第88回
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
&tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);~
CENTER:← [[第87回『愛と話題の夜』>第87回]] | [[第89回『夢...
*&color(#0000ff,){第88回『競売ナンバー88の叫び』}; [#d66c...
2009年5月20日放送~
タイトルはトマス・ピンチョンの中篇小説『''競売ナンバー49...
ゲスト・[[杉田智和]]([[一旧]]役)~
~
第88回ということで、すべて絶望ネーム「''紋別港でニポポ人...
(OPドラマ・今週の標語・お別れの一言以外)~
**番組紹介欄 [#he16c0e5]
皆さんさようなら。[[一旧]]さん役の[[杉田智和]]さんがゲス...
~
と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「一旧さーん!...
「[[一旧]]さーん!」、ゲーマーならではの旧道楽をなつかし...
「自分がマイノリティーだと気づいた、今!」、マイノリティ...
「メルメル、メルメルメルメール」、携帯版だけの番組が再び...
「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」、...
**収録風景写真 [#c85cd695]
&ref(main_88.jpg);~
[[さのすけ]]がTシャツを着ており、杉田が「[[さのスライム]]...
詳細は番組内にて。~
**OPドラマ [#ycb78033]
***00:31 また[[中央線]]が止まりました? [#q1664bdc]
[[中央線]]とは東京から長野を経由して名古屋に至るJR中央本...
人身事故や車輌・架線・信号トラブルにより良く止まる。~
原作において頻出のネタ。
***00:34 旧暦で覚えていまして [#b71ae6ad]
2009(平成21)年5月20日水曜日の旧暦は4月26日。大安である。~
ちなみに旧暦で5月20日は2009年(平成21)年6月12日金曜日で...
***00:46 プロトカルチャー [#j2a5dd2a]
アニメ「マクロス」シリーズにおいて、かつて全銀河に高度な...
新たなシリーズが放映・発売されるたびに設定が追加・変更さ...
なお「プロトカルチャー」という言葉自体は、行動の経過を指...
***00:51 新幹線ではなく、旧幹線を使うべきなのです! [#k87...
[[第43回]]では、[[一旧]]さんは特急を使っていたようですが…。
***01:19 これはまさしく、旧愛行動ですね! [#k8ecc860]
求愛と旧愛をかけている。
***01:24 やったーっ! [#o2472e9a]
原作[[73話>73話『七五三四郎』]]、[[96話>96話『私は日本に...
余談だが[[杉田智和]]は、他の番組でよく[[神谷浩史]]のモノ...
**OPトーク [#ufec2ce8]
***01:50 暴れリニアモーターカーだよ。磁力の力だ~ [#e45ba...
杉田が出演した[[第43回]]のOPトークの続きか。~
暴れチン×2電車だよ~
リニアモーターカーとはリニアモーターで駆動する車両全般を...
詳細は[[Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%...
~
「磁力の力」は鋼鉄ジーグのOPからと思われるが、実際の歌詞...
磁石の威力だ 鋼鉄ジーグ
また、対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』のアイアン=テイガー(TR-...
テイガーはドライブ攻撃を当てることで磁力を相手に与え、有...
なお、杉田は同作品に主人公のラグナ=ザ=ブラッドエッジ役...
***02:40 どこまでも追いかけてきっと君をつかまえる [#kc7be...
福山雅治の曲「ON AND ON」の歌詞。~
どこまでも追いかけて きっと愛をつかまえる
どこまでも振り向かず きっと君をつかまえる
**今週の標語 [#g4d3d218]
***03:04 「のぞむは たからばこを あけた。」「なんと た...
[[スクウェアエニックス]]のRPG「[[ドラゴンクエスト]]」シリ...
○○は たからばこを あけた。
なんと たからばこは ひとくいばこ(ミミック) だった!
**[[一旧]]さーん! [#nb4ee0db]
各所で予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニポ...
さすがはゲームネタのみでレジー賞を取った[[絶望リスナー]]...
***03:59 大魔司教ガリウス&br;04:01 ガリウスの迷宮 [#ec4e4...
KONAMIから1987年に発売されたMSX用アクションロールプレイン...
ファミコンへの移植の際大幅な変更が加えられ、タイトルも『...
移植の際、BGMも若干変わっており、MSX版の方が間奏が入って...
KONAMIのMSXゲームをファミコンに移植する場合、MSX版の開発...
//MSX2で発売された『メタルギア』のファミコンへの移植もMSX...
//小島氏がファミコン版『メタルギア』に関して発言するとき...
放送中の「シューティングゲーム」とは、前作に当たる『魔城...
なお、『魔城伝説』シリーズは3部作であり、最終作『シャロ...
***04:29 モンスターワールド [#dbbf3a94]
1988年1月31日発売のセガ・マークIII用ソフト『スーパーワン...
RPG風に味付けられたアクションゲーム。~
アーケード版(1987年)は『ワンダーボーイ モンスターランド...
また、他機種移植の際にキャラを変更して『ビックリマンワー...
ちなみに前作となる『ワンダーボーイ』はファミコンに移植さ...
***04:42 たにしんさん [#e60a668f]
杉田はよく妙な呼び方で人を呼ぶことがある。この場合は「新...
この後、杉田はずっと新谷のことを「たにしんさん」と呼んで...
***05:24 ハチハチかな? [#p119af2a]
[[絶望ネーム]]「紋別港でニポポ人形を入手on88」については[...
「88」はPC-8800シリーズを指しているので「ハチハチ」と読む...
しかし神谷や新谷は、語感的な言い易さなどの理由で「エイテ...
この後の杉田も「~onはちじゅうはち」と読むことが多いので...
[[第43回]]では杉田は「はちじゅうはち」と読んで「エリア88...
***05:28 スーパーマリオUSA [#cbc7a250]
後述の「夢工場ドキドキパニック」を輸出する際に、キャラを...
ちなみに日本では初代「スーパーマリオブラザーズ」の正当後...
その後ここでも語られるスーパーファミコンソフト「スーパー...
後にゲームボーイアドバンスにも移植されている。~
元々全く別の作品であるため、ライフ制をとるなどマリオシリ...
***05:30 夢工場ドキドキパニック [#wdbbd8da]
フジテレビが行ったイベントとのタイアップで任天堂が制作し...
主人公は夢工場のイメージキャラクターなので以後使われるこ...
***05:44 お母さんの飛行能力が異常に高くて [#a64bd046]
ママ(スーパーマリオUSAではルイージに相当するキャラ)のジ...
空中制御が難しく、慣れないうちはその動きに戸惑うことにな...
***06:39 ラムのウエディングベル [#u3776384]
1986年10月、ジャレコがファミリーコンピュータ用に発売した...
オリジナルの業務用とほとんど同一の内容であるが、キャラク...
しかし、こうした経緯から、うる星やつらの世界観とは全く異...
BGMはアニメ版OP「ラムのラブソング」が使用された。
***06:40 モモコ120% [#p9a77bb7]
1986年にジャレコから発売された業務用アクションゲーム。~
主人公・モモコを操り、火事が発生したビルから脱出するのが...
ステージが進むと、幼稚園→小学校→中学校・・・とモモコが成...
2006年2月に携帯アプリに移植され、『モモコ1200%』に改題さ...
***07:01 ジャレコ [#ee3dc3df]
ソフトハウス。社名はジャパンレジャーコーポレーションの略...
ファミコン時代に「燃えろ!!プロ野球」「ミシシッピー殺人事...
90年代には「アイドル雀士スーチーパイ」シリーズ、「ゲーム...
アーケードゲームでは「銀河任侠伝」「バルトリック」「ぶた...
現在のジャレコは2代目。~
初代ジャレコは外為取引(FX)をメインとするEMCOMグループの...
なお、EMCOMホールディングは今年の1月に現在のジャレコをオ...
その際、ジャレコの持つ約16億の負債のうち約9億を債権放棄、...
2015年現在、ジャレコのゲームの知的所有権は株式会社シティ...
***07:05 DEAD OR ALIVE [#l97fd385]
1996年にテクモ(現・コーエーテクモゲームス)より発売され...
他の格闘ゲームと比べた際の大きな特徴は打撃、投げ、さばき...
それよりも現実ではあり得ないほどの胸の揺れや、吹く風で思...
格闘ゲーム部分よりもこちらを重視するユーザーが圧倒的に多...
なお、『DEAD OR ALIVE 3』以降に登場するヒトミの声を[[堀江...
***07:17 ザック [#a397a964]
DEAD OR ALIVEの登場キャラクターの1人。~
自己流のムエタイを使うDJで言動や動きの派手さが特徴。~
変更可能な衣装は全身銀色タイツの宇宙人風など変わったもの...
シリーズ3作目で優勝したザックがその賞金で1つの島を買い取...
***07:23 バレーボールの方 [#u1d5465c]
2003年1月23日にXbox用として発売されたゲーム『DEAD OR ALIV...
配信時現在のDOAシリーズの最新作はこれの続編である『DEAD O...
格闘ゲームではなく女性キャラのみがビーチバレーやミニゲー...
水着の種類はスクール水着からブラジル水着も驚きの露出度を...
しかし、そのほとんどは(布?面積の最も少ない「ヴィーナス...
***07:30 [[一旧]]アイランド [#yee884fc]
『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball』の舞台となる島は...
一旧さんが所有している島なら、そういうことになるだろう。~
しかし、この島、2週間後には海中に沈む運命となっている。~
続編の『DEAD OR ALIVE Xtreme 2』で沈んだ島は「偉大なる者...
***08:16 ゲームボーイに単三電池4つ使います [#na2b8de2]
初代ゲームボーイ及びそのカラーバリエーションのゲームボー...
2代目となるゲームボーイポケットは単四電池2本稼動、以降ゲ...
ゲームボーイアドバンスSPとゲームボーイミクロは充電式とな...
ラジオ本編でも触れているが、初代ゲームボーイは液晶の性能...
***08:21 SD[[ガンダム>機動戦士ガンダム]]国盗り物語 [#q7b8...
1989年に発売されたゲームボーイ用シミュレーションゲーム。~
正式タイトルは「SDガンダム SD戦国伝 国盗り物語」。~
大まかなルールはまず、頑駄無軍か殺駆頭軍を選択。後は自軍...
最近では、携帯電話用ゲームとしても配信されている。
***08:43 役満 [#r870c49e]
ここでは任天堂のゲームボーイ用麻雀ゲーム「役満」のこと。~
初代ゲームボーイ発売時の同時発売ソフト。~
任天堂の携帯機用麻雀ゲームは今でもタイトルに「役満」がつ...
