差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14,831 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:39
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第16回|第16回『この醜くも素晴…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第16回|第16回『この醜くも素晴らしい新世界』]] | [[第18回|第18回『ほとんど記憶にない男』]] →</div>

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第17回『重力の二次』</span>==
2007年12月18日放送<br />
タイトルはトマス・ピンチョンの小説『'''重力の虹'''』より。

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。今回の「さよなら絶望放送」は特番を中心にお送りする関係上、いつも以上に絶望させてしまうかもしれません。

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「すいません、ときめきナーミンナイトを放送してすいません!【特番】」「絶望した!『絶望歌謡大全集』の文化レベルが高すぎて絶望した!【特番】」「こもり上手と呼ばないで」「愛が…重い!」の4番組です。<br />
「すいません、ときめきナーミンナイトを放送してすいません!」、番外編『ときめきナーミンナイト』放送でたくさんの苦情が届きましたので、ラジオ上で緊急記者会見を開催させていただきます。<br />
「絶望した!『絶望歌謡大全集』の文化レベルが高すぎて絶望した!」、絶望先生のキャラクターソングアルバム『絶望歌謡大全集』の感想と苦情が殺到しましたので、特番として紹介させていただきます。<br />
「こもり上手と呼ばないで」、[[引きこもり]]は就職雑誌を読んでもあまり意味がないことに絶望した!<br />
「愛が…重い!」、ヤンデレの皆様、お待たせいたしました。愛の形は色々ありますが、この番組で紹介された行動をマネして好きな人を傷つけても、番組は一切責任を負いません。

{| class="wikitable"
|-
|>
|LEFT:'''番組中で紹介したCDはこちら!!'''
|-
|CENTER:300
|CENTER:300
|c
|-
|CENTER:[//shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KICA-891 ■絶望歌謡大全集>http]<br />http://images.amazon.com/images/P/B000WGUM0U.01._SCMZZZZZZZ_V41441312_.jpg
|CENTER:[//shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=LACA-5717 ■Wonderful World/新谷良子>http]<br />http://images.amazon.com/images/P/B000WGULCE.01._SCMZZZZZZZ_V41441312_.jpg
|}


====収録風景写真====
[[FILE:01738_.main_17.jpg]]<br />
===OPドラマ===

====00:12 原作で放火されたりアニメで爆破されたりしていますが====
[[46話『ベタ・セクシャリス』|46話]]で望の家は三珠真夜に放火された。<br />
アニメでは[[第12話『なんたる迷惑である事か!』|12話]]で放火から爆破に変わっている。
====00:52 CMの「合体したい」とか、「気持ち良い」のフレーズで一家団欒に流れるきまずさ====
SANKYOのパチンコ「創聖のアクエリオン」のCM。<br />
「合体」という言葉は、釣りバカ日誌における性行為のスラングとして有名。
====01:01 おしゃれなライブハウスに大挙して詰め掛ける二次元アイドル自称プロデューサー====
[[THE IDOLM@STER]]の声優によるコンサートのこと。ZEPP TOKYOやO-EASTなど、「おしゃれなライブハウス」で開催されている。<br />
THE IDOLM@STERでのプレイヤーの役割は駆け出しアイドルを売り込む「プロデューサー」。
====01:07 紅白でアキバ系特集とか====
[[中川翔子]]と[[AKB48]]の事と思われる。<br />
報道では[[リア・ディゾン]]も含まれていたが、アキバ系でないのでは?というツッコミが多かった。
====01:08 アニメで町おこし====
「[[らき☆すた]]」に登場した町で行われている町おこしのこと。
====01:57 ミッドタウン====
赤坂にある東京ミッドタウン。
====03:25 六本木ヒルズ====
六本木にある六本木ヒルズ。
====04:03 ヴィヴィアン・ウエストウッド====
主に女性向けのブランド。矢沢あいの漫画『[[NANA]]』によく使われる。
====04:51 代官山にあるスタジオ====
「デルファイサウンド」のスタジオのこと。ちなみに「マーベラスエンターテイメント」子会社。

