第22回

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
第21回『暗黙のメルヘン』 | 第23回『バブリング・ソーセージ』

第22回『特典世界』[編集]

2008年1月29日放送
タイトルはクリストファー・プリーストのSF小説『逆転世界』より。

番組紹介欄[編集]

皆さんさようなら。DJCDも発売されなぜか絶好調の「さよなら絶望放送」ですが、初回特典の『絶望ステッカー』目当てで買っている人もいるのでしょうかね。

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「俗・絶望の谷谷」「普通って…言うなあ?」「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」「ポジティブですね~!」の4番組です。
「俗・絶望の谷谷」、引き続きふつおたです。架空の言語で来たふつおたに2人が普通に返事をしたことに絶望した!
「普通って…言うなあ?」、今回は趣向を変えて、微妙に普通なのか普通じゃないのか微妙なメールを紹介させていただきます。普通なのかは皆様の判断でお願いします。
「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」、新谷さんが抱き枕の話題に過剰な反応をしてしまいすいません!
「ポジティブですね~!」、絶望してしまう内容でも、モノの考えようによってはポジティブになるかも?

そして、最後には絶望的なサプライズが?最後まで聴かないと本当に絶望しますよ。

収録風景写真[編集]

01823 .main 22.jpg

OPドラマ[編集]

00:15 ドッキリマンチョコ[編集]

ロッテ『ビックリマンチョコ』のこと。
おまけとしてビックリマンシールが付いてきていたのだが、1980年代に大流行した頃、シールを集めることだけに夢中になりチョコレートだけが捨てられることが多発し、社会問題化した。
ちなみに『ドッキリマン』自体も存在し、ビックリマンが流行していた頃にコピー品としてドッキリマンシールが出回っていた。当然問題視されたが、ロッテが訴えた翌年には会社自体が潰れてしまい、有耶無耶に終わっている。

00:17 チョコは太るから[編集]

基本的に、太るかどうかは消費カロリーと摂取カロリーに依存するので、チョコレートを食べると太るというのは正しくないのだが、(特に若い女性には)チョコレートという食べ物に対してこのようなイメージを持たれている。 奈美らしいセリフではあるが。
女性の痩せ志向はともかく、いわゆる肥満の人の場合は食べ物よりも運動不足に原因があることが多い。

00:26 おまけと本体の価値が逆転[編集]

原作85話『ティファニーで装飾を』及びそれをアニメ化した俗・第02話Bパートでもネタになっています。
同様に原作131話『花係の森』でもネタにされている。

00:44 アニメの関連商品に封入されているカード、カードカード、そしてカード![編集]

テレビアニメ「ネギま!?」のこと。関連商品の初回限定版に「ネオ・パクティオーカード」を付属している。総計93枚であり、すべて集めようものなら最低でも6桁の散財が必要となる。

さよなら絶望先生もDVD、CDの初回特典でエンドカードが付いてます。

03:28 DJCDの方にカードは封入されていません[編集]

DJCDの特典はカードではなくステッカー。

今週の標語[編集]

03:38 絶望ネーム「ソレンデ」さん[編集]

ツンデレに変わる新ジャンルとして考案された。 詳しくはこのサイトを参照。http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51090916.html

03:41 「オンドゥルルラギッタンディスカー」[編集]

04年放映の特撮ドラマ「仮面ライダー剣(ブレイド)」の第一話で、いきなり一部の視聴者を絶望させたと噂される主人公、剣崎一真の台詞。
その他の主要キャラも含めた全体的な滑舌の悪さから、ネタとして「彼らのあのセリフは変な日本語ではなく、オンドゥル語という日本語に似た違う言葉で正しく喋っているのだ」としたオンドゥル語がネット上のファンたちの間で誕生してしまった。上記のものは「本当に裏切ったんですか!!」と言っている。
直後に神谷氏の発言した「ダディヤーナザァン」は、オンドゥル語で仮面ライダーギャレンに変身する剣崎の先輩、「橘さん」を表す。
動画→(「ダディ~」は1:03~、「オンドゥル~」は1:12~)

この作品では変身、必殺技の発動等にいわゆる怪人(アンデッド)を封印したカードが必要であり、カード集めも主要な要素であった。
滑舌の悪さと同時に、この事をオープニングドラマに掛けたネタであると思われる。

