差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18,202 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:47
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第98回|第98回『九時から誤字ま…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第98回|第98回『九時から誤字までの男』]] | [[第100回|第100回『πの悲劇』]] →</div>
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第99回『非情怪談』</span>==
2009年8月5日放送<br />
タイトルは『'''非情階段'''』『'''非常怪談'''』『'''非常階段'''』と元ネタ多数。

『非情'''階段'''』は石井みも子の短編集。<br />
『非'''常'''怪談』は劇団ジャブジャブサーキットの公演名。<br />
『非'''常階段'''』は梶山季之の小説、日影丈吉の小説、コーネル・ウールリッチの短編集。
<!-- コーネル・ウールリッチは番外編6の今週の標語でも取り上げられたウィリアム・アイリッシュの本名であり、メインに使用したペンネーム。 -->
===番組紹介欄===
皆さんさようなら。夏と言えば怪談ですね。怪談に合わせて少し趣向を凝らしたオープニングですが、あとはいつも通りの絶望放送です。こんな感じで99回も続いてきたこと自体が怪談かもしれませんね。<br />


と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「浩史&良子のラジオ廃れかけ」「ゲッペルさん、いらっしゃ~い!」「きつちりしなさい!」「藤吉ハルミの憂鬱」の4番組です。<br />
「浩史&良子のラジオ廃れかけ」、放送禁止用語が多そうな番組名ですがふつおたです。[[さよなら絶望先生第十七集|コミック第17集]]が大好評かどうかは置いといて細々と発売中ですが、店頭での非情な扱いに絶望した!<br />
「ゲッペルさん、いらっしゃ~い!」、ちゅーりっぷ王国で盛り上がっているあなたのところにもゲッペルさんは現れる!?<br />
「きつちりしなさい!」、[[谷怨|後悔録音イベント]]で本当にきっちりしてなかったのはアニメスタッフ?それともラジオスタッフ?<br />
「藤吉ハルミの憂鬱」、いよいよ来週は[[オタク]]の[[コミックマーケット|夏フェス]]ですね。皆さん、チェックはもうお済みですか?<br />




そしてここで伝説に残るかもしれない残念なお知らせ。なんと記念すべき[[第100回]]のゲストに、[[木村カエレ]]役の[[小林ゆう]]さん([[画伯]])がゲストで登場します!なお、直訴・告訴や画伯への絵のリクエストなどの募集は終了させていただきましたのでご了承くださいませ。<br />

====収録風景写真====
[[FILE:02048_090805(99).jpg]]<br />
===OPドラマ===
====00:00 更新マダー 更新マダー 更新マダー 更新キタ――――――====
今回は出だしがいつもと違い、怪談風のエフェクトがかかっている。

====00:34 大人の階段ネタは、もう原作でやりましたけど…====
[[114話『大人の決行』|原作114話]]のこと。

====00:54 とある構成作家の体験談なのですが====
言わずもがな、[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]のこと。

====01:02 枕元にごっそり髪の毛が<br />01:08 それはすべて抜け毛だったのです![#kabba01f]====
[[134話『春の郵便配達は二度ベルを鳴らす』#u5786f00|原作134話P55]]からか。<br />
良くない春の便りです。

====01:16 ある日見知らぬ人から一通の手紙が<br />01:25 それは昔判子をついた連帯保証人の督促状だったのです!====
[[77話『亀の詐欺にて』|原作77話]]P105からか。

====01:37 メンバーズカードを作るほど常連だったお店がある日フッと街から姿を消しました、跡形もなく<br />01:46 そのお店は風営法で摘発されたのです!====
これが[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]の実話としたら…。

====01:56 実はこのラジオ、アニメ二期が終わってからアニメ三期が始まるまで続いたのは…大人の事情だったのです====
大人の事情とは、はたして一体…?

