差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18,219 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:34
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト,番外編);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第55回|第55回『あと出…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト,番外編);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第55回|第55回『あと出しに戻る』]] | [[第57回|第57回『鳥のネタ いまは絶え』]] →</div>
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >番外編『時をかけるラジオ』</span>==
2008年9月24日放送。<br />
タイトルは筒井康隆の小説『'''[[時をかける少女]]'''』(1967年)より。<br />
ドラマ化4回、実写映画化2回。2006年にはアニメ映画化されている。

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。ディレクターが某番組に感動したため、今回は番外編として「24分ラジオ」をお届けします。なので、今回の放送時間はきっちり24分です。1秒の狂いもない早回しなラジオに絶望した!

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「絶望した!○○に絶望した!」「普通って言うなあ!」「大草麻菜実、17才です!」「久藤くんのちょっといい話」「イイ国ジャナイカ、コノ国ハー!」「○○の××が大好きなの!」「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」「きつちりしなさい!」「藤吉ハルミの憂鬱」「自分も罵ってください!」「ポジティブですね〜!」「こもり上手と呼ばないで」「訴えるよ!」「愛が…重い!」「存在感が臼井君」の15番組です。なお、今回は番組数が多すぎるため番組紹介は省略させていただきます。ご了承ください。

※番外編はラジオ再生時に再生プレイヤー上で一部画像が表示されます。

====収録風景写真====
[[FILE:01495_.main_56.jpg]]<br />
===OPドラマ===
00:00〜00:33(33秒)<br />
ものすごい早口。噛んでいるので、早回しではなく本当に早口のようです。<br />
そして、早口で喋っているためキャラを意識する余裕がなく、ほとんど「神谷浩史と新谷良子」の会話になりかけてます。

====00:12 24時間TV====
ディレクター佐藤が影響されたらしい。<br />
今年の「24時間テレビ31~愛は地球を救う」は8月30日(土)と31日(日)放送。<br />
また、配信日が9月24日であったことにもかけていたと思われる。

====00:17 でも24分ってラジオの普通の尺じゃないですか====
地上波のラジオで放送されている30分のラジオ番組は、CMが入るため、だいたいこれくらいが尺とされている。<br />
ただしネットラジオの場合は、地上波で放送された番組をネットでも配信している番組を除き、放送時間が30分と書かれていても、大抵は30分を超えている番組がほとんどである。

===OPトーク===
00:33〜01:49(1分16秒)

====01:40 俺の生みの親である集え‥‥あーいやいや、[[講談社]]の前====
#ref(sano01.jpg)<br />
[[さのすけ]]の元ネタは『[[るろうに剣心]]』([[集英社]])の相楽左之助。<br />
しかし、このさのすけは[[さよなら絶望放送|絶望放送]]([[フロンティアワークス]])発信のキャラであり、さらには顔モデルであると思われる[[名取羽美]]の人形が登場した「[[かってに改蔵]]」は[[小学館]]から出版されているので、講談社はさのすけの生みの親でもなんでもない。<br />
しかし、[[さよなら絶望先生|絶望先生]]が連載され、[[アニメ化]]、Webラジオ化されたからこそさのすけが誕生したのだから無関係ということはない。<br />
講談社の住所は〒112-8001 東京都文京区音羽二丁目12番21号(⇒[http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%CA%B8%B5%FE%B6%E8%B2%BB%B1%A9%A3%B1%C3%FA%CC%DC%A3%B2%A1%DD%A3%B3&lat=35.70843694&lon=139.73468778&type=&ei=euc-jp&sc=3&gov=13105.2.1.2.3 Yahoo地図])<br />
番組終了まで後22:20。

===今週の標語===
====01:55 「待ってられない来世がある」====
2006年7月公開のアニメ映画「[[時をかける少女]]」のキャッチコピーより。
「待ってられない未来がある。」

====02:02 タイムワープする少女====
劇場アニメ版「時をかける少女」の主人公・紺野真琴のこと。広い意味ではその原作の主人公の芳山和子も含まれる。<br />
一般に時間跳躍のことを「タイムリープ」と言い、劇中でもそう言われているが、ここでは「タイムワープ」と言ってしまっている(著作権関係でこうなったのか?)。