===今週の標語===
====05:26 「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー」====
「撲殺天使ドクロちゃん」において、ドクロちゃんが撲殺した対象を蘇生する際に用いる呪文。
====05:35 木工ボンド部====
撲殺天使ドクロちゃんに登場するドクロちゃんがつくった木工ボンドが乾くのをただ見続ける部活。
同作品の制作委員会も木工ボンド部名義である。
===すいません、ときめきナーミンナイトを放送してすいません!【特番】===
====06:21 久藤君の「く」の字が工事の工藤になっていたことの誤植、及び、「愛が重い」が番組紹介欄になかったこと====
番外編更新時
,[番外編] 【ときめきナーミンナイト】 2007年11月27日放送<br />皆さんおはこんばんちわなら~♪今回は「絶望放送」をお休みしてナーミンがゲストの神谷さんと共に皆さんへときめきをお届けしちゃいますよ~!ドキドキワクワクしながらお聴きくださいね~。<br /><br />と言うワケで、今回お送りする番組(コーナー)は…「ラジオ谷メロミックス」「普通って言うなあ!」「ポジティブですね~!」「工藤くんのちょっといい話」の4番組で~す。<br />「ラジオ谷メロミックス」、ゲスト・神谷さんへのときめきメールを紹介!メールの送り先に神谷さんも思わずときめいちゃう?<br />「普通って言うなあ!」、普通なことでも好きな人がやってたらときめいちゃうかも?<br />「ポジティブですね~!」、この番組を聴けば思わずポジティブになれちゃうかも?<br />「工藤くんのちょっといい話」、ちょっと感動すること、心温まるエピソードを紹介するハートウォーミングな新番組です。<br />

修正後
,[番外編] 【ときめきナーミンナイト】 2007年11月27日放送<br />番外編:【ときめきナーミンナイト】<br /><br />皆さんおはこんばんちわなら~♪今回は「絶望放送」をお休みしてナーミンがゲストの神谷さんと共に皆さんへときめきをお届けしちゃいますよ~!ドキドキワクワクしながらお聴きくださいね~。<br /><br />と言うワケで、今回お送りする番組(コーナー)は…「ラジオ谷メロミックス」「普通って言うなあ!」「ポジティブですね~!」「久藤くんのちょっといい話」「愛が…重い!」の5番組で~す。<br />「ラジオ谷メロミックス」、ゲスト・神谷さんへのときめきメールを紹介!メールの送り先に神谷さんも思わずときめいちゃう?<br />「普通って言うなあ!」、普通なことでも好きな人がやってたらときめいちゃうかも?<br />「ポジティブですね~!」、この番組を聴けば思わずポジティブになれちゃうかも?<br />「久藤くんのちょっといい話」、ちょっと感動すること、心温まるエピソードを紹介するハートウォーミングな新番組です。<br />「愛が…重い!」、ヤンデレな皆さんでも思わずときめいちゃう愛のエピソードを紹介します。

====06:48 絶望ネーム「絶唱を熱唱」====
絶望歌謡大全集収録の糸色望のキャラクターソング「絶唱」
====08:47 絶望ネーム「ああああ」さん====
ドラクエにおけるいい加減な命名の代名詞。
ドラクエシリーズの一部では適当な名前(一文字連打)、あるいは下ネタや不謹慎な名前を付けると命名神の怒りに触れてしまい、名前を変えられなくなる呪いをかけられる。
====09:52 後悔録音でときめきナーミンナイトをやろう(by構成作家)====
奈美「'''公開録音じゃなくて?'''」<br />
望「'''後悔録音'''です」
===絶望した!『絶望歌謡大全集』の文化レベルが高すぎて絶望した!【特番】===
====13:13 新谷「あたしも『主人公』は、某『伝説の樹の下で告白するゲーム』のキャラソンみたいなイメージで歌ってました」====
美少女ゲーム「ときめきメモリアル」のこと。グッドエンドでは卒業式の日に伝説の樹の下でヒロインからの告白を受ける。
====13:44 ほとんど只野さんの作詞====
絶望歌謡大全集では「かげろう(粘着質倍増)」以外の9曲すべてを只野菜摘さんが作詞している。
====14:32 絶望少女達のアルバムなので<br />14:42 絶望少女達と推してるわけじゃないんだよね====
一応、CD本体、歌詞カード、CDの帯には「絶望歌謡大全集 歌唱 絶望少女達」と書かれているが、ジャケットには書かれていない。
====15:48 絶望ネーム「GS美神」さん====
[[椎名高志]]の作品「GS美神 極楽大作戦!!」より。
====15:54 沢城みゆき…恐ろしい子!====
美内すずえの漫画「ガラスの仮面」に出てくる台詞「マヤ…恐ろしい子」
====18:04 いきなりマックス!====
====20:28 彼は別な歌の中でボイスをいれてます<br />20:42 イェ~<br />20:43 ウップス!====
小節あびる、藤吉晴美のキャラソン「fetish」のこと。<br />
また、木村カエレ、マ太郎のキャラソン「MISS UNIVERSE(S)」にもポーションとともにコーラスで参加している。
===CM===
====21:22 アシスタントの[[前田くん|前田さん]]が心をこめて描いた背景までちゃんと読んでくださいね====
105話『ライ麦畑で見逃して』より

