差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
16,462 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:37
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第124回|第124回『ワープの世界…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第124回|第124回『ワープの世界』]] | [[第126回|第126回『ドンナ・アンナイ』]] →</div>
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第125回『五輪の下』</span>==
2010年2月10日放送<br />
タイトルはヘルマン・ヘッセの自伝的小説『'''車輪の下'''』より。<br />
[[さよなら絶望先生第十四集]][[絶望文学集]]でも『社員の下』として使われている。
===番組紹介欄===
皆さんさようなら。かつて[[亀山俊樹|音響監督K氏]]に不名誉な愛称をつけてしまったがために火消しに追われる「[[さよなら絶望放送]]」ですが、ついに[[宮本純乃介|プロデューサーM氏]]にまで不名誉な愛称が!?皆さん、くれぐれも広めないようにお願いしますん。<br />

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「訴えるよ!」「藤吉ハルミの憂鬱」「普通って言うなあ!」「絶望した!○○に絶望した!」の4番組です。<br />

「訴えるよ!」、[[神谷浩史|某主演声優K(35歳)]]が気になる女性の○○とサドルの関係とは!?<br />
「藤吉ハルミの憂鬱」、今をときめく[[中村悠一|男性声優]]の人気は、なにも[[腐女子]]だけのものじゃない!?<br />
「普通って言うなあ!」、女子更衣室の前を通りがかったときに期待する男子の妄想はいろんな意味で普通じゃない!?<br />
「絶望した!○○に絶望した!」、数年ぶりに旧友に会う同窓会に挑むため、緊張の余りに起こした[[新谷良子|某庶民派声優]]の絶望的な出来事とは!?<br />

===急告===
さよなら絶望放送のラジオイベントが決定いたしました。<br />
→[//www.animate.tv/other/radio/szbh/szbh_event0328_h6ut0.html 詳細はこちら>http]

===収録風景写真===
[[FILE:01616_main_1(125).jpg]]<br />
===OPドラマ===
====00:11 そろそろ冬季[[オリンピック]]が開催ですね====
第21回[[オリンピック]]冬季競技大会は2月12日(現地時間)にカナダのバンクーバーで開催される。

====00:20 次の[[オリンピック]]は2012年のロンドンオリンピックなのでは?====
[[オリンピック]]開催地は2012年のロンドン(イギリス)、2014年のソチ(ロシア)、2016年のリオデジャネイロ(ブラジル)まで決定している。<br />
2016年の開催地には東京も立候補していた。

追記
2013年9月、2020年のオリンピックに東京が決定した。

====00:57 好きな女子の落とした髪の毛をほうきで集めるカーリング====

====01:00 好きな女子の家の前まで行っては逃げ帰るマラソン====

====01:03 好きな女子を妄想しながら布団で寝技の練習をする柔道====

====01:17 今回のネタ、どちらかというと[[かってに改蔵|改蔵]]風なような====
過去にも[[かってに改蔵]][[第65話『今年の思春期・・・!?』|第65話]]で「思春期」を作中のテーマにしている。

===OPトーク===
====02:26 パンツ神谷====
この後の「訴えるよ!」にて、神谷が女子高生の自転車(サドルにパンツ)の話題から、男ならズボンを下ろさないと座れないと発言し、ベルトを外しているような効果音が入っているため、あながち間違った渾名ではないのかもしれない。

====03:03 今流行の言葉で言うと「ファジー」に====
「ファジィ(Fuzzy)」は「曖昧」という意味。<br />
ロトフィ・ザデーの[//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B8%E3%82%A3%E8%AB%96%E7%90%86 ファジィ論理>http]を応用し、90年代初期に曖昧さ(人間的な経験則や勘)を持たせた家電が実用化され、ブームとなった。<br />
1990年の新語・流行語大賞の新語部門・金賞となり、日本で最初に洗濯機に実用化させた松下電器(現:Panasonic)から三上遵太郎(松下電器産業電化研究所所長) が受賞している。<br />

ちなみに、その年の流行語部門・金賞は「ちびまる子ちゃん(現象)」であった。<br />
<!-- 1990年までは新語・流行語大賞は年間大賞がなく、新語部門と流行語部門に分かれてそれぞれ金賞を最高賞として選ばれていた。 -->

「今流行の言葉で言うと――」の振りから敢えて死語を持ち出すのは、伊集院光がよく使うトーク手法である。

===今週の標語===
====04:52 [[絶望ネーム]]「フリューゲル公爵」====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」より。<br />
主人公のドロッセルは、フリューゲル公爵家の19代目当主。

「ファイアボール」は、3DCGによる2分×13話のショートアニメ。<br />
2008年にディズニー・チャンネルと東京MXテレビで放映された。<br />
ディズニー・チャンネルのターゲット層である小さなお友達ではなく、大きなお友達に大ヒット。<br />
漫画本編にも数回登場している。<br />
2009年に数量限定でDVD化されたが予約の時点で瞬殺、12月に初回受注限定で再生産されることとなり、こちらでもヒットを記録している。

