Tag: さよなら絶望先生 さよなら絶望先生アニメ さよなら絶望放送 声優 糸色望 糸色命 神谷浩史 さのすけ 松来未祐(まつき みゆ)
アニメ版さよなら絶望先生の配役藤吉晴美を演じる。 (その他の兼役) 絶望文学集では、第四集収録の「弔問の多い料理店」を朗読した。 略歴・人物像声質・演技の特徴おしとやかな女性を演じるのが得意であった。また、『こいこい7』の山田イスズ役、『鍵姫物語 永久アリス輪舞曲』の御咲キサ役、『Memories Off 2nd』の舞方香菜役、『ストロベリー・パニック』の此花光莉役など、なぜか百合系作品にも多く出演し、いずれも好評を博した。こうした傾向に対する製作側からのいじりかは定かでないが、『スペース☆ダンディ』出演時には同性愛者のキャラを堂々演じていた。 略歴愛称は「みゆみゆ」。一部では「まつらいさん」と呼ばれていた(後述)。 子供の頃に見た『鎧伝サムライトルーパー』がきっかけで声優を志す。…が、声優の勉強をするために上京することを両親から猛反対され、説得の結果大学進学を条件に上京を許されたという。奮闘の結果、慶應義塾大学に現役合格し、上京を果たす。 以降下積み生活を送るが2002年、『七人のナナ』で初のアニメレギュラーを獲得。現在の事務所(81プロデュース)へと移籍する。2002年10月より出演しているラジオ番組『(有)櫻井工房』は『(有)チェリーベル』へと続き、長期番組となった。 2003年から2004年に掛けては『D.C. 〜ダ・カーポ〜』の鷺澤頼子役などアニメでレギュラー役を獲得、さらに2004年1月期のアニメ『超変身コス∞プレイヤー』の星野古都役で初の主演を務める。以降も主役を演じることは少ないもののキラリと光る助演声優としての地位を確立した。 ラジオパーソナリティとしてもいじられ系の芸風で人気を博していた。一方、トークでは深入りしたスキンシップや過激な発言から「総誘い受け声優」の異名を持つ。かつてラジオ番組収録のときスーツをブラジャーの上に直接着てしまい、共演していた神谷浩史に痴女扱いされてしまった(『おしゃべりやってまーす』2007年8月2日)。 近視であったが、畑先生の影響か否かレーシック手術を受けて治療していた。 早すぎる死2015年6月30日、体調不良により入院。7月14日のブログで、病気治療のため休業することを報告。(★)。 その後も早期の復帰を目指していたが、治療の甲斐なくこの年の10月27日に死去したことを所属する81プロデュースから約1週間後の11月2日に発表された。享年38。 その後、慢性活動性EBウイルス感染症という病気および闘病に関する内容が、2017/05/09放送の「ザ!世界仰天ニュース」で放送された。 http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20170509_02.html 百合声優?上述のように百合系作品にも多く出演しているが、実際にもアフレコ現場などで気に入った女性声優に対する過剰なまでのスキンシップが多いことで知られていた。 近年は事務所の後輩になった阿澄佳奈に対して「あすみんは可愛い」と言い続けるなどの熱烈アプローチをかけていた。当の阿澄からは痴女呼ばわりされてしまうも、それにさえ快感を覚えているとかなんとか…。この二人の関係について後藤邑子は「同レベルでおバカさん」「経歴も年齢も差があるのにも関わらず、全く同レベルのところで喧嘩してる」とあきれながら語っていた(『さよなら絶望放送』より)。 でゅるわぁあああああぶるわっひゃあひゃひゃひゃひゃ どぅるわっはあああああああああぎゃあああああうわああああああああ と意味不明の供述を行い(⇒★)、その後落ち着いてお祝いのコメントを残したものの(⇒★)、多方面からの心配*1を受けた模様である(⇒★)。後に、松来は阿澄が結婚報告をすることを聞いており、発表前日の夜10時頃からTwitterに投稿するため部屋の電気を消してベッドの上で独り待機していたことを語っていた(寝起きにポテトチップス第39回より)。 またインターネット上で「松来未祐=百合」と書かれているのを見つけた父親から心配の電話が掛かってきたこともあったという(『アクターズゲイト 松来未祐のぷるるん大作戦!!』第1回放送)。 2009年10月31日に開催された「絶望葬会」では、井上麻里奈と二人で「絶望遊戯」を歌うことになった際に長い間奏の尺埋めのアイディアとして「あたし、あたしちょっと変態かもしれないんだけど、言っても引かない?」「麻里奈ちゃんに嫌われるかもしれないけど…」と5分以上前置きをした上で、「捕まえて(松来が井上に)チューするってのはどう?」と可愛い声で提案。井上が快諾したため「そんな、OKくれると思わなかった…」と逆に驚いていたとのこと(さよなら絶望放送第114回より)。 まつらいさん芸名が難読であるためか、クレジットなどで名前を間違えられることが多い(『ぱにぽにだっしゅ!』第24話では「松本未祐」と誤表記された)。本人は「松来未祐」と入力するために「まつ/くる/み/ゆうこ」と打鍵してから不要な部分を削除していたという。 『(有)チェリーベル』で共演している櫻井孝宏、鈴村健一に対しては、「美愛子」と呼ばれてもほとんど反論しなかった。 猫と食べ物のブログ本人のブログ「松来未祐日記」(⇒★)は猫と食べ物の話ばかりな事で有名であった。これはブログを始めるにあたり、小野坂昌也から「お前はブサイクやから、他の声優みたいに自分の写真は載せないで、食い物と飼っている猫だけ載せろ」と言われたからとのこと。 心配性の父親は定期的にこのブログをチェックしているらしく、父親から電話で「お前は猫ばっかり!」と怒られたり、「良いものを食べすぎだ」と注意されたり。挙句「あれだけブログに猫の写真ばっかり載せてれば普通の男は引くよ」と言われてしまい、また、上京してきた父親に訪問され「こんなに部屋が汚いんだから、まだ彼氏はいないな」と指摘されてしまった。 久米田康治との関連さよなら絶望先生 作品内にて118話で、松来のブログが猫と食べ物の話題ばかりであることを、「猫と食べ物の店」「松来 TEL30-」「ブログあり升」とネタにされている。 アニメ版『さよなら絶望先生』作品内にて第一期第07話Aパートにおいて、「女は三十から…!」と書かれていた張り紙は松来未祐直筆とのこと。 OAD獄・註にて09.25.19:02 アフレコ抜録りUP(松木美愛子さん)のテロップにて、本名と抜録りをシャフトにばらされる。 第三期第01話ではクレジットのミスにより名前が表示されなかった。第三期になっても未だにえらい人に名前を覚えてもらえないらしく、「まつらいさん」と間違われたことに絶望している(懺・さよなら絶望先生キャストコメントより⇒★)。 第三期第06話で、「絶望先生えかきうた」に出演、自筆イラストを披露した。 Webラジオ「さよなら絶望放送」番組内にて『さよなら絶望放送』DJCD 第二巻後編にゲスト出演したほか、第69回・第70回・第137回・第138回にも出演した。 主な出演作品テレビアニメ1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
Webアニメ
劇場版アニメ
洋画吹き替え
ナレーション
歌手活動もともと「松来未祐30歳記念バースデーライブ」という単発イベントであったが、好評を博したため以降定例化しているライブ企画。 公演履歴
CDアルバム
企画盤
舞台演劇
|