差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第四集);<br /> --> <div style="text-align:center">←34話『一人より…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第四集);<br /> -->
<div style="text-align:center">←[[34話『一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ』]]|[[36話『津軽通信教育』]]→</div>

----
==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >35話『私はその人を常に残りものと呼んでいた』<br />(わたしはそのひとをつねにのこりものとよんでいた)</span>==
タイトルは[[夏目漱石]]の小説『こころ』(1914年)の一節「'''私はその人を常に先生と呼んでいた'''」より。<br />
本文はこちら→[http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card773.html こころ](青空文庫)

====作品情報====
2006年1月18日発売、週刊少年マガジン7号に掲載。
----
==<span style="color: blue; background: ;" >P62(単行本時追加ページ)</span>==
===扉絵===
切り絵は福袋を購入したらしい可符香。<br />
「福」の字が逆さまになっている。<br />
「福」を逆さまにするのは中国の縁起物。詳しくは→[http://www.yakuzenro.jp/room/jijyo/daofu.htm ●]<br />
左上には「残」の逆さ文字。一般に,逆さ文字は呪詛をする際に用いられる。
====地面に散らばる登場人物たちの所持品====
糸色望を象徴する'''縄'''だけ可符香が持って行ってる。
いずれもレギュラーキャラクターに関係する品物。
;'''縄'''
:糸色望
;'''携帯電話'''
:音無芽留
;'''ペン先'''
:藤吉晴美
;'''しっぽのついたフライパン'''
:小節あびる
;'''メガネ、植毛(オバQの毛のようなもの)'''
:臼井影郎
;'''分かれ目写真'''
:木津千里
;'''「ま」と書かれたバット'''
:三珠真夜
;'''ダビンチ・モード'''と'''貸し出しカード'''
:久藤准(本のタイトルはネコミミ・モードとダヴィンチ・コードをかけている。また、貸し出しカードに『耳をすませば』の天沢聖司の名前が書いてある)
;'''iPod'''
:日塔奈美
;'''告訴状'''
:木村カエレ
;'''マと書かれた百円玉'''
:マ太郎
;'''糸色望の写真'''
:常月まとい
;'''大[[しょんでこ]]と書かれたコケシ'''
:小森霧
====皇帝ペンギン====
「福」の字が書かれている四角の模様、携帯電話の外観
====四隅====
左上と右下に『'''福袋'''』の文字

==<span style="color: blue; background: ;" >P63</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====DON 小西 10ン524====
'''ドン小西'''
ファッションデザイナー
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====おでん 小池====
フジテレビで放映していた時代劇『'''大奥 ~華の乱~'''』。'''小池栄子'''が「お伝の方」を演じていた。

==<span style="color: blue; background: ;" >P64</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====TAB====
'''TaB CLEAR'''
詳しくは「[[マイナー飲料水]]」の項で)。
====景品====
'''チワワグッズ'''
現在ではある出来事のせいで,ぬいぐるみに限らず,ペットショップでもチワワは相当余っているというか,売れなくなっている。
====ミレニアム====
西暦2000年記念商品。21世紀になって商品が大量に余った。
====タトゥー====
[[t.A.T.u.]]の項目参照。チケットが大量に余った。
====シールなし====
'''シール景品つきお菓子'''
お菓子がメインでシールがおまけの食品。ちびっ子やマニアにはシールがメインでお菓子が余り物になった。<br />
[[吾妻ひでお]]の自伝漫画『失踪日記』にもホームレスとなって放浪する吾妻氏が、シール抜きで捨ててあったビックリマンチョコで空腹を満たす場面がある。

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====お年玉袋====
タータンチェック模様なので「伊勢丹」のもの?
====高嶋屋====
百貨店の'''高島屋'''。

==<span style="color: blue; background: ;" >P65</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====日塔奈美「人気のお店の福袋とかだとバラにしてネットオークションで売って儲けている人がいるくらいですから」====
『[[かってに改蔵]]』[[第275話『小金の錬金術師』]]で[[名取羽美]]が行っていた行為。実際に行っている人もいる。特に違法ではない。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
<!-- 括弧株は環境依存文字なので -->
郵政民営化されることのパロディ。

