差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「かってに改蔵各話リスト <!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵各話,かってに改蔵第4巻,かってに改蔵新装版第2巻);<br /> --> <…」
[[かってに改蔵各話リスト]]

<!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵各話,かってに改蔵第4巻,かってに改蔵新装版第2巻);<br /> -->
<!-- 巻数表示は半角数字。 -->
<div style="text-align:center">← [[第41話『ひいき物語』]]|[[第43話『忘れてたとも!!』]] →</div>

----
==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >第42話『こんなんでいいわけ?』</span>==
<!-- タイトルの元ネタ等を記入。 -->

====作品情報====
1999年月日発売、週刊少年サンデー15号に掲載。
----
==<span style="color: blue; background: ;" >P119</span>==
===扉絵===
====缶ジュース「メックール」====
メッコールのこと。[[マイナー飲料水]]の項目参照。
===<span style="color: green; background: ;" >扉絵内の文(あおり文)</span>===
====&ruby(・・・){だって};私、美人で有名なんだもん(はーと)====

==<span style="color: blue; background: ;" >P120</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====ちょっとした一言で、危機を避けることもあれば…危機を招くこともある。今週はそんなお話です。====

==<span style="color: blue; background: ;" >P121</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====雑誌「シコラ」====
スコラ
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====「たしかスピリッツ売ってたはずなのに・・・」====
青年漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」

==<span style="color: blue; background: ;" >P124</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====「一見太ってるかに見える相撲取り!実はあの肉のほとんどは筋肉なのです!(本当)」====
80年代から90年代初頭に活躍した横綱・千代の富士(身長183cm・体重126kg、体脂肪率10.3%)を画像検索のこと。<br />

力士の体型は丸々とした「アンコ型」と細身で筋肉質の「ソップ型」に分かれる。<br />
2013年頃の測定によると、力士の平均体脂肪率は32.5%だったと言う。なお横綱の白鵬は25%、日馬富士は23%、チェコ出身の幕内・隆の山は8.7%だった。男性の標準体脂肪率は10.0~20.0%、肥満は25%以上とされるので、力士は極度の肥満というわけではない。<br />

====しがらみ山(序二段)====
序二段は大相撲の番付(幕内・十両・幕下・三段目・序二段・序ノ口)で下から二番目である。なお幕内・十両を関取と呼び、幕内の中で更に横綱・大関・関脇・小結・前頭と格付けされる。


===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====額「にくきゅう」====

==<span style="color: blue; background: ;" >P126</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====元天才塾弁護士養成コース こういち====

==<span style="color: blue; background: ;" >P129</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
===テスト用紙===
====(1) 以下の設問に答えなさい<br />1. 日本国憲法第59条について参議院の立場から意見を述べよ====
====2. 民法第900条2項目の運用説明を具体的に述べよ====
====3. 日米安全保障条約第1条が定める国際連合憲章とは具体的にどのような理念において成り立っているのか。その歴史もふまえて説明せよ。====
====(2) 環境基本法について以下の設問に答えよ<br />1. 第1条が示すこの法律の基本理念を述べよ====
====2. 国民の責務として示されているものを4000字以内で答えよ====
====3. 国および事業者の責務を具体的に説明せよ====

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====「彼は前日のところてんあそびがたたり風邪をひいていたのです」====

==<span style="color: blue; background: ;" >P130</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====(民明リサーチ社調べ)====
『[[週刊少年ジャンプ]]』で連載していた漫画『魁! 男塾』に登場する出版社「民明書房」から。<br />
「ゴルフの起源は中国」などといった滅茶苦茶な主張をした上で「民明書房の『○○』より」と付け加えるのがお決まりだった。架空の出版社だが、実在すると信じていた読者も少なくない。<br />
<!-- なお、2004年に男塾の作者が著した『民明書房大全』が集英社より出版されている。 -->

==<span style="color: blue; background: ;" >P133</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====[[勝改蔵]]「そりゃ夜の校舎の窓ガラス壊すさ!」====
[[尾崎豊]]の『卒業』の歌詞より
夜の校舎 窓ガラス 壊してまわった
====改蔵「盗んだバイクで走り出すさ!」====
同じく[[尾崎豊]]の『15の夜』の歌詞より
盗んだバイクで走り出す

===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====地丹「大人はわかってくれないんだっ!」====
1959年のフランス映画「大人は判ってくれない」か。<br />
12歳の少年が親友と非行に走る話。

<!-- 1992年にフジテレビで放送されたドラマ「大人は判ってくれない」<br /> -->
<!-- 感動系「世にも奇妙な物語」らしいので内容的に違う可能性が高いか? -->
<!-- 立花理佐の曲「大人はわかってくれない」(1987年)<br /> -->
<!-- BaBeの曲「大人は判ってくれない」(1987年)<br /> -->
<!-- どちらも恋愛を親が理解してくれない、と嘆く少女を歌ったもの -->

==<span style="color: blue; background: ;" >P135</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====作者急病のため今回の話は、オチが弱いです。←あといいわけ====
「作者急病のため」は、漫画雑誌で連載中の漫画家が原稿を落とした際のいいわけの定番。無論、本当に急病の場合もある。
===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====肝心なときにかぎって使えない&ruby(・・・・){いいわけ};…でも、こんなんで&ruby(・・・・){いいわけ};…!?====

----
==かゆいところ==
----


==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 久米田康治ワールドWikiサイト掲示板]<br />
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

#comment

----
<!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵各話,かってに改蔵第巻);<br /> -->
<!-- 巻数表示は半角数字。 -->
<div style="text-align:center">第42話『こんなんでいいわけ?』~</div>
<div style="text-align:center">← [[第41話『ひいき物語』]]|[[第43話『忘れてたとも!!』]] →</div>

案内メニュー