***09:01 [[セーラームーン>美少女戦士セーラームーン]]はあ...
エンジェルより発売された、「[[美少女戦士セーラームーン]]...
後述の「ファイナルファイト」と似たシステムで、パンチやキ...
セーラームーン、セーラーマーズ、セーラーマーキュリー、セ...
後にバンダイから続編としてプレイヤーキャラにちびうさが追...
***09:07 ファイナルファイト [#b03a2ec5]
1989年12月にカプコンからアーケードゲームとして発売された...
実はこのゲームが『[[ストリートファイター]]Ⅱ』として発売さ...
続編も製作され、後の時代に製作された「[[ストリートファイ...
また、もう一人の主役キャラ「ハガー」はプロレスゲーム「マ...
この幻の続編がかの「ファイナルファイトリベンジ」である。~
なお、SFC版では容量の都合で使用キャラのガイが削られている...
また、ロレントがボスとして登場するステージも削られており...
***09:21 Dance Dance Revolution [#jc7a794a]
KONAMIが1998年より発売した音楽ゲーム。~
音楽ゲームの一時代を築いた作品であるが、難易度の高騰など...
一応ダンスを題材としているが、高難度の曲をプレイする様は...
また、その運動量の多さからフィットネスに使われたり、肥満...
家庭用のコントローラはマット状のものを使用するが、上述の...
また限定生産でアーケード版を再現した198,000円の品も存在す...
KONAMIが提供していたTVアニメ「天元突破グレンラガン」とコ...
***09:24 ファミリートレーナー [#y55d60cd]
バンダイがファミコン用に開発・発売したファミコン操作用マ...
踏めるポイントが横4箇所×縦3箇所の12箇所あり、その場で走っ...
~
同梱ソフトの他、別売りで9種類の専用ソフトも発売された。「...
//マットの表と裏で模様が違い、ゲームによって別々の使い方...
~
発売当時はそれほど普及しなかったが、後DDR等体感ゲームもの...
***09:59 PAX POWER GROVE [#s439dff8]
株式会社パックス・コーポレーションが開発した、右手にはめ...
指の動きと腕の動きとボタン操作によって、ゲームがプレイ出...
CMでは「パックスのしわざ、その1」と銘打たれていたが、パワ...
***10:14 トップライダー [#acce494e]
1988年12月17日に発売された、番組内での説明通り空気でふく...
体重制限60kgのため多くの大人はプレイ不可能であろう。
***10:25 新宿のゲーセン [#rb0445e8]
新宿にあるゲームセンター、「新宿ゲーセンミカド」。ピンボ...
建物であるミカドビルは取り壊しが予定されているため、2009...
***10:25 ダライアスI,II [#va314673]
「ダライアス」はタイトーが1986年に発表したシューティング...
3画面が連結したモニター及び、重低音を体に響かせるボディソ...
***10:42 ZUNTATAサウンド [#hdeff85d]
「ZUNTATA」はゲーム会社タイトーのサウンドチームのこと。~
「ずんたった」の三拍子リズムが由来。~
「ダライアス」シリーズ以外には、「ナイトストライカー」「...
***10:47 ずんだ餅でも食っててください [#xa151e36]
「ずんだ餅」は、枝豆をすりつぶしてペースト状にした「ずん...
東北地方、主に宮城県を中心とした近隣県の家庭料理。~
最近では、「ずんだスイーツ」としてずんだの餡を用いた菓子...
ZUNTATAとは一切関係ない。
***10:58 コントローラのAボタンとBボタンが四角のシリコンゴ...
ファミコンの初期ロットのコントローラーのこと。(⇒[[★>http...
番組中でも語られている問題点のため、程なくプラスチック製...
***11:13 ラリオス [#s885b911]
旧テーカン(現・コーエーテクモゲームス)の縦シューティン...
1985年6月25日にハドソンからファミコン版が発売された。~
出現時は専用BGMに切り替わり、4つのパーツと1つのコアが別々...
コアが光ってから合体するまでの間にコアに8発弾を撃ち込んで...
ただし、コアが光る前にコアに撃ち込むと撃ち込んだ分だけ耐...
***11:17 頭脳戦艦ガル [#ode58574]
1985年にデービーソフトから発売された、ファミコン用縦スク...
1面ごとにパワーアップパーツが1個取ることができるが、それ...
さらに、ステージ数が30ほどしかないため、クリアするために...
~
デービーソフトはこのソフトを「スクロールRPG」と称していた...
***11:42 テラクレスタ [#d9e80701]
1985年に日本物産から発売されたアーケード用縦スクロールシ...
後にファミコンにも移植された。~
マップ上に点在する格納庫から味方機を奪還して合体すること...
最大5機合体ができ、5機合体に成功すると自機が一時火の鳥に...
***11:44 日本物産 [#t9addeca]
大阪に本社がある老舗のゲームメーカー。愛称ニチブツ。~
80年代前半は「ムーンクレスタ」や「クレイジークライマー」...
80年代後半からは「マグマックス」「テラクレスタ」「宇宙刑...
同時に脱衣麻雀の老舗でもあり、現在はアーケード用のDVD実写...
2014年に同社の知的所有権をゲーム会社のハムスターに譲渡し...
**自分がマイノリティーだと気づいた、今! [#t32bb663]
こちらも予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さすがはゲームネタのみでレジー賞を取った絶望リ(ry
//スナーである。
***12:42 バイオハザード [#f0ee805d]
1996年にカプコンより発売されたプレイステーション用ホラー...
当初はそれほど注目されていなかったが口コミにより人気が急...
また、ハリウッドにて実写映画化もされ、現在まで3作が作られ...
***12:44 スウィートホーム [#jfc73d3d]
カプコンから1989年に発売されたファミコン用アドベンチャー...
黒澤清が監督し、伊丹十三、宮本信子らが出演した同名のホラ...
[[原作173話『こんにちはご起源いかが』>173話『こんにちはご...
ちなみに、この映画は伊丹十三監督作品と混乱されることが多...
製作が伊丹プロであり、公開時期の89年は伊丹自身が年一回く...
なお、ビデオ化の際に印税問題や伊丹プロ側が勝手に編集して...
このためスウィートホームのビデオは廃盤となり、ゲーム版の...
撮影は前田米造ということで、遠からずも前田氏つながりであ...
杉田は各所でスウィートホームの話をしておりかなりのファン...
***12:56 今年の年明けにやったさあ、某イベント [#sb8d60f7]
ファミ通キャラクターズDX公開録音。
***13:12 山村さん [#o19fe3cc]
「スウィートホーム」で鍵を握る登場人物「山村健一」のこと。~
映画版では、伊丹十三が演じた。
***13:31 チーズスイートホーム [#n80346d3]
モーニングで連載中のこなみかなたの漫画。~
2008年にアニメ化され、2009年3月からアニメ第二期も放送され...
こちらはホラーの要素は全く無い、子猫を巡るハートフルなお...
***13:53 ピノ&br;13:54 トイポップ [#jca01ce8]
1986年4月に発表された旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲーム...
2人同時プレイ可能なゲームであり、1プレイヤー側は男の子の...
キャラクターの特徴として、ピノはもともとアチャに比べて「...
***13:54 ファミスタ [#i6f99320]
1986年12月に旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が発...
1989年発売の「ファミスタ'89開幕版」以降は正式タイトルとし...
収録されている球団に、「ナムコスターズ」という架空の球団...
***14:22 「3番だかなんかに『大一番』って打者がいて」「大...
1992年12月18日にスーパーファミコンで旧・ナムコ(現・バン...
***14:36 テイルズ [#v0714730]
1995年12月15日にスーパーファミコンで発売された『テイルズ...
[[杉田智和]]の予想した通りに、「ナムコスターズ」には、タ...
なお、バンダイナムコゲームスによる公式なシリーズ名称は「...
因みに[[神谷浩史]]は「テイルズオブハーツ」にカルセドニー...
***15:43 ヒロインの上のそのブラのところが取れちゃって、お...
上村純子の漫画「1+2=パラダイス」より。~
1988年から1990年まで月刊少年マガジンで連載され、お色気描...
しかし、当時の宮﨑勤事件を発端とする有害コミック騒動に巻...
そのため[[講談社]]から最終巻が発売されず、後に成年コミッ...
このシーンは「ビーチボールだよ」とごまかした後にでっぱり...
→[[★>http://wiki.kumetan.net/index.php?plugin=attach&pcmd...
***16:10 ぷよぷよ [#v6a7d7b0]
「ぷよぷよ」(ゲーム)は、かつて広島県に存在したソフトハ...
発売当初は主人公も敵キャラも全て後述の「魔導物語」からの...
コンパイル倒産後は、業務用を出したセガが権利を買い取り、...
そのため、コンパイル時代からの魔導シリーズ系の古参ファン...
***16:21 魔導物語 [#p224dd39]
「魔導物語」は同じくコンパイルが開発した、3DダンジョンRPG...
「魔導物語1-2-3」「魔導物語A・R・S」等がある。~
パラメータの数値表記を廃し、キャラの台詞やグラフィックでH...
「魔導物語」シリーズにおける「ぷよぷよ」はゲーム中に登場...
携帯版91回では、MD版魔道物語のグラフィック担当けみ氏から...
(MD魔導物語Iのグラフィックデザイナー欄や、MSX-2魔導物語1...
***16:47 ゲームギア [#p323ba41]
セガが1990年に発売した携帯型ゲーム機。~
競合機種のゲームボーイに比べて、カラー液晶を採用したのが...
現在のワンセグを先取りするかのように、携帯テレビとしても...
ただし高価であることや、稼働時間が極端に短いこと、カラー...
特に稼働時間は、単三電池6本で3時間足らずしかもたなかった...
1996年にはモデルチェンジして「キッズギア」になったが、そ...
***17:20 ローラ姫を抱きかかえたまま竜王を倒す [#b41b5cbf]
[[ドラゴンクエスト]]のこと。~
洞窟に捕らわれているローラ姫を救出すると、勇者のグラフィ...
ラダトーム城に戻るとローラ姫は城へ戻るが、城に寄らなけれ...
また、SFC版では竜王の専用のセリフがある。~
ちなみに、この状態のまま宿屋に泊まり、朝を迎えると…。
***17:43 レベル30のギルっていう主人公で姫を助けてない状態...
ファミコン版ではROMカセット内にデータをセーブする領域がな...
覚えやすいよう、文字数が5・7・5の俳句形式+3文字に区切ら...
~
神谷が覚えている呪文は「くくどろら ねえねふふまめ ざち...
