48話『ヨボー家の人々』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
47話『夢無し芳一の話』49話『暗夜号路』

48話 『ヨボー家の人々』(よぼーけのひとびと)[編集]

タイトルはロジェ・マルタン・デュ・ガールの小説『チボー家の人々』より。
デュ・ガールはこの作品によって、1937年ノーベル文学賞を受賞した。

作品情報[編集]

2006年4月26日発売、週刊少年マガジン21・22号に掲載。


P104(単行本時追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

切り絵は注射器を棒にくくりつけてそれを持つ小節あびる。
背景は檻の中。
動物たちのおしりには注射をされた跡。
中央右の立ち姿の三匹連れは双子の父になった風太くん親子。

皇帝ペンギン[編集]

キリンの模様。

棒犬[編集]

象の足元に、棒を刺された状態で。

四隅[編集]

注射器。

P105[編集]

1コマ目[編集]

敷居の張り紙に「お知らせ 予防接種 4/26」[編集]

本話掲載当時のマガジンの発売日と話の中の予防接種をかけている。

木津千里の前にある瓶に「天天」[編集]

天天素 中国製のダイエット用食品。 日本では無認可の医薬品(シブトラミン)や「麻薬及び向精神薬取締法」で向精神薬とされている成分(マジンドール)が検出され、健康被害が多数報告されている。 厚生労働省の天天素Q&A

4コマ目[編集]

敷居の張り紙「野菜仲間 募集 仁」[編集]

カゴメ株式会社の「野菜飲料キャンペーン」と そのCMに出演している草野仁を掛け合わせたパロディ。

P106[編集]

2コマ目[編集]

上の張り紙「脳 トレーニング 脳立てふせ100回」[編集]

脳トレーニング ゲームでも話題の、簡単な問題をこなし脳ミソを適度に働かせる事。

脳立てふせ100回 脳トレーニングを筋力トレーニングとかけているのだろうか。

棚の上に「コエンザイム 10Q 盗むな」[編集]

コエンザイム Q10 栄養補助食品。 ダイエットに効果があるという謳い文句だが、そのような臨床データは乏しい。

盗むな 単純に、近年「コエンザイム Q10」が人気という事か?

棚の張り紙に「ビワ丸 針21」[編集]

手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』に登場する盲目の鍼師、琵琶丸
「21」は2006年4月10日から始まったテレビアニメ『ブラック・ジャック21』のパロディ。
ちなみにカードゲームの「ブラックジャック」は、手持ち札が21を超えないようにしながら21に近づけるゲームである。

3コマ目[編集]

寛永七年仕込み杖悲劇[編集]

寛永七年 = 西暦1630年
仕込み杖は『座頭市』が用いた武器として有名であり、元来帯刀が許されてない階級の人間が代用的に持つ護身武器で廃刀令が布かれた明治時代に流行した。 帯刀しておらず眼鏡をかけているご先祖様の風貌と、一族がみな先生=知識階級職に就いている傾向や(ある程度の独自権限があり、より多くの人と接触がある)、卓越した情報収集能力を有する糸色家の特徴から深読みすると、この先祖はもしかしたら隠密であったのかも知れない。

P107[編集]

2コマ目[編集]

棚の上のダンボール「カンパン」[編集]

保存性が高く低価格かつ、そのまま食べられる事などから優良な非常食として知られる。 保存性は優れているが、災害に遭って避難生活を送る高齢者などには、「硬くて食べにくい」「水が足りない時には、ノドをとおりにくい」とも言われる。

棚の張り紙「TOKYO デス マップ 早見表」[編集]

12話『まだ開けそめし前髪の』にて糸色望が手にしていた『東京デスマップ

押入れの中に「防災」のリュック[編集]

災害時に役立つものが入っているリュック。近年の東海地震危惧の風潮から需要は高まっている。

押入れの中に「12」のボーリング玉[編集]

