181話『ウィルス将軍と三人兄弟の医者』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
180話『暗黙童話』182話『傍観者たち』

181話『ウィルス将軍と三人兄弟の医者』(うぃるすしょうぐんとさんにんきょうだいのいしゃ)[編集]

タイトルは宮沢賢治の短編童話『北守将軍と三人兄弟の医者』より。

宮沢賢治作品が元ネタになるのはこれで7回目。

作品情報[編集]

2009年5月20日発売、週刊少年マガジン25号に掲載。

P6(単行本追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

窮地に追い込まれた糸色望

瓶「Z」[編集]

アサヒビールのブランド「生ビールZ」か?ただし生ビールZの瓶ビール版は発売されていない。

P7[編集]

あおり文(雑誌掲載時のみ)[編集]

緊迫した空気の中、立ち向かう相手は-!?[編集]

1コマ目[編集]

銃を手にスーパーマーケットに立てこもる糸色望常月まとい日塔奈美[編集]

1978年に公開されたジョージ・A・ロメロ監督の映画『ゾンビ』のパロディ。
監督によると、「究極の消費者」としてのゾンビの存在と、死してなおショッピングモールに群がる姿は消費社会へのブラックユーモアが込められているという。
なお、このシチュエーションは、カプコンが製作したゾンビアクションゲーム「デッド・ライジング」でもパロディされており、「ゾンビ」の権利を持つ米映画会社MKRグループが2008年にカプコンに対し「「デッドライジング」は実質的に「ゾンビ」のゲーム版である」と訴訟を起こしたが、連邦地裁にその申し出を却下された。

P8[編集]

1コマ目[編集]

AED(自動体外式除細動器)[編集]

AED(自動体外式除細動器)とは、心室細動(心臓の心室が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態)の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器のこと。
かつては医師のみに使用が認められていたが、2004年からは一般市民による使用が認められ、学校や公共施設への設置が進められている。

作中では音無芽留がモデルになっているが、本物のAEDは心室細動を検知しなければ、チャージ→電気ショックのフェーズに進まないようになっているため、これは訓練用のダミーであろう。 上記のように正常な状態の人、人形、完全に心停止した死体+本物のAEDで動作を試してみようと思っても「電気ショックは必要ありません」と言われるだけで面白くないし、使い捨ての電極パッド1組が無駄になるのでやめておくのがよいだろう。

なお電極パッドは肌に密着すればいいので邪魔にならなければ下着は外さなくても良いし、傷口を避けても良い。貼る場所は結構アバウトである。ただし極端に胸毛の濃い人だと密着しないのでガムテープなどでバビっと剥がしてから貼るように。

P9[編集]

P10[編集]

5コマ目[編集]

張り紙「黄泉がえる」「草」[編集]

2003年に公開された映画「黄泉がえり」から。
主演は、先日Z事件を起こした草彅剛。「今月の目標」の項に張られているのは、5月28日に芸能活動を再開するためか。

8コマ目[編集]

糸色望「終わりかけの体制の延命のために ミサイルをぶっ放したり!」[編集]

4月頃に起こった、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射事件のこと。
北朝鮮はミサイルを発射する前「人工衛星の発射」と公表していたが、その人工衛星と呼ばれる物体の形状はどう見ても長距離弾道ミサイルの形状であったため、世界中(一部除く)がこの北朝鮮の暴挙を止めようとあらゆる対策を講じた。
結局、この長距離弾道ミサイルは日本を通過して太平洋上へ着弾したが、この事件により北朝鮮はますます世界から孤立することになった。

9コマ目[編集]

糸色望「死に体の日本経済の不況対策に 高速を千円にしてみたり!」[編集]

2008度第2次補正予算関連法が成立したのを受け、日本政府が景気対策の一環として導入した、高速道路料金引き下げのこと。
2009年3月28日より施行され、ETC(自動料金収受システム)を搭載した軽自動車および普通自動車については、土日祝日の高速道路料金が1,000円で乗り放題となっている。
観光や運送業、自動車業界への好影響が一応みられたようである。

しかしながら、このETC割引のあおりをうけて、これまでの安価な長距離移動手段であった高速バスやフェリー会社の経営が悪化し、倒産するところも出てきたというニュースも流れた。

なかなか都合良くはいかないようです。

10コマ目[編集]

糸色望「消えそうなアイドルが 脱衣により延命をはかったり!」[編集]

もはやアイドルとしての末期症状です。
ヌードといえばかつては売れなくなった女性アイドルにとっての最終手段であったが、近年は露出手段が増え「元アイドル」をうたい文句にしたAV(アダルドビデオ)に出演するケースもある。
最近では、覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた元アイドル・小向美奈子の仕事復帰がストリップショーの出演であることが話題となった。やはり、脱衣による出直し延命しかなかったと思われる。


一方、男性アイドル脱衣という事態は、逆にテレビから消えてしまう結果となるようだ。
もっとも、この脱ぎ方では女性アイドルでも消えてしまいそうなものだが…

パッケージ「AEDTEKI」[編集]

パッケージの文字は元芸能人のみをAV女優として主演させることをウリにしているアダルトビデオメーカー「MUTEKI」より。「元芸能人!」と謳う割に微妙な知名度の女優たちや、作品の内容について毀誉褒貶が激しい。

P11[編集]

P12[編集]

1コマ目[編集]

小森霧のコスプレ[編集]

コスプレの定番、ナース服。

6コマ目[編集]

小節あびるのコスプレ[編集]

ナースと並んで人気の高いスチュワーデスのコスプレ。

日塔奈美のコスプレ[編集]

ナースやスチュワーデスと並んで人気が高いチャイナドレスのコスプレ。
チャイナドレスの色から考えると、奈美のしているコスプレはOVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』に登場したメインヒロイン:銀鈴のコスプレだろうか?