//ファミコン版をお持ちの方はお試しください。~
この復活の呪文で、問題なくレベル30の「き゛る」のデータで...
ただし、このデータだとアイテムに「おうじょのあい」を持っ...
~
「ギル」は旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)のゲー...
***18:27 レッドアリーマー [#befde098]
GBにて発売された魔界村シリーズの敵キャラ、レッドアリーマ...
壁に張り付いたり(杉田の言う「ヘルクライム」とはこれのこ...
続編も発売されているがゲームボーイで発売された「魔界村外...
ちなみにレッドアリーマーはその知名度の高さからか、「NAMCO...
杉田が覚えている"のろいのことば"(パスワード)は「くきす...
//「レッドアリーマー 魔界村外伝」とGBをお持ちの方は是非お...
***19:18 ときメモでは金髪の人を落とします。 [#q09444b5]
「[[ときめきメモリアル]]」の伊集院レイのこと。~
イヤミな男子生徒として登場するが、毎週のように電話をし、...
また、杉田のときメモ好きは、アニゲラディドゥーン第1回OPに...
なお杉田はこの放送のほぼ1年後(2010年6月24日)にニンテン...
**CM [#w2f26ab2]
**メルメル、メルメルメルメール [#s7ae80d3]
さらに予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニポ...
さすがはゲームネタのみでレジ(ry
//ー賞を取った絶望リスナーである。
***20:13 てーれってれー [#h8b3ec8c]
旧・ベルフーズ(現・クラシエフーズ)から発売されている「...
「メルメルメルメール」に似ていたからなのか、その後1分ほど...
ねるねるねるねを大量に作るというネタは実験したことがある...
***21:12 パワーチャージを空キャン&br;21:20 97 [#qad21e1c]
餓狼伝説のテリー・ボガードの必殺技だが、ザ・キング・オブ...
これにより、当時ゲームセンターではテリー禁止とするところ...
***21:48 99から [#e4373583]
「THE KING OF FIGHTERS '99(KOF99)」のことで、第2シリー...
***21:50 アテナ [#b6d6f2fe]
KOFシリーズの常連キャラクター、麻宮アテナ。~
初出作品は1987年のアーケードゲーム「サイコソルジャー」。~
同作品は歌が収録されていることで有名であり、KOF作品中でも...
ボーカル曲とはこの曲のこと。~
苗字は「サイコソルジャー」稼動当時の人気テレビ番組「スケ...
***22:06 あー、あ、歌えないな、さすがにな、ネットだからね...
ラジオ局と異なり、ネットラジオは[[JASRAC]]と包括契約を結...
***22:16 アイルーキッチン [#fcd98905]
モンハン(モンスターハンターポータブル 2nd)に登場するシ...
かわいいネコのキャラクター「アイルー」が肉を焼いてくれた...
杉田がボケて言ってるのは「アイヨーク(愛欲)キッチン」?
***22:27 新しい爪切りがここにあるんだけど~ [#t67131a8]
PS2「[[アマガミ]]」より。~
[[新谷良子]]の演じる桜井梨穂子に「新素材で作った爪切り」...
***22:29 シザーマン! [#r2b0f2f6]
ゲーム「クロックタワー」シリーズに登場する巨大なハサミが...
物理的な攻撃では決して死ぬことがない。~
新谷さんは、映画「シザーハンズ」と勘違いしている模様。~
同日配信の「おしゃ3」で逢いたい芸能人にジョニー・デップを...
***22:59 ウッ(?) [#xe64c6ed]
[[ドラゴンクエスト]]IIは復活の呪文が最大52文字と長いため...
しかし、『ウッ』と『Love song 探して』はストレートに結び...
あるいは、壁につきあたるときの音である可能性もある。~
復活の呪文入力時以外にゲームプレイ中に『Love song 探して...
***23:02 「Love Songを探して」っていう曲 [#sd066f08]
「[[ドラゴンクエスト]]II~悪霊の神々~」の曲「Love Song ...
英題が「Only Lonely Boy」。~
アポロンからテープとレコードで発売された。~
五十文字以上の復活の呪文を入力する時のBGMなので耳にこびり...
***23:17 メモリーカード抜き差ししないと進まない [#j9498f78]
2007年11月に旧・バンプレスト(現・バンダイナムコゲームス...
良く聞き取れないが、おそらく杉田は「カッコカリ」と言って...
ちなみに、「(仮)」までが正式タイトル。
ゲーム進行に問題のあるバグが2つあり、その内の一つが、今回...
セーブが終わった瞬間、動作が止まってしまうのだが、メモリ...
ちなみにもう一つは「メッセージスキップ中にセーブしたデー...
これは、メッセージスキップをせず、普通に○ボタンでメッセー...
その他、どんなにプレイしても攻略できないシナリオが存在し...
***23:25 トランスフォーマーみたいになりましたけど [#t58dc...
トランスフォーマーのアニメにおいて変形するときにはこんな...
近年発売されている音声ギミック付きの玩具では、特定の箇所...
***23:32 やることなかったら、あの雑巾を縫ってくれませんか...
こちらもPS2「[[アマガミ]]」より。~
桜井梨穂子が提出用の雑巾を忘れて休み時間中に慌てて縫った...
ちなみに[[神谷浩史]]は、桜井梨穂子を攻略したことを「[[神...
なお[[小野大輔]]は棚町薫を攻略中との事。
そして[[杉田智和]]は、最初に攻略したのは棚町薫であるとブ...
***23:44 以上、メルメル、メルメルメルメルメールでした [#k...
メルが1個多い。~
神谷も新谷も、このコーナー名は毎回必ずと言っていいほどメ...
**すいません、私のような者が番組を持ってすいません! [#hf...
やっぱり予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さすがはゲー(ry
//ムネタのみでレジー賞を取った絶望リスナーである。
***24:22 JESUS2 [#dd10255e]
1991年に旧・エニックス(現・[[スクウェアエニックス]])か...
この4年前に発売されたPC用SFアドベンチャーゲーム「JESUS」...
第1作の「JESUS」はファミコンに移植され、キングレコードか...
***24:33 ロピット [#k9882a2b]
1987年に[[キングレコード]]から発売されたファミコン用アク...
ちなみにこのゲームは1面が異常に難しい。
***25:01 [[キングレコード]]、一体いつ以来作ってないんだろ...
昔はオリジナルのゲームも出していたが、2000年頃以降は[[ス...
***25:25 ゼクセクス [#l25b7338]
1991年にコナミが発表した業務用横シューティングゲーム「XEX...
大ヒットシューティング「グラディウスII」のスタッフの作品...
2007年にPSP用「沙羅曼蛇ポータブル」に収録されると言う形で...
(「がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~」においてス...
島本須美は、当初EDにてイースクウェア王女イレーネ・ラ・テ...
後に、クレジットで「???」になっていたイースクウェアを...
クラウスは本作におけるラスボスであり、決戦前のデモにおけ...
***25:35 管理人さん [#x660386f]
[[高橋留美子]]原作のマンガ「[[めぞん一刻]]」のヒロイン、...
アニメ版の声優を、島本須美が演じている。~
また、アドベンチャーゲームが2作発売されており、このネタは...
***25:53 [[サクラ大戦]]の大神さん [#m0b27d51]
[[サクラ大戦]]シリーズ(1~4)に登場する主人公、大神一郎...
二人のトークの通り、サクラ大戦シリーズには、大神が帝国華...
覗きが発覚した場合は、大神と女性隊員の信頼度が大幅にダウ...
~
ちなみにサクラ大戦シリーズにおいて、[[神谷浩史]]は5作目と...
***26:40 杉田君、歌は! [#oe0a2fb0]
ラジオ局と異なり、ネットラジオは[[JASRAC]]と包括契約を結...
流すのも歌うのもアウト。
***26:49 ムーンブルクの王女の水着姿 [#l9606475]
旧・エニックス(現・[[スクウェアエニックス]])のRPG「[[ド...
1987年にファミコン版が発売され、1988年にMSX版が発売された...
MSX版では、ムーンブルクの王女が何も持っていない状態である...
現在でも「ドラクエ2 あぶないみずぎ」で検索すると個人のホ...
のだが、見て絶望する人も多い。~
同じMSXでもMSX2版ではグラフィックが出ないため注意が必要で...
ちなみにこれは携帯版19回でも採用されたメールである。
***27:25 ドラゴンスピリット [#we4fa290]
1987年に旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が業務用...
魔王ザウエルにさらわれた王女アイーシャを救うため、国境警...
1989年にファミコンに移植されたが、ハード的制約や難易度調...
アムルとアイーシャの間に生まれた双子の兄妹のうち、妹のイ...
そのエンディングで、SELECTボタンを連打すると、ドラゴン(...
***27:31 がんばれゴエモン外伝 [#yd6585b2]
1990年に発売された、ファミコン用RPG「がんばれゴエモン外伝...
エンディングでABボタンを連打すると、ゴエモンの仲間のヤエ...
なお、ゴエモンのヤエちゃんというとSFCの『ゆき姫救出絵巻』...
それだけに、テレビアニメ化された際に連載されたアニメ版の...
***27:34 DEAD OR ALIVE [#d2d3055d]
前述(07:05~)を参照のこと。~
//下記の「ここで挙げられた3作品」に対応させるために項目追...
***27:35 ソウルキャリバー [#m5ac06b4]
バンダイナムコゲームスが販売する、対戦型武器格闘アクショ...
ゲーム自体は硬派だが、女子キャラの服装や、ビキニにまで出...
「ソウルキャリバーIV」では[[新谷良子]]もシャンファ役で出...
追加コスチュームにセーラー服があり、[[日塔奈美]]そっくり...
[[第74回]]でもソウルキャリバーIVの話題でその筋の需要につ...
余談だが、男性ボイス1の-32に設定すると[[糸色望]]に近い声...
***27:36 ランブルローズ [#b8df5467]
KONAMIが2005年に発売した女子プロレスゲーム。~
キャラクターによっては[[Z>F]]じゃないのに[[Z>F]]に限りな...
なお、登場キャラクターの一人である藍原誠の声を[[堀江由衣]...
ここで挙げられた3作品はいずれも、格ゲーとして以上にその女...
***27:46 鉄拳 [#c5e2bd02]
旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が、1994年から発...
セガの「バーチャファイター」シリーズと並ぶ、3D対戦格闘ア...
なお鉄拳5以降に登場する風間飛鳥の声を[[白石涼子]]が演じて...