====張り紙「キトラ古墳切手 特価」====
文化庁の不手際で、古墳の壁画にカビが生えてしまい、価値が下がった事を皮肉っている。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====日塔奈美「最近じゃ最初から中身の分かる福袋も普通にあるんですよ」====
福袋の多くが非公開ではあるが、中身に宝飾品(宝石など)や電気製品があるような高額なものや、衣料品のような品物の場合では、中身が公開される(あるいは、ある商品群から選択可能な)ことがある。特に、貴金属のような高価な品物は、客寄せのためにショーケースに展示して販売される。また、中身を知りたいという客のニーズに応えるため、透明の袋に詰めたものも存在する。
''wikipediaより''
====福袋の中身 Aセット====
真珠のネックレスやキャミソールと一緒に、女性の脚の形をした実在の商品「'''ひざまくら'''」がありますが、この福袋はどの客層を狙っているのでしょうか?
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====タイゾー====
100円ショップチェーン「'''ダイソー'''」と、自民党の'''[[杉村太蔵]]'''衆院議員の語呂合わせ。
====ガソリンスタンドの福袋====
「'''出光'''」のロゴマークらしきものが書かれています。
==<span style="color: blue; background: ;" >P66</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====ザブング====
原作・総監督:富野由悠季のアニメ『'''戦闘メカ ザブングル'''』と
花王から発売された洗濯用粉末洗剤「'''ザブ'''」から。
====豆乳cookie NANA====
ダイエットに効果があるといわれている「豆乳クッキー」と
集英社の少女漫画雑誌「cookie」に連載されている矢沢あいの漫画『[[NANA]]』の合わせ。
====ジョ====
ロゴの字体が漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に似ている。
元ネタは洗剤「'''ジョイ'''」でしょうか。
====ティモチ====
1984年にユニリーバ社から販売されていたシャンプー「ティモテ」からと思われる。
当時「♪ティモテ~ティモテティモテ~」と連呼する歌に乗せて長い髪のブロンド女性が草原で洗髪するCMがかなり印象的で、お風呂でCMの真似をする子供も少なくなかったが、既に販売終了しているため世代ネタと化しつつある。
====ネイチャン メイド====
大塚製薬のサプリメント'''ネイチャーメイド'''。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====瓶「ハル**」====
尿漏れの薬'''ハルンケア'''。
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====糸色望「どうせ一生かける機会のないメガネフレームとか」====
作中のハート型のメガネは『かってに改蔵』の[[彩園すず]]が出したレコード『恋はLSI』のジャケット写真でかけている([[第9話『科特部財政危機一髪!?』]])。
他にも英国のロックバンド「QUEEN」のボーカルのフレディー・マーキュリーがPVでかけていたことがある。

===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====「ツルピカ」====
のむらしんぼの漫画『'''つるピカハゲ丸'''』。
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====糸色望「ていうか入ってた!」====
入ってたんですか…久米田先生…。
====ユニフォーム「Eujits」====
川崎フロンターレのスポンサー'''富士通'''。
デザイン的に05年バージョンの売れ残りを06年の福袋に入れたものと思われる。

==<span style="color: blue; background: ;" >P67</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====「ペットのオジマ」====
ペットショップチェーン'''ペットのコジマ'''と
2005年11月に発覚したマンション耐震偽装事件で渦中の存在となった、住宅販売会社・ヒューザーの'''[[小嶋進]]'''社長からと思われる。

==<span style="color: blue; background: ;" >P68</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====看板「茶川商店」<br />張り紙「富良野 皆様 すいま 茶」====
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で[[吉岡秀隆]]が演じた'''茶川竜之介'''。
本人は小説家志望だが、未だ芽が出ず駄菓子屋を営んでいる。
茶川役を演じた俳優の[[吉岡秀隆]]が、かつて『北の国から』で共演した内田有紀と富良野で挙式したが、わずか3年で離婚したことから。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====福袋「きょきょきょきょきょきょ――」====
『かってに改蔵』の[[坪内地丹]]がこんな奇声を上げてたような・・・

===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====あのまんがのあのコマ「タウリンのことかー!!」====
『[[ドラゴンボール]]』での孫悟空の台詞「クリリンのことかー!!」。
タウリンは消化を助けるアミノ酸の一種で、ドリンク剤などに添加されているものが多い。
====クォン・サンウのプロマイド====
韓国の俳優。マッチョな体格でアクションも得意とすることで知られる。
==<span style="color: blue; background: ;" >P69</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====張り紙「将 Coma Co*」====
'''米林昇輝'''の将棋マンガ『'''KOMA KOMA'''』
ロゴがコカコーラ風になっている。
====自販機「UCC(っぽい)」====
視力検査の「C」の字で構成されたUCC。
====自販機「メッコール」====
日本では自販機販売もされているが、その数は少ない。詳しくは「[[マイナー飲料水]]」の項で。

