差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,297 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:29
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,さよなら絶望先生アニメスタッフ,さよなら絶望放送,かってに改蔵,かって…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,さよなら絶望先生アニメスタッフ,さよなら絶望放送,かってに改蔵,かってに改蔵アニメ,かってに改蔵アニメスタッフ,じょしらく,じょしらくアニメ,じょしらくアニメスタッフ,宮本純乃介);<br /> -->
==宮本純乃介(みやもと じゅんのすけ)==
[[懺・さよなら絶望先生]]、[[かってに改蔵]]、[[じょしらく]]プロデューサー。<br />
[[獄・さよなら絶望先生]]まではアシスタントプロデューサー。<br />
曲関連では一貫して、レコーディングプロデューサー。<br />
[[キングレコード]]所属。<br />

===略歴・人物像===
愛称:ベッキー宮本、パンツ宮本<br />
帰国子女様。<br />
[[野中藍]]ソロ歌手活動の楽曲製作・プロモーションも担当しており、『わざと痛々しく作った声優のCDのCM』([[106話『劣化流水』|原作106話]])でファンを安心させたひとりである。<br />
ベッキーの愛称は、[[ぱにぽにだっしゅ!]]のレベッカ宮本より。<br />
声優として[[大月俊倫|大月P]]役と[[糸色大]]役も務める。<br />
[[DJCD 第五巻]]にて「私物のアイポッドで声優さんに仮歌を教えるタイプのプロデューサー」という称号を獲得。
三期よりプロデューサーに昇格した。<br />
(今までもキャストなどにプロデューサーといわれるなど実質プロデューサーだったものだと思われる。)<br />
[[205話『その線を飛び越して来い!』|205話]]にて、ついに原作にも進出。やはりチャリンチャリンネタである。<br />
2010年末に結婚式、2011年2月12日に披露宴を行ったことはネット上で話題になっていたが、[[さよなら絶望放送]][[第180回]]にて、公式?に結婚されたことが明らかになった。<br />
お相手は「[[荒川アンダー ザ ブリッジ]]」及び「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」シリーズ構成を赤尾でこ名義で行っている三重野瞳。<br />
2011年5月には一児(男児)の父親に。これは2011年5月25日付けの三重野瞳のブログで報告されている。<br />
2014年4月より、[[スターチャイルド]]から派生した新レーベル「EVIL LINE RECORDS」のレーベルヘッド。
===さよなら絶望放送との関係===
*金の匂いがするところにベッキーあり。([[第31回]]他多数)
*[[キングレコード]]の方針に則り、男は容赦無く切捨て。([[第17回]])
*幻の「ゴゴゴ・ビューティー」ファーストテイクを所持している。([[第17回]])
*リンクを貼る基準は[[後藤邑子]]クラスの人気声優が来ること。([[第21回]])
*リンクを貼るにはいちいち頑張らないといけない。([[第21回]])
*[[序~絶望少女撰集~]]の価格設定を間違えた庶民の味方。([[第21回]])<br />
ちなみに価格設定のミスは、直接の続編である[[序~俗・絶望少女撰集~]]にも引き継がれた。
*公衆の面前で頭にチョップ☆を喰らう。(携帯版第29回)
*[[俗・第10話『劣化流水/ほか』|俗・第十話]]にて声優デビューして以来、若干天狗に?([[DJCD 第三巻 特別版]])
*[[井上麻里奈|麻里奈]]も出るから4・6・4・9!([[番外編4]])
*[[糸色望]]をつなげて書いたせいで[[野中藍|自称ボイスセラピスト]]に恥をかかせる。([[第65回]])
*[[野中藍]]や[[新谷良子]]に無茶苦茶なスケジュールでレコーディングさせる。4649ちゃーん!([[第65回]])
*チンピラ顔。[[松来未祐]]を本気で「まつらい」と思い込んでいた。([[第69回]])
*[[大槻ケンヂ]]と絶望少女達のライブの事を、[[シャフト]]に知らせなかった。([[第77回]])
*[[絶望放送スタッフ#ze5286f6|高橋P]]に無理押しされ、主題歌『はっぴぃ☆なんちゃら』を作らされた。([[第77回]])
*アニメ三期告知をギリギリまで忘れていて、確認の連絡が来て漸く思い出す。([[第85回]])
*開始二年にして漸くラジオに公式オファーを出す。([[第102回]])
*二期までは、[[スターチャイルド]]の告知用動画の撮影を担当していた。([[第102回]])
*[[野中藍]]のCD([[さよなら絶望先生]]とは無関係なアルバム)の宣伝のため、[[さよなら絶望放送]]へのゲスト出演をブッキングした。([[第120回]])
*[[さよなら絶望放送]]のスタジオに来訪。しかし、収録が始まる前に帰ってしまった。([[第121回]])
*ローライズな恰好をしているのではみ出したパンツが見えている。([[第121回]])
*帰国子女なので、英語混じりでダメ出しする。([[第122回]])
*[[第121回]]の件で「'''プロデューサー・たまにパンツ見せ宮本'''」のあだ名を獲得した。([[第125回]])
*[[野中藍]]のコンサートに出演し、自分で「わたくし、ベッキー宮本です」と名乗っていた。([[第129回]])
*2010年3月いっぱいで終わるはずだった絶望放送を、Blu-ray BOX発売をちらつかせて延期させた。([[DJCD 第九巻]])
====主な参加作品====
* [[とらドラ!]](2008年、音楽製作担当)
* [[夏のあらし!]](2009年、プロデューサー)
* [[荒川アンダー ザ ブリッジ|荒川アンザー ザ ブリッジ×2]](2010年、3BRIEGE*2のカセットの声、6BRIEGE*2のニノパパの声)
*電波女と青春男(2011年、プロデューサー)
*[[輪るピングドラム]](2011年、音楽プロデューサー)
*[[じょしらく]](2012年、プロデューサー)
*惡の華(2013年、テーマソングプロデューサー)
*[[それが声優!]](2015年、プロデューサー)
====担当アーティスト====
* [[ももいろクローバーZ]](スタチャチーフディレクター)
* MEG(スタチャチーフディレクター)2012年〜

案内メニュー