「12ポンド = 約5.4kg」 1970年代前半にボーリングが流行したころには上達のために自分専用のマイボールをあつらえ、自宅に置いてある人もけっこういた。 ちなみにプロボウラーだと男女を問わずほとんどの場合、マイボールは15ポンド(約6.8kg)以上のものを使用する(重いほうがピンをよく弾くため)。 他にも上に鉄アレイがありますが、こうした重量物を上に置くのは危険です。

本棚より多数の「サバイバル」の本[編集]

  • 災害時の対応を書いたサバイバル本が多数販売されている。
  • 漫画「サバイバル」(著:さいとうたかを)かも。
    大地震で文明が壊滅状態の日本において、災害時に本当に役に立ちそうなノウハウを駆使して生き抜く少年の姿を描く物語。

3コマ目[編集]

コンピュータのマーク[編集]

アップル社から販売されているコンピューターについているマーク。 久米田先生はアップル社のコンピューターで原稿を書いていることからと思われる。

4コマ目[編集]

ファブ●ーズ[編集]

ファブリーズ P&Gより発売になっている消臭剤。 気軽に洗う事ができない部分に良く使われる。 ちなみに、背広などにかけられる事が多く、 ファブリーズ臭のする背広を着ている人を電車内でよく見ることができる。

5コマ目[編集]

張り紙に「クリーンクリーンクリーン 宿直室」[編集]

クリーンクリーンクリーン 赤塚不二夫の『天才バカボン』に登場する「レレレのおじさん」が発する言葉。 英語の「clean」を三連続で発する。

宿直室 46話『ベタ・セクシャリス』にて、絶望先生の住まいが放火され、 それ以降は学校の宿直室に住んでいる模様。 ちなみに畑先生の『ハヤテのごとく!』でも桂先生が宿直室住まい(なのに遅刻多し)。

6コマ目[編集]

チェックの時計に「日本万国博覧会 EXPO'70」[編集]

「EXPO'70 = 大阪万博」 1970年に大阪で開催された日本万国博覧会の事。
テンプレート:Ref image clock01.jpg 実在する目覚まし時計はセイコー製の手巻き式で大きさは約7cm。
箱には万博のテーマ「人類の進歩と調和」と書かれている。

時計に「宿直室」[編集]

P1075コマ目を参照のこと。

P108[編集]

1コマ目[編集]

時計に「宿直室」[編集]

P1075コマ目を参照のこと。

5コマ目[編集]

チェックの時計に「日本万国博覧会 EXPO'70」[編集]

P1076コマ目を参照のこと。

12コマ目[編集]

糸色望「いつも転ばぬ先の杖が刺さるのです!」[編集]

カーブミラーが多すぎて自分の車にびっくりして脱輪[編集]

運転中にカーブミラーを見続けると自分の車がミラーに映り、それが自分にぶつかって来るように見えてしまい、急ハンドルを切り事故になってしまう。

クジラ避けのソナーでクジラを怒らせ激突[編集]

鹿児島県沖で高速船が何かとぶつかると言う事故がおきた。
ぶつかった対象物は当初はクジラとされており、クジラ避けのソナー(水中スピーカー)を取り付けていたが効果がなかったと言われていた。
しかし、調査が進むにつれて、有機質(生物)がぶつかった可能性は低く、流木の可能性が一番高い見解になっている。

チャイルドシートで呼吸が止まる[編集]

首が据わっていない乳児を、そのままチャイルドシートに座らせると、気道を圧迫して呼吸が妨げられてしまう為、乳児はベビーシートを用いる必要がある。
また、本来の使用対象者である幼児であっても、製品の構造によっては呼吸器系を圧迫し、酸素飽和度の低下から来る窒息等の事故も起きているためそれに関したネタと思われる。

エレベーターの緊急安全装置でわずかな揺れで5時間閉じ込め[編集]

