差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18,204 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:30
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,アニメ各話リスト,懺・さよなら絶望先生(アニメ第三期));<br /> --> ==『懺…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,アニメ各話リスト,懺・さよなら絶望先生(アニメ第三期));<br /> -->

==『懺・さよなら絶望先生』第01話OP==

『【懺・】さよなら絶望先生』第01話・第02話オープニング。<br />
曲は『懺』オープニング主題歌「林檎もぎれビーム!」。<br />
オープニングディレクターは表記が無いため不明。<br />


一期から獄・註までで使用されたサブタイトル絵やアイキャッチ、人物紹介や絶望文学集などを次々と切り替えている。<br />
全部で104カット。<br />

絵ありverはにょんたかねっとさんのところで。http://nyontaka.net/anime/zan01_op
*このwikiのページと似たような情報ですが、参考にしたわけではなくそれぞれ独自に調べていたため、内容が違う部分がいろいろとあります(序盤に多い、絵の右上に話数記述が付いている絶望少女撰集のサブタイトルが元のカットも、向こうでは扉絵初出時優先で一期のサブタイトルという表記にしていたり)。

===曲「林檎もぎれビーム!」===
====(1)さよなら絶望先生====
絶望少女撰集1話のサブタイトル(原作第一集1話扉絵より)。<br />


絵は一期1話Aパートのサブタイトルと同じだが、絶望少女撰集では俗以降と同様にサブタイトル絵の右上に話数、左下に原作のマガジン掲載日が書いてある。
====(2)帰ってきた絶望先生====
俗・絶望少女撰集1話のサブタイトル(原作第一集2話扉絵より)。
====(3)トンネルを抜けると白かった====
一期2話Aパートのサブタイトル(原作第一集3話扉絵より)。
====(4)その国を飛び越して来い====
一期3話Aパートのサブタイトル(原作第一集6話扉絵より)。
====(5)僕の前に人はいない 僕の後ろに君はいる====
絶望少女撰集3話のサブタイトル(原作第一集4話扉絵より)。
====(6)ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ====
一期4話Aパートのサブタイトル(原作第一集5話扉絵より)。
====(7)シミと毒だし====
一期5話Bパートのサブタイトル(原作第五集42話扉絵より)。
====(8)見合う前に跳べ====
一期6話Aパートのサブタイトル(原作第二集18話扉絵より)。
====(9)アンテナ立ちぬ いざ生きめやも====
俗・絶望少女撰集2話のサブタイトル(原作第一集7話扉絵より)。
====(10)仮名の告白====
一期7話Aパートのサブタイトル(原作第二集15話扉絵より)。
====(11)ある朝 グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた====
一期7話Bパートのサブタイトル(原作第三集26話扉絵より)。
====(12)私は宿命的に日陰者である====
一期8話Aパートのサブタイトル(原作第二集14話扉絵より)。
====(13)書をきちんと本棚にしまって町に出よう====
絶望少女撰集6話のサブタイトル(原作第一集8話扉絵より)。
====(14)きもすぎて悲しみの市(タイトル付き・サブタイトルなし)====
一期8話Aパートのアイキャッチ(原作第三集21話扉絵より)。
*原作 久米田康治 『さよなら絶望先生』(講談社「週刊少年マガジン」掲載)
====(15)出席番号14番 風浦可符香(P・N)====
一期1話Aパートのアイキャッチ(原作第一集2話単行本追加ページより)。
====(16)電車内の糸色望====
一期6話Bパートのシーン。
====(17)出席番号28番 日塔奈美====
一期7話Bパートのアイキャッチ(原作第一集10話単行本追加ページより)。
====(18)僕たちは、どんなことがあっても一緒に固まっていかなければ駄目だ====
絶望少女撰集7話のサブタイトル(原作第一集9話扉絵より)。
====(19)富士に月見草は間違っている====
一期9話Aパート最後のサブタイトル(原作第三集27話扉絵より)。
====(20)波に乗ってくるポロロッカ(タイトル付き・サブタイトルなし)====
一期8話Bパートのアイキャッチ(原作第六集51話扉絵より)。
*タイトルロゴ 【懺・】さよなら絶望先生
====(21)僕の前に人はいない 僕の後ろに君はいる(サブタイトルなし)====

