差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12,649 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:27
ページの作成:「<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,声優,南條愛乃,空琉美遊亭丸京);<br /> --> ==南條愛乃(なんじょう よしの)== {| class=…」
<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,声優,南條愛乃,空琉美遊亭丸京);<br /> -->

==南條愛乃(なんじょう よしの)==


{| class="wikitable"
|-
|~生年月日
|~出身地
|~職業
|~所属事務所
|-
|CENTER:1984年7月12日
|CENTER:静岡県焼津市
|CENTER:声優・歌手
|CENTER:office EN-JIN<br />歌手活動はNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
|}


====アニメ版[[じょしらく]]の配役====
[[空琉美遊亭丸京]]を演じる。<br />

===略歴・人物像===
====声質・演技の特徴====
『[[ラブライブ!]]』の絢瀬絵里役などクールな美少女や、『CANAAN』の大沢マリア役や『探偵オペラ ミルキィホームズ』の明智小衣役など底抜けに明るい女子など幅広い役柄を演じる。<br />


『戦姫絶唱シンフォギアG』の月読調役は、原作者に上松範康氏から「調は南條さんのイメージそのままです!」と絶賛されたほか、アニメ『ラブライブ!』ではアニメの打ち上げの際に「南條さんの演技で絵の表情や方向性のプランも一気に決まりました」とスタッフに評価されるなど、演技に関するアニメ製作現場での評価も高い。

====略歴====
静岡県焼津市出身。子供のころは「授業の発表も恥ずかしくてできないような引っ込み思案で人見知りな性格」で、インドアでずっと絵ばっかり描いている子供であったという。<br />
声優を目指したきっかけは、中学1年生のときにカードキャプターさくらで李小狼役を演じるくまいもとこに憧れたため。引っ込み思案だった自分を変えたかったという気持ちがあり、当時はまだ声優は裏方の仕事であったため、外見をさらすことなくお芝居をすることができ、同時にお芝居をすることができることから、アニメに関わる仕事が自分に適しているのではないか思ったとのこと。中学2年生のときに新聞広告に掲載された声優養成所の広告をみた母親に薦められて、声優養成所のオーディションを受けた。その時は合格したものの週2回東京でレッスンが必要であったこともあって学業の方を優先した。<br />


高校卒業を期に上京し、養成所在籍中の2006年に『Soul Link』の杉本亜弥役のオーディションに合格して声優デビュー。ラムズ、ドワンゴアーティストプロダクションを経て、2011年4月1日にアミュレートに移籍している。<br />
2009年に音楽ユニットであるfripSideの2代目ボーカルとして起用され、アニメ『とある科学の超電磁砲』の前期・後期オープニング曲を連続して担当<ref>その後、2010年のOVA、2011年のPSP用ゲーム、2013年のアニメ第2期『S』の主題歌も連続して担当している。また、南條自身も泡浮万彬役で出演している。</ref>し、一躍有名となった。<br />
2012年12月<ref>当初は11月を予定していたが延期された。</ref>に歌手としてソロデビューしている。<br />
2013年5月に発売されたfripSideの6th<ref>第2期活動における通算。</ref>シングル「sister's noise」でオリコン1位<ref>ウィークリーランキング5月20日付(5月6日~13日の週)。また、デイリーランキングでも9日から12日まで4日連続で1位となっている。</ref>を獲得した。<br />

2015年2月28日付をもってアミュレートを退所。<ref>2015年3月2日現在、アミュレートHPから南條のプロフィールが削除されている。</ref>3月1日はフリーランスで活動し、3月2日よりoffice EN-JIN<ref>学研パブリッシングが運営する声優・芸能プロダクション。始動開始日は3月2日。</ref>に移籍した。

====愛称====
「お嬢」、「南ちゃん」、「ナンジョルノ」などがある。<br />
中でも「ナンジョルノ」という愛称はかつて同じ事務所に所属していた春夏ひとみにつけられたもので、本人も気にいっているらしい。