====看板「ハリス専門店 ハリスの店 www://harisu.com 4580-9*」====
ペリー提督の後に来日し、1858年に江戸幕府との間に日米修好通商条約を締結した初代駐日公使の'''タウンゼント・ハリス'''(1804~1878)に因んだものと思われる。<br />
[[12話『まだ開けそめし前髪の』|第12話]]に登場したペリー氏(仮名)の知り合いかは不明。

「ハリス」の部分だけ書き直した跡があること、電話番号が同じことから、閉店した「ペリーの店」の建物に新しく入ったテナントと思われる。
====看板「マッサージ ホリエ」====
[[ホリエモン|堀江貴文]]のことか?
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====張り紙「ハリスアウアー 取扱」====
ゴシック系ファッションブランド「アリス・アウアア」?<span style="color: red; background: ;" >詳細不明</span>
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====アメリカの福袋====
'''シェリフのバッジ'''
シェリフ(sheriff)は保安官という意味。<br />
'''ロッキーのテーマ'''
ジョン・G・アヴィルドセン監督/シルヴェスター・スタローン主演・脚本の映画『ロッキー』の有名なBGM。
右の顔はシルヴェスター・スタローンでしょうか?<br />
'''危険部位'''
牛肉の内、BSE(狂牛病)の原因物質が蓄積される部位のこと。主に脳、背骨、脊髄などの神経系部位に多い。<br />こうした危険部位の取扱いは各国で異なり、日本では全て除去し焼却しているが、アメリカでは除去しないまま日本に輸出していることが問題となった。
====イタリアの福袋====
'''チョチョリーナのビデオ'''
1987年にイタリアで国会議員に当選したポルノ女優の'''チチョリーナ'''。
====中国の福袋====
'''ーズの海賊版「宇宙星大戦争 物語10」'''
多分『スターウォーズ』(ちなみに中国語での正式な表記は「星球大戦」となる)<br />
'''の海賊版「覇離保太 次回作!」'''
多分『ハリーポッター』(ちなみに中国語での正式な表記は「哈利・波特」となる)<br />

中国では知的財産権における海賊版被害の割合が世界でもっとも大きく、日本の例では2004年に『クレヨンしんちゃん』の正式な著作権者である双葉社が許諾及び販売した商品が中国国内の法的判断で「著作権侵害」として撤去されたこともある。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====福袋「FUJIW 豆腐*」====
しげの秀一の漫画『頭文字D』。
主人公は豆腐屋「藤原豆腐店」の息子。
==<span style="color: blue; background: ;" >P70</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====看板「夏子酒店 725-9610」「新酒 蔵人」====
尾瀬あきらの漫画『'''夏子の酒'''』。
725で「ナツコ」、9610で「クロウド(蔵人=酒蔵の酒造技術者)」と読める。

尾瀬あきらは現在「蔵人(クロード)」を連載中。
====ポスター「おやすみ」====
おやすみビール<br />
[[みのもんた]]がCM出演し銀河高原ビールから発売されている。

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===

====張り紙「光酒アリ」====
アフタヌーンで連載中の漫画「蟲師」(著:漆原友紀)に登場する、生命の根源とされている物質。
これを摂取する事によって、一時的に「蟲」の姿が見えるようになる等、数々の効果がある。
蟲を生業とする「蟲師」たちにとって、大変貴重で重要なものである。<br />
見た目は光る酒。読みはこうき。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====・お米を精米した時に出る → 米ヌカ石けん====
精米した際に出る米ぬか(果皮、種皮、胚芽などの部分)には界面活性剤の働きをする成分が含まれている。
====・木炭を作った後に出る → 木酢液====
木材を乾留した際、生じる液体。強い殺菌作用を示すことから、無農薬指向の農業で農薬代わりとして、また土壌改良の手段として脚光を浴びるようになった。
''wikipediaより''
====・ワインを作ったぶどうの皮でできている → グラッパ====
ワインを作った後に残ったぶどうの搾りかすから作られるブランデーの一種。
====・そば粉を取った後のカス → そばがら枕====
そばがらとは、そばを収穫し数日間天日で乾燥させ、そばの実を取り去った後に残った殻のこと。枕の中身に使われることが多い。
====・使用済み携帯電話 → 金(きん)====
使用済みのパソコンや携帯電話などから金や銅を回収して再利用する技術が確立されている。1トンの携帯電話から300~400グラムもの金を採ることが可能とされている。
====・マ○ジンの新人の残り → サ○○ーのヒット作家に====
「ワイルドライフ」の藤崎聖人など。
====・サ○○ーの新人の残り → ジャ○プのヒット作家に====
『'''忍空'''』の桐山光侍など。
週刊少年サンデーで『'''戦国甲子園~九犬士伝説~'''』を連載していたが、中途半端なまま終了。
のち、週刊少年ジャンプに移籍してヒット作家となった。