一期2話Bパートのアイキャッチ(原作第一集4話扉絵より)。


====(22)一人の文化人が羅生門の下で雨やどりしていた====
一期10話Aパートのサブタイトル(原作第三集23話扉絵より)。
====(23)出席番号17番 木津千里====
絶望少女撰集6話最後のアイキャッチ(原作第一集8話単行本追加ページより)。
====(24)それだから逃げるのだ ついて来い!フィロストラトス!(サブタイトルなし)====
一期8話Aパート最後のアイキャッチ(原作第二集19話扉絵より)。
<!-- 原作19話分がAパートの途中で始まったため、BパートじゃなくてAパート最後という位置に? -->
====(25)生八ツ橋を焼かねばならぬ====
一期10話Bパートのサブタイトル(原作第三集24話扉絵より)。
*企画 森山 敦
====(26)なんたる迷惑であることか!====
一期12話Aパートのサブタイトル(原作第六集55話扉絵より)。
====(27)出席番号22番 常月まとい====
一期2話Bパート最後のアイキャッチ(原作第一集4話単行本追加ページより)。
====(28)逝国====
俗・1話の絶望文学集(原作第一集カバー袖の絶望文学集より)。
====(29)書をきちんと本棚にしまって町に出よう(サブタイトルなし)====
一期2話Bパートのアイキャッチ(原作第一集8話扉絵より)。
*シリーズ構成 東富耶子 新房昭之
====(30)あれ不可よ 原作があるじゃないかね====
一期11話Aパートのサブタイトル(原作第六集53話扉絵より)。
====(31)ほら、男爵の妄言====
俗・1話Aパートのサブタイトル(原作第一集カバー袖の前巻までのあらすじの絵より)。
====(32)糸色家 糸色大之第五子 糸色倫====
一期6話Bパート最後のアイキャッチ(原作第三集21話単行本追加ページより)。
====(33)当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください====
俗・1話Bパートのサブタイトル(原作第一集10話扉絵より)。
*キャラクターデザイン 総作画監督 守岡英行
====(34)まだ開けそめし前髪の====
俗・2話Aパートのサブタイトル(原作第二集12話扉絵より)。
====(35)ティファニーで装飾を====
俗・2話Bパートのサブタイトル(原作第九集85話扉絵より)。
====(36)出席番号20番 小森霧====
一期2話Aパート最後のアイキャッチ(原作第一集3話単行本追加ページより)。
====(37)新しくない人よ 目覚めよ====
俗・2話Cパートのサブタイトル(原作第五集50話扉絵より)。
*美術監督 飯島寿治
====(38)走れエロス……====
俗・2話の絶望文学集(原作第二集カバー袖の絶望文学集より)。
====(39)出席番号8番 関内・マリア・太郎====
一期3話Bパート最後のアイキャッチ(原作第一集9話単行本追加ページより)。
====(40)十七歳ね 自分のシワをつかんで見たくない?====
俗・3話Aパートのサブタイトル(原作第八集74話扉絵より)。
====(41)義務と兵隊====
俗・3話Bパートのサブタイトル(原作第八集71話扉絵より)。
*色彩設計 滝沢いづみ
====(42)さらっと言うな!とメロスはいきり立って反駁した====
俗・3話Cパート最後のサブタイトル(原作第九集90話扉絵より)。
====(43)出席番号16番 音無芽留====
一期4話Bパート最後のアイキャッチ(原作第一集7話単行本追加ページより)。
====(44)没ちゃん====
俗・3話の絶望文学集(原作第三集カバー袖の絶望文学集より)。
====(45)路傍の絵師====
俗・4話Aパートのサブタイトル(原作第十集100話扉絵より)。
*ビジュアルエフェクト 酒井 基
====(46)義務と兵隊====
俗・4話Bパートのサブタイトル(原作第三集22話扉絵より)。
====(47)薄めの夏====
俗・4話Cパート最後のサブタイトル(原作第十集100話扉絵より)。
====(48)出席番号19番 小節あびる====
一期4話Aパート最後のアイキャッチ(原作第一集5話単行本追加ページより)。
====(49)弔問の多い料理店====
俗・4話の絶望文学集(原作第四集カバー袖の絶望文学集より)。
*撮影監督 内村祥平
====(50)文化系図====
俗・5話Aパートのサブタイトル(原作第七集68話扉絵より)。
====(51)私はその人を常に残りものと呼んでいた====
俗・5話Bパートのサブタイトル(原作第四集35話扉絵より)。
