差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
41,013 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:03
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第十四集); --> <div style="text-align:center">←132話『黄砂の女…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第十四集); -->

<div style="text-align:center">←[[132話『黄砂の女』]]|[[134話『春の郵便配達は二度ベルを鳴らす』]]→</div>

----
==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >133話『対象街の殺人』(たいしょうがいのさつじん)</span>==
タイトルはエドガー・アラン・ポーの短編小説『'''モルグ街の殺人'''』(1841年)より。<br />
探偵オーギュスト・デュパンが、モルグ街で起きた不可解な殺人事件を解決する物語。史上初の推理小説といわれる。<br />
なお、これにあやかってか、小説などにおいて「~街の殺人」と言うタイトルが多くつけられている。

====作品情報====
2008年3月26日発売、[[週刊少年マガジン]]17号に掲載

----
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P38(単行本追加ページ)</span>==
セールで服を買いあさる日塔奈美。
====[[皇帝ペンギン]]====
右手の紙袋をとめているシール。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P39</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >日塔奈美の全身絵</span>===
====タグ「chu→lip」====
声優の[[新谷良子]]([[日塔奈美]]役)はライブなどでのアーティストコンセプトとして、'''ちゅーりっぷ王国の姫'''という形をとっており、ツアーのタイトルは毎回『はっぴぃ・はっぴぃ・すまいる(年号)chu→lip☆○○』としている。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P40</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====値札「¥ 9,071」====
2008年4月放送開始予定のアニメ『紅 kure-nai-』。[[新谷良子]]([[日塔奈美]]役)がヒロイン崩月夕乃役で出演、及びエンディング主題歌を担当している。また、[[沢城みゆき]]([[マ太郎|関内・マリア・太郎]]役)も紅真九郎役で出演している(←こっちが主役ですよ!)。
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====「対象GUY!」====
[[80話『狭くない門』|80話]]に倍率1倍以下の恋の相手として出てきた、さとし、かずのり、みきおが再登場。<br />
ソフトバンク携帯の広告キャラ「予想GUY」にかけたネーミングです。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P41</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====右上 吊り広告「SALE ハル*ル 愉快!」「D・V・D」====
テレビアニメ『[[涼宮ハルヒの憂鬱]]』エンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」のこと。
[[後藤邑子]]([[小節あびる]]役)が朝比奈みくる役として出演した。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====看板「SHF*」====
アニメ製作会社「[[シャフト]]」のこと。
====看板「*T」====
上に同じく「[[シャフト]]」のこと。
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====動画を観るのにマックは対象外とか!====
Windows上で動作するInternet Explorerのみを対象とし、その他の環境(ネタにされているMacintoshのSafariもそのひとつ)からは利用できないサイトは多い。日本を含めて世界的に見てもインターネット閲覧環境の大半はWindows+IEであり、それ以外の環境を切り捨ててもほとんどの利用者をまかなえてしまうことが多く、このような現状が残ってしまっている。
====パソコンのマーク====
モデルはMacintoshシリーズなどの開発、販売をおこなっているアップル社のロゴマーク。通常はリンゴのデザインであるが、ここでは桃に変えている。
====表示されているサイト「*AHOO!動画」====
大手ポータルサイト運営企業Yahoo!が提供しているサービス『Yahoo!動画』。さまざまなジャンルの動画番組を、パソコンで視聴することができる。<br />
ただしMacintoshは未対応(コマに書かれているような表示が出る)。
====キャラクター「カバトット」====
1970年代前半に放映された短編アニメ『カバトット』。2008年3月現在、Yahoo!動画で配信中。
===<span style="color: green; background: ;" >10コマ目</span>===
====ガチガチのアニメソングはMステランキングの対象外とか!====
テレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」のランキング紹介のこと。オリコンチャート上位にランクインした曲であっても、アニメ番組の主題歌などが紹介されることは滅多にないことから。
(今年の場合は[[マクロスF]]等が上げられる)
====タモリの後ろにいる人物====
[[平井堅]]か。
===<span style="color: green; background: ;" >11コマ目</span>===
====「アイスどれでも半額」はハーゲンダッツは対象外とか!====
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)はアメリカの高級アイスクリームブランド。<br />
ちなみにハーゲンダッツジャパンは小売店の価格拘束や、並行輸入業者への妨害工作などで公正取引委員会から是正勧告を受けたことがあります。
====アイス「ビエネット」====
森永乳業「ビエネッタ」。やや高級路線のアイスとしてコンビニ等に売っていた。が、なぜか現在は森永のサイトにラインナップされていない。
====アイス「Pin」====
森永乳業「エスキモーピノ」。
小さく「パフュ」と添えられているのは、現在のCMキャラクターがPerfumeのため
====アイス「見」====
ロッテ「雪見だいふく」か。
====アイス「ガリ」====
赤城乳業「ガリガリ君」。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P42</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====看板「*ショーケン」====
「ショーケン」はベテラン俳優の萩原健一のアダ名であり、2008年3月に発行した自身の告白本のタイトルでもある。<br />