***27:48 キン肉バスター &br;27:56 行け!キング![#i2ba9334]
ゆでたまご作の漫画「[[キン肉マン]]」に登場する同名の主人...
「[[キン肉マン]]」を代表する必殺技であり、様々な格闘ゲー...
「鉄拳」シリーズもその一つで、「鉄拳3」から登場する2代目...
ジュリア・チャンは「鉄拳3」から登場するネイティブアメリカ...
これと似たような例が[[第16回]]に[[水島大宙]]が言った「春...
***28:02 アーマーキング&br;28:05 ブラックスマッシュ [#cb0...
上記の鉄拳に登場する極悪レスラー。「鉄拳5」から登場の2代...
「ブラックスマッシュ」は彼の技のひとつ。~
杉田は「声が新谷さんだったらおもしろい」と言っているが、...
**では、そろそろ人生も放送もお終いです [#g15dab8c]
***29:36 アニメギガのゆうさんは、やっぱり、ゆうさんでした...
2009年4月26日放送の[[NHK]] BS2「アニメギガ」に[[小林ゆう]...
トークの腰の低い悪魔ぶりや、生アテレコの演技などは、やっ...
さらに「画伯」としてイラストギャラリーが公開され、多くの...
また、画伯がパンツに絵を書いている[[第04話>第04話『ヒジニ...
最後には唐突に猿のマネをしだすなど、視聴者を唖然とさせた...
***30:26 象形文字 [#qf50a1cc]
エジプトなので、ヒエログリフだと思われる。~
なお、ヒエログリフは表意文字として使われるよりも表音文字...
したがって、アルファベットとの対応もとりやすい。
なお、ゲーム中に出てくる象形文字としては、「スターフォー...
***31:10 象形文字がデザインされたおまえ「きのぼうし」とか...
「きのぼうし」「とんがりぼうし」は、『[[ドラゴンクエスト]...
人間用の防具としては序盤でしか使われないが、『[[ドラゴン...
***31:27 神魂合体 [#e956c0d4]
アニメ「神魂合体ゴーダンナー!! 」より。~
主役ロボットのパイロットが「年の差カップルの新婚夫婦」と...
***32:09 よく雑誌に載ってるやつ&br;32:14 ひとつウエノさの...
上野クリニックの広告と思われる。(HP⇒[[★:http://www.ueno....
ひとつウエノ男になる!
***32:29 さのスライムです [#xfdf80e3]
収録風景写真で杉田が握っている、『[[ドラゴンクエスト]]』...
番組内で言及されているとおりスライム的な角があるが、スラ...
~
原型は例によってMOGUシリーズから、MOGUポケット(⇒[[★:http...
セットに含まれたりプレゼントとして付けられたりと、単体売...
~
[[さのすこ]]、[[「アレ」]]、さのスライムと立て続けに新キ...
セット内容の内、ミニベアは「アレ」、ポケットはさのスライ...
***32:55 41回目ぶり [#p63c78d4]
前回の出演が[[第44回]]なので、正しくは44回ぶりである。~
[[第44回]]~[[第88回]]までの間にあった[[番外編3]]、[[番外...
しかし、[[完全番外編]]は正規の回数に含まれていないため、...
やはり単なる計算ミスと思われ、[[絶望放送スタッフ]]が相変...
***33:09 エリア88 [#le3815cb]
新谷かおるの漫画で、通称「エリハチ」。~
親友に欺かれてアスラン王国の外人傭兵部隊・エリア88に送り...
なお「エリア88」は作中に登場する基地のコードネーム、部隊...
カプコンから本作をモチーフにした同名のアーケード用横スク...
***33:26 エリハチに女はいらねえ!女なんか必要ねえ! [#h9f...
風間真を救おうとする恋人の涼子や、エリア88の女パイロット...
しかし、当然ながらエリア88に「エリちゃん」なる女性は登場...
また、ゲーム版の使用キャラクター場合はシン(風間真)、ミ...
***33:58 バスタード [#w35182d6]
萩原一至の漫画「BASTARD!! 暗黒の破壊神」より。~
ニンジャマスター・ガラの忍者屋敷で囚われの身となったティ...
***34:14 9巻のアレですね、初版の表紙が [#j420d5b4]
初版コミックスの表紙が[[Z>F]]のティア・ノート・ヨーコを同...
***34:23 アルカディア [#d1d8edc3]
エンターブレイン発行のアーケードゲーム専門の月刊誌『月刊...
出版元の倒産で廃刊となった月刊誌「ゲーメスト」の元編集ス...
唯一のアーケードゲーム専門誌であるが、売れ行き不振から廃...
追記:2013年4月発売号より隔月刊化されることとなった。
***34:32 文化放送とかいうところの番組でアニゲラディドゥー...
「[[杉田智和]]のアニゲラ!ディドゥーン」のこと。~
超!A&G+での放送なので、地上デジタルラジオで隔週木曜21~22...
ちなみに、アニゲラディドゥーンでは「on88」なる人物が投稿...
***34:55 連コイン [#g98a5655]
アーケードゲームで、コンティニューあるいはゲームオーバー...
後ろで順番待ちをしている人や、対戦相手のプレイヤーに対す...
**お別れの一言 [#s5c6b1da]
***35:04 「おお のぞむよ しんでしまうとは なにごとだ!...
スクウェア・エニックスのRPG「[[ドラゴンクエスト]]」シリー...
「おお ○○よ しんでしまうとは なにごとだ!」
**存在感が臼井君 [#e7c3555d]
最後まで予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さす(ry
//がはゲームネタのみでレジー賞を取った絶望リスナーである。
***35:56 勇者1人で冒険して勇者1人でゾーマ倒しました [#pa7...
[[ドラゴンクエスト]]3のこと。~
本来は4人のキャラクターでパーティーを組んで冒険するゲーム...
なおリメイク版では、ゾーマの前のボスであるバラモスを勇者1...
//混乱してもほとんど問題はありません
***36:15 メタルギアでステルス迷彩を使わせたら [#wa19e4c1]
メタルギアシリーズ定番のアイテムで、一定条件を満たすと手...
装備すると姿が見えなくなり、足音など音を立てる、敵に攻撃...
***36:31 「連邦vs.ジオン」ではアッガイ以外使わせてもらえ...
「アッガイ」は、[[機動戦士ガンダム]]に登場する水陸両用モ...
劇場版「[[機動戦士ガンダム]]II 哀・戦士編」のパンフレット...
その風貌から存在自体がネタになる機体としてガンダムファン...
アーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム]] 連邦vs.ジオン」で...
また対戦相手を惑わせる(萌えさせる)アッガイダンスなる珍...
コストが安い割りに厭らしい戦い方が出来るため、影の薄い人...
***36:36 「ガンダムVS.ガンダム NEXT」でも、やっぱりアッガ...
アーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム]] ガンダムVS.ガンダ...
こちらでは、公式カタログでアッガイ祭りが行われるなど、愛...
***36:49 スターフォックス2 [#h27dce5e]
「スターフォックス」はスーパーファミコン用フライトシュー...
続編としてスーパーファミコン用ソフト『スターフォックス2』...
現在ではネット上で残されたソースの一部分を見ることができ...
そしてなんと2017年10月5日発売のニンテンドークラシックミニ...
***36:55 パイロットウイングス2 [#t17da36e]
スーパーファミコン用スカイスポーツシミュレーションゲーム...
一応、こちらはNINTENDO64用ソフトの「パイロットウイングス6...
ちなみに、「パイロットウイングス」はゲームキューブでも発...
***37:00 88回という事で、「紋別港でニポポ人形を入手on88」...
遂に祭りまで開催されるとは…さすがはゲームネタのみでレジー...
今回はこの為だけにヘビーゲーマーの[[杉田智和]]がゲストに...
**かゆいところ [#d24cb638]
今回は、ゲーマー話に参加できない新谷の行動などが随所に合...
背景で流れていた合成音声の内容は以下のようなものと思われ...
(提供:[[2ちゃんねる]]絶望放送スレ)~
03:43 ゼツボークエスト
04:06 しんたには さのすけを いじっている
04:34 しんたには さのすけを いじっている
04:55 さのスライムが あらわれた
05:07 さのスライムは うれしそうだ
05:19 さのスライムは にげだした
05:36 しんたには さのすけの Tシャツの そでを なおし...
06:29 しんたにの めは うつろになった
06:44 しんたには さらに さのすけの Tシャツの そでを...
07:09 しんたには あたりをみまわした
07:44 しんたには おかしのはこを みつけた
08:03 さのスライムが あらわれた
08:08 さのスライムは にげだした
09:13 しんたには こんらん している
09:25 しんたには そでを なおしおわった
09:36 しんたには また おちつかなくなった
10:02 しんたには あたりをみまわした
10:04 しんたには みずを みつけた
10:16 しんたには みずを のんだ
10:30 しんたには また おちつかなくなった
10:54 しんたには こんらん している
11:45 しんたには イヤフォンを さわりだした
12:02 しんたにの めは うつろになった
12:30 しんたには PSPの でんげんを いれた
12:38 どうやら なかみはモンハンのようだ
13:25 しんたには モンハンを やっている
14:13 しんたには モンハンを やっている
14:31 しんたには なにか おもしろいものを みつけた
15:36 さのスライムが あらわれた
15:55 さのスライムは さっていった
16:25 さのスライムが あらわれた
16:39 さのスライムは ねんえきを はいた
16:48 さのスライムは さっていった
19:07 しんたには しんけんに モンハンをやっている
19:30 しんたには まだ モンハンをやっている
21:02 しんたには まだ モンハンをやっている
24:07 しんたには まだ モンハンをやっている
25:58 しんたには しんけんに モンハンをやっている
26:27 しんたには にげだそうとした
26:35 しんたには いきている
27:53 しんたにの めは うつろになった
28:17 しんたには さすがに モンハンに あきた
31:03 さのスライムが あらわれた
31:58 さのスライムが あらわれた
32:16 さのスライムは うれしそうだ
33:15 しんたにの めは うつろになった
33:21 しんたには こんらん している
33:48 さのスライムは ねんえきを はいた
35:47 しんたには おかしのはこのことを おもいだした
36:06 しんたには おかしのはこの シールを はがしている
36:20 しんたには おかしのはこの シールを ていねいに...
37:09 しんたには シールを はがしおわった
37:12 ゲームオーバー
----
&tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);~
CENTER:[[第88回『競売ナンバー88の叫び』>第88回]]~
CENTER:← [[第87回『愛と話題の夜』>第87回]] | [[第89回『夢...
終了行:
&tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);~
CENTER:← [[第87回『愛と話題の夜』>第87回]] | [[第89回『夢...