==<span style="color: blue; background: ;" >P71</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====トレジ G====
SFCソフト、トレージャーハンターG?前評判の割りに売れ行きは伸びず。
====在庫 藤吉====
[[藤吉晴美|藤吉さん]]の同人誌の売れ残り?
====倍々 栗まんじゅう====
[[ドラえもん]]のひみつ道具「バイバイン」は、振りかけたものが5分経過する毎に2倍の数に増えるという特性を持つ。<br />
これでのび太は栗まんじゅうを増殖したが、食べ切れなくなってしまった。
増殖を続ける栗まんじゅうは、ロケットで宇宙の果てに廃棄されたが、その後の行方を知る者はいない。
====シロー 残借金====
タレント'''岸部シロー'''の借金。
====二千円====
2000年に発行された日本銀行券'''D弐千円券'''。
対応する銀行ATMや自動販売機が少なく、一般店舗のレジスターにも弐千円札を収納する場所が無いことが多いために流通枚数が少なく、また店員が五千円札や一万円札と間違えることもあり、あまり歓迎されない不遇のお金。<br />
2006年現在では主にコンビニ設置のATMで見かけることが多い。
これはコンビニのATMが金融機関に設置されるものより小さいため、使用数が多くなりがちな千円札の内蔵枚数を節約するための方策であるものと推測される。
====タ* 米====
1993年に記録的な冷夏による米不足が発生し、米を緊急輸入する事態が発生。
しかし、輸入したタイ米と呼ばれるインディカ米は、日本で主に収穫されるジャポニカ米とは性質が異なり、ジャポニカ米と同じ調理法では美味さをまったく引き出せないため、ほとんどの家庭では不評となった。
さらにタイ米の不評をうけて政府は、タイ米と国産米を混ぜて「ブレンド米」として販売することを指導した。そのため、違う品種のコメを同じ調理法で料理することになり「非常に不味い」ごはんが出来上がる羽目になった。
====P*PP* @====
バンダイが発売したマッキントッシュ互換のゲーム機'''ピピンアットマーク(Pippin@)'''。
値段の高さが災いし、あまり売れなかった。
====G福袋 チケット 放映権====
近年、読売ジャイアンツの人気が低迷しており、入場者の減少、テレビ中継の中止が増えている。
====残留思念 羽美====
『[[かってに改蔵]]』の[[名取羽美]]。特技は呪い。
====楽曲下さい 圭====
元モーニング娘。保田圭
====絶望====
本屋の福袋に本作『さよなら絶望先生』があるという自虐ネタでしょうか。
単行本[[さよなら絶望先生第四集|第四集]]の紙ブログにもあり。
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====青波====
'''オリックスブルーウェーブ'''。
近鉄との合併の際、プロテクトされなかった選手を、新球団の楽天と、交互に指名していった。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====帽子の「毛」====
この漫画では[[楽天|楽天イーグルス]]のことを指す。詳しくは[[2話『帰ってきた絶望先生』|2話]]参照。
====糸色望「いいのも入ってたからね 岩隈とか…」====
楽天イーグルスの'''岩隈久志'''投手。
実際は、一度オリックスに入団してから移籍した。

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====建設業者の福袋====
鉄骨を意図的に減らして建築したという時事ネタ。

===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====犬のお頭 20~30個====
中国、韓国の一部では、犬肉を食べる習慣がある。
東京都葛飾区で川に犬の生首が浮いている、と言うなんとも不気味な事件があった。
犯人は、近所の食材輸入業者の男性で、売れ残った食材である犬の頭を川に捨てていた模様。
本人談、「鯉のエサになると思った。申し訳ない。」→マ太郎のセリフ、「コイのエサが入ってるヨ」
===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====日本スケート連盟の福袋====
選手の選考にスポンサー企業である○ッテの意向が働いたという情報が一部である。
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====大阪市役所の福袋====