かんたんな捕捉:何故この本名で「ショーケン」と呼ばれるのか?⇒芸能界デビュー前に萩原が所属していた不良グループには「けん」と名のつく者が3人おり、萩原が新しく入ってきた際にそれぞれグループ内の格から「大ケン」「中ケン」、そして萩原が「小ケン」と呼ばれるようになっていったため。<br />
参考音声⇒ストリーム「萩原健一の自伝特集」[http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080331.mp3 ★]の9:01~11:20を参照
====看板「対象軒 つけめん」====
つけめんの元祖として知られているラーメン店「大勝軒」グループ。
====看板「バラなし花屋」「二丁目」、幟「バラは対象外」、立看板「ノンケは対象外」====
2008年1月から放送されたドラマ『薔薇のない花屋』。これに男色家を表す隠語の「薔薇」と、その気はない人を指す「ノンケ」をかけたもの。「二丁目」の表示は、同性愛者向けのバーやクラブが集中している新宿二丁目のこと。
====看板「HOTEL 教員対象外」====
[[日教組|日本教職員組合]]が2008年2月に開催を予定していた教育研究全国集会の会場使用を、グランドプリンスホテル新高輪が街宣車の大騒音等により周辺住民等に迷惑がかかると判断し、契約に違反して使用拒否をした件のこと。
====看板「*キバ48」、立看板「ポスターコンプリート以外は対象外」====
08年2月下旬、アイドルグループ「[[AKB48]]」が、発売したMaxiシングルCD「桜の花びらたち2008」(1250円)に'''ランダムで封入される特典ポスター全44種類'''を集めた人達を'''イベントに招待'''するという企画が告知された。<br />これは、とりあえず44個買ってみるだけでも44×1250=5万5000円が必要となる。<br />
参考までに、44種を一発で揃えきる確率は、<br />
44/44×43/44×42/44×41/44×……2/44×1/44='''77京1468兆8909億1789万4000分の1'''である。<br />
実際には批判が相次ぎ、独占禁止法違反の疑いも出てきた為にイベントは中止になったのだがこっちの世界では開催されたのだろうか……<br />

更に1月後の08年3月下旬、まったく懲りてない彼らはこんな新商売を始めた。<br />
「AKB48写真集(2500円)を1冊買うと付録として全848枚中5枚も生写真がついてくる。コンプするには172冊必要」→[http://guideline.livedoor.biz/archives/51051692.html ★]<br />