===OPトーク===
====02:46 声優グランプリ8月号====
衣装を提供した「花ごよみ」のブログに写真が掲載されている。(⇒[//blog.livedoor.jp/kimono_hana/archives/1095366.html ★>http])
====03:15 HONEY JETで迎えに行くわ====
[[堀江由衣]]の7thアルバム「HONEY JET!!」のCMキャッチコピーから。(動画視聴ページ→[//www.starchild.co.jp/artist/horie/sp/cm.html ★>http])。
HONEY JETで私に会いに来てね

====04:01 ダブル由衣ちゃんだ====
表紙の写真と、裏表紙の広告が共に[[堀江由衣]]のため。

====05:55 ゆかりちゃんに今ちょっと浮気をしました====
田村ゆかりのこと。<br />
声グラ8月号のスペシャルグラビアは「[[神谷浩史]]」「田村ゆかり」「[[小野大輔]]&浪川大輔&福山潤」の三組。

===今週の標語===
====07:09 キ〜ン んちゃ! ほよよ〜 絶望ってつおい?====
[[鳥山明]]の漫画「Dr.スランプ」より、主人公・則巻アラレの口癖。
キ〜ン
んちゃ!
ほよよ〜
それってつおい?

====07:20 めがねっ子====
則巻アラレは製作者・則巻千兵衛の設計ミスによる強度の近視のため、アンドロイドなのに眼鏡をかけている。<br />


===浩史&良子のラジオ廃れかけ===
====08:48 [[絶望ネーム]]「遊べる本屋」====
遊べる本屋が売り文句の複合型書店ヴィレッジヴァンガードのことか?<br />

====09:53 麦わら帽子の海賊マンガ<br />10:18 両方関わってるから====
[[ONE PIECE]]のこと。<br />
[[神谷浩史]]は[[ONE PIECE]]にトラファルガー・ロー役で出演している。

====10:23 某[[木野国也|木野君]]の書店====
[[木野国也]]の名前の元ネタである紀伊國屋書店のこと。

====12:20 これぐらいで[[氷川へきる]]の機嫌が直るといいんだけど====
思い当たる節は携帯版94回でのへっきー特集だろうか。<br />
「さすがに携帯版は聴いてないだろうからへっきー特集」と銘打ち[[氷川へきる]]先生をいじったり、購入した物([[アマガミ]]など)を暴露したりした結果、自身のブログ(⇒[//blog.livedoor.jp/hekky360/archives/932038.html ★>http])で「おのれ!絶望放送め!しかも携帯版!」と反応している。

====12:26 [[久米田康治]]著、[[さよなら絶望先生第十八集]]は8月17日に発売です。====
ちなみにDVD特典が付く初回限定版は8月19日発売です。

===ゲッペルさん、いらっしゃ~い!===
====14:37 タッキー&なんとか====
[[ジャニーズ事務所]]所属の滝沢秀明と今井翼による男性アイドルデュオ「タッキー&翼」のこと。

====21:25 某チューリップ王国のライブ====
新谷が姫で、観客が国民という[[新谷良子]]のライブの設定。<br />

決して新谷の故郷の隣県である、チューリップ生産量日本一の富山県のことではない。
===CM===
====22:31 「歌浩史」始めました! 今年最大級の絶望をアナタに…!====
[[神谷浩史]]のミニアルバム「[//www.kiramune.jp/kamiya/index.php ハレノヒ>http]」のスタッフブログ「[//www.kiramune.jp/kamiya/utahiroshi/ 歌浩史>http]」のオープンに合わせて神谷が書いたコメントより。(→[//www.kiramune.jp/kamiya/utahiroshi/index.php?itemid=9 ★>http])

「歌浩史」始めました!
今年最大級の衝撃をアナタに…!
          神谷浩史

===きつちりしなさい!===
====23:15 懺・二話、「[[懺・第02話『持つ女/ほか』#lbda264f|スタッフのみんなで後悔録音に行って楽屋まで挨拶に行った]]」ってあったんですけど、この間の放送では誰も挨拶に来なかったって言っていましたよね====
[[谷怨]]では、[[龍輪直征]]副監督らは[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]だけに挨拶に行って、神谷・新谷両名には会わなかったという真相が判明。

====25:09 スタッフのみんなで後悔録音に行って楽屋まで[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]にのみ挨拶に行った====
果たしてDVD版での修正はあるのでしょうか。

====26:17 神谷さん、新谷さん、緑日さん、さようなら====
まるで絶望伝言板のような[[絶望リスナー]]への呼びかけである。<br />
なお、同日配信の携帯版98回の絶望伝言板は「アイス肉」と「鼻セレブ」に対する[[絶望ネーム]]「緑日」への伝言(抗議)で占められていた。

