差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第八集);<br /> --> <div style="text-align:center">← 78話『或る女 …」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第八集);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[78話『或る女 役』]] | [[80話『狭くない門』]] →</div>

----

==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >79話『碁石を飲んだ赤ちゃん』(ごいしをのんだあかちゃん)</span>==
有島武郎の短編小説『'''碁石を飲んだ八っちゃん'''』から。
乳児の異物誤飲は、確かに緊急事態です。
本文はこちら→[http://www.aozora.gr.jp/cards/000025/card1053.html 碁石を飲んだ八っちゃん](青空文庫)

====作品情報====
2007年1月17日発売、[[週刊少年マガジン]]7号に掲載。
----
==<span style="color: blue; background: ;" >P122(単行本時追加ページ)</span>==
===扉絵===
切り絵は糸電話で連絡を取り合っている、日塔奈美、関内・マリア・太郎、三珠真夜、木津千里、音無芽留、小節あびる。音無芽留は電話に出ないため、糸電話の先が髪飾りにつながれている。
背景は、六芳星にそれぞれ「緊」「急」「連」「絡」の文字。

====皇帝ペンギン====
一番右上の雪の結晶の中。

==<span style="color: blue; background: ;" >P124</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====貼り紙「お知ら ハヤ 13位」====
『[[ハヤテのごとく!]]』の人気投票にて、我らが久米田先生(14位)がランクインしました。
畑先生(21位)より上位です。<br />
13位と書いてあるのは勘違い?実際の13位は「綾崎ハーマイオニー」でした。

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====額縁「ハ 」====
<span style="color: blue; background: ;" >P130</span>の<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>参照。
====貼り紙「祝」====
額縁とあわせて'''「祝 ハヤテアニメ化」'''

==<span style="color: blue; background: ;" >P126</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >11コマ目</span>===
====「今にも吐きそうな人が自分の前に来たり!」====
『ドリフ大爆笑』などで志村けんがやるネタ。
最近では韓国映画『猟奇的な彼女』にも似たシーンがあります。
===<span style="color: green; background: ;" >12コマ目</span>===
====「コンビニエンス 新鮮 」====
コンビニエンスストアの'''新鮮組'''。
2007年1月18日現在の[http://shinsengumihonbu.com/zigyo/zigyo.html 新鮮組ホームページ]によると、38店舗あるそうです。

雑誌「創」対談で新鮮組に「絶望先生」が置いてあったが潰れてam/pmになったエピソードが載っている。
===<span style="color: green; background: ;" >13コマ目</span>===
====回答====
一番簡単な初代の徳川家康が抜けています。
左上隅に「信成(長?)」書かれている辺りは織田家の設問でしょうか。
因みに「織田信成」は信長から数えて17代目にあたるフィギュアスケート選手。