03:51 架空の言語[編集]

上記のオンドゥル語のこと。
剣崎とその仲間達が使うとされる。
「仮面ライダー剣」は全49話の構成だが、初回から続けて10話ほど見終えた頃には耳が完全に慣れてしまうという不思議(笑)
OPドラマとトークのカードネタ、(台本通りに噛んだ?)滑舌ネタと繋がる今週の標語だが、この次のネタと合わせてポロロッカ語の話題の前振りになっている。

俗・絶望の谷谷[編集]

05:14 絶望ネーム「ナットウ」[編集]

俗・第02話にて、「絶望した!」の字幕のときに糸色望が発したポロロッカ語「ナットウ!」

05:27 ポロロッカ語[編集]

俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』のAパートに関する言語についての法則性について。
誰がポロロッカ語と言い出したのかは不明。初め、取材などがあったときは「ハナモゲラ語」だったが、いつの間にか「ポロロッカ語」で定着した。

08:39 マクロスFのレギュラー[編集]

ミハエル・ブラン役が神谷浩史に決まった。糸色望、ティエリア・アーデに続き彼も眼鏡キャラ。
後日、獄・さよなら絶望先生で「メガネキャラはオレにまかせろ。」とネタにされたり、
とあるアニメ雑誌の「ナイスメガネランキング」の1位から3位をこの3人で独占したうえ、
眼鏡をかけた神谷浩史からコメントが載るなど、彼もまた伝説を作るキャラとなる。
(勿論それは同時に「マクロスF・本編において重要な役割を荷ったキャラ」という意味でもあるが。)

08:48 ミンメイ派ですか?未沙派ですか?[#h28ca64f][編集]

超時空要塞マクロスの二人のヒロイン、アイドル歌手のリン・ミンメイ(CV:飯島真理)と空母マクロスのオペレーター、早瀬未沙(CV:土井美加)のこと。
この初代から続く、マクロスシリーズの伝統として主人公たちの三角関係が挙げられ、その結末には毎回賛否両論があがることとなる。

09:25 ミサミサ?[編集]

DEATHNOTEの登場人物、弥海砂。芸能界では「ミサミサ」という愛称で呼ばれていた。

10:08 私の師匠は神谷明さんです[編集]

冴羽獠(シティーハンター)、ケンシロウ(北斗の拳)、流竜馬(ゲッターロボ)、ロイ・フォッカー(超時空要塞マクロス)、毛利小五郎(名探偵コナン)などを演じた、日本アニメ界を代表するベテラン声優のひとり。
日本工学院専門学校(八王子校)で講師を務めており、新谷良子は教え子の一人。

10:30 前にも言ったかもしれませんけれども[編集]

携帯版第17回で言ってました。

10:35 ラジオマクロス[編集]

音泉で毎週火曜日に更新されている「RADIO MACROSS」。パーソナリティは三宅健太と中島愛。

普通って…言うなあ?[編集]

11:30 新谷「が……ま……」[編集]

DEATH NOTEに登場する、キラを追う世界的名探偵・Lの今わの際のモノローグより。
『やはり私は間違っていなかった…が……ま……』という台詞の一部だが、『が……ま……』の部分だけが取り上げられる事が非常に多い。
この台詞はLの薄れ行く意識の中ゆえか断片的なものになっており、具体的な内容は分からない。
また、作者が読者の想像に委ねるとしているため、彼の真意は作品が完結した今も不明のままである。

11:44 絶望ネーム「スク水洋一」[編集]

ベテラン俳優の温水洋一(ぬくみず よういち)とスクール水着の略称“スク水”を掛けたもの。勿論男性用のスクール水着もあります。まぁ殆どの人が女性用を想像するんでしょうけど……

14:28 絶望ネーム「黒い三連休」[編集]

機動戦士ガンダム』の「黒い三連星」から。

CM[編集]

17:16 時報[編集]

ニコニコ動画の時報。 機械音声はボーカロイド初音ミクのもの。

17:33 絶望ネーム「小野Dの方が良かった」[編集]

小野D(おのでぃ)は声優の小野大輔のこと。


すいません、私のような者が番組を持ってすいません![編集]

17:52 絶望ネーム「へうげもやしけん もちろん男」[編集]