P13[編集]

新井智恵の全身絵[編集]

新井智恵のコスプレ[#vbfdc959][編集]

こちらもコスプレの定番、セーラー服。
中学・高校における女子の制服であるため、熟女が着るとかつてそれを着ていた当時を思い出して若返った気分になれるとか…。
かってに改蔵でも、よし子先生が着せられていた。

P14[編集]

5コマ目[編集]

「金沢文庫」[編集]

鎌倉中期の武将、北条実時が建設した武家の文庫。あくまで書庫の名前であり、本屋に置かれる文庫本のことではない。
場所は神奈川県横浜市金沢区にあるが、過去に何度か再建され現在は神奈川県立の施設となっている。現在の地名としての金沢文庫は「かなざわぶんこ」と読むが、歴史用語としては「かねさわぶんこ」と読む。
単行本では単に「文庫コーナー」と変更されている。

7コマ目[編集]

「坊っちゃん」のイラスト[編集]

2008年6月に川端康成の『伊豆の踊子』の表紙カバーを荒木飛呂彦が手掛けたことがあるため、似たような試みが行われたのかもしれない。


ちなみに小畑健が集英社文庫で「人間失格」(作:太宰治、2007年度版) 、「地獄変」(作:芥川龍之介、2008年度版)、「こころ」(作:夏目漱石、2008年度)の表紙を手掛けている。
2009年の6月にも、「テニスの王子様」の許斐剛が表紙を担当した「走れメロス」(作:太宰治)、「BLEACH」の久保帯人が表紙を担当した「地獄変」(作:芥川龍之介)「堕落論」(作:坂口安吾)などが出版された。

8コマ目[編集]

大草麻菜実「スーパーのお刺身はラベルを換えて 延命しましょう!」[編集]

食品表示の偽装で法律違反です。

参考サイト:農林水産省のプレスリリース・株式会社赤福の製造年月日改ざんについての処分(⇒★>http

このため、本日、赤福に対して、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

とはいえ、上記のJAS法はあくまで食品事業者を取り締まるための法律なので(参考:東京都福祉保健局の案内⇒★>http)、店と何の関係もない大草さん個人が勝手に表示の偽装を行った場合、どういう処分が国から下されるか、犯罪として扱われるかは不明。なお、迷惑を受けたお店から訴訟を起こされるのは間違いないと思われる。

9コマ目[編集]

大草麻菜実「10円でも買い取れずタダで引き取った本は 端っこ削って100円になります!」[編集]

背景の文字からすると古本買取業者の「BOOK OFF(ブックオフ)」のこと。
茶ばんだ本の面をミクロン単位で研磨することで少しでも新しくきれいに見せるという特殊技術を持っている。
実際には出版社単位でも、返品されてきた本を再出荷する際に表面を研磨していたり(再装丁という)、他の古本屋でも紙やすりなどで汚れを落としているので「端っこ削って」というのは出版業界にとっては案外普通のことといえるのかもしれない。
ただし、ブックオフの査定は本の価値より状態重視であるため、Cランク(研磨加工すれば商品になる)の査定で10円前後で引き取った本は加工後に100円程度で売られるが、タダで引き取った本は売り場に出せないほど状態の悪い本として廃棄処分される。

10コマ目[編集]

大草麻菜実「つぶれた遊園地は 廃墟になって来客増えます!」[編集]

つぶれた遊園地は廃墟マニアにとって、魅力的な探索場所であることから。滋賀県の甲賀ファミリーランドなどが有名。潰れても地主や地権者はいるので、不法侵入の違法行為。

P15[編集]

1コマ目[編集]

大草麻菜実「蘇生・延命により生き長らえたもの達に幸あれ!」[編集]

引退したジョカトーレの収入と人気→チャリティーマッチ(事業)の収益[編集]

元サッカー日本代表・中田英寿のこと。
以前から世界的なチャリティーマッチに度々参加していたが、自らが企画した同様のイベントは継続性をうたって収益を出すために、チャリティーマッチではなくエキシビジョンマッチと呼称している。

東京の財政→オリンピック誘致[編集]

石原慎太郎東京都知事が提唱し、現在進行中の2016年夏季オリンピック誘致活動のこと。誘致に成功すれば、開催のための集中的な公共投資が見込まれる他、観光収入の増加による都財政の増収も期待できることから。


追記:しかし、2016年夏季のオリンピック開催地はブラジルのリオデジャネイロに決定したため、誘致活動は失敗に終わった。おかげで諸経費150億円(都民の税金)は泡と消えた。現知事が三期当籤を狙うための選挙目当てのアドバルーンだと噂されている。

デパート→やたら北海道物産展[編集]

物産展は集客効果が見込める非常に人気のあるイベントであり、とりわけ北海道物産展はこれをやれば必ず売り上げがアップするといわれるほどのデパートの目玉企画である。
特に昨今売り上げ不振にあえぐデパート業界は、このような人気のある物産展を多く企画している。ただし最近では大手スーパーなどでも、デパートのような大規模のものではないが北海道物産展を行うこともあり、客層の取り合いは必至である。

オメガトライブ→日系ブラジル人[編集]

日系ブラジル人歌手のカルロス・トシキのこと。
1985年に解散した「杉山清貴&オメガトライブ」のメンバーだった高島信二と西原俊次の2人が1986年に結成した「1986オメガトライブ」に、新しくボーカルとして加入したのがカルロス・トシキだった。


これは実質的に、プロデューサーの藤田浩一とオメガトライブのメンバーの間で音楽の方向性の違いから対立が起き、杉山清貴・大島孝夫・廣石惠一の3人が脱退したことによるプロジェクトの再編である。そもそもオメガトライブというユニットは、プロデューサーの藤田浩一が最終決定権を持つプロジェクトの総称であり、藤田浩一の第2弾プロジェクトとして「1986オメガトライブ」(後に改名して「カルロス・トシキ&オメガトライブ」)という名前となった。
余談ではあるが、カルロス・トシキ&オメガトライブ解散後の藤田浩一の第3弾プロジェクトにも『オメガトライブ』の呼称が用いられている。

首相の不人気→東京地検[編集]

2009年3月4日、民主党の小沢一郎代表(当時)の公設第一秘書・大久保隆規容疑者が、西松建設の違法献金問題に絡む政治資金規正法違反の疑いで逮捕された。
これにより民主党の支持率が低下することとなったが、民主党執行部は「民主党の支持率を落とすための国策捜査だ」と反発。
(国策捜査=有罪か無罪かは関係なく、とにかく対象人を裁判にかけて評判を落とすこと前提で行う刑事捜査。)
しかし、小沢代表の秘書が違法性を認識しており、献金額や事件の悪質性が高いことも事実であり、立件は妥当として今回の事件は国策捜査ではないとの見方もある。