==<span style="color: blue; background: ;" >P127</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====糸色望「今 そこにある危機!」====
トム・クランシー原作のアメリカ映画(1994年)。
麻薬密輸問題を扱ったストーリーでした。
====歌舞伎町で、いかにもなバーに連れ込まれた====
ぼったくりバーなど、危ないお店には気を付けましょう。
特に酔いが回ってきたときは隙が多く、誘いこまれやすくなるのでご注意を。
====大学で、いかにもなサークルに連れ込まれた====
カルト宗教団体が信者獲得のために大学サークルに偽装することは、一般的に行われている。
他にも集団暴行事件を起こした「スーパーフリー」などの合コンサークルとか…
新入生の方々はご注意を。
====「1円、61万株」と入力してしまった====
2005年12月8日、みずほ証券がジェイコム株を「1株、61万円」とするところを誤って「1円、61万株」と入力してしまった。
====冬山で遭難して「焼肉のタレ」しか持ってなかった====
昨年10月に神戸、六甲山で遭難した男性が水と焼肉のタレだけで24日生き延びたと言うニュースが報道された。
しかし男性が生き延びた本当の原因は焼肉のタレではなく「冬眠していた」から。
====恋人とのアレな写真がwinnyで流出した====
WinnyやShare等のファイル交換ソフトは、通常の使用では、ユーザーが公開を許可するよう設定したフォルダ以外からはファイルを外部に送らないようになっている。
しかし、ソフトに感染して機能を狂わせ、設定したフォルダ以外からも、ファイルを外部に公開させるコンピュータウィルスが何種も登場した。その結果、ユーザーの、マイドキュメント内部の画像ファイルなど、プライベートな情報が多数ネットに流出している。<br />
主な例では2005年3月に大阪国税局職員のパソコンから交際女性とのわいせつ画像が流出。
2006年10月には、三洋電機社員のパソコンから、社員名簿等のほか、ネットで「ケツ毛バーガー」と名づけられた交際女性のわいせつ画像が流出。さらに該当社員と交際女性が登録していたmixiから、実名を含む個人情報まで流出していることが表面化し問題となる。直後にmixi株価も暴落した。
====自分撮りのエロビデオを学生の前で流してしまった教授====
2006年7月、常磐大(水戸市)の国際学部長だった男性教授が、進学相談に訪れた高校生に学部の授業内容を紹介するビデオを見せるはずが、大学敷地内で女性とのわいせつ行為を自ら撮影した映像を誤って放送してしまった。
同大は翌8月2日付で学部長を解任し、出勤停止1週間の処分とした。教授は来年3月末までの休職願を提出。
====日本代表FW「急にボールが来て(びっくりした)」====
[[ワールドカップ|2006年W杯]]の日本代表FW柳沢敦がクロアチア戦でゴール前に絶妙のパスが来たのだが、外してしまう。その場面を振り返って彼が言った'''「急にボールが来たので」'''はネット上で大ヒットをかました。
====締め切り前日、漫画家の仕事場がもぬけの空====
『失踪日記』を出した[[吾妻ひでお]]氏か?
漫画を載せる側の危機管理としては、主に「代原(=代理原稿)」の緊急掲載が行われます。
久米田先生はまじめにコンスタントに連載しているようでなによりです。
====「今週、妻が浮気します」====
ネット掲示板の質問から発展した回答を書籍にまとめたもの。
ユースケ・サンタマリア主演でドラマ化。
====石原真理子と昔、付き合ってた芸能人====
女優、石原真理子。2006年12月に自叙伝『ふぞろいな秘密』を出版。そして映画化
====リハーサルと違うエロ衣装で登場====
2006年紅白歌合戦でのDJ OZMAの曲の際の演出。
歌の途中にダンサーが裸に見えるボディースーツを着用した。
それによりNHKにはかなりの数の苦情が来たと言う。
紅白歌合戦は、芸能人が生放送で多数出演することなどから、事前にきわめてタイトかつ細かい進行設定がなされており、不意のアクシデントに対しても、簡単には予定変更ができない仕組みになっている。
それを悪用してワルさをたくらむ出場者は若干ではあるが存在し、過去にも1982年のサザンオールスターズ、1985年の吉川晃司、1991年のとんねるず、1992年の本木雅弘等の例がある。
====文科省に送られてきた自殺予告====
昨年、いじめが原因の自殺が相次ぎ、それに悪乗りしたと思われる自殺予告が文科省に複数送られた。
====がけっぷちに犬が‥‥。====
2006年11月に徳島県にてがけっぷちで犬が動けなくなっているのが見つかりレスキュー隊が出動して救出する騒ぎとなった。

==<span style="color: blue; background: ;" >P128</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====「別冊 薔薇」====
月刊薔薇族と言う男性向け同性愛専門雑誌がある。
ボーイズラブ(BL)とは多少ニュアンスが異なるが、執筆資料として[[藤吉晴美|藤吉さん]]が入手したのだろうか。
「BaLa」のロゴが、[[白泉社]]の月刊漫画雑誌「LaLa」を意識しているような感。