====26:32 肌セレブ====
[[第95回#q569d6c8|第95回]]で話題になったティッシュペーパー「鼻セレブ」の姉妹商品。<br />
こちらはトイレットペーパー。

===藤吉ハルミの憂鬱===
====31:43 [[絶望ネーム]]「シャーデンフロイデ」====
ウォルト・ディズニー・ジャパン制作による3DCGアニメ「ファイアボール」に登場する猿型ロボの呼び名。<br />
ドイツ語で「人の不幸は蜜の味」という意味。


====31:53 ファブリーズ====
[[谷怨]]でも話題になったP&G製の布製品・車・ペット用品に使う消臭剤。<br />
人体に向けて使ってはいけないみたいです。

====31:57 デオード====
[[ファイナルファンタジー]]XIに登場する魔法。<br />
プレイヤーキャラクターの匂いを一時的に消し、嗅覚の鋭いモンスターの追撃から逃れるときに使用する。

====32:42 [[絶望ネーム]]「言えず言えずああZZ」====
[[第89回]]で[[新谷良子]]が言った言葉から。

====32:52 ラブ&ベリー====
セガの女児向けカードゲーム「[//osharemajo.com/ オシャレ魔女 ラブ&ベリー>http]」。
現在は稼働終了。<br />
女児向けゲームということもあり、いい年した男性がガチバトルで女児を打ち負かす行為はあまり感心されない。<br />
なお、この手のキッズカードゲームの大会は年齢制限が設定されることが多い。

====34:10 [16 今度の夏コミで「[[絶望放送スタッフ#x52f4282 寺島さん>寺島拓篤|佐藤D]]がゲストに来た回の数日後<br />34]×[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]」本を絶対に出す<br />34:22 神谷さんの発言がとんでもない三次災害を====
[[第80回]]の「○○の××が大好きなの!」での、[[絶望ネーム]]「けっちょん」の「温泉で男同士お互いに身体を触り合ったりしますか?」と言う旨の質問に対する、[[神谷浩史]]の「するわけがない。[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]と[[絶望放送スタッフ#x52f4282|ディレクター佐藤]]が『お前、スゲぇなあ』ってお互いさわり合ってるところを想像してみろ」と言う発言から。<br />
[[新谷良子]]はそれを聞いて思わず謝罪してしまったのだが、どうやらツボにはまった人もいてしまったようだ。<br />
ちなみに、[[谷怨]]で新谷は「[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]×[[絶望放送スタッフ#x52f4282|佐藤D]]」はアリ、と発言している。<br />


三次災害は、[[第17回]]のOPドラマネタであった、三次元災害(二次元が原因で現実に災害や犯罪が起こること)の事と思われる。

====34:57 だいたい「[03 「[[ヤギ対ロシア女 ヤギ対ロシア女]]」の時だってそうだったんだからな。<br />35]」っていうDVDが届いたんですけど。====
携帯版59回での話題。<br />
携帯版53回で話題になった絶望放送の同人誌「クモハ通信3」の作者が、自作して夏コミで配布した「[[ヤギ対ロシア女]]」DVDケースを、神谷と新谷の各々の事務所(青ニプロとビーボ)に送ってきた。<br />
神谷はそれをスタッフに先に見られて「そう言うのが好きなのか」と思われてしまい、説明に苦労したと語っていた。<br />
ちなみに、自作のステッカーと[[皇帝ペンギン]]Tシャツも送られてきた。

====36:11 今年の夏も[[東京ビッグサイト]]でお会いしましょう====
すっかり恒例となった「[[コミックマーケット|コミケ]]開催直前回仕様」の締めの挨拶である。<br />
今年は開催日が8月14日(金)~16日(日)。<br />
直前回は8月12日(水)配信の[[第100回]]なのだが、「配信100回記念回」&「[[小林ゆう]]ゲスト回」のため1回前倒しで放送、この挨拶で締めとなったようである。<br />

去年の夏コミ直前回である[[第50回]]は「節目の配信回数」&「[[水島大宙]]ゲスト回」&配信日は2008年8月13日と今年と同じく翌々日には[[コミケ]]開催と状況はほぼ同じであるが、(但し、大きな違いとして[[#d3958d0f|第48回(偽・最終回)]]の為、[[水島大宙]]ゲスト出演の告知は、放送1週間前の本放送でようやく知ることが出来る形となった。【基本的にゲスト告知は収録1本目配信日の2週間前に公式HP上で発表される。】)放送の前倒しは行われなかったことから、恐らく翌週の[[第100回]]は、何らかの形で大掛かりな特別番組が組まれるのではないか?と推測される。