地震を検知すると急停止し、かご内に閉じ込められる事になる。 この状態になると、エレベーターの保守会社が出向かないと復旧する事ができない為、救出に数時間から丸1日以上を要してしまう(地域全体のエレベータが止まる為、大変な時間がかかる)。
2005年7月23日に起きた千葉県北西部地震にて、東京・千葉・埼玉・神奈川のエレベータの総数の44%に相当する64,000台のエレベーターが急停止し、復旧作業に24時間以上を要し、大きく問題視された。

安全地帯のペイントで雨の日に転倒[編集]

バスなどの停留所で、安全地帯が設けられている所がある。
段差などない安全地帯は、全体がペイントされてアピールしているが、雨の日などは水が溜まりやすく、滑りやすくなってしまう。

練習し過ぎて疲労骨折[編集]

反復して加えられた外力のため、骨折を起こした状態。過度な練習は禁物である。

生命保険に入っていたため「飛べ」と‥‥[編集]

生命保険をかけて相手を殺害する事件がよく起こる事に対してのブラックユーモアだが、06年頃に現実に話題となった、プロミス、アコム、アイフルなどの大手消費者金融が債権回収のため日常的に借り手に生命保険を掛けていた問題もあって笑いごとではない。

P109[編集]

2コマ目[編集]

財布の奥に「500」[編集]

1982年4月に製造が中止された五百円紙幣 それと切り替わる形で五百円硬貨が登場した。

「LOVE 2000」のコンドーム[編集]

hitomiのヒット曲「LOVE 2000」と思われる。 マラソンランナーの高橋尚子選手が試合前によく聴くということでも話題になった。

名刺「講 竹」[編集]

「さよなら絶望先生」の担当編集者である講談社竹田哲也氏の名刺か。

ミカカ」のカード[編集]

ミカカ → NTT」 キーボードの「N」が「み」、「T」が「か」になっている事から。 この法則の暗号文を「みかか」とよく呼ばれる。

「ックポイントカード」のカード[編集]

ビックポイントカード。ビックカメラのポイントカード。提示するとポイントが還元されるが、家電量販店は還元が高率(10%前後が多い)になっている。
ビックカメラの場合は、JR東日本と提携して発行するクレジットカードである「ビックカメラSuicaカード」の会員の場合は、ポイントをSuicaに引き換えることも可能。

「CARD イブドア銀行 ヒルズ支店」のカード[編集]

ライブドアとお金持ちの象徴の六本木ヒルズをかけたパロディ。 ライブドアはイーバンク銀行との提携を進めていたが、 イーバンク銀行より断られてしまった為、独自の銀行の設立を目指していた。 その際に、ライブドアの発行しているメルマガに、 堀江貴文社長(当時)が、わざわざ イーバンク銀行を貶める音声ファイルを公開した。 (イーバンク銀行がライブドアを脅しているというもの。) 大反響を巻き起こしたが、その反響が仇になり、 その音声ファイルが科学的に分析され、捏造である事が判明した。 両社が両社を訴えると言う泥仕合に展開したが、後に大人の和解(ダメ雪解け)をしている。

4コマ目[編集]

臼井影郎「予防が裏目に!」[編集]

予防以前の問題で「持っている事」自体が女子様から見ればキモイのである。

主に80年代ごろから自由恋愛推奨や性意識の解放的風潮が強まり、そうした傾向を象徴する行動表示として、もしくは自身の恋愛遍歴自慢などの理由から平時でも財布等に避妊具を用意しておくことが流行った時期があり、ドラマや漫画などでもそうした描写が出ることがあった(当時は必ずしも男性側だけが持っている前提ではなかった)。
臼井君はそうした時代の恋愛エチケットに参考を得てしまったのかも知れない。

5コマ目[編集]

小節あびる「やっている事は何一つ間違っていないんだけれど 何でだろう この間違ってる感は」[編集]

基本的に、妊娠をさせないよう予防をする以前に、恋人を作る方が先である。


あとは「ガキがガキを作ろうとするんじゃねー」など「臼井君が持っているのが間違い。」などの話になっていく。 現実的には予防行為における実効性と疑念は反比例関係にあるといったところでしょうか。