==<span style="color: blue; background: ;" >P129</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====木津千里「~古いデザインのパンツをはいているわ!」====
[[万乗大智]]先生の[[万乗パンツ]]、通称バンパン(BP)です。指摘前の古いバージョン。
==<span style="color: #0000ff; background: ;" >P130</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====看板「満P」「HOTEL GSPO*」====
サザンオールスターズの歌『'''マンピーのG★SPOT'''』から。[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AEG%E2%98%85SPOT Wikipedia詳細]


ついでに、歌とは直接関係ないのだが「Gスポット」の意味は18禁になってしまうため、
詳細は[http://ja.wikipedia.org/wiki/G%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88 wikipedia]にて。
====看板「ヘヴン エロティカ」====
こちらもサザンつながりで『'''エロティカセブン'''』からと思われる。
====タクシーのナンバープレート「310 71-10」====
手塚治虫の漫画『ミッドナイト』の語呂合わせ。[[78話『或る女 役』|78話]]も参照。
…って、最後の客じゃなかったんですか!?
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====額縁「ハ  化」====
おそらく「ハヤテアニメ化」。
[[畑健二郎]]氏の『[[ハヤテのごとく!]]』がアニメ化される事になったため。

==<span style="color: blue; background: ;" >P131</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====糸色望「~個人情報保護法に抵触している恐れがありますね」====
「個人情報保護法」は、本人の意図しない個人情報の不正な流用や、個人情報を扱う事業者がずさんなデータ管理をしないように、'''一定数以上の個人情報を取り扱う事業者、もしくは公共団体を対象に'''義務を課す法律のこと。2005年4月より全面施行されている。<br />
つまり'''この法律の規制対象は基本的に企業'''なので、まったく抵触してません(笑)。先生と同じ勘違いをしている人も少なくないようですが、心配しすぎです。
まぁ、「プライバシー権の侵害」として、別の法律に触れてそうですが。

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====警察車両「5-30」====
多分「530=ごそお=護送」でしょうか。
車種は1960年代前半に生産されていた日産製ボンネットバスのU690型。
(単行本収録時の加筆修正)
====警察車両のロゴ「JISSAN」====
NISSAN=日産。
==<span style="color: blue; background: ;" >P132</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >3~5コマ目</span>===
====「じゃあ芽留ちゃんにも電話するね」<br />「いいよ 芽留ちゃんに電話するとお金かかるから」<br />「そっか ソフトバ●クじゃないんだ」====
[[ソフトバンク|ソフトバンクモバイル]]の契約体系'''ゴールドプラン'''のCMのパロディ。動画→[http://www.youtube.com/watch?v=jCtZT1Ek6kU ★]
[[ソフトバンク]]の携帯同士だと、一定の時間帯は無料になるというサービスになっています。
音無芽留は本話に近い[[76話『天平のいらね』|第76話]]でeu(=au)を購入してました。
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====糸色望「いじめじゃないですか!」====
実際に上記CMに対し、日本広告審査機構に、「いじめを助長する」「やりすぎ」などの苦情が相次いでいた。
ちなみに、CMでは「友達は大切に」というテロップが出てましたが…
===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====日塔奈美「だいたいソフトバ●クの人のがいませんから」====
2007年1月現在、[[携帯電話]]における[[ソフトバンク]]のシェアは20%弱だそうです。

==<span style="color: blue; background: ;" >P133</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====新聞「スパイ * スパイ」====
字が不鮮明ですが、ケムコ製作のファミコンゲーム『スパイvsスパイ』でしょうか。
敵対するスパイ同士が互いに罠を仕掛けながら、秘密書類などのアイテムを入手する内容。
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====糸色望「もはや隣人が隣人を監視する 密告社会に!」====
かつてのソビエト連邦や東欧の共産主義諸国などのように、全体主義や独裁体制などによる権力の過剰な集中と行使がなされた抑圧的社会は、同時に密告社会にもなりやすいです。<br />
徹底統制された管理社会の恐怖や、同ページの「日記の書き忘れ」や「聞かれた寝言」、そして<span style="color: blue; background: ;" >P134</span>へ至る展開などから見て、ディストピア小説の名作『1984年』(著:ジョージ・オーウェル)を髣髴とさせます。

