差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22,323 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:47
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生登場人物,糸色家,教師,2のへ組,糸色望,神谷浩史);<br /> --> ==糸色望(いとしき の…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生登場人物,糸色家,教師,2のへ組,糸色望,神谷浩史);<br /> -->

==糸色望(いとしき のぞむ) CV:[[神谷浩史]]==
#ref(糸色望.PNG||50%)
[[2のへ組]]担任。本作の主人公。<br />
[[糸色家]]之第四子。<br />
11月4日生まれ。誕生日の日付が本人にとっては大きなコンプレックスとなっている([[32話『十一月四日に生まれてすいません』|32話]])。
性格はネガティブではあるものの、それ以外は普通の教師だと思われていたが、この世にあらざるモノの存在が分かるらしく、残された未練を断ち切ってこの世から卒業させるという特異な教職者である描写がある。
===超ネガティブ教師===
====名前ネタ====
横書きで間を詰めると「絶望」となる。<br />
ちなみに『絶』とは『素晴らしい』と『絶つ・切れる』という意味があるらしく、色をつけた糸は素晴らしく美しいが、反面切れやすいと言うのが語源になっているそうである。横に並べると『絶』に見えるだけでは無く、色をつけた糸はそれ自体で『絶』となるので語源からして名は体を表していたとも言えよう。[参照:こと●おじさ●のナット●日本語●]

====性格====
物事を何でもネガティブにしかとれない男([[1話『さよなら絶望先生』|1話]])。<br />

他人には心を開かず、全ての他人に'''心の鎖国政策'''をとっている。中でも外国人は苦手で気後れしがち([[6話『その国を飛び越して来い』|6話]]、[[167話『ハルピンの一矢』|167話]])。<br />
その一方で愛情を渇望しているかのような節があり、自分を受け入れてくれる人には惚れっぽく依存しやすい([[15話『仮名の告白』|15話]])ほか、甘やかされるとどこまでも付け上がる一面がある([[71話『義務と兵隊』|71話]])。そのためか[[風浦可符香]]にココロの隙間に入り込まれそうになることも。<br />
また、[[木津千里]]の過剰な行為を抑えるために汚れる[[木津多祢]]に対して「自分が代わりに泥を被る」と発言するなど、苦難を共感できる人に対しては同情的な面もあるようだ([[190話『散る散る・満ちる』|190話]])。<br />
女性に対しては興味のなさそうな振る舞いをしているが、指摘されるとムキになって否定する。時折、[[新井智恵]]先生のことを気にかけたり、[[隣の女子大生]]に好意を抱いているとおぼしき描写も見られる。<br />

基本的に臆病であるためトラブルや荒事は苦手で、早々に避けようとする。また権威にも弱い。生徒や妹から「チキン」と批難されることもしばしば。対外的態度としては大人気ないほどに負けず嫌いなことがある。生徒がいないところでは時折チャラチャラする([[17話『義姉さん 僕は貴族です』|17話]])ほか、まれに仕事をサボることがある。<br />

思考的には悲観主義・ネガティブ思考ではあるものの根は生真面目・マメな性格であるらしく、こまめに日記をつけている([[79話『碁石を飲んだ赤ちゃん』|79話]])ほか、すこしばかりの勉強で数多くの資格をあっさり取得してしまった([[36話『津軽通信教育』|36話]])。<br />
礼儀正しいからか、あるいは[[影武者]]の仕業かは判らないが、街のおじさま・おばさまにも人気があり([[155話『うもれすく』|155話]])、東京に住みながらもご近所づきあいがあると主張するなど、ある程度の社交性は持ち合わせているようだ([[55話『なんたる迷惑であることか!』|55話]])。<br />


====口癖====
口癖は「絶望した!」「死んだらどーする!!」。<br />
ただし、前者の台詞は時々他の人(下見寺の住職、夢の中の[[風浦可符香]]、映画監督、インドの方、旧日本兵など)にパクられる。