*&color(#0000ff,){第88回『競売ナンバー88の叫び』}; [#d66c...
2009年5月20日放送~
タイトルはトマス・ピンチョンの中篇小説『''競売ナンバー49...
ゲスト・[[杉田智和]]([[一旧]]役)~
~
第88回ということで、すべて絶望ネーム「''紋別港でニポポ人...
(OPドラマ・今週の標語・お別れの一言以外)~
**番組紹介欄 [#he16c0e5]
皆さんさようなら。[[一旧]]さん役の[[杉田智和]]さんがゲス...
~
と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「一旧さーん!...
「[[一旧]]さーん!」、ゲーマーならではの旧道楽をなつかし...
「自分がマイノリティーだと気づいた、今!」、マイノリティ...
「メルメル、メルメルメルメール」、携帯版だけの番組が再び...
「すいません、私のような者が番組を持ってすいません!」、...
**収録風景写真 [#c85cd695]
&ref(main_88.jpg);~
[[さのすけ]]がTシャツを着ており、杉田が「[[さのスライム]]...
詳細は番組内にて。~
**OPドラマ [#ycb78033]
***00:31 また[[中央線]]が止まりました? [#q1664bdc]
[[中央線]]とは東京から長野を経由して名古屋に至るJR中央本...
人身事故や車輌・架線・信号トラブルにより良く止まる。~
原作において頻出のネタ。
***00:34 旧暦で覚えていまして [#b71ae6ad]
2009(平成21)年5月20日水曜日の旧暦は4月26日。大安である。~
ちなみに旧暦で5月20日は2009年(平成21)年6月12日金曜日で...
***00:46 プロトカルチャー [#j2a5dd2a]
アニメ「マクロス」シリーズにおいて、かつて全銀河に高度な...
新たなシリーズが放映・発売されるたびに設定が追加・変更さ...
なお「プロトカルチャー」という言葉自体は、行動の経過を指...
***00:51 新幹線ではなく、旧幹線を使うべきなのです! [#k87...
[[第43回]]では、[[一旧]]さんは特急を使っていたようですが…。
***01:19 これはまさしく、旧愛行動ですね! [#k8ecc860]
求愛と旧愛をかけている。
***01:24 やったーっ! [#o2472e9a]
原作[[73話>73話『七五三四郎』]]、[[96話>96話『私は日本に...
余談だが[[杉田智和]]は、他の番組でよく[[神谷浩史]]のモノ...
**OPトーク [#ufec2ce8]
***01:50 暴れリニアモーターカーだよ。磁力の力だ~ [#e45ba...
杉田が出演した[[第43回]]のOPトークの続きか。~
暴れチン×2電車だよ~
リニアモーターカーとはリニアモーターで駆動する車両全般を...
詳細は[[Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%...
~
「磁力の力」は鋼鉄ジーグのOPからと思われるが、実際の歌詞...
磁石の威力だ 鋼鉄ジーグ
また、対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』のアイアン=テイガー(TR-...
テイガーはドライブ攻撃を当てることで磁力を相手に与え、有...
なお、杉田は同作品に主人公のラグナ=ザ=ブラッドエッジ役...
***02:40 どこまでも追いかけてきっと君をつかまえる [#kc7be...
福山雅治の曲「ON AND ON」の歌詞。~
どこまでも追いかけて きっと愛をつかまえる
どこまでも振り向かず きっと君をつかまえる
**今週の標語 [#g4d3d218]
***03:04 「のぞむは たからばこを あけた。」「なんと た...
[[スクウェアエニックス]]のRPG「[[ドラゴンクエスト]]」シリ...
○○は たからばこを あけた。
なんと たからばこは ひとくいばこ(ミミック) だった!
**[[一旧]]さーん! [#nb4ee0db]
各所で予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニポ...
さすがはゲームネタのみでレジー賞を取った[[絶望リスナー]]...
***03:59 大魔司教ガリウス&br;04:01 ガリウスの迷宮 [#ec4e4...
KONAMIから1987年に発売されたMSX用アクションロールプレイン...
ファミコンへの移植の際大幅な変更が加えられ、タイトルも『...
移植の際、BGMも若干変わっており、MSX版の方が間奏が入って...
KONAMIのMSXゲームをファミコンに移植する場合、MSX版の開発...
//MSX2で発売された『メタルギア』のファミコンへの移植もMSX...
//小島氏がファミコン版『メタルギア』に関して発言するとき...
放送中の「シューティングゲーム」とは、前作に当たる『魔城...
なお、『魔城伝説』シリーズは3部作であり、最終作『シャロ...
***04:29 モンスターワールド [#dbbf3a94]
1988年1月31日発売のセガ・マークIII用ソフト『スーパーワン...
RPG風に味付けられたアクションゲーム。~
アーケード版(1987年)は『ワンダーボーイ モンスターランド...
また、他機種移植の際にキャラを変更して『ビックリマンワー...
ちなみに前作となる『ワンダーボーイ』はファミコンに移植さ...
***04:42 たにしんさん [#e60a668f]
杉田はよく妙な呼び方で人を呼ぶことがある。この場合は「新...
この後、杉田はずっと新谷のことを「たにしんさん」と呼んで...
***05:24 ハチハチかな? [#p119af2a]
[[絶望ネーム]]「紋別港でニポポ人形を入手on88」については[...
「88」はPC-8800シリーズを指しているので「ハチハチ」と読む...
しかし神谷や新谷は、語感的な言い易さなどの理由で「エイテ...
この後の杉田も「~onはちじゅうはち」と読むことが多いので...
[[第43回]]では杉田は「はちじゅうはち」と読んで「エリア88...
***05:28 スーパーマリオUSA [#cbc7a250]
後述の「夢工場ドキドキパニック」を輸出する際に、キャラを...
ちなみに日本では初代「スーパーマリオブラザーズ」の正当後...
その後ここでも語られるスーパーファミコンソフト「スーパー...
後にゲームボーイアドバンスにも移植されている。~
元々全く別の作品であるため、ライフ制をとるなどマリオシリ...
***05:30 夢工場ドキドキパニック [#wdbbd8da]
フジテレビが行ったイベントとのタイアップで任天堂が制作し...
主人公は夢工場のイメージキャラクターなので以後使われるこ...
***05:44 お母さんの飛行能力が異常に高くて [#a64bd046]
ママ(スーパーマリオUSAではルイージに相当するキャラ)のジ...
空中制御が難しく、慣れないうちはその動きに戸惑うことにな...
***06:39 ラムのウエディングベル [#u3776384]
1986年10月、ジャレコがファミリーコンピュータ用に発売した...
オリジナルの業務用とほとんど同一の内容であるが、キャラク...
しかし、こうした経緯から、うる星やつらの世界観とは全く異...
BGMはアニメ版OP「ラムのラブソング」が使用された。
***06:40 モモコ120% [#p9a77bb7]
1986年にジャレコから発売された業務用アクションゲーム。~
主人公・モモコを操り、火事が発生したビルから脱出するのが...
ステージが進むと、幼稚園→小学校→中学校・・・とモモコが成...
2006年2月に携帯アプリに移植され、『モモコ1200%』に改題さ...
***07:01 ジャレコ [#ee3dc3df]
ソフトハウス。社名はジャパンレジャーコーポレーションの略...
ファミコン時代に「燃えろ!!プロ野球」「ミシシッピー殺人事...
90年代には「アイドル雀士スーチーパイ」シリーズ、「ゲーム...
アーケードゲームでは「銀河任侠伝」「バルトリック」「ぶた...
現在のジャレコは2代目。~
初代ジャレコは外為取引(FX)をメインとするEMCOMグループの...
なお、EMCOMホールディングは今年の1月に現在のジャレコをオ...
その際、ジャレコの持つ約16億の負債のうち約9億を債権放棄、...
2015年現在、ジャレコのゲームの知的所有権は株式会社シティ...
***07:05 DEAD OR ALIVE [#l97fd385]
1996年にテクモ(現・コーエーテクモゲームス)より発売され...
他の格闘ゲームと比べた際の大きな特徴は打撃、投げ、さばき...
それよりも現実ではあり得ないほどの胸の揺れや、吹く風で思...
格闘ゲーム部分よりもこちらを重視するユーザーが圧倒的に多...
なお、『DEAD OR ALIVE 3』以降に登場するヒトミの声を[[堀江...
***07:17 ザック [#a397a964]
DEAD OR ALIVEの登場キャラクターの1人。~
自己流のムエタイを使うDJで言動や動きの派手さが特徴。~
変更可能な衣装は全身銀色タイツの宇宙人風など変わったもの...
シリーズ3作目で優勝したザックがその賞金で1つの島を買い取...
***07:23 バレーボールの方 [#u1d5465c]
2003年1月23日にXbox用として発売されたゲーム『DEAD OR ALIV...
配信時現在のDOAシリーズの最新作はこれの続編である『DEAD O...
格闘ゲームではなく女性キャラのみがビーチバレーやミニゲー...
水着の種類はスクール水着からブラジル水着も驚きの露出度を...
しかし、そのほとんどは(布?面積の最も少ない「ヴィーナス...
***07:30 [[一旧]]アイランド [#yee884fc]
『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball』の舞台となる島は...
一旧さんが所有している島なら、そういうことになるだろう。~
しかし、この島、2週間後には海中に沈む運命となっている。~
続編の『DEAD OR ALIVE Xtreme 2』で沈んだ島は「偉大なる者...
***08:16 ゲームボーイに単三電池4つ使います [#na2b8de2]
初代ゲームボーイ及びそのカラーバリエーションのゲームボー...
2代目となるゲームボーイポケットは単四電池2本稼動、以降ゲ...
ゲームボーイアドバンスSPとゲームボーイミクロは充電式とな...
ラジオ本編でも触れているが、初代ゲームボーイは液晶の性能...
***08:21 SD[[ガンダム>機動戦士ガンダム]]国盗り物語 [#q7b8...
1989年に発売されたゲームボーイ用シミュレーションゲーム。~
正式タイトルは「SDガンダム SD戦国伝 国盗り物語」。~
大まかなルールはまず、頑駄無軍か殺駆頭軍を選択。後は自軍...
最近では、携帯電話用ゲームとしても配信されている。
***08:43 役満 [#r870c49e]
ここでは任天堂のゲームボーイ用麻雀ゲーム「役満」のこと。~
初代ゲームボーイ発売時の同時発売ソフト。~
任天堂の携帯機用麻雀ゲームは今でもタイトルに「役満」がつ...