====(52)恩着せの彼方に====
俗・5話Cパート最後のサブタイトル(原作第十集98話扉絵より)。
====(53)出席番号18番 木村カエレ(楓)====
一期3話Aパート最後のアイキャッチ(原作第一集6話単行本追加ページより)。
*編集 関 一彦
====(54)伊豆のロドリコ====
俗・5話の絶望文学集(原作第五集カバー袖の絶望文学集より)。
====(55)君知りたもうことなかれ====
俗・6話Aパートのサブタイトル(原作第二集13話扉絵より)。
====(56)夢無し芳一の話====
俗・6話Bパートのサブタイトル(原作第五集47話扉絵より)。
====(57)糸色家 糸色縁之第一子 糸色交====
一期9話Bパート最後のアイキャッチ(原作第三集27話単行本追加ページより)。
*副監督 龍輪直征
====(58)隠蔽卒====
俗・6話Cパート最後のサブタイトル(原作第十集97話扉絵より)。
====(59)金策寺====
俗・6話の絶望文学集(原作第六集カバー袖の絶望文学集より)。
====(60)百万回言われた猫====
俗・7話Aパートのサブタイトル(原作第六集54話扉絵より)。
====(61)出席番号29番 藤吉晴美====
一期7話Aパート最後のアイキャッチ(原作第二集15話単行本追加ページより)。
*総作画監督 山村洋貴
====(62)赤頭巾ちゃん、寝る 気をつけて====
俗・7話Bパート最後のサブタイトル(元絵不明、人形は原作第十三集124話の急場しのぎ人形)。
====(63)津軽通信教育====
俗・7話Cパートのサブタイトル(原作第四集36話扉絵より)。
====(64)吾輩はネロである。====
俗・7話の絶望文学集(原作第七集カバー袖の絶望文学集より)。
====(65)スパイナツプリン====
俗・8話Aパートのサブタイトル(原作第十一集107話扉絵より)。
*チーフ演出 宮本幸裕
====(66)暴露の実の熟する時====
俗・8話Bパートのサブタイトル(原作第十集94話扉絵より)。
====(67)お知らせ====
俗・9話Aパートの嘘お知らせ
====(68)半分捕物帳====
俗・8話Cパートのサブタイトル(原作第七集65話扉絵より)。
====(69)出席番号6番 久藤准====
一期4話Bパート最後のアイキャッチ(原作第三集22話単行本追加ページより)。
*音響監督 亀山俊樹
====(70)24のhitomi====
俗・8話の絶望文学集(原作第八集カバー袖の絶望文学集より)。
====(71)一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ====
俗・9話Aパートのサブタイトル(原作第四集34話扉絵より)。
====(72)奥の抜け道====
俗・9話Bパートのサブタイトル(原作第十一集108話扉絵より)。
====(73)アニメ・ミゼラブル(ああ苦情)====
俗・9話の絶望文学集(原作第九集カバー袖の絶望文学集より)。
*音楽 長谷川智樹
====(74)どこかのクラスの図書委員 木野国也====
獄・註Cパート最後のアイキャッチ(原作第七集69話単行本追加ページより)。
====(75)劣化流水====
俗・10話Aパートのサブタイトル(原作第十一集106話扉絵より)。
====(76)痴人のアリ====
俗・10話Bパートのサブタイトル(原作第十二集113話扉絵より)。
====(77)出席番号18番 加賀愛====
一期12話Aパート最後のアイキャッチ(原作第六集55話単行本追加ページより)。
*音楽制作 スターチャイルドレコード
====(78)出席番号30番 三珠真夜====
一期12話Bパート最後のアイキャッチ(原作第五集46話単行本追加ページより)。
====(79)一見の條件====
俗・10話Cパートのサブタイトル(原作第十二集111話扉絵より)。
====(80)罪とボツ====
俗・10話の絶望文学集(原作第十集カバー袖の絶望文学集より)。
====(81)今月今夜のこの月が僕の涙で曇りますように====
俗・11話Bパート最後のサブタイトル(原作第二集11話扉絵より)。
*オープニングテーマ<br />
「林檎もぎれビーム!」<br />
 作詞 大槻ケンヂ<br />
 作曲 NARASAKI<br />
 編曲 NARASAKI<br />
 歌 大槻ケンヂと絶望少女達<br />
  風浦可符香<br />
  木津千里<br />
  木村カエレ、<br />
  関内・マリア・太郎<br />
  日塔奈美<br />