8コマ目[編集]

木津千里の後ろに張り紙「持出禁止 ウヌャニュペギュウリン星人」[編集]

ドラマ「TRICK 新作スペシャル」内で山田奈緒子(仲間由紀恵)が勝手に持ち出した宇宙人、ウヌャニュぺェィギュゥリュ星人と思われる。


9コマ目[編集]

新聞が「暁新聞」[編集]

何かと話題の「朝日新聞」を掛けたパロディ。

新聞に「ピブロス倒れる おた検の行方は・・・?」[編集]

「おたく検定」を主催していた、株式会社ビブロスが平成18年4月に破産した。 関連会社の破綻に巻き込まれる形で、ビブロスも破綻してしまったが、 ビブロスは良質な事業も展開している事から、その受け継ぎが話題を集めている。

新聞に「辻ちゃんカンツリー娘に!!」[編集]

辻ちゃん = 辻希美 W(ダブルユー)として活動していたが、相方の加護亜依が喫煙写真を報道され活動自粛している事から、Wの活動も停止している。
カンツリー娘 = カントリー娘。 上記のW(ダブルユー)と同じハロープロジェクトのユニット。 近年では目立った活動がない。 ゲスト的に他のメンバーを一時的に加える事がある。<「カントリー娘。に石川梨華」「カントリー娘。に紺野と藤本」 なお、辻ちゃんをカントリー娘。に迎えると言う話は確認されていない。

新聞に「富川アナの裸に萌」[編集]

テレビ朝日の富川悠太アナウンサー。 「やじうまプラス」に出演。 朝の占いをはしごすると書いていたので、 朝の情報番組は見ていると思われる。


P110[編集]

8コマ目[編集]

糸色望「ちょっとネタがかぶっただけで パクリと糾弾される世の中ですから!」[編集]

世の中にはこういうこと>httpを言う輩がいるので・・・

9コマ目[編集]

テレビ「特ダネェ」[編集]

「とくダネ!」 フジテレビ系列で月曜から金曜の朝8時から10時に放映されている。

ラジオ「ゆうゆう」[編集]

大沢悠里のゆうゆうワイド TBSラジオで放送中の生ワイド番組。放送時間は毎週月〜金曜8:30〜13:00。

本「SPO!」、「ジャンプ」、「ガソガソ 鋼」、「サンデ」、「ヤンガン」、「改蔵」[編集]

扶桑社の週刊誌「週刊SPA」 集英社の漫画雑誌「少年ジャンプ」 スクウェアエニックスの漫画誌「少年ガンガン」「ガンガンYG」 少年ガンガンにて連載中の荒川弘原作の漫画『鋼の錬金術師小学館の漫画雑誌「少年サンデー」と同誌に久米田先生がかつて連載していた『かってに改蔵』

P111[編集]

1コマ目[編集]

構図の参考となっている絵[編集]

フランスの画家ウジェーヌ・ドラクロワ(1798〜1863)がフランス7月革命を主題に描いた絵画『民衆を導く自由の女神』(ルーブル美術館所蔵)より。
実際の革命の中に自由の女神と称される人物が存在したわけではなく、フランスを象徴する擬人的イメージとして描かれており、1886年にアメリカに贈られた自由の女神像も同じコンセプトである。
作中における構図模倣の観点では、2D格闘ゲーム『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』のステージ背景によく似た絵画があった。
テンプレート:Ref image megami01.jpg

フランス7月革命
1789年のフランス革命で国王ルイ16世が失脚した後、混迷する革命政府を倒した皇帝ナポレオン1世も1814年に失脚。その後継として翌年に王政復古が成立し、ルイ16世の弟ルイ18世が即位する。
その後帰還したナポレオン政権も百日天下に終わり、再々度復活した王朝政権だったが、その反民主的政治に民衆の不満は高まり1830年7月にパリで武装蜂起が勃発。ルイ18世の後継シャルル10世は亡命し、オルレアン朝のルイ・フィリップが即位。ブルボン朝時代は完全に終焉となった。
この革命以降、政治体制における絶対王政回帰への命脈は潰え、次第に民主化への流れに沿う傾向へと変化していくこととなる。