===こもり上手と呼ばないで===
====22:08 絶望ネーム「働けないマン」さん====
安野モヨコのマンガ「働きマン」のパロディ。アニメやテレビドラマにもなった。
====24:39 [[ニート]]と呼ばれ、とても嬉しかった。俺ってまだまだ若いんだ。====
[[ニート]]と呼ばれるのは34歳まで、40歳独身の小森霧蔵さんは本来「無職」と称される。
===愛が…重い!===
====26:22 「おはよう」から「おやすみ」まで====
大手家庭用品メーカー「LION」のキャッチコピーである。
====27:35 HALO3====
===ではそろそろ人生も放送もお終いです===
後半のアルバムの宣伝は、携帯版第12回配信での「本編でアルバムの宣伝をしてどれだけカットされないかを試す」という会話から。
====36:20 このマンガがすごい====
『このマンガがすごい2008』で『さよなら絶望先生』がオトコ編で19位に入った事から。
この本では、久米田先生はインタビューに答えてもいる。
====37:06 DearGirl~Stories~のCDの発売日だ====
文化放送で放送されているラジオ番組。神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務める。12月19日に番組CDが発売される。<br />
第30話で絶望放送宛てのメールが読まれたこともある。
====38:38 バッファローマン====
「[[キン肉マン]]」に登場する“頭もじゃもじゃで角生えてたりする”超人。<br />
はじめ、7人の悪魔超人の1人として登場するが、「黄金のマスク争奪戦」で正義超人になる。
ハリケーンミキサーは彼の必殺技。<br />
ちなみに千里の様に髪型と精神にシンクロが見られ、捻じ曲がった悪の心の時は本来のキレイなストレートのお髪がパンチパーマになる。正義超人の時のパンチパーマはカツラ。
===お別れの一言===
====40:31 「なっみなっみにしてあげるぅ」====
元ネタはボーカロイドソフト「初音ミク」を使い、ユーザーのひとりがニコニコ動画で発表したオリジナル曲「'''みくみくにしてあげる♪'''」のサビ部分の歌詞。初音ミクの代名詞と言って良いほどのヒット数を稼いでいる曲。  音源→[http://www.youtube.com/watch?v=nEshhGNzfSg ★](該当箇所は37秒ごろ)<br />
奇しくもこの第17回が放送された時期は、プロのミュージシャンではなく一般人に作られたこの曲がJASRACに登録、管理されるというニュースが流れ、ネットで物議をかもしていた頃だった。
====40:42 ツインテール====
初音ミクの髪型のこと。詳細は↑の項目中のリンク参照。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >携帯版 第17回『メルメルメルメールに投稿したらいいと思うよ』</span>==
2007年12月25日配信
<!-- 時報開始を0:00とする -->

===メルメル、メルメルメルメール(携帯版のみ)===
====00:30 メルメル、メルメルメルメールメールメールメール====
====00:55 「ハブハブ」====
====01:11 僕の周りで聞こえないことを祈りまーす。(亀山音響監督風)====
擬音由来は推して知るべし。
====01:29 「シェンムー」====
セガが発売したドリームキャスト用ゲームソフトから取った擬音。<br />
ゲームはシリーズ物として発売されたが未完のまま終わっている。<br />
ゲーム機撤退後もいろいろな計画はあったが、モバゲーでのソーシャルゲームしか実現していない。(2011年末に終了)

===絶望した!○○に絶望した!===

===普通って言うなあ!===
====04:42 それは残念ながら普通ではない====
====05:55 いろんな所に武力介入したがるんですよ====
ここで言う『[[武力介入]]』は、リスナーが番組の垣根を越えて、他番組のラジオに絶望的なメールを送る。もしくは他番組の内容を絶望放送にメールを送る所業。<br />
詳しくは[[武力介入]]の解説で。
----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第17回|第17回『重力の二次』]]~</div>
← [[第16回|第16回『この醜くも素晴らしい新世界』]] | [[第18回|第18回『ほとんど記憶にない男』]] →

案内メニュー