大阪市は慢性的財政赤字を省みない大規模な公共事業と税金の無駄遣いで批判を受けている。
'''ししゅう'''は、公費で職員にスーツを支給していた問題で、[[制服]]であるという言い訳ができるようにスーツにししゅうを入れていたことを指す。
===<span style="color: green; background: ;" >10コマ目</span>===
====帝京電力====
東京電力のもじり。
==<span style="color: blue; background: ;" >P72</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====ぷらとにゅーむ====
下のエネルギー庁パンフマンガではちゃんとプルトニウムになっている。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====売ッテクレ====
実際、イスラム圏や東アジア圏では高値で売れるようです・・・
このコマの人物はイスラム圏の民族衣装を着用。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====プルサーマル計画についての説明====
こちらのサイトの「プルサーマル計画」のページに似たような絵があります。
http://www.pi.hitachi.co.jp/Div/power/index.html
==<span style="color: blue; background: ;" >P73</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====クリニック 皮====
「'''上野クリニック'''」日本人の約8割が余っています。
詳しくは検索して下さい。
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====和子 スナック====
「松山ホステス殺害事件」の犯人の福田和子。
82年の事件発生から15年に及ぶ逃亡生活を送って
いたが、時効寸前の97年に福井市内で逮捕。
無期懲役の判決を受け服役中の2005年に脳梗塞
で死去。
==<span style="color: blue; background: ;" >P74</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====湯呑み「愛」====
日本漢字能力検定協会が決定する、2005年の漢字が「愛」だったことから。
====糸色交の読んでいる本「狼×山羊」====
木村裕一の絵本『'''あらしのよるに'''』シリーズ。
狼と山羊の友情を描いている。
アニメ映画化され、2005年12月に上映された。
前に名前の書いてある方が攻め。[[藤吉晴美|藤吉さん]]から貸してもらったのだろうか。
===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====「ミル 備」「タ」====
インフルエンザ治療薬「'''[[タミフル]]'''」。
服用した未成年者が副作用が問題になり、安全性への疑問視もあるが、
鳥インフルエンザにも効果があるといわれ、2005年末には日本での備蓄量が問題となった。

====CC====

==<span style="color: blue; background: ;" >P75(単行本時追加ページ)</span>==
女子大生の変装をする前の、カレーを作る可符香。
<span style="color: blue; background: ;" >P74</span>・<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>の台詞から、糸色望の嫌悪意識を試すためのものだったことがうかがえる。
----
==義務==
===<span style="color: deeppink; background: ;" >今話の常月まとい</span>===
====P73 8コマ目====

===<span style="color: hotpink; background: ;" >今話のパンチラ</span>===
====P72 7コマ目====

===<span style="color: olive; background: ;" >今話の皇帝ペンギン</span>===
====P74 2コマ目====

===<span style="color: firebrick; background: ;" >今話の櫻井よしこ女史</span>===
====P68 1コマ目====

===<span style="color: darkolivegreen; background: ;" >今話の天下り様</span>===
今話では確認できない。

==かゆいところ==
----

<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第四集);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[35話『私はその人を常に残りものと呼んでいた』]]~</div>
←[[34話『一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ』]]|[[36話『津軽通信教育』]]→

----

==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 帰ってきた絶望先生掲示板]<br />

Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。
* カレーを持ってきた女子大生は可符香のカツラですか? -- &new{2006-08-30 23:37:48};
* P70の4コマ目「ワインを作ったぶどうの皮でできてる→グラッパ」。<br />
ワインを作った後に残ったぶどうの搾りかすから作られるブランデーの一種で、イタリアではGrappa[グラッパ]、フランスではEau-de-vie de marc[オード・ヴィ・ド・マール](一般にはマール)と呼ぶ。 -- K卓志 &new{2007-04-10 23:25:27};
* p64の4コマ目、タータンチェックの紙袋は伊勢丹と思われる。 -- TT &new{2007-07-25 22:28:43};
* なんでこの話千里がいないんでしょ?<br />
前後の話で普通に出てるのに。 -- 晃久 &new{2008-07-28 (月) 22:10:22};
* カツラだけで変装と言うのは、久米田先生の自虐ネタなのではないかとふと思いました。 -- &new{2008-12-10 (水) 11:52:39};

<!-- #comment -->

案内メニュー