====ラフキャラ====
フリートークにおいては色々な方面においてざっくりした言動でネタ度数を高めやすい傾向にある。<br />
「服は&ruby(ぬのぬの){布々};しいのが好き」と発言したり<ref>『バカとテストと召喚獣 ラジオ 文月学園放送部』より。</ref>、部屋の片付けや食生活などにおけるラフな有様が発覚して共演した近藤隆からは「想像以上の女子力の低さ」といじられたり<ref>『穢翼のユースティア ラジオ あいよくラジオ』より。</ref>、「無人島に住む民族風のオリジナルBGM競作」では即興のうなり声やすすり声、ヒューマンビートボックス等を乱雑に織り交ぜた怪曲を披露してしまったり<ref>『聖痕のクェイサーⅡ ラジオ 翠玲学園放送部』にて。</ref>、マヨネーズを混ぜたシーフードヌードルを深夜にひとり食べる楽しみを語ったりと<ref>『じょしらじ』より。放送で話題にした後にブログにも写真を載せている。(⇒[//nanjolno.jugem.jp/?eid=121 ★>http])</ref>、かなりのラフスタイルを堂々通す。一方でそうした自分をわりと客観的に捉えてコントロールする利発さもあるが、女子力にはいまひとつ結びついていない様子。

==主な出演作品==
太字は主役・メインキャラクターを示す。
===テレビアニメ===

====2006年====
*Soul Link(杉本亜弥)※デビュー作品
*つよきす Cool×Sweet(近衛ほのか)
*葉ノ香(ミカ・キサラギ)

====2007年====
*[[ダ・カーポ|D.C.II 〜ダ・カーポII〜]]('''月島小恋''')
*スイスイ!フィジー!(アワワ、光る魚)

====2008年====
*それいけ!アンパンマン(クマのお母さん)
*[[ダ・カーポ|D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜]]('''月島小恋''')
*ネオ アンジェリーク Abyss(女子生徒)

====2009年====
*ヴァイス・サヴァイヴ(キャル)
*ヴァイス・サヴァイヴR(キャル)
*家庭教師ヒットマンREBORN!(ユニ)
*CANAAN('''大沢マリア''')
*とある科学の超電磁砲(泡浮万彬)
*よくわかる現代魔法(生徒)

====2010年====
*探偵オペラ ミルキィホームズ('''明智小衣'''、男の子)
*バカとテストと召喚獣(工藤愛子)

====2011年====
*カードファイト!! ヴァンガード(レッカ)
*聖痕のクェイサーII('''天乃翼''')
*探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル('''明智小衣''')
*猫神やおよろず(遙、大文字凶子)
*バカとテストと召喚獣にっ!(工藤愛子)
*花咲くいろは(五十嵐波子)
*放浪息子(佐々かなこ)
*星空へ架かる橋(初の兄〈幼少時〉)
*マケン姫っ!(大和乙媛)
*森田さんは無口。('''松坂花''')
*森田さんは無口。2('''松坂花''')

====2012年====
*<span style="font-size: 20px;">'''[[じょしらく]]'''('''[[空琉美遊亭丸京]]''')</span>
*Another(柿沼小百合)
*カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編(レッカ)
*しろくまカフェ(保育園の先生)
*TARI TARI(奥都晃子)
*探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕('''明智小衣''')
*モーレツ宇宙海賊(ヤヨイ・ヨシトミ)
*リコーダーとランドセル ド♪(テツヤ、松坂花)
*リコーダーとランドセル レ♪(テツヤ)
*ROBOTICS;NOTES('''瀬乃宮あき穂''')

====2013年====
*戦姫絶唱シンフォギアG(月読調)
*[[ダ・カーポ|D.C.III ~ダ・カーポIII~]](エドワード・ワトスン)
*とある科学の超電磁砲S(泡浮万彬)
*ふたりはミルキィホームズ(明智小衣)
*[[みなみけ|みなみけ ただいま]](ミユキ)
*[[ラブライブ!|ラブライブ! School idol project]]('''絢瀬絵里''')
*リコーダーとランドセル ミ☆(テツヤ)