===絶望した!○○に絶望した!===
02:11〜05:47(3分36秒)

====02:30 ひだまりスケッチにさのすけ====
アニメ「[[ひだまりスケッチ]]×365」第10話にさのすけが登場した。<br />
部屋の布団の中に隠れている。机で寝ている新谷良子演じる沙英を驚かすために、宮子とゆのが仕込んだ。<br />
なお、9月5日1時40分はさのすけが登場した「ひだまりスケッチ×365」第10話がTBSで放送された日であり、さのすけが登場した直後に投稿したかと思われる。<br />
<!-- (「ひだまりスケッチ×365」はTBSでは木曜日深夜1時25分から放送) -->
<!-- しかし、仕込んだヌイグルミを持って帰るシーンで、さのすけはいなかったため、沙英の私物の可能性が高い。<br /> -->
<!-- シャフトからのちょっとしたサプライズみたいなモノなんですから、別に私物だとかそうじゃないだとかの設定は無いでしょうに -->

====04:10 タケさん====
[[絶望放送スタッフ#oc1e1efd|絶望放送スタッフ]]を見てください。
====05:20 俺は今キングレコードの前====
#ref(sano02.jpg)<br />
キングレコードの住所は〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目2番3号
(⇒[http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%CA%B8%B5%FE%B6%E8%B2%BB%B1%A9%A3%B1%C3%FA%CC%DC%A3%B2%A1%DD%A3%B3&lat=35.70843694&lon=139.73468778&type=&ei=euc-jp&sc=3&gov=13105.2.1.2.3 Yahoo地図])<br />


[[キングレコード]]は[[講談社]]の音楽部門が独立して出来た会社なので、講談社(護国寺駅)とキングレコード(江戸川橋駅)は、最寄りが有楽町線の隣駅であるほど近距離(道なりで行くと約750m)。<br />
この間をさのすけは3:40で走ったと思われる。時速約12.2km(分速約204m)。<br />


番組終了まで後18:40。

===普通って言うなあ!===
05:50〜09:00(3分10秒)

====06:07 ミッキーマウス・レビュー====
[[舞浜|東京ディズニーランド]]のファンタジーランドにあるアトラクションの一つ。([http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/atrc_tours.html 動画])<br />
ウォルト・ディズニー・ワールドから移設され、東京ディズニーランドにだけあるアトラクションの1つ。<br />
2009年5月に運営終了。

====06:14 バズ・ライトイヤーのファストパス====
トゥモローランドにあるアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のこと([http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/atrc_tours.html 動画])。<br />
ファストパスはディズニーランドとディズニーシーで導入されているアトラクション優先入場案内システムの事で、これを取る事で優先的にアトラクションに入場出来るが、大人気のアトラクションになるとすぐに発券終了になることもある。

====06:16 ハニーハント====
ファンタジーランドにあるアトラクションの一つ「プーさんのハニーハント」のこと。

====06:30 カンベア====
カントリーベアーシアター。ウエスタンランドの中にあり、西部の街並みそっくりに作られた素朴な建物の中で、18頭のクマたちがユーモアたっぷりに自慢のカントリー&ウエスタンを大熱演するアトラクション。([http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/western/atrc_country.html 動画])

====06:34 スモールワールド====
ファンタジーランドにある「イッツ・ア・スモールワールド」のこと([http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/movie/atrc_small.swf 動画])。<br />
東京ディズニーランドだけではなく、世界各国のディズニーランドにも「イッツ・ア・スモールワールド」がある。

====06:36 スター・ツアーズ====
トゥモローランドにあるアトラクションの一つ([http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/atrc_tours.html 動画])。<br />
「スターウォーズ」を元にしており、スターウォーズの監督であるジョージ・ルーカスもオープンセレモニーに参加している。<br />
このアトラクションも世界各国に存在する。

====08:32 チュロス====
パークの外にある「キャリッジハウス・リフレッシュメント」というドーナツ屋で売っている砂糖とシナモンをまぶしたスティック状のドーナツ。<br />
パーク内でもアドベンチャーランドにある「パークサイドワゴン」やトゥモローランドにある「ライトバイト・サテライト」で販売されている。

===大草麻菜実、17才です!===
09:06〜11:06(2分)

====09:12 ちょっと30秒くらい押してるらしいですよ、これ。[#gc5559a9]====
「普通って言うなあ!」における新谷良子のTDLトークの白熱のせいではないだろうか?