前半は「へうげもの」+「もやしもん」+「げんしけん」の合成と思われる。
後半は『抱き枕の枕以外の用途』を示唆しているものと思われる。
例えば・・・というのは武力介入の恐れがあるのでご想像にお任せします。

18:54 良子に左之助(さのすけではない方)の作って
19:03 剣心
[編集]

和月伸宏原作「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の登場人物、相楽左之助。
この発言が後日第31回新谷良子の誕生日の翌日配信)EDに起きた惨劇、
はっきり言うと絶望放送2.5人目のパーソナリティー"さのすけ"を生むこととなり、
更に各業界を巻き込む大騒動に発展していくこととなる。

21:25 ティエリア・アーデ[編集]

ガンダム00の登場人物。声優は神谷浩史。

23:00 神谷「これからも出るのに?」新谷「まぁ、一個だけね」[編集]

2008年夏に放送されるSHAFT制作アニメ「ひだまりスケッチ×365」に出演予定。

23:41 絶望先生が二代目になってて[編集]

121話のオチで望は青山に二代目絶望先生としてたすきを渡した。そのため、122話では冒頭から望の代わりに青山が絶望先生として登場していた。

23:57 阪口大助[編集]

『機動戦士Vガンダム』(ウッソ・エヴィン)、『銀魂』(志村新八)、『CLANNAD』(春原陽平)などを演じる。

23:59 坂口哲夫[編集]

『とんねるずのみなさんのおかげでした』の「新・食わず嫌い王決定戦」での掛け声で有名。

24:03 阪口あや[編集]

「ハローキティ」(ミミィ・ホワイト(2代目))、『神秘の世界エルハザード』(ウーラ)、『マクロス ダイナマイト7』(エルマ・ホイリー)などを演じる。

24:14 三代目[編集]

122話のオチで青山は芳賀に三代目絶望先生としてたすきを渡した。

24:26 僕が声変えてやります[編集]

実際に俗・第10話で青山と芳賀が登場した際、青山は杉田智和が、芳賀は水島大宙が演じた。

24:30 絶望ネーム「ザンネック」[編集]

『機動戦士Vガンダム』に登場するザンスカール帝国のモビルスーツ、ザンネック(ZANNECK、型式番号はZMT-S29)が元ネタと思われる。
または、その機体名の由来とされている「ザン(=斬)」と「ネック(=neck:首)」の合成とも考えられる。

24:34 第17回を聞いて新谷さんのCDをアニメイトに買いに行った[編集]

買ったのはおそらく2007年12月19日発売のアルバム『Wonderful World』。

25:04 やくもたつ[編集]

樹なつみ原作の少女漫画『八雲立つ』。OVA、ドラマCDが製作された。

25:06 神谷「知らんがな!」[編集]

単に神谷が投げやりな返事をしたかったので、自身が関東圏出身であることと関係なく関西弁を引用しただけの可能性も高いが、一応、2ちゃんねるでは『 (´・ω・`)知らんがな 』というアスキーアートや、それを多用するホノボノとした?雰囲気の雑談系スレッドがあったりする。

ポジティブですね〜![編集]

26:25 絶望ネーム「縛られて…夏」[編集]

2002年に放送されたテレビドラマ、『愛なんていらねえよ、夏』
あるいはJAYWALKのヒット曲『何も言えなくて…夏』か。

27:20 絶望ネーム「マリア様がみてくれない」[編集]

集英社コバルト文庫の小説が原作の「マリア様がみてる」シリーズより。
マ太郎とも掛けている可能性も一応ある。

では、そろそろ人生も放送もお終いです[編集]

29:47 発売され・・・ました[編集]

収録が発売日前だったため

31:24 「『アニメージュ』2月号買いました!『アヌメージョ』、載っちゃいましたね」
     「あと、龍輪さん、失恋にめげないで、副監督がんばってください」
[編集]

アニメージュ2008年2月号に単行本第十集巻末に収録された「アヌメージョ」が、久米田先生のインタビューと共にカラーで掲載された。

同じくアニメージュ2月号の絶望先生の記事「2007年の絶望体験」で龍輪直征副監督は「好きな子に彼氏がいました(笑)」と語った。

32:12 昨日誕生日[編集]

神谷浩史は配信開始日の前日、1月28日が誕生日。

32:32 ユニクロ[編集]