====容姿・スタイル====
身長や体重などは明らかにされていないが、比較的長身。[[リー・仲直]](181cm設定)よりやや低い程度であることから175cm以上はあるようだ。作品中で何度か裸体を晒しているが、筋肉に乏しくやや貧相な体格をしている。顔の容貌はそれなりに端正である。<br />
オーバルの眼鏡をかけ、小紋柄の着物に袴穿きという大正期の書生風スタイル。毎日違う着物を着ている。下着は、長兄縁のお下がりのふんどしらしい([[210話『豆まきごんのしん』|210話]])。装い以外も小物にいたるまで和風レトロな趣向で統一している。<br />


地元ではチャラチャラした格好をしている([[17話『義姉さん 僕は貴族です』|17話]])。


====自殺願望?====
常日頃から、自殺グッズ満載の鞄「'''旅立ちパック'''」を持ち歩いている(初出は[[4話『僕の前に人はいない 僕の後ろに君はいる』|4話]])。<br />
「旅立ちパック」の中身は以下の通り。<br />
**遺言状
**ペン、筆
**練炭:酸素を使わないアロマ練炭。([[109話『発禁抄』|109話]])
**マッチ:箱に『スナック[[名取羽美|うみ]]』とロゴが入っている([[4話『僕の前に人はいない 僕の後ろに君はいる』|4話]])。
**睡眠薬
**ガムテープ:通気性の良いガムテープ。技術立国日本のテクノマエストロたちの職人芸の結晶([[109話『発禁抄』|109話]])。
**ロープ:これとは別に、教壇に首吊り用の縄も備えている。
**テープレコーダー
**[[DEATH NOTE|ですの]]:心中簿。表紙には『ですのうと』と書いてある、心中候補を記入した手帳。[[3話『トンネルを抜けると白かった』|3話]]で[[小森霧]]が候補入りしている。
**[[エンヤ]]ベスト:生きたくなるアレンジの[[エンヤ]]。有名ミュージシャンに依頼した特注品で、タイトルは『えんやのうた ひろせ小海』([[109話『発禁抄』|109話]])。<br />
**自殺スポット紹介誌『死にるるぶ』:故難橋(88ヶ所ある心中予定地の25番札所)([[6話『その国を飛び越して来い』|6話]] <span style="color: blue; background: ;" >P83</span>)などが収載されている。<br />


常日頃から自殺ポイントをノミネートしている。『死にるるぶ』掲載の[[名探偵コナン|故難橋]]のほか、学校の家庭科室([[12話『まだ開けそめし前髪の』|12話]]<br />
<span style="color: blue; background: ;" >P23</span>)や学校のプール([[12話『まだ開けそめし前髪の』|12話]]~ <span style="color: blue; background: ;" >P26</span>)など。<br />


自殺決行時のために見えないところで激しい努力をしている。<br />
*首吊りのために首だけ鍛える。([[109話『発禁抄』|109話]])<br />
*自殺グッズの独自開発。([[109話『発禁抄』|109話]])<br />

====女性遍歴====
女性に対しては興味のなさそうな振る舞いをしているが、指摘されると「私はまだかろうじてエロスに興味ありますから!」などとムキになって否定する([[56話『最早、末期を告げねばならぬ』|56話]])。<br />
しかし、女性遍歴(あるいは男性遍歴?)については色々言及されている。[[糸色倫]]には「男女のべつまくなし やんちゃな時期のあったお兄さまはお入れできません」([[82話『大チョコもり』|82話]])と指摘されている。実際のところ、[[45話『身のたけくらべ』|45話]]では、この世の最後の思い出として最高の女と寝たほか、[[86話『眼鏡子の家』|86話]]で男とも寝てしまったことから、[[糸色倫]]の発言にも信憑性がある。<br />


なお([[50話『新しくない人よ、目覚めよ』|50話]]では、[[風浦可符香]]に「このクラスの女子は全員 先生のお手付きなんで無理でーす」といわれているが、こちらのほうは「人聞きの悪いこと言わないで下さい!」と全面否定している。

====性癖====
*セーラー服を着た熟女にときめく([[181話『ウィルス将軍と三人兄弟の医者』|181話]])。
*耳の裏が性感帯([[163話『×の悲劇』|163話]])
*犬の耳を甘噛みしてしまったり([[166話『アーとウルーとビィの冒険』|166話]])、
お気に入りのタオルケットをしゃぶっていたり([[179話『われらライナス』|179話]])と、どうやら"噛み癖"があるようだ。