騒ぎになるのを狙って、こういう企画を仕掛けているのかもしれないという向きもある。<br />
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====幟「*歳未満対象」====
パチンコ店とかマニアショップとか、多いです。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P43</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====背後のお品書き「さば」、「サーモン」…「サザエ」…「たいこ」、「かつお」、「いくら」、「*カメ」====
「サザエ」以降は、アニメ、ドラマ化された長谷川町子の漫画「[[サザエさん]]」の登場人物より。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P44</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====ポスター、カード「[[Suicoca]]」====
JR東日本発行のカード『Suica(スイカ)』とJR西日本発行のカード『ICOCA(イコカ)』を合わせたもの。
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====「ポイント対象外だけどいい?」====
電子マネーやクレジットカードで支払う場合は、店舗によってはポイントの付与対象外となったり目減りするケースがある。<br />
このような取扱いになる理由は、電子マネーやクレジットカードの場合は、店舗にはすぐ現金が入らず後日手数料を差し引いて、電子マネー発行会社やカード会社から店舗に現金が支払われることから。<br />
例えば「ビックカメラ」の場合、現金・電子マネー(Suicaなど)ではポイント還元が基本10%だが、クレジットカードだと2%目減りする。<br />
ビューカード(JR東日本子会社)と提携して発行する「ビックカメラSuicaカード」では、クレジット払いもポイントが目減りしない。
JR西日本と提携して発行する「ビックカメラJ-WESTカード」は、クレジット払いではビックカメラのポイントが1%目減りし、J-WESTポイント(J-WESTカードのポイント)が0.5%付与など一部例外がある。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====パンフレット「音タマ」====
テレビ朝日で平日深夜に放送されているauがスポンサーの音楽番組「オンタマ」(音魂)。
====パンフレット「ダブルユー定額」====
KDDIがauで提供するパケット定額制サービスの「ダブル定額」に、アイドルユニット「W(ダブルユー)」を掛けたもの。
====パンフレット「Me割」====
auの月額使用料割引サービス『MY割』を捻ったもの。
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====看板「涼」====
声優の[[白石涼子]]、およびそのブログ「涼風」から。下のポスターの元ネタとなった写真が、そのブログで公開されたことから。
====ポスター====
元ネタはアニメ「[[ハヤテのごとく!]]」のアフレコ打ち上げ風景で、主人公ハヤテ役の声優・[[白石涼子]]のブログに掲載された記念写真(⇒[http://ryo-ko-pentan.jugem.jp/?eid=337 ★ページ中頃])。<br />
左から[[白石涼子]]、原作者の[[畑健二郎]]、声優の[[伊藤静]](桂ヒナギク役)。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P45</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====看板「健康の店 スザ」====
女性タレントのスザンヌ。健康維持のために青汁を飲むことを日課にしている。または、所属していたアイドルグループ(中野腐女子シスターズ)で健康オタク役を担当していたことから。
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====貼紙「二男 310-637」====
当作作品頻出のネタ、覚せい剤取締法違反で逮捕された俳優の高橋裕也(女優三田佳子の二男)のこと。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====貼紙「チベ」====
中国のチベット自治区のこと。同コマのTシャツの元ネタが、北京オリンピックのパンフレットに描かれた”涼宮ハルヒによく似たキャラクター”であることから、中国政府つながりでの登場と思われる。
====男のTシャツ====
[[126話『あまい姫』]]に登場した「涼宮ハルヒ」の偽者キャラ。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P46</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====看板「鏡 植」====
[[植草一秀]]を参照。
====看板「焼き肉 コリン」====
2008年3月時点で、タレントの[[小倉優子]]が焼肉店の開業を予定していることから。「コリン」は愛称である「ゆうこりん」、または自身が出身星と語っている「こりん星」のこと。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====看板「ジンギスカン ベリー」====
2008年3月12日に発売された[[Berryz工房]]の16thシングル『ジンギスカン』。
====貼紙「通常版は対象外」====
DVD付きの初回生産限定盤にだけ、NEWシングル発売記念イベントの応募抽選シリアルナンバーカードが封入されている。<br />
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
===[[糸色望]]「対象外にも程がある!」===
====自治区は自治の対象外====
中国のチベット自治区、新疆ウイグル自治区、内モンゴル自治区ほか5つ。名目上は「自治区」だがそもそも民主国家でない中国の領地内であり、実際は中国政府の支配下。特にチベット・新疆に関しては中国併合以降から迫害を受けている状況があるため。<br />
ちなみに、イスラエルのパレスチナ自治区はパレスチナ自治政府が統治していて名目上イスラエルの主権の対象外、ロシアのチェチェンは自治区ではなく連邦を構成する「共和国」のひとつと言う事に「なってはいる」。よって、ここは「中国の自治区」と断定して差し支えないと思われるが、イスラエル、ロシア共に迫害・虐殺等やっている事は中国と何ら変わりないと言える。
====日本は常任理事国の対象外====
