差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
33,699 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:21
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,さよなら絶望先生(アニメ第一期),俗・さよなら絶望先生(アニメ第二期),獄…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,さよなら絶望先生(アニメ第一期),俗・さよなら絶望先生(アニメ第二期),獄・さよなら絶望先生,懺・さよなら絶望先生(アニメ第三期),懺・さよなら絶望先生 番外地,エンドカード); -->
==エンドカード==
正式名称は『'''絶望エンドカード'''』『'''俗・絶望エンドカード'''』『'''懺・絶望エンドカード'''』。
<!-- ページ名を絶望エンドカードにしなかったのは、エンドカード単体の方がリンクされやすいと判断したためです。 -->
<!-- 全て敬称略です。すいません。 -->

本放送時の最後に現われる「また見てね」的なイラスト。<br />
別作品の作家陣が一話につき一枚「[[さよなら絶望先生]]」のキャラクターを使ってイラストを描く。<br />
[[新房昭之]]監督+[[New type2010年9月号より。</ref>のをきっかけに使用され、以後『[[ぱにぽにだっしゅ!|シャフト]]作品では『月詠 -MOON PHASE-』において原作者の有馬啓太郎が発案した<ref]]』『[[魔法先生ネギま!|ネギま!?]](執筆陣は出演声優)』『[[ひだまりスケッチ]]』『[[ef]]』『[[まりあ†ほりっく]]』『[[夏のあらし!]]』『[[化物語]]』『[[荒川アンダー ザ ブリッジ]]』『[[それでも町は廻っている]]』『[[魔法少女まどか☆マギカ]]』と続く定番になっている。<br />
また、最近ではシャフト作品ではなくとも『ドージンワーク』『かんなぎ』など、この方式を真似しだすアニメも現れた<ref>特に[[テレビ東京]]日曜深夜の[[スターチャイルド]]枠は、『夏のあらし!』以降、非シャフト作品(『かなめも』『はなまる幼稚園』)も含めて全作品で実施している。</ref>。<br />
さらに、プロだけでなく、エンドカードイラストを視聴者から募集して使用する作品も登場しており、特に動画サイト[[ニコニコ動画]]で公式配信されているアニメに多い<ref>ニコニコ動画内のイラスト投稿コンテンツ『ニコニコ静画』で公式配信開始前から募集され、作品によっては地上波放送でも使用される。『変ゼミ』『探偵オペラ ミルキィホームズ』『アクエリオンEVOL』『モーレツ宇宙海賊』など多数。</ref>。


===人選について===
基本的なルール<br />
1.なるべく、以前の作品で[[エンドカード]]を書いた人物は登場させないようにしている。([[シャフト]]アニメ原作者は例外)<br />
しかし、最近は人数が足りないのか、以前の作品で[[エンドカード]]を書いていても登場することがある。<br />
2.[[新房昭之]]監督の前作の原作者が次作の[[エンドカード]]を担当。<br />
(さよなら絶望先生の場合は、『[[ひだまりスケッチ]]』原作者の[[蒼樹うめ]]先生が担当した。)<br />
3.最終話の[[エンドカード]]は原作者が担当。<br />

今までのルールのため、破られることもある。<br />

エンドカードを依頼しているのは、原作者本人(『ぱにