差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12,916 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:36
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第102回|第102回『セミングウェ…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第102回|第102回『セミングウェイごっこ』]] | [[第104回|第104回『名乗りの海』]] →</div>
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第103回『カブリンの市民』</span>==
2009年9月2日放送<br />
タイトルはジェイムズ・ジョイスの短編小説集『'''ダブリンの市民'''』より。
===番組紹介欄===
皆さんさようなら。[[夏休み]]、終わってしまいましたね…でも残念なことに「[[さよなら絶望放送]]」は3年目に突入しました。夏休みといっしょに終わってしまえばいいのに…なんて思うのもアリ、ですかねぇ?それでも続くみたいですが…。<br />


と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「ポジティブですね~!」「ラジオ!絶望S団!」「こもり上手と呼ばないで」「一矢、報いてやりましたよ!」「久藤くんのちょっといい話」の5番組です。<br />
「ポジティブですね~!」、リアル童貞の皆さんがポジティブになれる方法を、あのポジティブリーダーが伝授!?<br />
「ラジオ!絶望S団!」、[[ツンデレ]]団長がいそうな番組名ですがふつおたです。[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]氏が参加した副委員長会議で次々と発覚する○○な事実に絶望した!<br />
「こもり上手と呼ばないで」、こもり上手さんの手にかかれば、夏の風物詩も引きこもったまま満喫できる!?<br />
「一矢、報いてやりましたよ!」、あの『一矢報いた』体験を紹介した特番が、新番組として帰ってきました。「自己完結型」の上をいくポジティブさんのメールに誰もがポジティブになれるかも?<br />
「久藤くんのちょっといい話」、思いがけず近くにいた理想の女性像に関する感動のお話をお届けします。全リスナーが涙する結末にご期待下さい。<br />

====収録風景写真====
[[FILE:01564_main_1(103).jpg]]<br />

===OPドラマ===
====01:01 原作の「がっ狩り」と完全に被ってます====
[[117話『がっかりの葡萄』|原作117話]]のこと。

====01:32 マウンドも南ちゃんも、両方手に入れたり====
[[あだち充]]の漫画『[[タッチ]]』の主人公、上杉達也のこと。

====01:38 「才能のツインタワー」と被ってません?====
[[154話『持つ女』|原作154話]]のこと。

====02:05 「五月バレ」とほとんど被っています====
[[94話『暴露の実の熟する時』|原作94話]]のこと。

====02:14 この「ネタがどんどん潰れていくネタ」自体もすでに被っていますが…====
[[149話『暗中問答』|原作149話]]のこと。<br />
また、[[第32回]]・[[第57回]]のOPドラマとも被っている。

====02:24 被るといえば「怪奇日直」の被るネタが被っているし====
[[188話『かぶったさんのカレーライス』|原作188話]]のこと。<br />

====02:28 今回のサブタイトルも====
[[115話『ダブルンの市民』|原作115話『ダブルンの市民』]]と被っている。

===OPトーク===
====03:31 新谷「なんか、頭の中見てみたいですね」<br />03:35 神谷「どうする、[[木津千里|千里]]みたいになってたら」====
[[176話『クラックな卵』|原作176話]]のオチのこと。
===今週の標語===
====04:34 それでは![46 Gの[[機動戦士ガンダム さのすけ|ガンダム]]ファイト!レディーゴー!!<br />04]====
『[[機動戦士ガンダム|機動武闘伝Gガンダム]]』より。<br />
「ガンダムファイト!レディーゴー!」はガンダムファイト開始時にガンダムファイターが互いに叫ぶ掛け声であるが、「それでは」と付くのは各回前説の最後にナレーション担当のストーカーが言う決まり文句である。(動画⇒[//www.youtube.com/watch?v=c7wh4Y58EhA&feature=mfu_in_order&list=UL ★>http] 2:48頃)
それではガンダムファイト!レディーゴー!!