また、自民党にも西松建設から不正に献金を受けた人物がいる可能性が高い(現閣僚や首相経験者などの名前が挙がっている)にもかかわらず、民主党関係者のみが逮捕されたことで、一部には東京地検特捜部の公平性を疑問視する意見もみられた。

党の人気低下→党首交代[編集]

2009年5月11日、上記の公設秘書逮捕による支持率の低下を受け、小沢一郎が代表を辞任した。ただし辞任理由はあくまで「自身が代表のままでは、選挙戦略上不利になるから」というもので、小沢氏はそのまま民主党代表代行に就任している。
5月16日に新代表に鳩山由紀夫が就任した。これにより世論調査で民主党の支持率は回復し再び自民党を上回ったことから、小沢氏の思惑通りの展開となった。
一方、この党首交代劇で逆に支持率の低下に見舞われた自民党では、党の人気低下を抑えるべく首相交代論が浮上した。

選挙→カルトの応援[編集]

現在の与党連立政権のこと。
現在の自民党では選挙で議席の単独過半数をとることができないので、公明党の協力による連立がもはや不可欠となっており、これによって与党であることを維持しているといっても過言ではない。
選挙前には、公明党の支持母体である某宗教団体関係者による、電話での知人への投票呼びかけが一斉に行われる。
ちなみに某宗教団体は、フランス議会の調査委員会によってカルト認定されていたことがあったが、現在では解除されている。

GM→新たに一億株発行[編集]

正しくは600億株の発行表明。1億株どころではない。
2009年5月5日にGMは、政府や社債保有者への返済を目的として最大600億の新株を発行する債務削減計画を発表した。現在の既存株主の持ち分を全体の約1%までに落とすもので、株式の価値を0.01ドル強にまで落とし込む見込み。


もちろん、「発行する」ことを表明しただけなので、その発行された株を買って今のGMに代金を支払ってもいいと思う者がどれだけ現れるかは別の話。どれだけ売りさばけるかはGMの経営陣や証券会社の手腕にかかっているのだが、この計画に反対する社債保有者(GMにカネを貸してて、まだ返して貰ってない人たち)に対しては破産法適用申請(要するに自爆を選択して借金を踏み倒す!)をちらつかせるなど、GM側は脅迫とも取れる強硬な態度を示した。


しかし上述のプランを発表をしておきながら、5月12日にはGM経営陣が保有していた自社株20万株を売却(退職時に受け取れる株さえ前倒しで売却)していたことが判明し、経営陣の見切りともいえる行動に批判が高まった。
結局6月1日にGMは連邦破産法第11条の適用を申請し、経営破綻した。

TK→被害弁償金投入[編集]

生活苦により自身の楽曲の権利を二重に販売したとして詐欺罪に問われた元音楽プロデューサーの小室哲哉被告が、「犯行はあまりにも狡猾だが、真摯に反省し、被害弁償もしている」として懲役3年・執行猶予5年の判決を受けたことから。
詐欺で騙し取ったと指摘された被害額を全額弁済することを表明したため、情状酌量となり実刑判決を回避している。

遷都1300年→頭に鹿角生えた坊主[編集]

当作品頻出の「せんとくん」のこと(当該項目参照)。
「かわいくない」との評判による宣伝効果は15億円とも言われ、注目を浴びていなかった平城遷都1300年祭を見事に蘇生させた。

ルー→ルーブログ[編集]

タレントのルー大柴のこと。
90年代前半「クドさ」を売りにした芸風でブレイクしたが、やがて人気も下火となり活動が減っていった。
ところが2000年代後半、大柴がブログを開設し「ルー語」(文章にトゥギャザーなどの英単語を入れたもの)を多用したところ、それが当時を知らない若者に受け、再ブレイクを果たした。

水戸黄門→かおるの入浴[編集]

水戸黄門では由美かおるがレギュラーとなった1986年以来、現在まで入浴シーンが続いており、入浴シーンの通算は200回を突破している。
現在では低視聴率へのテコ入れのためか、小沢真珠や磯山さやかとの入浴共演も話題となった。が、全体的な視聴率アップの底上げにはつながっていないようだ。

日ハム→怪我した仁志
日ハム→怪我した二岡 (※単行本訂正項目)
[編集]

おそらく、二岡智宏の間違い(仁志敏久は横浜ベイスターズ)。

※単行本では二岡に訂正済み。


二岡は巨人時代の2008年3月の開幕戦で怪我をして二軍落ち、7月に復帰するも9月に右足首ねんざで再び二軍落ち、11月にトレードで北海道日本ハムファイターズに移籍した。生え抜きの選手会長であるにもかかわらずトレードが行われたため、怪我による二軍落ちよりも同年7月の一軍昇格直前に起きた山本モナとの不倫騒動が理由ともいわれている。
2009年は主に指名打者として出場している。日ハム打線はここ数年ビッグバン打線と呼ばれた破壊力は過去の栄光となり、毎年投手陣が好投を続けても打線が援護できない状況が続いていたが、2009年はチーム打率が3割に迫る程打線好調で他チームを圧倒しており、まさに蘇生したと言える。但し、二岡自身の成績はずば抜けて良いと言う訳ではない。


なお、仁志も2006年中盤に故障し二軍落ち、その後にも手首を骨折する怪我を負ったため低調に終わり、自ら志願して横浜にトレードされた。
2007年は横浜の前半戦首位に貢献する活躍を見せるも、後半戦にチームとともに失速してしまった。

千葉県政→青春[編集]

2009年の千葉県知事選で当選した森田健作のこと。1970年代に青春映画やテレビドラマに数多く出演し「青春の巨匠」と呼ばれていたことから。

しかし当選後の現在は、その「青春」のイメージにそぐわぬスキャンダル(無所属標榜問題や剣道無免状問題)が暴露され始めたため、目下解決に奮闘中の様子。

芸人→佐賀のばぁちゃん[編集]