===[[糸色望]] 履歴書===
====誕生日====
11月4日生まれ。誕生日の日付から十月十日を逆算すると「製造年月日」がクリスマスになる(と本人が思い込んでいる)ことが、本人にとっては大きなコンプレックスとなっている。<br />
しかし、これは[[糸色望]]の勘違いである。実際の妊娠期間の詳細は[[32話『十一月四日に生まれてすいません』#aee64287|32話]]を参照されたい。

====住所|====
作品中で何度か居所を移動している。<br />
;・下宿時代
:
[[46話『ベタ・セクシャリス』|46話]]までは東京府[[小石川区]]の下宿に住む([ blue; background: ;" >P19</span> 糸色望家宅張り紙「ゴミ強制撤去済 小石川区」)。隣に[[隣の女子大生 32話>32話『十一月四日に生まれてすいません』|女子大生]] <span style="color]が住んでいる(らしい)。[ blue; background: ;" >P74</span>では、[[35話『私はその人を常に残りものと呼んでいた』|隣の女子大生 35話]]<span style="color]がカレーを持って現れる。<br />
[[46話『ベタ・セクシャリス』|46話]]で[[三珠真夜]]の放火によって焼失。
;・宿直室住まい
:
自宅が火事になって消失してからは、学校の宿直室に仮住まいしている。<br />
甥の[[糸色交]]と、学校[[引きこもり]]生徒の[[小森霧]]と3人で同居(同棲?)している。<br />
ただし、役所の住民票では[[糸色倫|妹]]の家に書類上は同居していることになっている([[183話『閉門ノススメ』|183話]])。<br />

;・実家
:
実家は[[信州県]][[蔵井沢市]]。<br />

====家族構成====
詳細は「[[糸色家]]」を参照されたい。<br />
[[27話『富士に月見草は間違っている』|27話]]で甥の[[糸色交]]を預かり、以降は共に生活している。<br />
金銭的に実家からの援助は受けていないらしく、支出に関してはケチ([[35話『私はその人を常に残りものと呼んでいた』|35話]]、[[133話『対象街の殺人』|133話]])。<br />

====前世====
靴屋を営んでいた([[25話『吾輩は天下りである 仕事はまだない』|25話]])。時代は中世ヨーロッパ(?)あたりらしく、当時の版画のような世界。本人曰く「びみょうな前世」。<br />

====小学校入学前====
*よく女の子に間違われていた([[54話『百万回言われた猫』|54話]])。<br />
*七五三の時に糸色家が必須とする"通過儀礼"を拒否していた([[73話『七五三四郎』|73話]])。<br />
*お気に入りのタオルケットをしゃぶっていた([[179話『われらライナス』|179話]])。<br />

====小学校時代====
*私立蔵井沢蓮旦小学校入学。入学式で[[一旧]]と知り合う([[50話『新しくない人よ、目覚めよ』|50話]])も、すぐに疎遠に。その後の進学も同じだったようだが([[64話『ツルムの小心』|64話]] <span style="color: blue; background: ;" >P53</span>)、お互いにあまり記憶には残っていなかったようだ。<br />
*この頃かどうか不明だが「幼少の頃」、調子にのって無期限の「自分券」(キッス券)を1000枚以上も配りまくる。([[200話『長い長いさっしん』|200話]])。<br />
*小五の一学期だけ一時期流行した互いの呼び方で、「ゾムゾム」というあだ名で呼ばれる([[269話『蒲田未更新曲』|269話]])。<br />

====中学校時代====
既にあだ名が「絶望」だった([[32話『十一月四日に生まれてすいません』|32話]] <span style="color: blue; background: ;" >P22</span>)。<br />
なお、このエピソードで本人が「中学生」ではなく「中等部」と語っている点から、私立の小中一貫教育の学校に通っていた可能性が高い。<br />