====09:38 ハッポウ・スチロール====
発泡スチロールは英語ではfoamed styrol。

====11:00 まだトイレいんだよ====
#ref(sano03.jpg)<br />
さのすけがいるのは、キングレコードの男性用個室トイレ?<br />
番組終了まで後13:00。

===久藤くんのちょっといい話===
11:10〜11:42(32秒)

====11:20 絶望ネーム「アダ名が眞須美容疑者」====
和歌山毒物カレー事件の林眞須美被告のこと。
====11:41 いい人だな、と思った。====
宗教とかの典型的な勧誘くさい。

===イイ国ジャナイカ、コノ国ハー!===
11:47〜12:40(53秒)

===○○の××が大好きなの!===
12:51〜13:26(35秒)

====13:05 金髪で巻き毛の目が青くてくりくりしていてジャケットを着て半ズボンと白い二ーソックスをはいている小学校3・4年生くらいの男の子[#fe3c7a73]====
絶望ネーム「絶望探偵ラビリンス」の元ネタである「素敵探偵ラビリンス」の主人公、日向マユキ(CV[[沢城みゆき]])のこと。

====13:16 女子用のスク水に白いニーソックス[#fe3c7a73]====
「ぼくのぴこ」のぴこ?

===すいません、私のような者が番組を持ってすいません!===
13:26〜15:02(1分36秒)<br />

====13:36 絶望ネーム「山村カエレ」====
絶望放送のヘビーリスナーとして知られている総作画監督の[[山村洋貴]]氏本人。<br />
絶望ネームは木村カエレにかけている。<br />


====14:00 4・6・4・9!====
DJCD 第四巻カバー画で木津千里が半分になったのは、無理矢理ねじ込んだ為と判明。<br />
谷谷コンビは、4・6・4・9はヤンキーが使うもので、[[宮本純乃介|ベッキー宮本]]がオファーしたと推測。

===きつちりしなさい!===
15:02〜16:56(1分54秒)

====15:40 山村洋貴(誤:ひろたか、正:ひろき)====
「俗」チーフ演出の[[宮本幸裕]]氏が水島大宙に読ませた結果。<br />
神谷浩史が間違えなかった理由の1つとして、仲のよい声優に安元洋貴(やすもとひろき)がいたからだと思われる。<br />
また、水島大宙が「ひろたか」で疑わなかった理由の1つとして、自分の本名が「たかひろ」であることが考えられる。
====16:37 ちょっと待ってよ、ちょ待てよ====
言い方から察するに、おそらく木村拓哉を真似ていると思われる<br />
芸人のホリなどが木村拓哉のものまねをするときによく使うセリフで、<br />
元々はTBS系ドラマ「GOOD LUCK!!」第1話で、堤真一演じる香田に言ったセリフ。
===藤吉ハルミの憂鬱===
16:56〜18:04(1分8秒)
====17:34 つうこんのいちげき====
ドラゴンクエストシリーズで敵モンスターから食らうクリティカルヒットのこと。<br />
逆に味方パーティが繰り出すクリティカルヒットは「かいしんのいちげき」である。
====17:58 今タクシー。赤坂まで====
#ref(sano04.jpg)<br />
DJCDのクレジットにも記載のある、TBSグループの会社の赤坂の貸しスタジオ「[http://www.tacjapan.com/main.html TAC]」に向かっているものと思われる。(⇒[http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.67085461&lon=139.74205959&sc=4&mode=map&pointer=on Yahoo地図])<br />
※[http://www.tacjapan.com/studio/studio-a.html TAC Aスタジオ]が収録風景に出てくるスタジオに酷似<br />


‥‥マラソンじゃなかったの‥‥?<br />


番組終了まで後6:02。

===自分も罵ってください!===
18:04〜18:53(49秒)
====18:44 いえ、私も痛いです====
さすが腐痛声優ですね。
===ポジティブですね〜!===
18:53〜19:39(46秒)

====19:02 新谷「52秒押し」====
ここから怒涛の巻き返しが始まる。

====19:03 ポン太さん====
第15回の「藤吉ハルミの憂鬱」で登場。<br />
新谷さんのポスターを破られてしまった前回に比べると、今回はまだマシである……?