2コマ目[編集]

久藤准の持っている本「秘伝書(?)」[編集]

2006年4月、シンガポール人の一行が空手の「秘伝書」を求めて青森県内をさまよい、山で遭難したりした。

後ろの張り紙「メンバー」[編集]

詳細不明

3コマ目[編集]

瓶に「窪(?)」[編集]

俳優の窪塚洋介でしょうか。P112・6コマ目とのつながりで考えると、(合法な)キノコを食ってそうなイメージということかもしれません。

P112[編集]

6コマ目[編集]

瓶に「スギヒ」「アガ*」[編集]

スギヒラタケ 一般に食用キノコと考えられていたが、摂取したことで急性脳症を発症する事例が2004年秋に報告された。 アガリクス 健康食品として知られるキノコ。

P113[編集]

1コマ目[編集]

上の張り紙「脳 トレーニング ・・・ふせ100回 100回 50回」[編集]

P1062コマ目を参照の事。

上部の張り紙「大事な四ヶ条 負けない 逃げ出さない 投げ出さない 信じぬく」[編集]

大事MANブラザーズバンド「それが大事」の歌詞の一部より。

大事MANブラザーズバンド 「それが大事」より一部引用

♪負けない事 逃げ出さない事 投げ出さない事 信じぬく事

いい歌詞ですね。いやぁ〜いい歌詞ですよ。負けない事逃げださない事投げ出さない事信じぬく事いい歌詞だ。 (注:なんか書いておかないと引用にならないのでJASRAC様にお金請求されちゃうのです。  歌詞は自分の感想を書く為に書いたものです。引用です。Wikiと離れてごめんなさい。by川口ゲン)

棚の上に「コエンザ 10Q」のダンボール[編集]

P1062コマ目を参照の事。

棚の上に「教材 モテ呪文」の箱[編集]

複数の女性と同棲し、脅迫罪で逮捕された男が、 モテル秘訣を聞かれ「モテル呪文を唱えた。」 っと、答えた事から話題になった。 なお、モテ呪文の正体は「嘘と脅迫」である。

真ん中の張り紙「角 マキコ」(声 青木 やか)[編集]

江角マキコ青木さやか声質とか喋り方が似ていると言われている。

棚に「針21 ビワ丸」の張り紙[編集]

P1062コマ目を参照の事。

掲示板の張り紙「美食 ギャル ソネ」[編集]

大食いタレントのギャル曽根こと、曽根 菜津子(そね なつこ)の事。京都府出身で兵庫県姫路市在住。


4コマ目[編集]

棚に「針21 ビワ丸」の張り紙[編集]

P1062コマ目を参照の事。

糸色命が持っている瓶に「10Q」[編集]

コエンザイム Q10 栄養補助食品。 ダイエットに効果があるという謳い文句だが、そのような臨床データは乏しい。

インフルエンザの予防接種で副作用が出る問題[編集]

安童夕馬原作、朝基まさし作画『クニミツの政』にて「インフルエンザの予防接種は効果が薄い」「インフルエンザ脳症は実は解熱剤による薬害」「インフルエンザは風邪の一種なので寝てれば治る」「ワクチンを売りたい製薬会社との癒着」などとして予防接種批判が行われた。

しかし識者からは、これらの主張は医学的に間違っており、根拠に乏しい陰謀論であるという指摘があり、人気漫画雑誌でこのような主張がなされ鵜呑みにした人が多いことを憂慮する声もある。

 先生が「クニミツの政より」と注釈をつけたのは、反論された際に責任を回避する意図のためであり、可符香の台詞は、それを揶揄したものと思われる。

P114[編集]

8コマ目[編集]

糸色望「ああ 素晴らしき予防線よ!」[編集]