===<span style="color: green; background: ;" >15コマ目</span>===
====電話機のマーク====
電電公社(現在のNTT)のマーク
正式名称は日本電信電話公社

==<span style="color: blue; background: ;" >P134</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====パソコン「アッキーブログ」====
[[安倍晋三]]の妻、昭恵(通称:アッキー)が開設したブログ『[http://akie-abe.jp/ 安倍昭恵のスマイルトーク]』のこと。
====湯呑「鬱」====
おなじみ『[[美しい国へ]]』の定番的もじり。
奥のテーブルに置いてある花瓶がさりげなく「ルビンの壺」になってます。
====左端のキノコ====
えいごリアンのキャラクターから?

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====GAM====
松浦亜弥と藤本美貴による音楽ユニット。「Great Aya and Miki」の頭文字を取って命名された。
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====本「*言録」====
ぺんぎん書房・刊、FUGAFUGA Lab・編/村井理子・訳の『ブッシュ妄言録』と思われる。
ブッシュ大統領とその側近たちの問題発言をまとめた内容。
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====KNKYU RN*====
スペルはともかく、
BUSSYU(アメリカ:ブッシュ大統領) - PUCHIN(ロシア連邦:プーチン大統領) - KOKNTOU(中華人民共和国:胡錦濤国家主席)と読めます(いずれも国連常任理事国&核保有国)。
====壁に貼ってある写真====
不鮮明ですが、サングラスや輪郭から、何かと対立している金正日と思われる。
====本「OMOIKIRIAMER」====
杏里の曲『思いっきりアメリカン』(1982)
『[[かってに改蔵]]』[[第97話『なんてステキにジャパネスク君!』]]参照
アメリカ人は毎日聴いているようです
====本「HENNA ABC」====
NHKのみんなのうたで放送された“ヘンなABC”。
アルファベットを紹介する歌だが、特にU・V・W・Xが苦しいこじつけで紹介している。

====本「デスノート」ホンモノ====
[[週刊少年ジャンプ]]で連載され、映画化やア
ニメ化された漫画『[[DEATH NOTE]]』(大場つぐ
み×[[小畑健]])より。
アイテムとしては、為政者はもちろん、誰にも持っていてほしくないです。
機能限定版の「どくさいスイッチ」みたいなものですから。
===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====宇宙船====
ドラえもんのひみつ道具「宇宙救命ボート」になってます

==<span style="color: blue; background: ;" >P135(単行本時追加ページ)</span>==
====T.P.DON====
テポドン。ロケットにはならないはずです・・・

藤子・F・不二雄のSF漫画「T・Pぼん」にもかかっている。
====中にいる人物====
誰がどう見ても、[[金正日]]。
====書いてあるマーク====
[[北朝鮮]]の国旗。


----
==義務[#i9dfe4f8]==
===<span style="color: deeppink; background: ;" >今話の常月まとい</span>===
====P128の7コマ目====
両手が離せないのは何故なんでしょうか

===<span style="color: hotpink; background: ;" >今話のパンチラ</span>===
====P129の10コマ目====
三珠真夜のいじわるが久々に炸裂。
生徒の中では少し小柄な三珠さんだけに、長身な木村カエレに内心嫉妬(憧れ?)があったのでしょうか。

===<span style="color: olive; background: ;" >今話の皇帝ペンギン</span>===
====P128の4コマ目====
いつの間に住み着いたんでしょうか

===<span style="color: firebrick; background: ;" >今話の櫻井よしこ女史</span>===
====P134の2コマ目====
携帯電話の待ち受けになってます

===<span style="color: darkolivegreen; background: ;" >今話の天下り様</span>===
====P124の3コマ目====
連絡網に名前だけ。
連絡が[[加賀愛|愛ちゃん]]からなのは、彼女の低姿勢な物腰で天下り様へゴマをする配慮なんでしょうか。
====P126の7コマ目====