***09:01 [[セーラームーン>美少女戦士セーラームーン]]はあ...
エンジェルより発売された、「[[美少女戦士セーラームーン]]...
後述の「ファイナルファイト」と似たシステムで、パンチやキ...
セーラームーン、セーラーマーズ、セーラーマーキュリー、セ...
後にバンダイから続編としてプレイヤーキャラにちびうさが追...
***09:07 ファイナルファイト [#b03a2ec5]
1989年12月にカプコンからアーケードゲームとして発売された...
実はこのゲームが『[[ストリートファイター]]Ⅱ』として発売さ...
続編も製作され、後の時代に製作された「[[ストリートファイ...
また、もう一人の主役キャラ「ハガー」はプロレスゲーム「マ...
この幻の続編がかの「ファイナルファイトリベンジ」である。~
なお、SFC版では容量の都合で使用キャラのガイが削られている...
また、ロレントがボスとして登場するステージも削られており...
***09:21 Dance Dance Revolution [#jc7a794a]
KONAMIが1998年より発売した音楽ゲーム。~
音楽ゲームの一時代を築いた作品であるが、難易度の高騰など...
一応ダンスを題材としているが、高難度の曲をプレイする様は...
また、その運動量の多さからフィットネスに使われたり、肥満...
家庭用のコントローラはマット状のものを使用するが、上述の...
また限定生産でアーケード版を再現した198,000円の品も存在す...
KONAMIが提供していたTVアニメ「天元突破グレンラガン」とコ...
***09:24 ファミリートレーナー [#y55d60cd]
バンダイがファミコン用に開発・発売したファミコン操作用マ...
踏めるポイントが横4箇所×縦3箇所の12箇所あり、その場で走っ...
~
同梱ソフトの他、別売りで9種類の専用ソフトも発売された。「...
//マットの表と裏で模様が違い、ゲームによって別々の使い方...
~
発売当時はそれほど普及しなかったが、後DDR等体感ゲームもの...
***09:59 PAX POWER GROVE [#s439dff8]
株式会社パックス・コーポレーションが開発した、右手にはめ...
指の動きと腕の動きとボタン操作によって、ゲームがプレイ出...
CMでは「パックスのしわざ、その1」と銘打たれていたが、パワ...
***10:14 トップライダー [#acce494e]
1988年12月17日に発売された、番組内での説明通り空気でふく...
体重制限60kgのため多くの大人はプレイ不可能であろう。
***10:25 新宿のゲーセン [#rb0445e8]
新宿にあるゲームセンター、「新宿ゲーセンミカド」。ピンボ...
建物であるミカドビルは取り壊しが予定されているため、2009...
***10:25 ダライアスI,II [#va314673]
「ダライアス」はタイトーが1986年に発表したシューティング...
3画面が連結したモニター及び、重低音を体に響かせるボディソ...
***10:42 ZUNTATAサウンド [#hdeff85d]
「ZUNTATA」はゲーム会社タイトーのサウンドチームのこと。~
「ずんたった」の三拍子リズムが由来。~
「ダライアス」シリーズ以外には、「ナイトストライカー」「...
***10:47 ずんだ餅でも食っててください [#xa151e36]
「ずんだ餅」は、枝豆をすりつぶしてペースト状にした「ずん...
東北地方、主に宮城県を中心とした近隣県の家庭料理。~
最近では、「ずんだスイーツ」としてずんだの餡を用いた菓子...
ZUNTATAとは一切関係ない。
***10:58 コントローラのAボタンとBボタンが四角のシリコンゴ...
ファミコンの初期ロットのコントローラーのこと。(⇒[[★>http...
番組中でも語られている問題点のため、程なくプラスチック製...
***11:13 ラリオス [#s885b911]
旧テーカン(現・コーエーテクモゲームス)の縦シューティン...
1985年6月25日にハドソンからファミコン版が発売された。~
出現時は専用BGMに切り替わり、4つのパーツと1つのコアが別々...
コアが光ってから合体するまでの間にコアに8発弾を撃ち込んで...
ただし、コアが光る前にコアに撃ち込むと撃ち込んだ分だけ耐...
***11:17 頭脳戦艦ガル [#ode58574]
1985年にデービーソフトから発売された、ファミコン用縦スク...
1面ごとにパワーアップパーツが1個取ることができるが、それ...
さらに、ステージ数が30ほどしかないため、クリアするために...
~
デービーソフトはこのソフトを「スクロールRPG」と称していた...
***11:42 テラクレスタ [#d9e80701]
1985年に日本物産から発売されたアーケード用縦スクロールシ...
後にファミコンにも移植された。~
マップ上に点在する格納庫から味方機を奪還して合体すること...
最大5機合体ができ、5機合体に成功すると自機が一時火の鳥に...
***11:44 日本物産 [#t9addeca]
大阪に本社がある老舗のゲームメーカー。愛称ニチブツ。~
80年代前半は「ムーンクレスタ」や「クレイジークライマー」...
80年代後半からは「マグマックス」「テラクレスタ」「宇宙刑...
同時に脱衣麻雀の老舗でもあり、現在はアーケード用のDVD実写...
2014年に同社の知的所有権をゲーム会社のハムスターに譲渡し...
**自分がマイノリティーだと気づいた、今! [#t32bb663]
こちらも予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さすがはゲームネタのみでレジー賞を取った絶望リ(ry
//スナーである。
***12:42 バイオハザード [#f0ee805d]
1996年にカプコンより発売されたプレイステーション用ホラー...
当初はそれほど注目されていなかったが口コミにより人気が急...
また、ハリウッドにて実写映画化もされ、現在まで3作が作られ...
***12:44 スウィートホーム [#jfc73d3d]
カプコンから1989年に発売されたファミコン用アドベンチャー...
黒澤清が監督し、伊丹十三、宮本信子らが出演した同名のホラ...
[[原作173話『こんにちはご起源いかが』>173話『こんにちはご...
ちなみに、この映画は伊丹十三監督作品と混乱されることが多...
製作が伊丹プロであり、公開時期の89年は伊丹自身が年一回く...
なお、ビデオ化の際に印税問題や伊丹プロ側が勝手に編集して...
このためスウィートホームのビデオは廃盤となり、ゲーム版の...
撮影は前田米造ということで、遠からずも前田氏つながりであ...
杉田は各所でスウィートホームの話をしておりかなりのファン...
***12:56 今年の年明けにやったさあ、某イベント [#sb8d60f7]
ファミ通キャラクターズDX公開録音。
***13:12 山村さん [#o19fe3cc]
「スウィートホーム」で鍵を握る登場人物「山村健一」のこと。~
映画版では、伊丹十三が演じた。
***13:31 チーズスイートホーム [#n80346d3]
モーニングで連載中のこなみかなたの漫画。~
2008年にアニメ化され、2009年3月からアニメ第二期も放送され...
こちらはホラーの要素は全く無い、子猫を巡るハートフルなお...
***13:53 ピノ&br;13:54 トイポップ [#jca01ce8]
1986年4月に発表された旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲーム...
2人同時プレイ可能なゲームであり、1プレイヤー側は男の子の...
キャラクターの特徴として、ピノはもともとアチャに比べて「...
***13:54 ファミスタ [#i6f99320]
1986年12月に旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が発...
1989年発売の「ファミスタ'89開幕版」以降は正式タイトルとし...
収録されている球団に、「ナムコスターズ」という架空の球団...
***14:22 「3番だかなんかに『大一番』って打者がいて」「大...
1992年12月18日にスーパーファミコンで旧・ナムコ(現・バン...
***14:36 テイルズ [#v0714730]
1995年12月15日にスーパーファミコンで発売された『テイルズ...
[[杉田智和]]の予想した通りに、「ナムコスターズ」には、タ...
なお、バンダイナムコゲームスによる公式なシリーズ名称は「...
因みに[[神谷浩史]]は「テイルズオブハーツ」にカルセドニー...
***15:43 ヒロインの上のそのブラのところが取れちゃって、お...
上村純子の漫画「1+2=パラダイス」より。~
1988年から1990年まで月刊少年マガジンで連載され、お色気描...
しかし、当時の宮﨑勤事件を発端とする有害コミック騒動に巻...
そのため[[講談社]]から最終巻が発売されず、後に成年コミッ...
このシーンは「ビーチボールだよ」とごまかした後にでっぱり...
→[[★>http://wiki.kumetan.net/index.php?plugin=attach&pcmd...
***16:10 ぷよぷよ [#v6a7d7b0]
「ぷよぷよ」(ゲーム)は、かつて広島県に存在したソフトハ...
発売当初は主人公も敵キャラも全て後述の「魔導物語」からの...
コンパイル倒産後は、業務用を出したセガが権利を買い取り、...
そのため、コンパイル時代からの魔導シリーズ系の古参ファン...
***16:21 魔導物語 [#p224dd39]
「魔導物語」は同じくコンパイルが開発した、3DダンジョンRPG...
「魔導物語1-2-3」「魔導物語A・R・S」等がある。~
パラメータの数値表記を廃し、キャラの台詞やグラフィックでH...
「魔導物語」シリーズにおける「ぷよぷよ」はゲーム中に登場...
携帯版91回では、MD版魔道物語のグラフィック担当けみ氏から...
(MD魔導物語Iのグラフィックデザイナー欄や、MSX-2魔導物語1...
***16:47 ゲームギア [#p323ba41]
セガが1990年に発売した携帯型ゲーム機。~
競合機種のゲームボーイに比べて、カラー液晶を採用したのが...
現在のワンセグを先取りするかのように、携帯テレビとしても...
ただし高価であることや、稼働時間が極端に短いこと、カラー...
特に稼働時間は、単三電池6本で3時間足らずしかもたなかった...
1996年にはモデルチェンジして「キッズギア」になったが、そ...
***17:20 ローラ姫を抱きかかえたまま竜王を倒す [#b41b5cbf]
[[ドラゴンクエスト]]のこと。~
洞窟に捕らわれているローラ姫を救出すると、勇者のグラフィ...
ラダトーム城に戻るとローラ姫は城へ戻るが、城に寄らなけれ...
また、SFC版では竜王の専用のセリフがある。~
ちなみに、この状態のまま宿屋に泊まり、朝を迎えると…。
***17:43 レベル30のギルっていう主人公で姫を助けてない状態...
ファミコン版ではROMカセット内にデータをセーブする領域がな...
覚えやすいよう、文字数が5・7・5の俳句形式+3文字に区切ら...
~
神谷が覚えている呪文は「くくどろら ねえねふふまめ ざち...