「UNIQLO」の店名で実用(カジュアル)衣料品の生産販売を一括して展開する企業。

33:20 ピンク色のカーディガン[編集]

機動戦士ガンダム00」のティエリア・アーデ (CV:神谷浩史) は、ピンク色のカーディガンを愛着しており、彼のトレードマークとなっている。
番外編(第14回)OPミニドラマの作中で糸色望日塔奈美からピンクのカーディガンをプレゼントされていたが、
この絶望的プレゼントで「現実的な意味で」貰う羽目になってしまったことになる。

34:35 構成作家Tの妻から アフリカの人形[編集]

第18回放送のラスト、行く谷来る谷で構成作家Tからの絶望的年賀状の中で、彼の妻が部屋にアフリカの仮面を飾っていると紹介された。★>http

お別れの一言[編集]

36:00 絶望ネーム「デリシャス」[編集]

100話『路傍の絵師』に登場した木野国也の服に書かれた文字。

35:57 「今日の絶望放送終わっても良いよね。答えは聞いてない」[編集]

仮面ライダー電王」に出てくるイマジン・リュウタロスの口癖。
演じる鈴村健一氏は機動戦士ガンダムSEED DESTINYの主人公シン・アスカ役でもある。
奇しくもこの年の第2回声優アワード・ベストパーソナリティー賞は鈴村健一が受賞。(シナジー賞との同時受賞)
翌年の第3回には神谷浩史が受賞(主演男優賞との同時受賞)することになる。

36:12 イマジン[編集]

前出の「仮面ライダー電王」に登場する怪人の総称。
自分達の存在する未来を手に入れる為に、未来の世界から2007年へと飛来した。
味方側のメインキャラクターとして描かれている、モモタロス・ウラタロス・キンタロス
リュウタロス・デネブも本来は敵側の存在であったのだが、それぞれの独自の理由により
敵側から寝返り、ライダーに力を貸す様になった。

だが皮肉な事に、彼らはその戦いによって自らの存在自体を危うくしていく事となった。
その為最終決戦後、一度は消滅したものの主人公らの記憶に繋ぎとめられ復活し、消滅を免れた。

現在は、警視庁直属であるデンライナー署の刑事として、バリバリ働いているらしい。

存在感が臼井君[編集]

37:17 ハンカチ落とし[編集]

鬼とそれ以外に分かれ、鬼以外は円になって座った後、内側を向いて、鬼の動作を見守る。鬼はハンカチを持ってそれらの人々の後ろを走りまわり、そ知らぬ顔で、ハンカチを落とす。鬼がハンカチを落としたら、自分の後ろにハンカチを落とされた人は、鬼が1周して自分の所に戻ってくる前に、鬼を追いかけなければならない。鬼が追いつかれずに、ハンカチを落とされた人のところに座り込めば、鬼の勝ちとなり、鬼が交代する。追いつかれた場合には、再び鬼とならなければならない。(wikipediaより)

37:32 絶望ネーム「弱音ハク」[編集]

ニコニコ動画などで影響され初音ミクを買ったはいいものの、あまりうまく使えず挫折した者たちの心象風景キャラ。

37:48 健康保険証が未だに紙[編集]

平成15年10月1日以降の健康保険の加入・更新分はカードに切り替わっています。
ちなみに紙の保険者証の有効期限は平成16年4月1日で終わっています。
(一部の組合系の健康保険証や国民健康保険証は未だに紙です)

37:55 絶望ネーム「紋別港でニポポ人形を入手on88」[編集]

新谷良子が「on88」をどう読むべきか迷っている。 詳しくは、第24回参照。

携帯版 第22回『新谷さんにご協力を!!!』[編集]

2008年2月5日配信

OP[編集]

00:08 「ハウ」[編集]

俗・絶望の谷谷[編集]

02:26 言ったら負けな気がする。[編集]

新谷が、久米田先生からいまだにサインとイラストをもらえてないということで『久米田先生にサインをもらう方法』という携帯版新コーナーが誕生。

03:17 武力介入[編集]

本放送08:10から

04:18 「アレ、アレ、アレ、アレ、アレアレアレアレアレ、アレ、アアアアレレレレ……」[編集]

携帯版でも話せない内容でした。


第22回『特典世界』~

第21回『暗黙のメルヘン』 | 第23回『バブリング・ソーセージ』