差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
10,373 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:47
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,音楽,CD);<br /> --> ==キャラクターソングアルバム「絶望歌謡大全集」== http://images.amazon.com/images/P/B000…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,音楽,CD);<br /> -->

==キャラクターソングアルバム「絶望歌謡大全集」==
http://images.amazon.com/images/P/B000WGUM0U.01._SCMZZZZZZZ_V41441312_.jpg

ジャケットの絵。筋肉少女帯の「蜘蛛の糸」のパロディ。
===CD情報===


{| class="wikitable"
|-
|~リリース
|2007/11/21
|-
|~定価
|¥3000(税込)
|-
|~発売元
|[[キングレコード]]
|-
|~品番
|KICA-891
|-
|~初回特典
|第八話絶望[[エンドカード]]([[荒川弘]])封入
|}


====CD構成====
*1.神様との約束
**歌唱:[[風浦可符香]] feat.[[音無芽留]]
**作詞:只野菜摘/作曲・編曲:Low-tech Son
*2.薔薇の棺<br />
**歌唱:[[木津千里]]<br />
**作詞:只野菜摘/作曲:田代智一/編曲:近藤昭雄<br />
*3.かげろう(粘着質倍増)<br />
**歌唱:[[小森霧]] [[常月まとい]]
**作詞:菊谷知樹・こだまさおり/作曲・編曲:菊谷知樹<br />
*4.主人公 
**歌唱:[[日塔奈美]]
**作詞:只野菜摘/作曲・編曲:川田瑠夏<br />
*5.MISS UNIVERSE(S) 
**歌唱:[[木村カエレ]] feat.[[マ太郎|関内・マリア・太郎]]
**作詞:只野菜摘/作曲:和田耕平/編曲:安藤高弘<br />
*6.fetish 
**歌唱:[[小節あびる]] [[藤吉晴美]]
**作詞:只野菜摘/作曲:cota/編曲:tetsu-yeah/cota<br />
*7.絶世美人(お色直しモード) 
**歌唱:[[風浦可符香]] [[木津千里]] [[木村カエレ]] [[日塔奈美]]
**作詞:只野菜摘/作曲:橋本由香利/編曲:鈴木"CHiBUN"智文<br />
*8.デッド・ラインダンス、デス 
**歌唱:[[風浦可符香]] [[木津千里]] [[木村カエレ]] [[マ太郎|関内・マリア・太郎]] [[日塔奈美]] [[小森霧]] [[常月まとい]] [[小節あびる]] [[藤吉晴美]]
**作詞:只野菜摘/作曲・編曲:橋本由香利<br />

~特別収録~<br />
*9.絶唱 
**歌唱:[[糸色望]]
**作詞:只野菜摘/作曲・編曲:[[長谷川智樹]]<br />
*10.ゴゴゴ・ビューティー 
**歌唱:[[木村カエレ]]
**作詞:只野菜摘/作曲・編曲:[[長谷川智樹]]<br />
(隠しトラック有り)

===演奏等===
;'''Vocal'''
:絶望少女達

==CD制作スタッフ==
;'''Mastering Engineer'''
:

==かゆいところ==
===1.神様との約束===
====曲調について (BPM:170)[#b5c6c991]====
作中でたびたび見られる[[風浦可符香]]から宇宙人への交信をベースに、いわゆる『電波ソング』と呼ばれる曲調に仕上げられている。

====貴婦人のスープ====
[[10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』|原作10話]]及び[[俗・第01話『ほら、男爵の妄言/ほか』|俗・第01話]]で可符香が歌った[[トロイメライ]]([[俗・絶望劇伴撰集]]に収録)の歌詞の一節。

====生肉花====
[[7話『アンテナ立ちぬ いざ生きめやも』|原作]]及び[[第04話『ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ』|第一期第04話]]で可符香が通信している『[[ポロロッカ]]星』に咲き乱れる花。

===2.薔薇の棺===
====曲調について (BPM:88)[#jf169079]====

====歌詞について====
[[木津千里|千里]]の性格からか、歌詞が猟奇的に書かれている。

====楽器「二胡」====
演奏は野沢香苗。

===3.かげろう(粘着質倍増)===
====曲調について (BPM:135)[#kfa5434d]====
タイトルは「かげろう」だが、[[臼井影郎]]とは全く関係ない。<br />
今回の編曲ではウクレレが使われていると思われる。

====パート====
*ささげるわ… [[小森霧]] 
*一人きり… [[常月まとい]] 
*心に… 二人 
*蝶々の… [[小森霧]] 
*ゆらり… 二人 
*あなた… [[常月まとい]]

===4.主人公===
====曲調について (BPM:160)[#ma2a25e2]====
[[日塔奈美]]に合わせて、『普通』のアニメ主題歌(アイドルポップ?)風に仕上げられている。

====歌詞について====
『リンリンリン』は、黒い電話器の音ではなく『目覚まし時計』と思われる。つまり『夢オチ』。

===5.MISS UNIVERSE(S)===
====曲調について (BPM:80→170)[#k09fac56]====
前半は木村楓が歌う和風の曲調だが、途中から[[木村カエレ]]と[[マ太郎|関内・マリア・太郎]]が歌うパンクロックの曲調に変化する。

====楽器「二胡」====

===6.fetish===
====曲調について (BPM:130)[#i2fd7b2a]====
曲の途中で入る「ウップス!」や「イェ〜」は、[[前田くん|MAEDAX]]が担当したと思われる。