国連常任理事国入りを希望している日本に対し、常任理事国の中国が拒否権も辞さない強硬な反対姿勢を曲げる様子が無いことから、いつまでたっても日本は常任理事国になれない。<br />
あるいは各国が「拒否権のない常任理事国」という条件での参加を認めていることから完全な常任理事国としては対象外ということか?
====対戦相手、日本人ボクサーは対象外====
WBAライトフライ級チャンピオンの亀田興毅。戦績は16戦16勝だが、未だ日本人との対戦はゼロ。<br />
同じくボクサーである弟の亀田大毅選手も11戦で10勝1敗。現在WBCでチャンピオンの内藤大助に敗れるまで日本人との対戦はなし。
====イナバウアーは評価(採点)の対象外====
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑るフィギュアスケートの技の一つ。多くの選手が演技のつなぎとして取り入れているが、技術点の採点対象外であることから。<br />
開発者イナ・バウアー(Ina Bauer)の名前がそのまま技の名前になっている。<br />
技の存在がお茶の間に大きく知れ渡るきっかけとなった荒川静香のイナバウアーが、上体を大きくそらすタイプのイナバウアーだったことから、上体を大きくそらすのがイナバウアーだと誤解している人も多い。
====オイルマネーの投資先に日本株は対象外====
オイルマネーとは、産油国が石油輸出で得た収入を原資に、対外投資に回す公的資金や民間の資金の総称。一部の優良株を除き、現時点ではオイルマネーによる日本株の買いが少ないという見方があることから。
====激安プラン、日本人は割り引きの対象外====
おそらく「ソフトバンク」のこと。在日朝鮮人のみを対象とした割り引きサービスがあるとして、週刊誌などで問題となった。
====CD2枚買わない客はコンサートの対象外====
前述アキバ48のように、「チケットの応募資格はCDに一枚ついてくる券2枚」。
====持ち家のない漫画家はクレジットカードの対象外====
クレジットカード発行の審査基準のこと。すべてのカード会社が該当するわけではないが、漫画家のような自由業に対する審査はやや厳しく、返済の担保となる持ち家、つまり不動産を有していることが要件となる場合もあることから。
====ワンサイズしかないTシャツ大きくても小さくても対象外====
いいなと思ったTシャツも、着れないサイズじゃ対象外。
====花沢さんは対象外====
アニメ「[[サザエさん]]」の登場人物『花沢花子』。主人公の弟であるカツオに好意を寄せているが、カツオから恋愛対象外とされていることから。
====[[ヤムチャ]]は戦力の対象外====
[[アニメ化]]もされた漫画「[[ドラゴンボール]]」の登場人物『[[ヤムチャ]]』。登場当初は主人公のライバル役であったが、徐々にやられ役のポジションに移行。やがて戦闘シーンに登場することもなくなったことから。
====元彌は狂言界の対象GUY====
狂言師の和泉元彌のこと。能楽宗家会の了承を得ずに宗家を名乗ったことに端を発し、職分会との対立や公演トラブルにより、2002年10月に能楽協会から退会命令処分を受けたことから。
====バナナはおやつの対象外====
遠足の準備などで、おやつの上限金額が取り上げられた際に使われるネタ「バナナはおやつに入りますか?」への返答。 疲労回復効果があり、かつ果物に分類されることから、おやつには含まれないとされることが多い。
====ケンスケはチルドレンの対象外====
「[[新世紀エヴァンゲリオン]]」の登場人物、相田ケンスケのこと。<br />
彼のクラスメイト、綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレー、碇シンジ、鈴原トウジはそれぞれエヴァのパイロットであるファーストチルドレン、セカンドチルドレン、サードチルドレン、フォースチルドレン。<br />
ケンスケも候補者ではあったがパイロットには選ばれなかった。
====くじらは食文化の対象外だとさ====
いわゆる捕鯨問題の一つ。クジラを食料として捕獲してきた捕鯨国には「食文化としての鯨肉食」が存続するのに対し、反捕鯨国の多くはクジラを食料としてきた歴史が元々ないか、あるいは途絶えて久しいため、「クジラを捕食の対象とする食文化を理解できない」という問題点がある。
他にも犬食(東アジア)、鳩料理(フランス)、イルカ(日本の一部)など、異文化圏の食事を本能的に拒否してしまうことは多い。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P47</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====貼紙「サンジ ルディー」====
毎年4月23日を記念日とする『サン・ジョルディの日』。1996年にはユネスコにより「世界 本の日」に指定されている。
====幟「テカテカの一年生 以外対象外」====
小学館の学習雑誌「小学一年生」<br />
「ピカピカの一年生♪」のCMは入学シーズンの風物詩です。<br />
「一年生以外対象外」とするなら、今年の4月号の付録「どこでも ゆびピアノ ドレミくん」がネットで話題になり、大人がそれ目当てで購入した、というのもあるかも。
====看板「50、80対象外保険」====
「50歳から80歳までを対象にした終身医療保険」というのがCMでやってますね。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====立て看板「ドア修理 セレナ」====
タレントの小桜セレナが2006年11月18日に男性のマンションを訪ねた際、木製玄関ドアの中央部分をけ破ったとして起訴された。<br />
その約1年半後の2008年3月3日、巨乳を理由に逆転無罪を果たした。<br />
[//www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080303-330863.html 詳細はこちら>http]
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====看板「パチ・・」====
パチンコ、もしくはパチスロの事。景品を渡しその景品を買い取る仕組みから、ギャンブルでの取り締まりを避けている。<br />
現状での対象外の理由としては、政治的圧力、全面的に規制してしまうことでヤミ賭博の増加、失職者が大勢出る事への危惧から。<br />
なお、遊戯機器自体の当たり確率を規制して客を減らそうとする(実際にはギャンブラー等の不労働所得者を減らす事を目的とした)動きがある。
====幟「さいたま水物語 新台入替」====
さいたま市水道局が販売していた、飲料水「さいたまの水」の異物混入疑惑。速やかに販売再開を決定したため、新台入替となっている。名称は三洋物産発売のパチンコ機「海物語シリーズ」のパロディ。

