニメフェスタにて、『ひだまりスケッチ』第4期製作の発表が行われた(アニメ公式サイトでも同時発表)。
また、サプライズゲストとして映画『けいおん!』に出演する豊崎愛生を筆頭とした「放課後ティータイム」が出演した。
さらに、原作ラジオ双方で度々ネタにされる『アマガミ』のアニメ2期も発表された。

お別れの一言[編集]

40:21 [29 敗因はこの私![[さよなら絶望放送 田原構成>絶望放送スタッフ#iddec028|絶望放送]]、打ち切られはしましたが、最後の粘りは驚異的で感動すら覚えました。敗因は何だったんでしょうか?
40]のパーソナリティーたちは最高のトークをした!!
[編集]

今週の標語と同じく『SLAM DUNK』より、陵南高校の田岡監督が湘北戦後に応答したインタビューシーンから。

記者:田岡監督 敗れは しましたが あの粘りは驚異的で感動すら覚えました
   敗因は何だったんでしょうか?
(略)
田岡:敗因は この私!!
   陵南の選手たちは最高のプレイをした!!

40:41 田岡監督[編集]

フルネームは田岡茂一(CV:石塚運昇)。
主人公の桜木花道からは「じじい」と不遜なニックネームを付けられるなど、練習試合の頃から浅からぬ因縁があるが、バスケット選手としての彼についてはほぼ戦力外と見做していた模様。
インターハイ予選では「湘北の不安要素」として侮っていた「危険な素人」の桜木と、「層の薄いベンチ要員」である木暮公延の両名の活躍によって敗れ、敗因が自身の油断にあったことを告げ全責任を負った。

存在感が臼井君[編集]

41:32 絶望ネーム「17B」
41:51 17のAに行ったんだね
[編集]

新幹線などの特急列車の座席表から。
新幹線の一般的な座席は基本的に横に5席(3+2席)並んでおり、席の数に合わせて1号車の進行方向からみて左窓側からA・B・C、通路を挟んでD・Eと番号が振られている。
なお、車両によっては横に4席(2+2席)[6]、横に6席(3+3席)[7]のものもある。
車両によって座席数に変動があろうとも、Aは必ず窓際となる。


第196回『アリスのカクテルパーティー』
第195回『あなたと合成します』 | 第197回『全裸のランチ』
  1. ルイス・キャロルの童話『不思議の国のアリス』第7章「キ印のお茶会(原題:A Mad Tea-Party)」に準じており、他のディズニーパークでは原題の「マッド・ティーパーティ」もしくは「マッドハッター・ティーカップ」のアトラクション名となっている。
  2. ただし、作品中での最年少監督は翔陽高校の選手(主将)兼監督である藤真健司。
  3. 桜木に対して、当初こそ警戒感を示すものの試合を優勢に運ぶと侮りがちな田岡や高頭とは異なり、最後まで彼を素人扱いしなかった敵将でもある。
  4. 「蝗」は日本語ではいなごに当てられているが、中国語ではトノサマバッタのことを指す。
  5. 「オ」は前置詞+定冠詞。イタリア語でも同様の構成で「カフェ・エ・ラテ」と呼ぶことがある。
  6. グリーン車や、現在運行中のものでは100系、800系、E3系など。
  7. 東北新幹線のE1系とE4系(どちらも全二階建車両)のみ。