自伝的小説『佐賀のがばいばあちゃん』がベストセラーとなった島田洋七のこと。
70年代に漫才コンビ「B&B」を結成し、漫才ブームの火付け役となるなど漫才界の大スターとなる。しかし、80年代に入り漫才ブームが去ると人気が急降下し、一時は芸人廃業も考えたという。
その後、ビートたけしのアドバイスによって「佐賀のがばいばあちゃん」を1993年に3000部を自費出版し、その後2001年に再び自費で書籍化した。そして口コミによる評判や、島田がTV出演した際に祖母の思い出を語ったことが反響を呼び、2004年に徳間書店から文庫化されるに至って爆発的なブームとなった。 ちなみに九州では『がばい』は「とても」という意味である。

3コマ目[編集]

墓「PERI」[編集]

黒船来航で有名なアメリカ海軍のマシュー・C・ペリーのことだろうか。
正しいスペリングは「Perry」で、実際には本人はアメリカで亡くなっており、墓もアメリカにある。

5コマ目[編集]

墓「ZABIERU」[編集]

日本のキリスト教伝来で知られるフランシスコ・ザビエルのことだろうか?
「ザビエル」の正しいスペルは「Xavier」(欧米ではこれが主に用いられる。)または「Javier」(スペイン語圏で多く用いられる。)
実際には日本来訪後に寄港した中国の上川島で亡くなっており、遺体はインドに安置されているが、一部はローマ、ポルトガル、そして東京にも分散して安置されている。

P16[編集]

1コマ目[編集]

ヨーヨーゾンビ[編集]

ヨーヨーは昭和8年に洋行帰りの教員がアメリカ土産として持ち帰ったのが嚆矢だといわれている(ただし同じ構造のものは紀元前から存在しており、日本には南蛮経由で持ち込まれ江戸時代には「手車」と呼ばれていた)。

初期はいわゆるモダンボーイやモダンガールと呼ばれた者が楽しんでいた。訓練を要さず誰でも手軽に楽しむことができるので、そのうちサラリーマンや学生の間にも広まり、大阪でヨーヨーの競技大会と思しきイベントが開催される。しまいには老若男女の別なくヨーヨーを持ち歩くようになる、一大ブームとなった。

以降、日本ではコカ・コーラの販促品をきっかけにした第一次ブーム、スケバン刑事による第二次ブーム、バンダイの玩具ハイパーヨーヨーによる第三次ブームが起きている。

フィクション作品では『スケバン刑事』の麻宮サキ、『超電磁ロボ コン・バトラーV』のコン・バトラーV、『北斗の拳』のマミヤ、『仮面ライダー龍騎』の仮面ライダーベルデ、実写版『風魔の小次郎』の敵忍者の妖水[1]がヨーヨーを武器として使っている。

ジュリアナゾンビ[編集]

1990年代初期に一大ブームとなった「ジュリアナ東京」を指す。ワンレングス&ボディコン姿のOL達が夜な夜な通い、羽根つき扇子で踊り明かした。

ディスコやボディコンはバブル絶頂期の流行であるために、ジュリアナもバブル景気の象徴として捉えられる傾向がある。
しかし、ジュリアナ東京自体はバブル崩壊後に空荷となってしまった空き倉庫を転用して出来たディスコであり、設立も意外なことに総合商社の日商岩井(現:双日)が英国でレジャー産業を営むウェンブリー社と共同出資していた[2]
ボディコンもバブル期の流行(いわゆるDCブランド)に憧れた若いOL達の間で過激なファッションとして生まれ変わったものであり、ともにバブルの遺産ともいえる存在である。
ちなみにジュリアナの名物であったボディコンファッションとお立ち台は1993年秋に警察の風俗営業指導により規制され[3]、その後1年と経たずにジュリアナ東京は閉店した。

ルーズソックスゾンビ[編集]

90年代中盤から女子高生の間で爆発的な流行となったが、2000年に入る頃には流行が終わった。
最近はハイソックスが主流となってルーズソックスはあまり見られないが、防寒に優れているため寒い地方など一部の地域では履いている姿が見られる。

2コマ目[編集]

常月まとい「80年代のおしゃれ肩パッド入りのスーツゾンビ!」[編集]

80年代、バブル景気盛んな時期に流行した「DCブランド(デザイナーズブランドとキャラクターズブランドの総称)」のこと。
派手で主張の強いデザインと、販売員が「ハウスマヌカン」と呼ばれていたことなどで知られており、現在の服に比べて肩の形を作るパッドがかなり厚めだった。
洋服(特に男物)は肩が大きいほうが似合うため、元来着物文化でなで肩が多い日本人ゆえの配慮といえなくもないかもしれない。

3コマ目[編集]

常月まとい「凍結されたムダな道路工事ゾンビ!」[編集]

小泉政権下で白紙にされた道路工事計画が、2009年度補正予算案に盛り込まれました。

P17[編集]

1コマ目[編集]

常月まとい「最新情報!原宿でケミカルウォッシュジーンズが復活しています!!」[編集]

ケミカルウォッシュジーンズは、80年代に流行した漂白剤などの化学薬品でまだら状に色落ちさせたジーンズのこと。
現在では、流行に取り残されたオタクの穿くジーンズとして有名なのだが、最近の女性の間で再び流行の兆しを見せているようだ。

5コマ目[編集]

2009年[編集]

リーマンショック[編集]

アメリカに本拠を置いていた投資銀行・証券を生業とする金融会社のリーマンブラザーズが2008年の9月11日に破産法チャプター11を申請、破産した事件のこと。

世界同時不況[編集]

上述のリーマンショックが原因で起こった、100年に一度起こるといわれている大不況のこと。
リーマンブラザーズの破産後、いくつかの金融会社が連鎖的に経営破綻を起こし、世界恐慌の引き金となった。

(AED)自国経済への公的資金投入[編集]

世界中で保護主義が台頭[編集]