====04:51 「[53 「日本代表[[さのすけ さのすけ]]が戦うんだ…」<br />04]、アメリカ代表…」====
ガンダムファイトという表現に従うなら、シャイニング[[さのすけ]]とか[[さのすけ]]マックスターとかが戦うのだろうか?

====04:56 ヘイ、ジャパニーズ!====
機動武闘伝Gガンダムで、ネオアメリカ代表チボデー・クロケットがネオジャパン代表ドモン・カッシュに対してよく言う呼びかけの言葉。

===ポジティブですね~!===
====06:26 アンアンのS○X特集====
マガジンハウス発行の女性誌「アンアン」では年に一度、こーいう特集が組まれる。
====09:39 でも緑川さんが「60歳になったら、極大魔法が使える」と言っていた====
声優の緑川光のこと。<br />
KeyのPCゲーム『リトルバスターズ!』のwebラジオ「ナツメブラザーズ!」第25回の「棗恭介の一問一答」コーナーにて、リスナーからの質問に対する緑川光の回答から。
質問:
気がついたらあと半年で童貞のまま30歳を迎えてしまいます。
魔法が使えるようになったら最初にどんな魔法を使うべきでしょうか?
回答:
60歳まで魔法を使うのを我慢したら、極大魔法が使えるようになるらしいぞ!
それまではもう少しの辛抱だ!
===ラジオ!絶望S団!===
====12:14 第二回副委員長会議====
第一回の副委員長会議は[[第63回]]のOPトークにて触れられている。<br />
第二回会議で会議のメンバーは、総作画監督の[[山村洋貴]]と作画監督および原画担当の岩崎安利の二名が増えている。
====17:57 情報が全然回ってこないので、全員「にょんたかねっと」で情報を集めていることが発覚====
「[[絶望先生サイト にょんたかねっと]]」のこと。<br />

====18:21 前田さんが表紙を書いた「ぜつぼう!」の奈美だけ何となくぞんざい====
[[コミックマーケット]]76で売られていた[[さよなら絶望先生|絶望先生]]同人誌。<br />
表紙は「[[けいおん!]]」のパロディ。(⇒[http://www.golgo31.net/2009_summer.html ★])

====19:09 たぶん、まあ、これオリジナルだと思うんですけど====
上述のように「[[けいおん!]]」のパロディである。

====19:25 ベースの子がレフティー====
「ぜつぼう!」の表紙絵では[[加賀愛]]のこと、元ネタの「[[けいおん!]]」では秋山澪(CV:日笠陽子)のこと。<br />
秋山澪の影響で、レフティーベースの売り上げが大幅に増加した。<br />
[[加賀愛]]の利き腕が左利きなので、左利きの澪に倣ってベース(レフティー)担当になっている。<br />

====21:26 [[龍輪直征|龍輪さん]]に、[[谷怨]]で楽屋に挨拶に行ったこと、大宙さんはちゃんと覚えていましたけどね、と痛いとこ突かれました====
パーソナリティ二人には会わずに[[水島大宙]]には会っていた模様。<br />
[[懺・第02話『持つ女/ほか』#lbda264f|アニメの羅列ネタ]]になって以来、小出しに情報が出てくるようになりました。

===[[さのすけ]]を探せ!===
====23:04 [[絶望ネーム]]「零崎糸色」====
「[[化物語]]」の作者・西尾維新の小説「戯言」シリーズの登場人物・零崎愛識(ぜろざき・いとしき)のもじり。<br />
れいざきと読んでいるが元ネタはぜろざき。<br />
※ネタバレにつき反転:<span style="color: white; background: ;" >「零崎愛識」とは、シリーズ4作目「サイコロジカル」にて、登場人物・石丸小唄(いしまる・こうた)が使った偽名であり、実際にはこの名前の人物は零崎一賊(誤字に非ず)には存在しない(はず)。</span>

====23:12 KEY 10th MEMORIAL BOX同梱のオフィシャルブック====
2009年4月からKeyの特設サイトで予約を行っていたKEY 10th MEMORIAL BOXのこと。<br />
「[[かってに改蔵]]」や「[[さよなら絶望先生]]」で度々ネタにして来ている「[[Kanon]]」、「[[AIR]]」、「[[CLANNAD]]」、「智代アフター」などKeyの全作品とグッズが収録された限定商品。