====2014年====
*悪魔のリドル('''走り鳰''')
*とある飛空士の恋歌(ナナコ・ハナサキ)
*プリパラ(愛媛なお<ref>キャストでは「なお」表記だが、第112話でフルネームが判明した。</ref>、ななみ、徳田ねね、亜美)
*魔法少女大戦('''浅間まつり''')
*[[ラブライブ!|ラブライブ! 2nd season]]('''絢瀬絵里''')

====2015年====
*Classroom☆Crysis('''八槙スバル''')
*戦姫絶唱シンフォギアGX('''月読調''')
*探偵歌劇 ミルキィホームズTD(明智小衣)
*パンパカパンツ おNEW!('''パンパカ''')

====2016年====
*シュバルツェスマーケン('''リィズ・ホーエンシュタイン''')
*タマ&フレンズ〜うちのタマ知りませんか?〜(配役未定)
*ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?('''斉藤結衣/猫姫''')

====2017年====
*アトム ザ・ビギニング(マリア)
*クロックワーク・プラネット('''見浦ナオト''')
*バトルガール ハイスクール(芹沢蓮華)
*パンパカパンツ おNEWさん('''パンパカ''')
*ベルセルク 次篇(ソーニャ)

====2018年====
*リルリルフェアリル ~魔法の鏡~(ガーデニア、月うさぎ)

<!-- ***時期未定 -->

===劇場版アニメ===
*劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(泡浮万彬)
===OVA===
*ああっ女神さまっ(双子女神)
*アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(クルシェ・エレンディア)
*とある科学の超電磁砲(泡浮万彬)
*ベイビー・プリンセス 3Dぱらだいす0(ラブ)(さくら)
*森田さんは無口('''松坂花''')

===Webアニメ===
*ペンギン娘&hearts;はぁと('''栗尾ねね''')

===ゲーム===
====2006年====
*アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(クルシェ・エレンディア、タスティエーラ・デ・ルゥ)
*Soul Link EXTENSION('''杉本亜弥''')

====2007年====
*グラナド・エスパダ(イッジ、ラミロ)

====2008年====
*[[ダ・カーポ|D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション]]('''月島小恋''')
*夢見白書 〜Second Dream〜('''雲村月見''')

====2009年====
*赤い糸 destiny DS(吉岡弘子)
*Canvas3 〜淡色のパステル〜('''山吹恋華''')
*サイキン恋シテル?(くれよん)
*リトルアンカー(クロエ・アンデルソン)

====2010年====
*アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(クルシェ・エレンディア)
*Canvas3 〜七色の奇跡〜('''山吹恋華''')
*[[ダ・カーポ|D.C.I&II P.S.P. 〜ダ・カーポI&II〜 プラスシチュエーションポータブル]]('''月島小恋''')
*探偵オペラ ミルキィホームズ('''明智小衣''')
*テイルズ オブ グレイセス エフ(リトルクイーン)

====2011年====
*ヴァイスシュヴァルツ ポータブル('''江賀瀬利奈''')
*乙女はお姉さまに恋してるPortable 〜2人のエルダー〜('''冷泉淡雪''')
*とある科学の超電磁砲(泡浮万彬)
*fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier('''サクラ''')

====2012年====
*ソウルキャリバーV(レイシャ)
*[[ダ・カーポ|D.C.III 〜ダ・カーポIII〜]](エドワード・ワトスン、月島小恋)
*ROBOTICS;NOTES('''瀬乃宮あき穂''')

====2013年====
*神様と運命革命のパラドクス('''白鳥ラナエル''')※絢瀬絵里名義
*AQUASTYLE「ダブルフォーカス」(犬走椛)<br />
(東方Project二次ゲーム)※他のAQUASTYLE作品でも同一キャラの声を担当


====2014年====
*神様と運命覚醒のクロステーゼ(白鳥ラナエル)※絢瀬絵里名義

====???年====
*東方Project二次ゲーム「不思議の幻想郷」(犬走椛)

===音楽活動(ソロ)===
====シングル====
*君が笑む夕暮れ(2013年11月27日)

====ミニアルバム====
*カタルモア(2012年12月12日)

===CM===
*エスエス製薬「エスカップ」(2015年)

案内メニュー