[[一旧]]と知り合うエピソード([[50話『新しくない人よ、目覚めよ』|50話]] <span style="color: blue; background: ;" >P146</span>)ではかけていなかった眼鏡を、この話ではかけている。近眼になったのは小学校〜中等部からだろうか。<br />

====高校時代====
何気ない発言から女子生徒を泣かせてしまったことで、他の女子たちから集中攻撃を受け、土下座謝罪をする羽目になったのはこの頃と推測される([[64話『ツルムの小心』|64話]])。また、この頃は登校拒否だった可能性もある([[10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』|10話]])。<br />
入学当初はあまり身長が高くなく、そのことを気にしていた?([[さよなら絶望先生第十六集|単行本十六集]] 巻末P158)ようだ。<br />
入学当初は現在のような長丸の眼鏡ではなく丸眼鏡だった。しかしネガティ部という部に無理やり入らされ、禁ポジの眼鏡というのをかけさせられる。それ以降ネガティブな性格になる。([[OAD獄・下|OAD獄・下 Cパ-ト]])<br />
時期は不明だが、遅くともこの頃までに、河で溺れかけてカッパに尻子玉を抜かれる。倫によれば、それまでは兄弟一勇敢だったが、以後、当代一のチキンとして一族の笑い者になる([[232話『半七見世物帳』|232話]])。<br />
鈴木鈴々というアイドルのファンクラブに入会した。会員No.326。([[261話『春は曙。やうやう難くなりゆくやめ際。』|261話]])<br />

====大学時代====
文学同人誌を書いていた([[15話『仮名の告白』|15話]])。<br />
また、この頃に過激な社会思想サークルに入ったり([[27話『富士に月見草は間違っている』|27話]])、フォークゲリラの活動をしていた時期([[40話『人生は1段のひな壇にも若かない』|40話]])があると推測される。<br />
この頃かは不明だが、自動車学校を不登校になる([[10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』|10話]])。<br />

====死後====
京都で葬儀を執り行い、墓地も京都にするつもりらしい([[24話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』|24話]])。生前に墓地を買う意思を見せたが、直後に[[木津千里]]にその墓石で殴られて昏睡状態に陥ったため、実際に買ったのかは不明([[24話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』|24話]])。<br />

====趣味====
;・自殺未遂
:
心中願望ほぼなし。<br />
かわいそぶりをしているのかと思われていたが、実は霊との波長を合わせるためのものであった([[300話『私たちの知っている可符香ちゃんは天使みたいないい子でした』|300話]])。<br />
;・読書
:
文芸から漫画、実用書まで読む範囲は広い。主な愛読書は[[太宰治]]の小説『人間失格』。<br />
;・執筆活動
:
コミックス[ blue; background: ;" >P1</span>、[[さよなら絶望先生第四集 第三集>さよなら絶望先生第三集|第四集]] <span style="color] <span style="color: blue; background: ;" >P1</span>で原稿を執筆する姿が描写されている。各種文学賞にたびたび応募しているが、第二次審査の壁を突破できない([[254話『壁木灘』|254話]])。生徒たちからは、「文才がない」と冷たく言い放たれている。<br />


実は学生時代から同人誌(漫画ではなく小説・詩集などの文学誌の方)を書いていた([[15話『仮名の告白』|15話]])。[[15話『仮名の告白』|15話]]で[[藤吉晴美]]に誘われて作品『石ころ』を作成してコミケに参加するも1冊も売れず、自分に文才がないのではと嘆いた(その直後に[[風浦可符香|可符香]]がお買い上げ。ココロのスキマにいともたやすく入り込まれる)。<br />
[[久藤准]]がよく「石ころ」を読んでいるシーンがあるが、望があげたのだろうか?<br />
コミックス[ blue; background: ;" >P1</span>、[[さよなら絶望先生第四集 第三集>さよなら絶望先生第三集|第四集]] <span style="color] <span style="color: blue; background: ;" >P1</span> で原稿を執筆する姿が描写されており、書くことは好きな模様。