====23:21 樋上いたる====
Key所属の原画家。<br />
Key公式HPで配信されているKeyらじや雑誌で[[神谷浩史]]のファンで[[絶望リスナー]]である事を発言しており、[[第75回]]では[[井上喜久子]]の17歳と1万日お祝いメールが採用されている。

====23:28 なんか、前オレもしかしたら名前間違っちった?みたいな?ごめんちゃい!====
樋上は「ひがみ」「ひのうえ」などの読み方があるが、樋上いたるの場合は「ひのうえいたる」と読む。<br />
絶望放送携帯版第68回で「Keyらじ」第14回の話が出た時は「ひがみいたる」と読まれていた。<br />

===こもり上手と呼ばないで===
====28:02 荒川の花火大会って何?墨田川とは違うの?====
荒川沿いでは毎年多数の花火大会が行われるが、ケーブルテレビで生中継が行われている「足立の花火大会」のことと思われる。<br />

===一矢、報いてやりましたよ!===
====29:34 絶望ネーム「キングヘイロー」====
実在している種牡馬「キングヘイロー」(⇒[//db.netkeiba.com/horse/1995104427/ ★>http])と、Xbox/Xbox360用ゲーム「Halo(ヘイロー)」シリーズとをかけている。<br />
[[神谷浩史]]がHaloシリーズをプレイしていることは、絶望放送でも何度か話題になっている。

====32:17 2回目====
[[絶望ネーム]]「久藤は俺の嫁」は[[第42回]]のCMで1度採用されている。<br />
今回のメールが約1年2ヵ月半ぶりの採用となった。<br />

しかし、[[186話『貧しき人々の胸』|武器として振りかざすにはあまりにも小さい・・・。]]
===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====34:47 [[さのすけ]]、アニメージュ9月号で遂にピンナップに登場しちゃいましたね====
アニメージュ9月号には[[懺・さよなら絶望先生]]などの綴じ込みポスターが付いている。<br />

====36:56 何故それが必要になるのかなったのかは、さっきの告知の中にあった、ヒントがあった====
さらりと告知された血裂撰の初回特典DVDのこと。<br />
[[第104回]]にて、初回特典DVDの内容が正式発表されている。

===お別れの一言===
====37:40 俺のこの手が黄色に燃える!良子を掴めと轟き叫ぶ!爆熱![[さのすけ]]フィンガー!====
『[[機動戦士ガンダム|機動武闘伝Gガンダム]]』より、ドモン・カッシュが必殺技の「爆熱ゴッドフィンガー」を放つ時のセリフ。
<br />動画→[http://www.youtube.com/watch?v=RCha2lbWYhM ★]<br />
俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!爆熱!ゴッド!!フィンガー!!

====37:57 ゴッドの[[機動戦士ガンダム|ガンダム]]====
ドモン・カッシュの搭乗するネオジャパン代表モビルファイターが「ゴッドガンダム」。<br />
ガンダムファイト開始当初は「シャイニングガンダム」に乗っていたが、予選大会でのドモンの格闘データのフィードバック・他国代表ガンダムに対抗するためのパワーアップ(他国代表ガンダムも外観は変わらなくとも内部はパワーアップしている)、およびギアナ高地での対マスターガンダム戦に於いて大破したことで、ドモンに渡された新しい決勝戦用モビルファイターが、この「ゴッドガンダム」である。<br />
主な必殺技は上記の「爆熱ゴッドフィンガー」及び、「流派東方不敗最終奥義・石破天驚拳」。

===久藤くんのちょっといい話===

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第103回|第103回『カブリンの市民』]]~</div>
<div style="text-align:center">← [[第102回|第102回『セミングウェイごっこ』]] | [[第104回|第104回『名乗りの海』]] →</div>

案内メニュー