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P48</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====[[風浦可符香|可符香]]「課税の対象外です」====
宗教法人は課税の対象外になっている事から。<br />
課税に関して厳密には、実際に課税免除、もしくは軽減されるのはお布施や寺社の土地等の固定資産税、宗教活動以外での事業収入などで、宗教法人の従事者(住職、神主、神父など)は給料をもらう形式であり、その個人収入については課税対象になる(お寺の場合は檀家総代との取り決めで給料を決めている)。<br />
そのため、法人会計と個人収入を混同した場合は檀家や税務署のチェック対象外にはなりません。<br />

なお「足」や「華」という文字、次コマで足の裏の絵が出ている事から、このコマは対象外の理由とは別の、1980年に創始し、足の裏の状態で人を占う足裏診断などで活動、2000頃に教祖が詐欺罪で逮捕、翌01年に倒産し解散した新興宗教団体「'''法の華 三法行'''」がモデルと思われる。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====可符香「前総裁の村上ファンドに預けたお金はインサイダーの対象外です」====
2006年に明らかになった、日銀の福井俊彦総裁が、1999年秋から村上ファンドに個人で1000万円を投資していた件のこと。経済情報を誰よりも知ることが出来る日銀総裁という地位にありながら利殖行為ととれる行動をしていたことから。→[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E4%BF%8A%E5%BD%A6#.E6.9D.91.E4.B8.8A.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.B3.E3.83.89.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E9.80.A3 ★]

このインサイダー取引事件によって村上ファンドは事実上解散、主宰者の村上世彰も証券取引法違反で07年7月に有罪とされたが、福井総裁は何のお咎めも無かったことが批判の的となった。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
===可符香「対象外にされ恩恵に与かる者もいるのです!」===
====電波利権はTV報道の対象外====
日本の放送事業は免許制で、電波は使える周波数帯に限りがあるため新規の地上波放送は出来ず、現在の地上波放送局は電波の利用を事実上の既得権益として持っている。このため放送局は既得権益を守るために総務省と組んでBSやCS・インターネットといった新規のコンテンツ送信事業に圧力をかけるなどしていると噂されているが、多くの報道機関はテレビ局と何らかのつながりがあるため公に報道されることはない(らしい)。<br />

具体的な電波利権の一例としては、電波利用料が収益の1000分の1に過ぎないというものがある。<br />
が、このような事実が報道されることはまず有り得ない。

<!-- なお、駐日アメリカ軍に配分されている周波数帯の事とも考えられる(?)。 -->
<!-- 「報道の対象外」だから上記の内容は違うと思います -->
[//www.taro.org/blog/index.php/archives/822 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版:本邦初公開?>http]