負けた時にいいわけできるようファミスタでわざと弱いチームを使う[編集]

ファミスタ ファミリーコンピューターで発売されていた「ファミリースタジアムシリーズ(89年よりファミスタが正式名称になる)」の事。 ナムコから発売されていた野球ゲームで大ヒットした。シリーズを通して『いじめか?!』っと思うほど弱い球団が1球団は収録されていた。

オリンピックを「楽しんできます」とか言う発言[編集]

オリンピックに向う選手がよく口にするセリフ。主に陸上系では「日本新記録を出して予選落ち」とか泣ける競技もある。

野村監督の「今年の目標は39勝(去年+1)」[編集]

楽天イーグルスの野村監督が就任した際にこの目標をかかげた。 一年で解任された田尾前監督の場合を考えての予防線だろうか。

「家庭料理」の店です。[編集]

独々の味を前面に出しているケースが多く、その味が大衆受けするかどうかは大きな別問題である。

中央線が通勤電車[編集]

中央線 人身事故が多いことで有名。ブラックな話になるが、他の路線に比べて圧倒的なまでに飛び込み自殺の件数が異常に多い。 それに加え、車両故障・信号故障・乗客同士のトラブル・非常ボタン・混雑など遅延要因が多く、遅刻の原因を中央線に転嫁しやすい。

開幕してすぐ4月にユニフォーム脱ぐ宣言で今年の成績不問?[編集]

北海道日本ハムファイターズの新庄剛志選手が開幕からわずか19試合目で今シーズン限りの引退を表明した。
4月30日の福岡ソフトバンクホークス戦では一人だけ襟付きアンダーシャツを着用するなど奔放なパフォーマンスもするが、ソフトバンク側から「青少年に悪影響」と抗議を受けている(新庄のシャツ着用はこれが初ではなく、ルール的には特に違反しているわけではない)。

これは会議で「みんなで決めた連載」だから。[編集]

久米田先生が「さよなら絶望先生」を連載するときの裏話?

この物語はフィクションです。実在の人物・団体名等とは関係ありません。[編集]

ところが、この一文 + 正式名称回避でも、必ずしも免責になる訳ではない。要注意。(特に同人関係) 過去の一例では、特撮ヒーロー番組『超人バロム・1』(1972)に登場した悪のボスのドルゲと日本在住のドイツ人のドルゲ氏の名が偶然に一致してしまい抗議を受けた事から番組にフィクションである旨を示すテロップを追加した一件もあったりした。 テンプレート:Ref image dorge01.jpg

P115[編集]

1コマ目[編集]

日本もいっそこんな組み合わせだったらよかったものを 『F組 ブラジル アルゼンチン イタリア 日本』[編集]

2006年W杯予選の組み合わせ 「ブラジル アルゼンチン イタリア」はサッカーの超強豪。 実際では、F組で『ブラジル クロアチア オーストラリア 日本』になっている。

2コマ目[編集]

棚の上に「コエンザイム 10Q 盗むな」のダンボール[編集]

P1062コマ目を参照の事。

棚に「針21」の張り紙[編集]

P1062コマ目を参照の事。

4コマ目[編集]

電車の行き先表示「ヤキモチ坂[編集]

焼餅坂は東京都新宿区市谷に実在するが、都電路線上では作中の王子鉄道(都電27系統・32系統→現在の都電荒川線)ではなく都電13系統(新宿駅〜水天宮前区間)が通っていた。 都電13系統は昭和45年に廃線となり、現在は都営地下鉄大江戸線が通っている(牛込柳町駅)。

電車の中央右に掲示されている数字「55」車両番号「7188」(判別困難)[編集]

ロックバンド「GO!GO!7188」か。

6コマ目[編集]

上部に「王子鉄道」[編集]