;・絵画
:
希に絵を描いている時もある([[257話『よだかは実に柄にも無いことを言いました』|257話]]など)。しかし[[日塔奈美]]から「絵の才能もない」とバッサリ斬り捨てられている。兄妹に[[糸色景|景]]や[[糸色倫|倫]]のような芸術家を持つにもかかわらず、アート方向での才能には一切恵まれていないようだ。
;・パチンコ
:
それなりに上手いようである([[14話『私は宿命的に日陰者である』|14話]])。<br />
;・歌
:
[[40話『人生は1段のひな壇にも若かない』|40話]]ではフォークソングを披露。フォークソングを歌う際に、ページ欄外に「JOSRAC 出△△△△△△△-△△△」という偽の許可番号が入る([[40話『人生は1段のひな壇にも若かない』|40話]]、[[80話『狭くない門』|80話]])。<br />
また、[[183話『閉門ノススメ』|183話]]では生徒が外出禁止になっていることをいいことにカラオケを熱唱していた。

;・鉄道旅行
:
鉄道ファンの側面もあり、新幹線よりも寝台列車やローカル特急を好む([[175話『終われない事実』|175話]])。ちなみに観光では京都が好み。<br />
;・家庭菜園
:
家庭菜園をカラスに荒らされているらしい。角材、サングラス、タオル、ヘルメットでカカシを作ろうとした([[196話『くみあはせ』|196話]])。

====特技====
自殺しようとしても死なないこと。<br />
類い希なる危機回避能力と、人知を越えた危険予知能力。<br />
ピアノ([[28話『証明しようと思っていた。今年の正月』|28話]])。編み物([[88話『山男の四月馬鹿』|88話]]、[[89話『『充電ですの。』とヤダちゃんが小声で言った。』|89話]])。ほかに取得資格多数([[36話『津軽通信教育』|36話]])。<br />

===[[糸色望]] 解析===
====解析====
;初登場
:
[[1話『さよなら絶望先生』|1話]] <span style="color: blue; background: ;" >P4・P5</span> 見開き、桜の木の下、首吊りで初登場。
;初台詞
:
[[1話『さよなら絶望先生』|1話]] <span style="color: blue; background: ;" >P7</span> 「'''○×△◇∀♀‰※!!'''」が初台詞(?)<br />
ちゃんとした言語?であれば「ゲホッ」が初台詞といえる。<br />
ただし、次のコマでは「死んだらどーする」と叫んでいるので、正式にはこれが望の初台詞と捉えられないこともない。

;登場コマ数
:
<!-- [[さよなら絶望先生第一集|第一集]]〜[[さよなら絶望先生第六集|第六集]]  2539コマ<br /> -->
<!-- [[さよなら絶望先生第七集|第七集]]〜[[さよなら絶望先生第十二集|第十二集]]  2662コマ<br /> -->
<!-- 最多登場話([[36話『津軽通信教育』|36話]]) -->

====[[携帯電話]]====
持っている携帯電話はミカカDacamoのF501i。学校からの支給品とのこと([[210話『豆まきごんのしん』]])。メールは苦手([[7話『アンテナ立ちぬ いざ生きめやも』|7話]])。<br />
過去には怪しいサイトを閲覧したらしく、架空請求されたこともある([[13話『君 知りたもうことなかれ』|13話]])。
====原作者の代弁====
たまに[[久米田康治|原作者]]が憑依する。<br />
[[藤吉晴美]]の「私の中では もう終わってるから」のコメントに対して、[[糸色望]]が「勝手に自己完結させるなよお」「描いた人間の気持ちを考えたことがあるかあああ」となぜかブチきれていた([[44話『注文は聞かない料理店』|44話]])。



===備考===
;備考1
:
群集恐怖症。イクラやハチの巣、トウモロコシやエアクッションなどの集まっているものを見ると、顔に蕁麻疹が出る。([[64話『ツルムの小心』|64話]])<br />

;備考2
:
飼ってはいないが実は犬好き。愛情表現のつもりでつい耳を甘噛みしてしまう癖がある。([[166話『アーとウルーとビィの冒険』|166話]])

;備考3
:
好物はエビフライ。([[203話『シフトは乱れて』|203話]])<br />
チョコレート好き。([[212話『悦子立場逆転』|212話]])<br />
ピーマンが嫌いらしい。([[266話『笹の上のメモ』|266話]])

案内メニュー