===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====38:49 それ、穴開いてないでしょ&BR;39:14 iじゃないものだったら全然大丈夫ですよ====
[[さよなら絶望先生グッズ情報#mc505c24|デコ・カスタムステッカー]]のAタイプはダブル(D)なスクリーン(S)にカメラ(eye、つまりi)がついた携帯ゲーム機には、カメラを塞いでしまうため非対応のようです。<br />
<!-- 「i」の意味は他にもありますが、とりあえずハード名を伏せた際の説明のしやすさで選択しました。 -->

====39:10 具体的に何に使ってくださいとは書いてないですから&BR;39:26 具体的にこれに使えとは書いてないんじゃない?====
ゲーム機の名前を発言していないのは、[[さよなら絶望先生グッズ情報#mc505c24|デコ・カスタムステッカー]]がハードメーカーの非許諾品のため。<br />
しかし、アニメイト等のアニメグッズを扱うショッピングサイトの商品説明では「DS用」「PSP用」となっており、全く隠れていない。<br />

なお、上記の「DS用」という表記から、iがついているものには非対応であることがわかる。

====39:18 これは2000番代かな? 3000番代?====
遊ぶ駅(PS)をポータブル(P)できる携帯ゲーム機は2000番代までと3000番代ではドライブ部分のリングの大きさが異なっている。<br />
[[さよなら絶望先生グッズ情報#mc505c24|デコ・カスタムステッカー]]Bタイプはどうやら2000番代をベースにデザインされている模様。

====39:50「俗。」「ほんとだ、俗だ。なんで俗なの? なんで懺じゃねーの?」====
グッズのタイトルがばらけてしまっているのは商品化申請時期の関係と思われる。<br />
ちなみに、8月6日発売の[[さよなら絶望先生グッズ情報#k628cf13|糸色望の名言扇子]]と、9月発売の[[さよなら絶望先生グッズ情報#cda1e120|グリーティングカード]]と[[さよなら絶望先生グッズ情報#mdace963|香り袋]]は「'''獄'''」。<br />
[[木津千里]]でなくとも「きっちりしなさい!」と言いたいところだろうか。
<!-- これら3種の絵柄が[[OAD獄・註|【獄・】さよなら絶望先生・註]]の[[OAD獄・註#scb31e46|バラバラの名前]]風だから? -->
<!-- ↑絵柄ありきで【獄・】の商品にしたのではなく、【獄・】の商品だから【獄・】の絵柄を採用していると思うのですが。 -->

====40:50 新谷さん、アニメロサマーライブで「(モ~)ローチン!」「(モ~)ローチン!」てコールしていいですか?====
[[第98回#m1e09f10|「モロチン」誤植ネタ]]は今回も健在のようです。<br />
「(モ~)」は牛の鳴き声のSE。

===お別れの一言===
====41:27 絶望ネーム「つんつくつん」====
「Dr.スランプ」の主人公・則巻アラレが、木の枝でウンチを突っつく時のセリフ。<br />
またはその作中の登場人物・摘突詰。

====41:30 うほほ〜い みんなおもしろかった? 来週もぜったい聞いてちょ ば〜いちゃ!====
アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」より、次週予告のアラレの台詞。
うほほ〜い!みんな面白かった?
(略)
来週もぜったい見てちょ!バ〜イチャ!

====41:42 地球割り====
主人公・則巻アラレがよく使う技の一つ。<br />
地面に向かってパンチをすると、あまりの怪力で地球が二つに割れる。

===存在感が臼井君===
====43:11 404 File Not Found====
ファイルが見つからなかった場合に出るHTTP 404のエラーのこと。<br />
日本語のブラウザでは「ページが見つかりません」と表示されることが多い。

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第99回|第99回『非情怪談』]]~</div>
<div style="text-align:center">← [[第98回|第98回『九時から誤字までの男』]] | [[第100回|第100回『πの悲劇』]] →</div>

案内メニュー