===こもり上手と呼ばないで===
19:39〜20:33(54秒)

====20:16 谷井あすかさんが「おめでとう」って言ってくれた。‥‥夢オチだった====
本当に言われるためには、以前なら[http://blog2.wowow.co.jp/whr/ 「わう*アニ HOTレビュー」]があったが、谷井は13回〜103回で卒業したため、他のネットラジオでのゲスト出演を待つしかない。<br />
後、再就職も頑張ってください、小森霧蔵さん。‥‥いつの間にか、41歳になられたようで‥‥。

===訴えるよ!===
20:33〜21:00(27秒)

====20:51 採用されるのは他のコーナーばっかり====
第55回までの[[いいがかり姉さん]]の採用メール数は17通、そのうち「訴えるよ!」は8通(うち携帯版6通)。<br />
つまり本編の「訴えるよ!」で採用されたのは第16回、第31回の2回だけ。<br />
しかも第31回は今回のように途中で切られてまともに読まれていない。

===愛が…重い!===
21:00〜21:20(20秒)

====21:12 鮫肌の心さん====
今週の標語(第16回)、絶望した!○○に絶望した!(第05回)、きつちりしなさい!(第41回)、自分も罵ってください!(第20回)、存在感が臼井くん(第08回、第09回、DJCD 第一巻)で採用。<br />
果たして、何がそんなにショタ命な絶望探偵ラビリンスさんの心にささったのだろうか。<br />
賊のイベントで席が隣同士だったという説がある。

===存在感が臼井君===
21:20〜21:32(12秒)
====21:31 ハート型のストロー====
カップルで使う定番アイテム。実際に店頭で売ってるものなのでしょうか?
===では、そろそろ人生も24分ラジオもお終いです===
21:32〜23:39(2分7秒)<br />
速度が普通に戻る。でも早口。

====23:20 アニメイトTVの寺島君と千和さんの新番組、構成Tのさいすうそくさきですか?====
[http://www.animate.tv/digital/web_radio/radio_gfan.html アニメイトTV WEB -週刊ラGオファンタジー 〜寺島拓篤の宣伝会議- ]と、[http://www.animate.tv/digital/web_radio/ura_gfan.html アニメイトTV WEB 斎藤千和・無責任編集 〜週刊うらGおふぁんたじー ]のこと。<br />
「さいすうそくさき」は番外編3での発言を受けて。<br />
また、携帯版の第46回で言っていた企画書3本のうち、幾つかが通った模様。

====23:23 さのすけ、到着した!====
#ref(sano05.jpg)<br />
番組終了まで後36秒。自走出来ないさのすけの為に伴走者がいたはずである。<br />
果たして本当に、このタイム・スケジュールでスタジオまでマラソン?したのであろうか?<br />
もし、この時間に間違いがなければ、キングレコードから収録スタジオはタクシー移動で12分程度で行ける距離にあることになる。<br />
(仮にスタジオがTACであるとして、キングレコードから約8km(⇒[http://map.livedoor.com/map/route?URI=route livedoor地図情報ルート検索]調べ)。昼間の都心でこの距離を12分で移動するのは厳しいと思われる)

===お別れの一言===
====23:43 「来世で待ってる」「すぐ行かない。歩いて行く」====
こちらも2006年7月公開の劇場アニメ版「時をかける少女」より。[00〜:http://jp.youtube.com/watch?v=qPJyLMR42Y4 動画07]
間宮千昭「未来で待ってる」
紺野真琴「うん、すぐ行く。走って行く」

====23:52 未来から来た少年====
間宮千昭のこと。
----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[番外編4|番外編『時をかけるラジオ』]]~</div>
<div style="text-align:center">← [[第55回|第55回『あと出しに戻る』]] | [[第57回|第57回『鳥のネタ いまは絶え』]] →</div>

案内メニュー