====空白の一日はプロ野球規約の対象外====
1978年のプロ野球ドラフト会議前日に[[読売ジャイアンツ]]と電撃的な入団契約を結んだアマチュア球界の超有名選手・江川投手の去就をめぐる一連の騒動のこと。当時のプロ野球協定では事務手続上の問題で、ドラフトの拘束は「翌年のドラフト前々日」に失効することになっていた。同球団はその点を突き、前年に他球団に指名されていた同投手とドラフト前日に随意契約を締結した。
当然のようにジャイアンツや江川選手個人への反発は凄まじく、球団の黒歴史となっている。
当時、地方の小学生の間でQ:日本で一番汚い川は何だ?A:江川 というなぞなぞが流行した。

====タイプ1日5000タッチ以上は労働の対象外====
2007年に明らかになった社会保険庁とその労働組合が交わした覚書のこと。パソコンの端末操作作業については、連続50分以内で15分休憩、キータッチは平均5000タッチ以内と記されていたことから。交わされた当時はともかく、現代のパソコン環境においてそのペースでこなせる仕事量は少ないと言える。
====子供2人乗せた自転車は2人乗り禁止の対象外====
2008年3月。警視庁は「交通の方法に関する教則」の自転車に関する項目において、同乗できる幼児は1人とする改定を予定していたが、6歳未満の幼児2人を自転車の前後に乗せた「3人乗り」については、安定性が確保できる自転車の開発を前提に許容する方向で検討に入ったことから。

====ジャニーズスキャンダルはワイドショーの対象外====
日本最大の男性タレント事務所である[[ジャニーズ事務所]]のこと。ジャニーズのタレントを批判するテレビや雑誌には一切出演させないというやり方があるので、テレビはジャニーズのタレント及び社長など関係者が事件を起こしてもあまり報道しない傾向がある。
たとえば稲垣吾郎が道路交通法違反で逮捕されたとき、マスコミは「稲垣容疑者」という呼び名を避け、「稲垣メンバー」と呼称した。
====道路特定財源の使い道マッサージチェアは対象外====
2008年2月に明らかになった、揮発油税などを原資とする道路特定財源を使い、国土交通省が職員用にマッサージチェアなどを購入していた件のこと。道路特定財源は、道路の整備とその安定的な財源の確保のために創設されたものであり、購入はその趣旨に則していないことから。
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====船「チンピラ丸」====
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P49</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====[[風浦可符香]]「日本なのに日本の主権の対象外」====
竹島、北方領土は、日本が固有の領土であることを主張しているが、第二次大戦以降にそれぞれ韓国、ロシアから一方的な不法占拠をされている(国際的認識では北方領土及び南樺太はロシア領として地図表記されているものが多く、実質上ロシア領有を認めているような状況にある)。ちなみに竹島については、北朝鮮も領有権を主張している。<br />
なお、誤解されることが多いが、中国(中華人民共和国)や台湾(中華民国)と日本の間で領土問題となっている尖閣諸島については、現在日本が実効支配している状態にある。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P50</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====看板「きょとう大学病院」====
山崎豊子の小説「白い巨塔」。
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====瓶「タミ」====
[[タミフル]]。
====ポスター「五輪ボイコッ」====
五輪は今年(2008年)に中華人民共和国にて行われる北京[[オリンピック]]のこと。
元々「世界最大の人権抑圧国家」と呼ばれ、なおかつ現在チベットでは中国の圧力的支配への抗議行動が起こっていることから中国で行われるこのオリンピックをボイコットしようという運動が行われている。フランスのサルコジ大統領は「あらゆる選択肢がある」として開会式のボイコットを示唆し、ポーランド首相・チェコ大統領はチベット問題を理由に開会式には参加しないと名言した。<br />