====パート(修正あれば求む)====
*愛し合うなら… [[藤吉晴美]] 
*できないことは… [[小節あびる]] 
*人類愛… [[藤吉晴美]] 
*区別は… 二人 
*それが… [[小節あびる]] 
*イケナイ… [[藤吉晴美]] 
*結ばれたり・・・ [[小節あびる]] 
*なでたり… 二人 
*恥ずかしがらず… [[藤吉晴美]] 
*勇気を… [[小節あびる]] 
*かわいらしい… [[藤吉晴美]] 
*ちょっとだけ… 二人 

===7.絶世美人(お色直しモード)===
====曲調について (BPM:161)[#a0942da8]====
キックが強調されたガバ調(?)。

===8.デッド・ラインダンス、デス===
====曲調について (BPM:236)[#le014632]====

====歌詞について====
歌詞の所々に、絶望少女達に関係する言葉がちりばめられている。<br />
また以下のパートとある程度リンクしている。<br />
*[[風浦可符香]]:"ネガティヴ"という黒い文字を消去して(ポジティブ)
*[[木津千里]]:ここが分かれ目(ここが勝負の別れ目よん)
*[[木村カエレ]]:うったえかける脚線美(告訴+パンチラ)
*[[小節あびる]]:しっぽ(しっぽフェチ)
*[[小森霧]]:部屋でずっと待っていさせて(引きこもり)
*[[常月まとい]]:一心同体〜(ストーカー)
*[[日塔奈美]]:かわいいチャペルで(普通の女の子の夢)
*[[藤吉晴美]]:無謀×欲望 カップルになる、([[ボーイズラブ|BL]]にある、カップリングから)

====パート(修正あれば求む)====
*恋する… [[風浦可符香]]
*うったえかける… [[木村カエレ]]
*ラインダンス… [[風浦可符香]]+[[木村カエレ]]
*あなたの… [[小節あびる]]
*愛ヤ… [[マ太郎]]
*一心同体… [[常月まとい]]
*可愛い… [[日塔奈美]]
*せまくても… [[小森霧]]
*”キタイ”と… 全員
*希望… [[マ太郎]]+[[木津千里]]?
*奇想天外… [[マ太郎]]
*愛の言葉を… [[常月まとい]]
*デッド・ライン… [[木津千里]]
*わたしのため… [[日塔奈美]]
*笑ってたね… [[木村カエレ]]
*だったら… [[小節あびる]]
*試して… [[常月まとい]]
*押し倒した… [[木村カエレ]]
*ワガママさえ… 全員
*無謀… [[藤吉晴美]]+[[小森霧]]
*超展開… [[藤吉晴美]]
*愛してる… [[小森霧]]
*わたしの胸から… [[風浦可符香]]
*願いはかなう… [[木津千里]]
*”キタイ”と… 全員
*奇想天外… [[木村カエレ]]
*モウシンデモ… 全員
*超展開… [[小節あびる]]
*有頂天… [[マ太郎]]
*奇想天外… [[日塔奈美]]
*気分… [[風浦可符香]]

===9.絶唱===
====曲調について (BPM:134)[#l1858041]====
原曲は「[[序~絶望少女撰集~]]」の付属CD「絶望玉」より、劇中BGM「22歳の絶望」。

====ランキング====
[[スターチャイルド|STARCHILD]]☆RANKING 第14回「好きなキャラクターソングベスト10」で8位になる。

===10.ゴゴゴ・ビューティー===
====曲調について (BPM:175)[#b2b7e927]====
原曲は「[[絶望劇伴撰集]]」より、劇中BGM「帰国子女」。<br />
6分35秒ごろから[[前田くん|MAEDAX]]による隠しトラックが始まる。

====収録について====
「[[さよなら絶望放送]]」[[第17回]]内で語られたように、収録作よりもかなり弾けた収録前のテイク(録音バージョン)がある模様。<br />
webTV「うらすたちゃ」にゲスト出演した[[小林ゆう]]がこの曲を語った際、最初は意気込みすぎてオーバーアクションになりマイクにぶつかりそうになるのをスタッフに3.4段階抑えた歌唱を求められた、と発言している。

====フォー、ファイブ====
[[第10話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』|アニメ第10話]]において、[[木村カエレ]]が「ワン、トゥー、スリー、フォー、ファイブ」とカウントしてから歌いだしたことによる。この謎は「[[さよなら絶望放送]]」[[第11回]]放送で解決。リハーサル段階で[[小林ゆう]]は「フォー」までしかカウントしていなかったが、カエレの動きを見て本番ではつい「ファイブ」までカウントしてしまったとのこと。

====まっ====
[[第10話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』|アニメ第10話]]最大の謎。BGMから時折聞こえた「まっ」という謎の発言が元ネタ。やはり「[[さよなら絶望放送]]」[[第11回]]放送で解決。リズムに乗った[[小林ゆう]]がカエレの口の動きを見て「まっ」と無意識に歌って(呟いて)いたことが原因。

====[[前田くん|MAEDAX]]による隠しトラック====
「[[さよなら絶望放送]]」[[第17回]]放送で、当初は[[前田くん|MAEDAX]]による歌が入る予定だったのが当人の拒絶でお蔵入り(ボツ)になりかけたところ、帰ったはずの当人がスタジオに戻って喋りの収録だけをしていった、と語られている。
[[前田くん|MAEDAX]]にはこの喋りの部分で作詞印税が入り、スタッフに叙々苑をおごったとの事(単行本[[さよなら絶望先生第十二集|第十二集]])

案内メニュー