===<span style="color: darkblue; background: ;" >今話のコウノトリと赤ちゃん</span>===
====P129の1コマ目====

===<span style="color: gray; background: ;" >今話の棒犬</span>===
====P133の1コマ目====

===<span style="color: black; background: ;" >今話の黒い涙</span>===
====P133の1コマ目、14コマ目====

===<span style="color: lightgreen; background: ;" >今話の麻生太郎氏</span>===
====P134の2コマ目====
読んでいるサンデーの表紙に「祝」

===<span style="color: purple; background: ;" >今話の安倍晋三氏</span>===
====P134の2コマ目====
今回はこの作品世界の「阿部晋三」総理とのダブル登場。
その上初の台詞付きです。
===<span style="color: brown; background: ;" >今話の闇の目</span>===
==かゆいところ==
今話は意外なキャラ、懐かしいキャラが多数登場でした。
====新井智恵 (P123の2コマ目、P133の10コマ目)====
お久しぶりの登場。でも次の連絡が前田くんって、やはり裏稼業(?)つながりですかね…?
====たかし (P124の3コマ目)====
常月まといの連絡網に名前あり
====大浦可奈子 (P126の7コマ目)====
同コマで日塔奈美の陰に大草麻菜実らしき生徒がいるようです。
====リー・仲直 (P133の1コマ目)====
虎視眈々と、登場の機会を狙っているようです。
====前田くん (P133の11コマ目)====
智恵先生からの電話であるところからして、常連さん…なんでしょうか?
====女性 (P133の12コマ目)====
花つばさ蘭丸先生の『ディープ静香』だと思われる(たかしの元(?)彼女にも見えるが、前髪が異なる)。『ディープ静香』は『[[かってに改蔵]]』[[第89話『育ってダイリニン』]]に出てきた「『改蔵』は休載中の『静香』の代原だった」というネタから。
====都市伝説の作家 (P133の13コマ目)====
『かってに改蔵』[[第161話『友だちの輪』]]に登場したキャラ。数々の都市伝説を創り出している人です。ただし実際に創っているのは[[彩園すず]]。こちらも裏繋がりか?
====カントク (P133の14コマ目・右)====
[[53話『あれ、不可よ。原作があるじゃないかね』|第53話]]で登場した映画監督。
団地の奥さんとは夫婦なんでしょうか?
====団地の奥さん (P133の14コマ目・左)====
[[13話『君 知りたもうことなかれ』|第13話]]に登場した“何でも知っている”奥さん。
後の電話の流れが首相官邸に及ぶところからして、やはりエージェントなんでしょうか。
====P124の3コマ目====
一旧さんも連絡網入り(木村カエレの後)。
====P127の4コマ目====
木津千里の電話回想がきっちり90°ごとの四面回転です。
====P130の11コマ目====
臼井影郎が第一発見者の模様。ちゃんと間接入浴してるんですね。
犯人は勿論・・・。
====P131の8コマ目====
臼井影郎が笑顔なのはやはり、小節あびるからの電話だからでしょうね。

----

<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第八集);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[79話『碁石を飲んだ赤ちゃん』]]~</div>
← [[78話『或る女 役』]] | [[80話『狭くない門』]] →
----
==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 絶望先生掲示板]<br />
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。
* カエレのパンツは、かの万乗パンツに見えます。 -- [[げる]] &new{2007-01-17 19:56:43};
* 三珠ちゃんの次が小森ちゃんなのは声優つながりですかね? こじつけ罪ですか? -- &new{2009-02-24 (火) 01:21:29};
* こじつけでしょう、この時はまだアニメ決まってなかったんじゃないでしたっけ? -- &new{2009-05-27 (水) 15:46:30};
* 野暮を承知で、8ページ目のタクシーは既に前話とは別の運転手が乗務しているのでしょうね、きっと。 -- &new{2009-11-26 (木) 15:13:36};

#comment

案内メニュー