かつて、1920年代末~1930年代にかけて世界恐慌が起きた際には世界各国が自国産業を保護するために自国と植民地内における輸入に高い関税をかけて減少させる「ブロック経済」と呼ばれる経済政策をとった(日本も含む)。
一時的には輸入が減った分だけ国内生産には有利に作用したが、全世界的に経済交流が閉鎖された状況下では生産を増しても輸出にはつながらないため、次第に経済は行き詰まり、後に国家を武力闘争を伴った拡張・対外進出路線へと走らせ、第二次世界大戦にまで至る結果になった。

2008年からの世界同時不況により、不況で大打撃をうけた米国では「バイアメリカン」という公共事業・公共投資の際には自国製品の購入を求めるような動きが出ている。さらに2009年6月17日になって、今度は中国が「バイチャイニーズ」政策を打ち出したことが明らかになった。
こうした各国の動きから、保護貿易主義ともいえる状況が世界的に広がるのではないかという懸念が実際に生じている。

2010年[編集]

EUで次々と社会主義政権が生まれる[編集]

カール・マルクスらが唱えた社会主義(共産主義)は、平等な社会を目指す思想であった。
世界初の社会主義国であるソ連は、マルクスの思想から民主主義や闘争の終焉を廃し、マルクス・レーニン主義を経て、スターリニズムによって独裁政権を確立させた。第二次世界大戦後にはソ連寄りの国々(いわゆる東側の国)がこれに追随し、ソ連型の社会主義が社会主義国の潮流となった。しかしこのソ連型は経済の疲弊を招き、結果としてソ連崩壊によって明らかなように失敗に終わった。
また社会主義国の一角である中国は、経済開放政策などソ連とは一線を画した共産主義路線を採り、こうした市場経済の導入によって社会主義の活路を見出そうとしているが、経済格差や官僚の腐敗といった現実に直面している。


なお、日本で言う「社会主義」は主に「ソ連型社会主義」を指して用いられているためイメージが沸きにくいが、EUの民主主義国は中道左派思想の政党が多く、社会福祉政策の重視や市場経済に政府が介入するなど、「社会民主主義」や「社会自由主義(いわゆる『第三の道』)」的な政策が一般的となっている。
ちなみに日本で「社会主義」が「ソ連型社会主義」と同義であるのは、「社会主義」が「資本主義」の対立概念でとらえられていたこと、かつ「資本主義」を標榜する政府与党が社会民主主義的政策を行っていたためである。そのため、一時は「日本は世界でもっとも成功した社会主義国」とまでいわれたが、日本の感覚ではピンと来なかった。


「EUで次々と社会主義政権が生まれる」というコメントは、市場原理主義が2008年の金融危機による世界的不況でダメージを受けている現状では、経済を政府がコントロール(公的資金注入や企業の国有化)する状況が続くことで、「社会民主主義」や「社会自由主義」という意味での社会主義政権が増えることになるという予想なのかもしれない。
ただし2009年の欧州議会選挙では中道左派政党が敗北、欧州懐疑派や民族主義的右派が勢力を伸ばしており、今後の事態は流動的でもある。

日本消費税率18%に[編集]

国民年金を税方式化に移行した場合、消費税で賄おうとすると18%までの引き上げが必要との試算結果が出ている。

(AED)『ヤマト』実写版公開[編集]

外国で製作されている、日本の漫画・アニメ作品の実写化のこと。例として、『北斗の拳』『ドラゴンボール』などがあげられるが、二次元の作品を実写で再現するのは至難の業であり、大抵は原作ファンから批難されることが多い。
現在外国で実写化が予定されているのは、『AKIRA』『フルメタルパニック!』といった作品で、『宇宙戦艦ヤマト』が実写化される予定は無かったのだが、この連載の直前に東京スポーツ紙(5月13日付)が宇宙戦艦ヤマト実写化の噂を報じ、主人公の古代進役に木村拓哉が内定していることが報道された。
その後も大手週刊誌等でこの話題が取り上げられ、ヒロインの森雪役に女優復帰作となる沢尻エリカが内定したことなどが噂となった。9月末に沢尻エリカの事務所解雇騒動が起きると、沢尻との交渉が破談となっており、森雪役に黒木メイサが内定したことが判明している。
そして、10月2日に、配給元の東宝より宇宙戦艦ヤマトの実写映画化「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が2010年末に公開される事が正式発表された。


ちなみに「復活編」のタイトルで、2009年にアニメ映画が公開された。


アメリカの失業率が28%に達する[編集]

アメリカの失業率は、FRBの金利判断の指標となるほどの重要な数値。
1929年の世界恐慌ではアメリカの失業率は25%に達しており、28%ということはそれを上回る大恐慌となるのだろう。

2009年5月の失業率は9.4%と悪化の一途を辿っており、2桁の大台に突入する可能性も否定できない。

オバマ政権支持率低迷[編集]

大統領選挙時には高い支持率を誇っていたバラク・オバマ氏の支持率が、政権発足後にじわじわと低迷してきていること。
理由として、オバマ氏が打ち立てた景気対策が良い成果を上げられていないことや、紛争や内戦が泥沼化しているパレスチナ・イスラエル問題に対してのオバマ氏の無関心さなどがあげられている。
そのためアメリカではオバマ氏に対しての激しい抗議デモ運動が各地で行われ、オバマ氏は低迷した支持率を回復するために、2016年夏季オリンピックの誘致活動を積極的に行ったが、結局2016年オリンピック開催地はブラジルのリオデジャネイロに決定してしまい、彼は誘致活動に失敗したことでアメリカ国民から激しい批難を受け、自身の支持率をさらに低下させてしまった。

2011年[編集]

(AED)イラン空爆[編集]

アメリカではしばしば、政権の評価低迷時に人気取りとして「適当な理由を付けて仮想敵国を空爆して強いリーダーを演出する」事が行われてきた。このことを皮肉った映画に「ワグ・ザ・ドッグ」がある。
近年ではクリントン政権時代の性的不祥事(モニカ・ルインスキー事件)での悪評を揉消すべくスーダンの「化学兵器工場」を空爆したが後に「粉ミルク工場」であったと言われるようになった事などが上げられる。

イランは1979年に起きた革命で親米政権が打倒されて以来反米の姿勢が続いており、中東和平を巡ってイスラエルと激しく敵対している為、米国政を影で支配するといわれるユダヤ票を取り込むための開戦はあながち杞憂とは言い難いかもしれない。