JR王子駅を通過している都電荒川線は、 昔「王子電気軌道」と呼ばれ、愛称で「王子電車」、「王電」とも呼ばれていた。
1942年に東京市が買収し、後の都電27系統(早稲田〜荒川車庫間)と都電32系統(赤羽〜三ノ輪橋間)に再編成。その後1974年に両系統を統合し現在に至る。
早稲田〜三ノ輪橋間30駅の路線総距離は12.2km。一日の平均利用者は約56000〜57000人。
作中の車両は1972年に全車退役している都電8000形を描いている点がマニアック。

広告に「新しい テレ玉」[編集]

2006年4月1日より、埼玉のテレビ局「テレビ埼玉」が新たに「テレ玉」に名称を改めた。

女の子達が持っている本「キリン芸*」「特集 AIBO」「カリフォルニア コネクショ」(いずれも判別困難)[編集]

雑誌「週刊アサヒ芸能」 アサヒ(ビール)→キリン(ビール)かな。 第4集の31ページの挿絵にも「キリン芸能」が登場しており「相」の字が見えることから、水谷豊主演のドラマ「相棒」で登場した芸能誌「キリン芸能」からとられていると思われる。 なお、「キリン芸能」が登場するのは、「相棒」シーズン4の第4話(特命部屋で暇課長が見ている雑誌)と、「キリン芸能」そのものが舞台になる17話「告発の行方」である。 ちなみに「キリンプロ」と言う名の芸能事務所もあり、主に子役が多く所属している。
特集 AIBO AIBO自体はソニーのペットロボット。 ただ、ここでは水谷豊主演のドラマ「相棒」のローマ字表記の可能性が高い。
カリフォルニア コネクション 水谷豊のヒット曲。主演も務めたドラマ『熱中時代 刑事編』の主題歌でもある。
つまり、いずれも水谷豊繋がりの本。

10コマ目[編集]

木津千里「殺られる前に、殺ってやる。」[編集]

かってに改蔵第100話(第9巻P166)に類似ネタが・・・

P116[編集]

1コマ目[編集]

落ちている本「ひぐらし亡く頃」[編集]

ひぐらしのなく頃に 元々は同人ゲームで、猟奇連続殺人を扱ったサウンドノベルである。 大ヒットし、CDや漫画化され、2006年4月よりアニメも放映されている。
猟奇オチとなっているこのコマの、バットの凶器や疑心暗鬼による殺人などは「ひぐらしのく頃に」のパロディでもある。

定期券に「Suicoca」[編集]

JR東日本の非接触型ICカードによる乗車カード「Suica」+ JR西日本の非接触型ICカードによる乗車カード「icoca」のパロディ。 3話『トンネルを抜けると白かった』にて先生も使ってました。 都電荒川線でも2007年からICカード乗車券「PASMO」が導入された。

P117(単行本時追加ページ)[編集]


義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

P111の1コマ目[編集]

P112の2コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P111の1コマ目[編集]

P111の7コマ目[編集]

パンチラと言う意味では、P111の1コマ目の方が合っている。

今話の皇帝ペンギン[編集]

P111の3コマ目[編集]

P113の3コマ目[編集]

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P113の1コマ目[編集]

今話の天下り様[編集]

P109の3コマ目[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P115の6コマ目[編集]

かゆいところ[編集]

P111の3コマ目とP112の1コマ目[編集]

マ太郎・・・


48話『ヨボー家の人々』~

47話『夢無し芳一の話』49話『暗夜号路』


コメント欄[編集]

掲示板もあります。 帰ってきた絶望先生掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

  • 単行本追加の、小節あびるの持っている注射器は「動物のお医者さん」(佐々木倫子)が元ネタでしょう。 -- misako &new{2007-11-08 17:54:40};
  • 欧州以外の国は同グループにいてはいけないので、実際にブラジルとアルゼンチンと同じグループにはなりません。 -- &new{2008-05-16 (金) 02:29:43};
  • 109頁4コマ目で臼井「予防が裏目に!」糸色望「ほら見た事ですか」とありますが、臼井の秘密をみんなに披露して貶めたのは先生自身ですよ。ある意味、いじめでは?