高名な[[舞浜]]研究家として知られる[[新谷良子|新谷]]も本作はノーチェックだったらしい。<br />
ちなみに、[[新谷良子|新谷]]も愛読している[[舞浜]]研究家の必携誌「Dファン」では、新手のディズニープリンセスが登場する作品として紹介されたことがある。

====04:57 おい、絶望! 絶望はどこだ?<br />04:59 はい、お嬢様。ちなみに私の名前は[[糸色望]]でございます<br />05:03 貴方は口を挟まないで====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」より、主人公ドロッセルと執事ゲデヒトニスとの会話から。<br />
ドロッセル:おい、タンホイザー、タンホイザーはどこだ!
ゲデヒトニス:はい、お嬢様。ちなみに、わたしの名前はゲデヒトニスでございます
ドロッセル:あなたは口を挟まないで
ドロッセルはゲデヒトニスの名前を毎度間違えることがお約束。

====05:10 ゲデヒトニス====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」に登場する、ドロッセルの執事のこと。<br />
多脚ロボットの姿をしている。

===訴えるよ!===
====05:39 [[絶望ネーム]]「午後はPMおもい霧」====
日本テレビ系列で放送されていた昼の情報番組「午後は○○おもいッきりテレビ」と[[小森霧]]の捩り。

====07:38 「お前はなんだ、何かの能力者なのか」<br />07:40 「~~~~の実、でしょうね」====

集英社の漫画「[[ONE PIECE]]」より。<br />
悪魔の実と呼ばれる特殊な実(「ゴムゴムの実」など、2字の言葉を2回繰り返す名前であることがほとんど)を食べ、特殊な能力を得た者を「悪魔の実の能力者」もしくは単に「能力者」と呼ぶことから。

====09:46 [[絶望ネーム]]「彼氏の彼女の彼女の彼氏の彼女」====
2番目と3番目の女性の方は「女もイケる口」のようです。

====09:51 「竜馬の妻とその夫と愛人」====
劇団・東京ヴォードヴィルショーの舞台作品で、脚本を三谷幸喜が執筆している。<br />
2000年初演で、その後も再演や海外公演が行われている。<br />
2002年には市川準監督により映画化もされている。<br />
神谷は三谷幸喜のファンである事を当番組をはじめとする様々なメディアで公言している為、とっさにこの名前が出たと思われる。

====13:51 だいたい毎日パンツがあの上に乗っているわけだな====

===藤吉ハルミの憂鬱===
====15:48 [[絶望ネーム]]「無謀カズキ」====
和月伸宏の漫画「武装錬金」の主人公の武藤カズキからと思われる。

====15:57 「ダイヤモンドダスト!」などキグナス氷河の真似をしつつ====
車田正美の漫画「[[聖闘士星矢]]」の登場人物の白鳥星座の氷河(キグナス氷河)の必殺技・ダイヤモンドダストから。<br />
小宇宙で作り出した凍気をブローに込めて放ち、相手にダメージを与え凍結させる技である。<br />

自然現象のダイヤモンドダスト(細氷)は、大気中の水蒸気が昇華し、ゆっくりと降下する微細な氷の結晶のこと。<br />
<!-- 気象庁の用語説明より。 -->
よく晴れた朝などに、気温が氷点下10℃以下の状態となる時に発生しやすい。<br />
<!-- 局地的には-10℃より気温が高くても発生する場合がある。<br /> -->
ちなみに、降水(降雪)現象として扱われるために晴れていても天気は雪とされる。

====16:22 ぼんやりした「うん」来たね、久しぶりに====
新谷は[[第104回#l334a179|第104回]]にて、聖闘士星矢など80年代の[[週刊少年ジャンプ|ジャンプ]]関連の話題に対して疎いことを露呈している。

====17:07 パッション屋良====

====17:09 キュアパッション====
「フレッシュプリキュア」で、後半から仲間になった、元敵幹部のメンバー。<br />

====17:25 アニメに実在する芸人さんが登場するのはままあることですよ====
「フレッシュプリキュア」では、オードリーが本人役でゲスト出演したことがある。<br />
プリキュアシリーズでは他に、「[[Yes! プリキュア5|Yes!プリキュア5 Go Go!]]」にたむらけんじが本人役でゲスト出演している。

====18:37 新谷「こういうことを考えてせつなくなってるってことですよね、普段」====

====19:22 年末の[[機動戦士ガンダム|ガンダム]]のカウントダウンイベント====
2009年12月31日に行われた「ガンダム00 Festival2009-2010 “a trailer for the trailblazer”」のこと。