なお、2009年5月20日にはイランの新型長距離ミサイルの実験成功が発表された。かねてからイランには核弾頭開発の懸念もあり、今回実験されたミサイルの射程内にはイスラエル全土がすっぽりと入ることから、最悪の事態を想定したイスラエル軍による先制攻撃の可能性も指摘されている。

相次ぐ異常気象から農業恐慌発生[編集]

干害による小麦の収穫減、水害による米の収穫減など、異常気象は穀物の生産に多大な影響が及ぶことになります。

原油高騰[編集]

中東での紛争再激化は原油高騰に直結します。

東シナ海を海上封鎖[編集]

上記の原油高騰によって石油燃料に頼れなくなると、東シナ海の天然ガス田を中国と争うことになると思われます。

日米安保条約破棄[編集]

日米安保条約はどちらかの国が破棄・解消の意志を示せば、その後1年で条約が失効することになっている。
このため条約が破棄されれば日本は在日米軍に国防を委ねている現状が終わる。仮に日本が単独で国防を担うことになった場合には、国防予算が現在の何倍にも膨れ上がることになると言われている。

憲法第9条改正 自衛隊が正式に軍隊に[編集]

そもそも憲法第9条は、戦勝国のアメリカが敗戦国日本の軍事的弱体化を狙って作らせた背景がある。これを字義通りに運用すれば、日本は武装することができず、同盟国の協力無しでは軍事的脅威から国民の生命を守ることはほぼ不可能である。このため、戦後の冷戦状況が深まるにつれアメリカ側も現実的な方策としての再軍備を認めざるを得なくなり、1950年の警察予備隊結成、1952年の保安隊改組を経て1954年に自衛隊が組織された。
憲法第9条第2項を改正すれば、自衛隊は武装が法的にも可能となり、法的に正式な軍隊となる。ただし、装備・組織・交戦規定・有事立法など軍隊として機能させるために必要なハードルは山ほどある。

東京事変発生 軍事特需が起こる[編集]

軍部によるクーデターによる結果、軍事国家化するということだろうか?
軍需産業には製造業、鉄鋼業、繊維業、建築業など多くの産業が関係しており、それらが国家の投資を受けることで莫大な利益を生む。特に戦争となれば莫大な物資が浪費されるために、それを供給する産業側にとっては、まさに金のなる木である。
ただし、戦争への懸念は経済の不安を引き起こし、輸送リスクの高騰、株価暴落、対外資産(実は日本は世界トップ)の凍結、外国資本の引き上げなど民需部門を大きく圧迫するため、戦争をすれば儲かると言うのはかなり短絡的な思考である。後述の「事実上の鎖国」~「最貧国」の経緯でも明らかなように、特に輸出入に依存している日本にとって輸送リスクの高騰と諸外国による経済封鎖は致命的である。


ちなみに東京事変は、歌手・椎名林檎が主宰するバンドの名前でもある。2012年2月29日の閏日に解散し、それぞれの本来のソロ活動へと戻った。

台湾と日本が軍事同盟締結 のちアメリカから独立したハワイもこれに加わる[編集]

日本は台湾によって中国への侵攻拠点(裏返せば対中国防衛拠点)を、ハワイによってアメリカ本土攻撃の拠点(こちらも裏返せば対アメリカ防衛拠点)を得ることになる。つまりアメリカと中国という両大国を同時に敵に回す体制ということである。
しかし、アメリカ側にはNATO(ヨーロッパ諸国)やANZUS(オーストラリア・ニュージーランド)という軍事同盟があり、ロシアも領土問題などで利害の一致があるとして中国を援助しそうなので、日本はまさに四面楚歌となりそうである。

第三次世界大戦勃発[編集]

もし起こったら今度こそ世界は核の炎に包まれます……。

2012年[編集]

年表はここで終わっている。
これはおそらくオカルトマニアの間で言われている「2012年人類滅亡説」と絡めているからだと思われる。

日本事実上の鎖国 国民に不安が広がる[編集]

事実上ということは、世界規模の日本に対する軍事包囲網および経済封鎖か。
現在の日本では、食料も鉱物資源も化石資源も自給できるはずもない。上記の台湾・ハワイから日本の勢力を拡大し、大陸の穀倉地帯や鉱山・油田等を確保できなければ、待っているのは自滅である。たとえ一時の軍需で潤ったとしても、供給の根の部分を断たれれば戦争継続は出来なくなるのは先の戦争でも証明されている。
なお、貿易が無くなった場合のわが国の人口は2000万人を維持するのが限界といわれており、人口一億二千万の現状では大変なことが起きることが推測される。

(AED)『らきすた2』放映開始[編集]

らき☆すたは2008年にOVA化されている。
なお、同じ京都アニメーション製作のアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』では新作エピソードが追加されたうえで改めて放送されているが、らき☆すたのTVシリーズ二期があるかどうかは未定である。


だが上述のような状況ではアニメを作っている場合ではないような…。


また後述の『らきすた3』とともに、PSPソフト『らき☆すた ネットアイドルマイスター』内の○×クイズにおいてこのネタがいわば本家に取り上げられてしまった。

日本最貧国に 国民の不満高まる[編集]

戦争特需は一時的な好景気にしかすぎず、自国本土が戦争による被害を受ければ元も子もない。また敗戦国ともなれば戦費のみならず莫大な賠償金も負担することになるため、国庫は破綻する。

なお、最貧国というのは国連の言う「後発開発途上国」にあたり、所得水準の低さ、人的資源の低さ、自国経済の弱さの三点がそれぞれ設けられた基準を下回ることによって判定される。世界の1/4の国がこの区分に入るため貧国とは言い難いのが実情である。
しかしこの架空年表では、文字通りの意味で日本が世界で一番の貧国になりそうな勢いである。

(AED)『らきすた3』放映開始[編集]

三期もあるかどうかは未定です…。

7コマ目[編集]

看板「JISCO」[編集]

イオングループ系列の総合スーパー「ジャスコ(JUSCO)」より。

P18[編集]

6コマ目[編集]

マ太郎「グダグダ連載は もはや漫画界のパンデミックだろ」[編集]

