久米田ワールド -> その他 ->FAQ //極力このページはネタバレを抑えた編集をお願いします。 *さよなら絶望先生超初級編 [#h5ebf7ed] ***さよなら絶望先生とは? [#jce77429] あらゆることに対してネガティブにしか物事を考えられない「絶望先生」こと糸色望と、彼を担任としている31人、いや、32人の生徒と、色々な関係者が常識の枠からはみ出る思考回路で色々と問答する、マニアックなネタの学園ギャグマンガです。~ [[単行本第六集>さよなら絶望先生第六集]]で累計売上100万部を突破。2007年、第31回講談社漫画賞少年部門を受賞しました。 ***作者は誰ですか? [#a0bd09e1] 久米田康治先生です。~ いままでの代表作は『行け!!南国アイスホッケー部』『かってに改蔵』など。さよなら絶望先生を読んだ後はこちらもおススメです。 ***おもしろいですか? [#wd6f563f] おもしろいです。 *漫画編 [#d5d0bf66] ***アニメを見て原作に興味を持ちましたが、原作はどのような感じですか? [#q8624f23] [[第1話>1話『さよなら絶望先生』]]が少年マガジンのサイトで読めるので参考にしてみてください。~ http://www.shonenmagazine.com/works/zetsubou/pageview/index.html~ (Webで立ち読みできるのは雑誌掲載時の内容で、単行本での内容には若干違いがある)~ また、大きな本屋さんには第1話と第12話が読める小冊子が置いてあることもありますので、是非ご覧になってください。 ***何に掲載されているのですか? [#jdf847e9] 週刊少年マガジンに毎週連載されています。 ***原作コミックスはどれだけ出ていますか? [#q4434407] 2009年2月現在、16冊です。今なら一気に全部揃えられる量なのでおススメですよ。~ お金が少ない場合は、キャラクター紹介の多い1巻と、時事ネタが比較的新鮮な最新刊をあわせて買うのがオススメ。 http://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?kbn=1&sakuhin_id=53 ***なぜ前作までのような漫画家いじりが少ないのですか? [#y97440e5] どうやら、編集部から禁止令が出てる模様です。~ また、久米田先生自身が「掲載誌が違うためギャグの質を変えている」と発言したこともあるので、意識的に行っていない可能性もあります。 *アニメ編 [#b1cba43d] 基本的な情報は[[公式サイト:http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/top.html]]を参照してください。 ***アニメを視聴したいのですが、どうすれば良いですか? [#ue567cd8] DVD第一期4巻、第二期4巻、少女撰集シリーズ2巻絶賛発売中です~ 初めての方にはキャラクター紹介が多く、値段も安い少女撰集シリーズがオススメ。 **登場キャラクター [#qb0f14ff] ***本編中に時々出てくるヒゲでハゲでメガネの実写の顔は誰? [#r3c1d07c] 久米田先生の名物アシスタント「前田くん」であり、前田くん役の声優、MAEDAX Gさんです。 漫画版にもたびたび登場しています。 ***1期第04話からのOPで、監督:新房昭之と書いてあるシーンで登場する実写の顔は誰? [#ra3e2d75] 久米田康治先生本人の遺影です。漫画版では無精髭の漫画家としてたびたび登場しています。~ 『遺影だから笑っているんであって、浮かれて笑っているわけではないんだ、と。それが伝わっていないようなので辛いですね。』(ぱふ2007年10月号)ということです。 &br;その他の小ネタは「第04話OP」を参照のこと。 *ラジオ編 [#gd4d3a6c] ***あの黄色い人形は何? [#lab31e21] 番組オリジナル?キャラクター「さのすけ」です。詳しい紹介はさのすけを参照。 ***過去の放送が聞きたいです [#p433cbf6] 過去の放送の総集編である、SZBH-SPシリーズ2巻が発売中です。 *その他 [#c1b2c56d] **公式サイト編 [#o902e817] ***公式サイトにある裏とはどこですか? [#ad906a28] 絶望先生と「影」踏みをしましょう。 **元ネタwiki編 [#ieccf96d] ***元ネタwikiってどこですか? [#dfc822a2] ここです。 ***元ネタwikiに書いてある内容の中で、誤り、不適切な記述を見つけました! [#z1619ada] wikiなので自由に編集、修正をしていただいて構いません。~ もし編集するのが苦手なようならば、そのページのコメント欄や掲示板に書いておくという方法でも構いません。 ***wikiの編集の仕方が分かりません。 [#v57c2027] 『このWikiの書き方のガイドライン』『各話毎のページのガイドライン』等を参照して、『練習用ページ』でガンガン練習してみてください。 ***元ネタwikiにリンクしたい、されたいんですが・・・ [#mfadf13f] 元ネタwikiにリンクしたい場合は、リンクフリーですので自由にリンクをしていただいて構いません。~ 元ネタwikiからリンクをさせたい場合は「リンクページ」からリンクさせてください(さよなら絶望先生に関係の無いサイト、リンクページ以外からのリンクの場合は削除することがあります)。 *コメント欄 [#c739d919] ''掲示板''もあります。 [[帰ってきた絶望先生掲示板:http://kumetan.net/bbs/]]~ Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。 #comment ----