木村カエレの後の読点はコピペした時の消し忘れだと思われる。
====(82)裸ショウ悶====
俗・11話の絶望文学集(原作第十一集カバー袖の絶望文学集より)。
====(83)着陸の栄え====
俗・12話Aパートのサブタイトル(原作第十集99話扉絵より)。
====(84)出席番号3番 臼井影郎====
一期8話Aパートのアイキャッチ(原作第二集14話単行本追加ページより)。
====(85)或る女 役====
俗・12話Bパートのサブタイトル(原作第八集78話扉絵より)。
*プロデューサー 宮本純乃介
====(86)波に乗ってくるポロロッカ====
俗・12話Cパートのサブタイトル(原作第六集51話扉絵より)。
====(87)あしなまおじさん====
俗・12話の絶望文学集(原作第十二集カバー袖の絶望文学集より)。
====(88)一旧さん====
一期12話Cパート最後のアイキャッチ(原作第六集51話単行本追加ページより)。
====(89)赤疑のアン====
DVD俗・第四集での俗・13話の絶望文学集(書き下ろし)。
*アニメーションプロデューサー 久保田光俊
====(90)アニメニモマケズ====
TV放送での俗・13話の絶望文学集(書き下ろし)。
====(91)仮名の告白====
俗・絶望少女撰集3話のサブタイトル(原作第二集15話扉絵より)。<br />


(10)との違いは一期に無かった話数・掲載日表記のみ。(92)も同様。
====(92)なんたる迷惑であることか!====
俗・絶望少女撰集4話のサブタイトル(原作第六集55話扉絵より)。
====(93)糸色家 糸色大之第三子 糸色命====
一期6話Aパート最後のアイキャッチ(原作第二集17話単行本追加ページより)。
*監督 新房昭之
====(94)ベタ・セクシャリス====
俗・絶望少女撰集5話のサブタイトル(原作第五集46話扉絵より)。
====(95)トムソーヤの暴言====
俗・絶望少女撰集の絶望文学集(原作第十三集カバー袖の絶望文学集より)。
====(96)帰ってきた絶望先生(サブタイトルなし)====
一期1話Bパートのアイキャッチ(原作第一集2話扉絵より)。
====(97)曰く、過程の幸福は諸悪の本====
獄・註Aパートのサブタイトル(原作第十四集138話扉絵より)。
*アニメーション制作 シャフト
====(98)出席番号16番 大草麻菜実====
俗・3話Aパートのアイキャッチ(原作第八集74話単行本追加ページより)。
====(99)バラバラの名前====
獄・註Cパートのサブタイトル(原作第七集69話扉絵より)。
====(100)社員の下====
獄・上の絶望文学集(原作第十四集カバー袖の絶望文学集より。十三は誤植)。
====(101)女乙全財====
獄・註の絶望文学集(原作第十五集カバー袖の絶望文学集より)。
*製作 懺・さよなら絶望先生製作委員会
====(102)小森霧「開けないでよ」====
一期2話Aパート最後のアイキャッチ(原作第一集カバー下より)。
====(103)さよなら絶望先生 予告編====
一期6話Aパートの嘘予告(原作連載前のマガジン2005年21号掲載の予告漫画より)。
====(104)さよなら絶望先生====
一期4話~9話のオープニングより。<br />

==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 絶望先生掲示板]<br />

Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

#comment

案内メニュー