長期連載されている(或いはされた)漫画の中には、色々な大人の事情で連載がダラダラと長く続いてしまい、読者から飽きられてしまった作品が多く見受けられる。
例として『ドラゴンボール』の場合だと、あまりの人気ゆえに世界規模でのメディアミックス展開をしてしまったため、作者の鳥山明先生が連載を終了させたくても、鳥山先生の個人の判断で終了することが難しい状態となってしまい、結果、編集部や各企業の上層部と相談した上で、連載を終了するにいたったという逸話がある。

あおり文(雑誌掲載時のみ)[編集]

”第三期アニメ化”はAEDです‥‥か? 7月から全国U局にて放映開始![編集]

P19(単行本追加ページ)[編集]

2コマ目[編集]

一番上の建物「
幟「番外地(上)
[編集]

懺・さよなら絶望先生」と「懺・さよなら絶望先生 OAD・番外地・上巻」のこと。

二番目の建物「OAD」
看板「シャフト
[編集]

三番目の建物「ネットラジオ」
さのすけの看板「SZBH
[編集]

言わずもがな、さよなら絶望放送のこと。

四番目の建物「アニメ一期」
釣り看板「主題歌」
[編集]

さよなら絶望先生のアニメ第一期のこと。
一期のオープニングである「人として軸がぶれている」とそのオープニング映像はネット上で人気となり、数々のパロディMADが作られた。

一番下の掘っ立て小屋「原作」[編集]

もちろん、原作の「さよなら絶望先生」のこと。

義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

P7の1コマ目と全身絵[編集]

P16の3,6コマ目と全身絵[編集]

P17の1,3,8コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P16の5コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P7の1コマ目[編集]

今話のさのすけさのすこ[編集]

P7の2コマ目[編集]

P19の2コマ目(単行本追加ページ)[編集]

さよなら絶望放送の看板として

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P14の3コマ目[編集]

今話の天下り様[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P7の4コマ目[編集]

今話の棒犬[編集]

今話の黒い涙[編集]

P9の小節あびるの全身絵横[編集]

今話の麻生太郎氏[編集]

P17の6コマ目[編集]

今話の安倍晋三氏[編集]

今話の石破茂氏[編集]

P17の6コマ目[編集]

今話のAAA[編集]

P11の大草麻菜実の全身絵横[編集]

今話のきよ彦[編集]

P7の2コマ目[編集]

今話の神シール[編集]

P13の4コマ目[編集]

今話の闇の目[編集]

P6の1コマ目(単行本追加ページ)[編集]

今話の娘々[編集]

P17の6コマ目[編集]

今話の面白シール[編集]

P6の1コマ目(単行本追加ページ)[編集]

ポリバケツの裏

P7の1コマ目[編集]

今話の漫画界が平和でありますように[編集]

P14の3コマ目[編集]

今話のせんとくん[編集]

P7の2コマ目[編集]

今話のイロイロ削られたナニか(・3・)[編集]

P15の3コマ目[編集]

今話の文化庁[編集]

P14の6コマ目[編集]

今話の草彅剛[編集]

似顔絵は登場しないが、P10の5コマ目に草彅ネタがある。

かゆいところ[編集]

ゾンビ[編集]

  • P7の1コマ目に坪内地丹らしきゾンビの姿
  • P7の1コマ目にYMCAのポーズをとるゾンビの姿
  • P7の2コマ目に夢の国の住人らしき姿
  • P7の2コマ目にバケモノアゴ男らしき姿

P15の1コマ目「日ハム→怪我した仁志」[編集]

巨人から日本ハムに移籍した選手として二岡智宏と間違えてなぜか仁志の名前を書いてしまったミス(単行本では修正されている)。
この間違いに関する久米田先生の自虐ネタとして、187話『誤字院原の敵討』が作られた。


181話『ウィルス将軍と三人兄弟の医者』~
180話『暗黙童話』182話『傍観者たち』

コメント欄[編集]