//ファミコン版をお持ちの方はお試しください。~
この復活の呪文で、問題なくレベル30の「き゛る」のデータで...
ただし、このデータだとアイテムに「おうじょのあい」を持っ...
~
「ギル」は旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)のゲー...
***18:27 レッドアリーマー [#befde098]
GBにて発売された魔界村シリーズの敵キャラ、レッドアリーマ...
壁に張り付いたり(杉田の言う「ヘルクライム」とはこれのこ...
続編も発売されているがゲームボーイで発売された「魔界村外...
ちなみにレッドアリーマーはその知名度の高さからか、「NAMCO...
杉田が覚えている"のろいのことば"(パスワード)は「くきす...
//「レッドアリーマー 魔界村外伝」とGBをお持ちの方は是非お...
***19:18 ときメモでは金髪の人を落とします。 [#q09444b5]
「[[ときめきメモリアル]]」の伊集院レイのこと。~
イヤミな男子生徒として登場するが、毎週のように電話をし、...
また、杉田のときメモ好きは、アニゲラディドゥーン第1回OPに...
なお杉田はこの放送のほぼ1年後(2010年6月24日)にニンテン...
**CM [#w2f26ab2]
**メルメル、メルメルメルメール [#s7ae80d3]
さらに予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニポ...
さすがはゲームネタのみでレジ(ry
//ー賞を取った絶望リスナーである。
***20:13 てーれってれー [#h8b3ec8c]
旧・ベルフーズ(現・クラシエフーズ)から発売されている「...
「メルメルメルメール」に似ていたからなのか、その後1分ほど...
ねるねるねるねを大量に作るというネタは実験したことがある...
***21:12 パワーチャージを空キャン&br;21:20 97 [#qad21e1c]
餓狼伝説のテリー・ボガードの必殺技だが、ザ・キング・オブ...
これにより、当時ゲームセンターではテリー禁止とするところ...
***21:48 99から [#e4373583]
「THE KING OF FIGHTERS '99(KOF99)」のことで、第2シリー...
***21:50 アテナ [#b6d6f2fe]
KOFシリーズの常連キャラクター、麻宮アテナ。~
初出作品は1987年のアーケードゲーム「サイコソルジャー」。~
同作品は歌が収録されていることで有名であり、KOF作品中でも...
ボーカル曲とはこの曲のこと。~
苗字は「サイコソルジャー」稼動当時の人気テレビ番組「スケ...
***22:06 あー、あ、歌えないな、さすがにな、ネットだからね...
ラジオ局と異なり、ネットラジオは[[JASRAC]]と包括契約を結...
***22:16 アイルーキッチン [#fcd98905]
モンハン(モンスターハンターポータブル 2nd)に登場するシ...
かわいいネコのキャラクター「アイルー」が肉を焼いてくれた...
杉田がボケて言ってるのは「アイヨーク(愛欲)キッチン」?
***22:27 新しい爪切りがここにあるんだけど~ [#t67131a8]
PS2「[[アマガミ]]」より。~
[[新谷良子]]の演じる桜井梨穂子に「新素材で作った爪切り」...
***22:29 シザーマン! [#r2b0f2f6]
ゲーム「クロックタワー」シリーズに登場する巨大なハサミが...
物理的な攻撃では決して死ぬことがない。~
新谷さんは、映画「シザーハンズ」と勘違いしている模様。~
同日配信の「おしゃ3」で逢いたい芸能人にジョニー・デップを...
***22:59 ウッ(?) [#xe64c6ed]
[[ドラゴンクエスト]]IIは復活の呪文が最大52文字と長いため...
しかし、『ウッ』と『Love song 探して』はストレートに結び...
あるいは、壁につきあたるときの音である可能性もある。~
復活の呪文入力時以外にゲームプレイ中に『Love song 探して...
***23:02 「Love Songを探して」っていう曲 [#sd066f08]
「[[ドラゴンクエスト]]II~悪霊の神々~」の曲「Love Song ...
英題が「Only Lonely Boy」。~
アポロンからテープとレコードで発売された。~
五十文字以上の復活の呪文を入力する時のBGMなので耳にこびり...
***23:17 メモリーカード抜き差ししないと進まない [#j9498f78]
2007年11月に旧・バンプレスト(現・バンダイナムコゲームス...
良く聞き取れないが、おそらく杉田は「カッコカリ」と言って...
ちなみに、「(仮)」までが正式タイトル。
ゲーム進行に問題のあるバグが2つあり、その内の一つが、今回...
セーブが終わった瞬間、動作が止まってしまうのだが、メモリ...
ちなみにもう一つは「メッセージスキップ中にセーブしたデー...
これは、メッセージスキップをせず、普通に○ボタンでメッセー...
その他、どんなにプレイしても攻略できないシナリオが存在し...
***23:25 トランスフォーマーみたいになりましたけど [#t58dc...
トランスフォーマーのアニメにおいて変形するときにはこんな...
近年発売されている音声ギミック付きの玩具では、特定の箇所...
***23:32 やることなかったら、あの雑巾を縫ってくれませんか...
こちらもPS2「[[アマガミ]]」より。~
桜井梨穂子が提出用の雑巾を忘れて休み時間中に慌てて縫った...
ちなみに[[神谷浩史]]は、桜井梨穂子を攻略したことを「[[神...
なお[[小野大輔]]は棚町薫を攻略中との事。
そして[[杉田智和]]は、最初に攻略したのは棚町薫であるとブ...
***23:44 以上、メルメル、メルメルメルメルメールでした [#k...
メルが1個多い。~
神谷も新谷も、このコーナー名は毎回必ずと言っていいほどメ...
**すいません、私のような者が番組を持ってすいません! [#hf...
やっぱり予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さすがはゲー(ry
//ムネタのみでレジー賞を取った絶望リスナーである。
***24:22 JESUS2 [#dd10255e]
1991年に旧・エニックス(現・[[スクウェアエニックス]])か...
この4年前に発売されたPC用SFアドベンチャーゲーム「JESUS」...
第1作の「JESUS」はファミコンに移植され、キングレコードか...
***24:33 ロピット [#k9882a2b]
1987年に[[キングレコード]]から発売されたファミコン用アク...
ちなみにこのゲームは1面が異常に難しい。
***25:01 [[キングレコード]]、一体いつ以来作ってないんだろ...
昔はオリジナルのゲームも出していたが、2000年頃以降は[[ス...
***25:25 ゼクセクス [#l25b7338]
1991年にコナミが発表した業務用横シューティングゲーム「XEX...
大ヒットシューティング「グラディウスII」のスタッフの作品...
2007年にPSP用「沙羅曼蛇ポータブル」に収録されると言う形で...
(「がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~」においてス...
島本須美は、当初EDにてイースクウェア王女イレーネ・ラ・テ...
後に、クレジットで「???」になっていたイースクウェアを...
クラウスは本作におけるラスボスであり、決戦前のデモにおけ...
***25:35 管理人さん [#x660386f]
[[高橋留美子]]原作のマンガ「[[めぞん一刻]]」のヒロイン、...
アニメ版の声優を、島本須美が演じている。~
また、アドベンチャーゲームが2作発売されており、このネタは...
***25:53 [[サクラ大戦]]の大神さん [#m0b27d51]
[[サクラ大戦]]シリーズ(1~4)に登場する主人公、大神一郎...
二人のトークの通り、サクラ大戦シリーズには、大神が帝国華...
覗きが発覚した場合は、大神と女性隊員の信頼度が大幅にダウ...
~
ちなみにサクラ大戦シリーズにおいて、[[神谷浩史]]は5作目と...
***26:40 杉田君、歌は! [#oe0a2fb0]
ラジオ局と異なり、ネットラジオは[[JASRAC]]と包括契約を結...
流すのも歌うのもアウト。
***26:49 ムーンブルクの王女の水着姿 [#l9606475]
旧・エニックス(現・[[スクウェアエニックス]])のRPG「[[ド...
1987年にファミコン版が発売され、1988年にMSX版が発売された...
MSX版では、ムーンブルクの王女が何も持っていない状態である...
現在でも「ドラクエ2 あぶないみずぎ」で検索すると個人のホ...
のだが、見て絶望する人も多い。~
同じMSXでもMSX2版ではグラフィックが出ないため注意が必要で...
ちなみにこれは携帯版19回でも採用されたメールである。
***27:25 ドラゴンスピリット [#we4fa290]
1987年に旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が業務用...
魔王ザウエルにさらわれた王女アイーシャを救うため、国境警...
1989年にファミコンに移植されたが、ハード的制約や難易度調...
アムルとアイーシャの間に生まれた双子の兄妹のうち、妹のイ...
そのエンディングで、SELECTボタンを連打すると、ドラゴン(...
***27:31 がんばれゴエモン外伝 [#yd6585b2]
1990年に発売された、ファミコン用RPG「がんばれゴエモン外伝...
エンディングでABボタンを連打すると、ゴエモンの仲間のヤエ...
なお、ゴエモンのヤエちゃんというとSFCの『ゆき姫救出絵巻』...
それだけに、テレビアニメ化された際に連載されたアニメ版の...
***27:34 DEAD OR ALIVE [#d2d3055d]
前述(07:05~)を参照のこと。~
//下記の「ここで挙げられた3作品」に対応させるために項目追...
***27:35 ソウルキャリバー [#m5ac06b4]
バンダイナムコゲームスが販売する、対戦型武器格闘アクショ...
ゲーム自体は硬派だが、女子キャラの服装や、ビキニにまで出...
「ソウルキャリバーIV」では[[新谷良子]]もシャンファ役で出...
追加コスチュームにセーラー服があり、[[日塔奈美]]そっくり...
[[第74回]]でもソウルキャリバーIVの話題でその筋の需要につ...
余談だが、男性ボイス1の-32に設定すると[[糸色望]]に近い声...
***27:36 ランブルローズ [#b8df5467]
KONAMIが2005年に発売した女子プロレスゲーム。~
キャラクターによっては[[Z>F]]じゃないのに[[Z>F]]に限りな...
なお、登場キャラクターの一人である藍原誠の声を[[堀江由衣]...
ここで挙げられた3作品はいずれも、格ゲーとして以上にその女...
***27:46 鉄拳 [#c5e2bd02]
旧・ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が、1994年から発...
セガの「バーチャファイター」シリーズと並ぶ、3D対戦格闘ア...
なお鉄拳5以降に登場する風間飛鳥の声を[[白石涼子]]が演じて...
***27:48 キン肉バスター &br;27:56 行け!キング![#i2ba9334]
ゆでたまご作の漫画「[[キン肉マン]]」に登場する同名の主人...