日本からはアトランタ・シドニー・アテネの3大会連続で男子砲丸投げのメダリスト全員が選択したほどの優れた砲丸を製作したことで知られる「辻谷工業」が、オリンピック以前からの中国側のマナーの悪さに「この国には大事なものを送ることはできない」として、砲丸の提供をボイコットしています。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====[[マ太郎]]「漫画・アニメは法律の対象外だといいナ」====
児童ポルノ法・もしくは人権擁護法案か?
ちなみに「海賊に感動が盗まれる系の法律」というのは著作権法のこと。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P51(単行本追加ページ)</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====声優「沢」====
[[マ太郎]]役の[[沢城みゆき]]。
*「くれなひ」→「紅-kurenai-」(紅真九郎 役)
*「かむなぎ」→「かんなぎ」(青葉つぐみ 役)
*「賭初勘戦法」→「図書館戦争」(柴崎麻子 役)
*「D.C.S.S」→「[[ダ・カーポ|D.C~ダ・カーポ~SS]]」(工藤叶 役)
*「PEROSAN」→「PERSONA -trinity soul-」(神郷洵 役)
*「ドラコ”ノ-ω-”ゝ」→「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」(ソウヤ・アキラ 役)
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====[[マ太郎]]「このアニメは中の人の出演履歴の 対象外」====
[[沢城みゆき]]の服装は、近年の宣材写真を元にしたもの。マウスプロモーション公式サイトの[//www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=40 略歴>http]のページで確認できる。<br />
この略歴では、沢城みゆきがチョイ役を含めて出演した36のアニメの履歴が紹介されているものの、レギュラー出演だったはずの「[[さよなら絶望先生]]」への言及はない。
====額縁====
====時間割「ひ」「スケ」「365」====
[[ひだまりスケッチ|ひだまりスケッチ×365]]のこと。
====貼紙「おしらせ」「DVD <del>ぜつせん</del> ごくせん 監とく」====
OAD「[[獄・さよなら絶望先生]]」 の事。<br />
[//zetsubou.kc.kodansha.co.jp/ 講談社の公式サイト>http]の新房昭之監督のコメントにて、「ごくせん」にあやかってこのタイトルが付けられた事が明かされた。
----
==義務[#ra8b2258]==
===<span style="color: deeppink; background: ;" >今話の常月まとい</span>===
====P42の2、3、5コマ目====
====P43の全身絵、1コマ目====
====P47の1コマ目====
===<span style="color: hotpink; background: ;" >今話のパンチラ</span>===
====P44の6コマ目====
===<span style="color: olive; background: ;" >今話の皇帝ペンギン</span>===
====P39のコマ外====
一番下にある鞄の飾りになってる。
====P44の1コマ目====
====P44の7コマ目====
「eu」ポスターに線のみ登場。
===<span style="color: firebrick; background: ;" >今話の櫻井よしこ女史</span>===
====P50の6コマ目====
===<span style="color: darkolivegreen; background: ;" >今話の天下り様</span>===
不明
===<span style="color: darkblue; background: ;" >今話のコウノトリと赤ちゃん</span>===
====P49の3コマ目====
===<span style="color: gray; background: ;" >今話の棒犬</span>===
====P47の1コマ目====
===<span style="color: black; background: ;" >今話の黒い涙</span>===
====P44の1コマ目====
===<span style="color: lightgreen; background: ;" >今話の麻生太郎氏</span>===
====P47の2コマ目====
===<span style="color: purple; background: ;" >今話の安倍晋三氏</span>===
不明
===<span style="color: #006492; background: ;" >今話のAAA</span>===
不明
===今話のシャフト関連===
====P41の7コマ目====
「ありがとうございました」と読めそうな立て看板もあります。
===<span style="color: #A020F0; background: ;" >今話のきよ彦</span>===
====P42の3コマ目====
トンガリ頭のみ登場。
===<span style="color: #8B8B00; background: ;" >今話の神シール</span>===
====P42の糸色望の全身絵====
『ハミ神』。トランクに貼られていました。
===<span style="color: brown; background: ;" >今話の闇の目</span>===
不明
===<span style="color: red; background: ;" >今話の娘々</span>===
====P49の3コマ目====

==かゆいところ==
====P1(マガジン掲載当時)の左上[#sdbbaa06]====
コミックスの宣伝「☆新生活のお供に!KC①~⑬集発売中!☆」とあるが実際には十二集までしか出ていない。間違えか?
====P45の6~7コマ目====
カエルの看板の目が伸びている。
====『もう、しませんから。』====
『ダイヤのA』で2008年度小学館漫画賞を受賞し、本作アニメ版(第一期)でエンドカードも描いた寺嶋裕二先生のお祝いパーティに久米田先生も出席しました。
====『魔画尽町殺人事件』・・・原作:西本英雄/作画:全連載作家(マガジンオールスターズ)====
こちらには、「SZBH」の文字とこっそりと緑色ペンギンが登場しています。
----