====19:47 [[中村悠一]]さん====
「[[機動戦士ガンダム00]]」ではグラハム・エーカー役を演じている。<br />

余談だが、[[中村悠一|中村]]は2009年12月に発売された「ときめきメモリアル4」では七河瑠依の弟の七河正志を演じており、BLイベント(ただし夢落ち)も用意されている。

====21:38 空座(からくら)町====
久保帯人の漫画「BLEACH」の舞台。<br />
東京都のどこかにある普通の町という設定。<br />

3回連続で同傾向が続いた為、番組3年目の地名列挙は「日本国内にモデルが存在する、又はそう想定される漫画、アニメ、ゲームの舞台となる地名」で進めて行く方針が確定。<br />
なお、過去2年の傾向から春から初夏にかけて何らかのマイナーチェンジが行われる可能性も高い。

===普通って言うなあ!===
====22:07 静電気====
場合にもよるが痛みを感じるくらいの静電気は3000~8000ボルトで、人に帯電する静電気は最大4万ボルト。<br />
ただし、いくら電圧が高くても電流が流れなかったら心配はなく、人は約60ボルト以上で電流を感じる。<br />
身体に電流が流れると筋肉が急激に緊張して痛みを伴うが、静電気で火花が飛んだ時に感じる痛みは
その体内での痛みの他に衝撃波によって皮膚が叩かれることも原因となっている。<br />

ちなみに雷も静電気が原因の放電現象だが、こちらは雲から地上へ放電するくらいの10億ボルトの電圧差で発生する。<br />
その場合、たとえ電流量が小さくてもワット数が大きくなるため発生熱量は非常に大きく、打たれると焼けてしまう。

====27:05 小学校の同窓会====
新谷のブログによると、行なわれたのは1月16日。<br />
その前後の日記では、楽しみではあるが、久しぶりに会うことへの緊張が書かれている。(ブログ⇒[//ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-10435234636.html 1月15日分>http]、[//ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-10436033834.html 1月16日分>http])

====30:21 「四捨五入する必要ねーから!」<br />30:23 「そうそう、必要ない」====
新谷は1981年3月31日生まれであり、この放送が公開された時点で28歳。
===絶望した!○○に絶望した!===
====31:07 ゴリラはご飯を食べている時、機嫌がいいと鼻歌を口ずさむらしいですよ!====
ゴリラは食事時以外でも、ゴリラ間でのコミニュケーションの際に鼻歌を歌う時がある。

====32:39 同窓会に行くのに、酒をひっかけて景気付けしてから行く[[新谷良子|庶民派アイドル声優]]====
<!-- 「良子と佳奈の[[アマガミ]] カミングスウィート!」43回では、東京者と珍しがられたり、ブログ(の写真)と(顔が)一緒と言われたと話しているが、飲酒話はなかったはず。<br /> -->
<!-- 恐らく「おしゃべりやってま~す第3放送」(1月27日配信分)で、同窓会前の飲酒について語られたと思われる。 -->
<!-- ↑良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート!43回での話題です。 -->

「[[新谷良子|良子]]と[[阿澄佳奈|佳奈]]の[[アマガミ]] カミングスウィート!」第43回(1月25日配信分)で、石川へ向かう列車内でチューハイを飲んだことが語られている。<br />
「愛と良子のパジャマパーティー」(1月24日放送分)でも同様のエピソードを話している。
===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====38:21 「[[クレヨンしんちゃん]]」でしんちゃんも「モロチン」と言っていましたね====
2010年1月22日分の放送にて。<br />
なお、しんちゃんこと野原しんのすけの声優は、[[さよなら絶望先生]]で[[新井智恵]]・[[糸色倫]]・[[糸色交]]役を演じている[[矢島晶子]]である。<br />
そのため、[[新谷良子]]に続いて[[矢島晶子]]も公共の電波に「モロチン」発言が乗った女性絶望声優となっている。

===お別れの一言===
====39:22 [[絶望ネーム]]「シャーデンフロイデ」====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」に登場する猿型のロボット。<br />
[[第99回]]にも同じ[[絶望ネーム]]での採用者がいるが、同一人物かどうかは不明。

====39:25 私の名前は[[日塔奈美]]。ウラノス国テンペスト領19代目当主。ヒトウドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲルナミよ<br />39:37 さすがでございます、お嬢様====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」の主人公・ドロッセルより。
ドロッセル:私の名前はドロッセル
      ウラノス国テンペスト領19代当主
      ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス
       ・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル
ゲデヒトニス:さすがでございます、お嬢様。

====39:46 テンペストの塔====
ディズニーのショートアニメ「ファイアボール」の舞台となっている、ドロッセルの住んでいる屋敷のこと。

===存在感が臼井君===

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第125回|第125回『五輪の下』]]</div>
<div style="text-align:center">← [[第124回|第124回『ワープの世界』]] | [[第126回|第126回『ドンナ・アンナイ』]] →</div>

案内メニュー