掲示板もあります。 絶望先生掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

  • 大きい、大きい、とされつつも、今話でめるめるのぱいおつが洗濯板だということが、ばれてしまいました。 -- &new{2009-05-20 (水) 02:44:41};
  • シンコ書店には快速特急が停まります、って、その前に智恵先生、OKOKOK!ごっつぁんです! -- &new{2009-05-20 (水) 02:54:01};
  • WWⅢは、いーやーだー。あと、この年表きっちり2012年で終わってる。久米田先生はマヤ文明にも造詣が深いのか。(なぜか、らきすたばかりで絶望4期が無い…。) -- &new{2009-05-20 (水) 03:02:13};
  • よくない。12Pの千里ちゃん、また忘れてる。きっちりしなさい! -- &new{2009-05-20 (水) 03:06:37};
  • ↑×4初登場回。あと、大草さんは無事なんでしょうか・・・・・。 -- &new{2009-05-20 (水) 12:46:25};
  • 新たに大草さんが暴走キャラに加わるのか…? -- &new{2009-05-20 (水) 15:18:47};
  • 看護士って衛生の為に髪の毛短くしとくもんじゃなかろうか。だとしたら小森霧のコスプレは60点。 -- かめまる &new{2009-05-20 (水) 17:43:36};
  • ↑単なる回春目的のコスプレなんだから、リアリティは必要ないんだよ。 -- 晃久 &new{2009-05-20 (水) 17:48:00};
  • コスプレごときでキャラの髪型変えるわけないでしょう。 -- &new{2009-05-20 (水) 18:51:07};
  • 正常に鼓動しているヒトに決して除細道動器を使ってはいけない。めるめるがモデルになっているが、冗談でもだめ。最悪、心臓震盪を起こし、死亡する場合もある。 -- &new{2009-05-20 (水) 20:24:55};
  • 無駄な道路工事ゾンビ。 日本海沿岸東北自動車道の遊佐-酒田間か? 小泉改革で、一旦は凍結されたが、麻生政権下で、景気刺激策として、新直轄事業として、整備策定。 -- &new{2009-05-20 (水) 21:02:59};
  • そも、正しいAEDの使い方としてはパッドを直接肌に密着させなければならない・・・・別にメルに脱げと言ってるわけじゃないぞ・・・男子とか さのすけとか・・・ -- &new{2009-05-20 (水) 21:08:53};
  • ↑↑↑私も思いました。AEDの基礎知識なのに・・・変なところでうっかりしてます久米田先生 -- &new{2009-05-20 (水) 21:18:21};
  • 民主党も立正○○会のAED受けてるけどね、弱いけど。 -- &new{2009-05-20 (水) 22:19:07};
  • 消費税率18%は福祉の財源であって、景気対策とは違うのでは? -- &new{2009-05-20 (水) 22:23:27};
  • ペリーさん、亡くなったの? -- &new{2009-05-21 (木) 00:12:59};
  • あのAV「MUTEKI」のパロディだよね。 -- &new{2009-05-21 (木) 02:06:01};
  • 高速千円はうまくいっている方だと思うけどな、いいAED -- &new{2009-05-21 (木) 06:07:36};
  • AEDにもちゃんと訓練用ユニットがあります。こういう場では訓練用を使用するのは当たり前です。ただ、本物が描かれているので誤解を生むんでしょう。 -- &new{2009-05-21 (木) 07:42:20};
  • 大草さんメインって珍しくないか? -- &new{2009-05-21 (木) 08:00:06};
  • ↑珍しいどころか初めて。紹介された回だって単独エピソードじゃないし。 -- 晃久 &new{2009-05-21 (木) 13:41:51};
  • ↑×3単行本では修正されるかもしれないけど、まあギャグ漫画だから。 -- &new{2009-05-21 (木) 16:57:42};
  • 大草さんはまず浮気者の旦那さんにAEDをほどこした方がいいんじゃないだろうか。 -- かめまる &new{2009-05-21 (木) 17:52:53};
  • めるめる脱いでるよね? -- &new{2009-05-21 (木) 21:38:09};
  • 今話は結構ミスというか間違いがありましたね。先生疲れているんですか? -- 絶好 &new{2009-05-21 (木) 23:07:55};
  • あぁ…説明のために1P割いたのに別の方面からツッコミが… -- &new{2009-05-21 (木) 23:10:40};
  • AEDはともかく、ネタはもう正直枯渇してるんで無理やりにでも時事から拾わないといけないから仕方ないんですよ。 -- &new{2009-05-22 (金) 01:17:28};
  • 今思えば日本って国債とか使って無理矢理延命してる国だよなぁ……。 -- 喫茶 &new{2009-05-22 (金) 17:53:44};
  • ↑国債で延命なんて先進国はどこもそうさ。だから日本もバンバンやりまくってOKというわけじゃないけど -- &new{2009-05-22 (金) 20:42:33};
  • 先生も、無駄にネタの数稼ぐよりも、もうちょっと調べて書いて欲しいな。 -- &new{2009-05-23 (土) 00:04:19};
  • 他漫画と比べても絶望先生はかなりがっつり調べて描いてる気はする。 -- &new{2009-05-23 (土) 16:23:24};
  • 他漫画と比べても絶望先生はかなりがっつり調べて描いてる気はする。 -- &new{2009-05-23 (土) 16:33:58};
  • 他漫画と比べても絶望先生はかなりがっつり調べて描いてる気はする。 -- &new{2009-05-23 (土) 16:34:05};
  • あれ、3回も押してないぞ?? -- &new{2009-05-23 (土) 16:35:58};
  • 下調べに時間取られて作画や話作りが荒れるよりはミスだらけのほうがよし。指摘されても単行本で直せばよし。 -- &new{2009-05-23 (土) 21:06:20};
  • ミスだらけのほうがよし。←プロに言うセリフじゃないな。絶望先生の場合はネタ振りでやってるんだよ。まぁハッピーマンデーの時は寝たふりの半徹夜状態だろうけど。 -- &new{2009-05-23 (土) 22:51:33};
  • 智恵先生がセーラー服で登場した際の可符香のセリフどう見ても見下した言い方だよな -- &new{2009-05-24 (日) 11:19:36};
  • でも他の生徒よりも制服が似合ってる気がするのは自分だけ? -- 喫茶 &new{2009-05-24 (日) 14:12:48};
  • 真面目な話、あの膨大なネタ量の中のこの程度のミスで「ミス多い」なら普段がかなりしっかり調べられてるってことじゃないか? -- &new{2009-05-25 (月) 21:05:26};
  • P8 9コマ目、これはBook Offだけじゃなくて大昔から古本屋の常識。Book Offオリジナルなのは、ハードカバー本を研磨する装置 (通常は紙ヤスリ使用)。 -- &new{2009-05-26 (火) 20:13:13};
  • 年表ネタは過去にあった事件・事変が再度起こるってことでしょ -- &new{2010-01-21 (木) 01:51:59};
  • 今回で、小森霧ファン(そうじゃなくても)の人は、たぶん見た人全員萌え死んだな…。自分は、耐えたけど -- さいの &new{2010-02-09 (火) 16:37:15};
  • 終わりかけの政権が事業仕分第二弾を行うというニュースが・・・DAEDですねw -- &new{2010-03-12 (金) 01:01:43};
  • 東京事変がバンドだって知って書いたのでしょうか。 -- &new{2010-07-30 (金) 11:10:13};
  • 智恵先生結構ノリノリで着てませんか?まあ自分的にはかなりOKです。久米田先生グッジョブ♪…前田くん、ここはお店じゃないよ。コ○プレ夜○いコースとか言われても… -- &new{2010-11-02 (火) 22:48:36};
  1. comment
  1. 妖水役を担当した川田祐がヨーヨーの世界チャンピオンであることから、原作の戦輪付きの鎖からヨーヨーへと変更となった。
  2. そのため、ジュリアナの店舗コンセプトは「明るく上品な英国ディスコ」であり、近所のライバル店でもある有名大型ディスコ「芝浦GOLD」のややダークでコアな地下クラブ調な雰囲気の対を行く路線だった。
  3. 下着や肌の露出が増えるようになって「ストリップ」と揶揄されたり、ボディコンに着替える女子たちが近所の雑居ビルやマンションの階段踊り場などを無断借用するようになった状況への苦情があったという。