<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第十四集);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[133話『対象街の殺人』]]~</div>
←[[132話『黄砂の女』]]|[[134話『春の郵便配達は二度ベルを鳴らす』]]→

----
==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 絶望先生掲示板]<br />
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。
* 今週の奈美や千里が着てた私服は、中の人たちが着ていた服なのではないでしょうか? -- 特になし &new{2008-03-26 (水) 21:26:55};
* 絶チルネタが定番化しそうなので、今週の絶チルっていうカテゴリがあったほうがいいかな? -- &new{2008-03-27 (木) 01:51:47};
* P76コマ目の貼り紙ネタは「佐藤ルミナ」と読めるけど、どういう繋がり? 高橋裕也ネタなら310-445(ミタ ヨシコ)とかになると思うけど‥‥。 -- &new{2008-03-27 (木) 02:31:06};
* 千里の胸のバッヂ(?)が、闇の法廷の裁判官っぽく見える(ネガ反転)のは気のせい? -- &new{2008-03-27 (木) 03:26:49};
* 対象GUYの3人は[[80話『狭くない門』|80話]]に出てきたさとし、かずのり、みきおですね。 -- 糸色える &new{2008-03-27 (木) 18:04:56};
* 対象外の島は、竹島、尖閣諸島、北方領土のうちのどれかでしょうけど、娘娘がいるから尖閣諸島ですかね? -- &new{2008-03-27 (木) 23:07:07};
* 現在尖閣諸島では日本の主権が通ります。形状、上陸後すぐに発砲されてる事から竹島と思われます。 -- &new{2008-03-28 (金) 07:50:41};
* 電波利権は、総務省の管轄で諸外国では入札制が多いのに、許認可制とかいつもマスコミが叩いてる事を彼ら自身がやってるからって事じゃないですかね。 -- &new{2008-03-28 (金) 12:24:23};
* 甚六先生が望を助け出すショットは何かのパロディ? 見たことあるような気が。 -- hoge &new{2008-03-28 (金) 23:17:11};
* 別に特定の作品のパロってわけじゃなく、動けない怪我人や人質を救出する場面ではありがちな構図だと思うけど。 -- &new{2008-03-29 (土) 04:26:50};
* 「イナバウアーは評価の対象外」かつて2004年の世界大会で優勝した荒川静香が、この直後先ほどのルール改正で苦労していました。 -- キハちたん &new{2008-03-29 (土) 12:36:18};
* 宗教法人のネタは、「足裏診断」とかいってた「法の華三法行」では? -- &new{2008-04-06 (日) 01:10:21};
* 最後の単行本追加ページ「PEROSAN」は、現在サンデーで連載中の若木民喜先生とも掛けてありませんかね?(若木先生は以前PEROというハンドルでエロゲレビューサイトをやってらっしゃいました) -- &new{2008-07-20 (日) 17:48:16};
* 「ピカピカの一年生♪」のCMフレーズは、アニメOPでお馴染みの大槻ケンヂ氏が歌っているとなんかの雑誌連載で仰ってた記憶が。 -- ところで・・・。 &new{2008-07-23 (水) 08:51:56};
* 41Pのアイスの中で「モナ」と読める所の下に山本と書いてありますね。 -- &new{2008-07-29 (火) 14:37:31};
* D.C.S.Sてデジキャラット?ダカーポ? -- &new{2008-08-01 (金) 23:36:30};
* 生活保護はテレビ局(特にテロ朝)に被害妄想丸出しの手紙を送り、弁護士を連れていけば簡単にもらえますよ! 大草さんと先生が言ってた人ってこういう連中のことだろうか? -- &new{2010-03-07 (日) 15:20:41};
* 沢城さんは今はマリア役書いてあるね -- &new{2014-01-05 (日) 04:49:43};
* フリーチベットとかほざいてるけど、西欧国反共国に則ってプロパガンダ垂れ流してるだけだよね。虐殺が起きたはずなのに人口が何故か増える怪現象でフリーチベットとかチョソかよ -- &new{2017-07-19 (水) 04:18:44};

#comment

案内メニュー