「[[キン肉マン]]」を代表する必殺技であり、様々な格闘ゲー...
「鉄拳」シリーズもその一つで、「鉄拳3」から登場する2代目...
ジュリア・チャンは「鉄拳3」から登場するネイティブアメリカ...
これと似たような例が[[第16回]]に[[水島大宙]]が言った「春...
***28:02 アーマーキング&br;28:05 ブラックスマッシュ [#cb0...
上記の鉄拳に登場する極悪レスラー。「鉄拳5」から登場の2代...
「ブラックスマッシュ」は彼の技のひとつ。~
杉田は「声が新谷さんだったらおもしろい」と言っているが、...
**では、そろそろ人生も放送もお終いです [#g15dab8c]
***29:36 アニメギガのゆうさんは、やっぱり、ゆうさんでした...
2009年4月26日放送の[[NHK]] BS2「アニメギガ」に[[小林ゆう]...
トークの腰の低い悪魔ぶりや、生アテレコの演技などは、やっ...
さらに「画伯」としてイラストギャラリーが公開され、多くの...
また、画伯がパンツに絵を書いている[[第04話>第04話『ヒジニ...
最後には唐突に猿のマネをしだすなど、視聴者を唖然とさせた...
***30:26 象形文字 [#qf50a1cc]
エジプトなので、ヒエログリフだと思われる。~
なお、ヒエログリフは表意文字として使われるよりも表音文字...
したがって、アルファベットとの対応もとりやすい。
なお、ゲーム中に出てくる象形文字としては、「スターフォー...
***31:10 象形文字がデザインされたおまえ「きのぼうし」とか...
「きのぼうし」「とんがりぼうし」は、『[[ドラゴンクエスト]...
人間用の防具としては序盤でしか使われないが、『[[ドラゴン...
***31:27 神魂合体 [#e956c0d4]
アニメ「神魂合体ゴーダンナー!! 」より。~
主役ロボットのパイロットが「年の差カップルの新婚夫婦」と...
***32:09 よく雑誌に載ってるやつ&br;32:14 ひとつウエノさの...
上野クリニックの広告と思われる。(HP⇒[[★:http://www.ueno....
ひとつウエノ男になる!
***32:29 さのスライムです [#xfdf80e3]
収録風景写真で杉田が握っている、『[[ドラゴンクエスト]]』...
番組内で言及されているとおりスライム的な角があるが、スラ...
~
原型は例によってMOGUシリーズから、MOGUポケット(⇒[[★:http...
セットに含まれたりプレゼントとして付けられたりと、単体売...
~
[[さのすこ]]、[[「アレ」]]、さのスライムと立て続けに新キ...
セット内容の内、ミニベアは「アレ」、ポケットはさのスライ...
***32:55 41回目ぶり [#p63c78d4]
前回の出演が[[第44回]]なので、正しくは44回ぶりである。~
[[第44回]]~[[第88回]]までの間にあった[[番外編3]]、[[番外...
しかし、[[完全番外編]]は正規の回数に含まれていないため、...
やはり単なる計算ミスと思われ、[[絶望放送スタッフ]]が相変...
***33:09 エリア88 [#le3815cb]
新谷かおるの漫画で、通称「エリハチ」。~
親友に欺かれてアスラン王国の外人傭兵部隊・エリア88に送り...
なお「エリア88」は作中に登場する基地のコードネーム、部隊...
カプコンから本作をモチーフにした同名のアーケード用横スク...
***33:26 エリハチに女はいらねえ!女なんか必要ねえ! [#h9f...
風間真を救おうとする恋人の涼子や、エリア88の女パイロット...
しかし、当然ながらエリア88に「エリちゃん」なる女性は登場...
また、ゲーム版の使用キャラクター場合はシン(風間真)、ミ...
***33:58 バスタード [#w35182d6]
萩原一至の漫画「BASTARD!! 暗黒の破壊神」より。~
ニンジャマスター・ガラの忍者屋敷で囚われの身となったティ...
***34:14 9巻のアレですね、初版の表紙が [#j420d5b4]
初版コミックスの表紙が[[Z>F]]のティア・ノート・ヨーコを同...
***34:23 アルカディア [#d1d8edc3]
エンターブレイン発行のアーケードゲーム専門の月刊誌『月刊...
出版元の倒産で廃刊となった月刊誌「ゲーメスト」の元編集ス...
唯一のアーケードゲーム専門誌であるが、売れ行き不振から廃...
追記:2013年4月発売号より隔月刊化されることとなった。
***34:32 文化放送とかいうところの番組でアニゲラディドゥー...
「[[杉田智和]]のアニゲラ!ディドゥーン」のこと。~
超!A&G+での放送なので、地上デジタルラジオで隔週木曜21~22...
ちなみに、アニゲラディドゥーンでは「on88」なる人物が投稿...
***34:55 連コイン [#g98a5655]
アーケードゲームで、コンティニューあるいはゲームオーバー...
後ろで順番待ちをしている人や、対戦相手のプレイヤーに対す...
**お別れの一言 [#s5c6b1da]
***35:04 「おお のぞむよ しんでしまうとは なにごとだ!...
スクウェア・エニックスのRPG「[[ドラゴンクエスト]]」シリー...
「おお ○○よ しんでしまうとは なにごとだ!」
**存在感が臼井君 [#e7c3555d]
最後まで予想された通り、ずっと[[絶望ネーム]]「紋別港でニ...
さす(ry
//がはゲームネタのみでレジー賞を取った絶望リスナーである。
***35:56 勇者1人で冒険して勇者1人でゾーマ倒しました [#pa7...
[[ドラゴンクエスト]]3のこと。~
本来は4人のキャラクターでパーティーを組んで冒険するゲーム...
なおリメイク版では、ゾーマの前のボスであるバラモスを勇者1...
//混乱してもほとんど問題はありません
***36:15 メタルギアでステルス迷彩を使わせたら [#wa19e4c1]
メタルギアシリーズ定番のアイテムで、一定条件を満たすと手...
装備すると姿が見えなくなり、足音など音を立てる、敵に攻撃...
***36:31 「連邦vs.ジオン」ではアッガイ以外使わせてもらえ...
「アッガイ」は、[[機動戦士ガンダム]]に登場する水陸両用モ...
劇場版「[[機動戦士ガンダム]]II 哀・戦士編」のパンフレット...
その風貌から存在自体がネタになる機体としてガンダムファン...
アーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム]] 連邦vs.ジオン」で...
また対戦相手を惑わせる(萌えさせる)アッガイダンスなる珍...
コストが安い割りに厭らしい戦い方が出来るため、影の薄い人...
***36:36 「ガンダムVS.ガンダム NEXT」でも、やっぱりアッガ...
アーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム]] ガンダムVS.ガンダ...
こちらでは、公式カタログでアッガイ祭りが行われるなど、愛...
***36:49 スターフォックス2 [#h27dce5e]
「スターフォックス」はスーパーファミコン用フライトシュー...
続編としてスーパーファミコン用ソフト『スターフォックス2』...
現在ではネット上で残されたソースの一部分を見ることができ...
そしてなんと2017年10月5日発売のニンテンドークラシックミニ...
***36:55 パイロットウイングス2 [#t17da36e]
スーパーファミコン用スカイスポーツシミュレーションゲーム...
一応、こちらはNINTENDO64用ソフトの「パイロットウイングス6...
ちなみに、「パイロットウイングス」はゲームキューブでも発...
***37:00 88回という事で、「紋別港でニポポ人形を入手on88」...
遂に祭りまで開催されるとは…さすがはゲームネタのみでレジー...
今回はこの為だけにヘビーゲーマーの[[杉田智和]]がゲストに...
**かゆいところ [#d24cb638]
今回は、ゲーマー話に参加できない新谷の行動などが随所に合...
背景で流れていた合成音声の内容は以下のようなものと思われ...
(提供:[[2ちゃんねる]]絶望放送スレ)~
03:43 ゼツボークエスト
04:06 しんたには さのすけを いじっている
04:34 しんたには さのすけを いじっている
04:55 さのスライムが あらわれた
05:07 さのスライムは うれしそうだ
05:19 さのスライムは にげだした
05:36 しんたには さのすけの Tシャツの そでを なおし...
06:29 しんたにの めは うつろになった
06:44 しんたには さらに さのすけの Tシャツの そでを...
07:09 しんたには あたりをみまわした
07:44 しんたには おかしのはこを みつけた
08:03 さのスライムが あらわれた
08:08 さのスライムは にげだした
09:13 しんたには こんらん している
09:25 しんたには そでを なおしおわった
09:36 しんたには また おちつかなくなった
10:02 しんたには あたりをみまわした
10:04 しんたには みずを みつけた
10:16 しんたには みずを のんだ
10:30 しんたには また おちつかなくなった
10:54 しんたには こんらん している
11:45 しんたには イヤフォンを さわりだした
12:02 しんたにの めは うつろになった
12:30 しんたには PSPの でんげんを いれた
12:38 どうやら なかみはモンハンのようだ
13:25 しんたには モンハンを やっている
14:13 しんたには モンハンを やっている
14:31 しんたには なにか おもしろいものを みつけた
15:36 さのスライムが あらわれた
15:55 さのスライムは さっていった
16:25 さのスライムが あらわれた
16:39 さのスライムは ねんえきを はいた
16:48 さのスライムは さっていった
19:07 しんたには しんけんに モンハンをやっている
19:30 しんたには まだ モンハンをやっている
21:02 しんたには まだ モンハンをやっている
24:07 しんたには まだ モンハンをやっている
25:58 しんたには しんけんに モンハンをやっている
26:27 しんたには にげだそうとした
26:35 しんたには いきている
27:53 しんたにの めは うつろになった
28:17 しんたには さすがに モンハンに あきた
31:03 さのスライムが あらわれた
31:58 さのスライムが あらわれた
32:16 さのスライムは うれしそうだ
33:15 しんたにの めは うつろになった
33:21 しんたには こんらん している
33:48 さのスライムは ねんえきを はいた
35:47 しんたには おかしのはこのことを おもいだした
36:06 しんたには おかしのはこの シールを はがしている
36:20 しんたには おかしのはこの シールを ていねいに...
37:09 しんたには シールを はがしおわった
37:12 ゲームオーバー
----
&tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);~
CENTER:[[第88回『競売ナンバー88の叫び』>第88回]]~
CENTER:← [[第87回『愛と話題の夜』>第87回]] | [[第89回『夢...
ページ名: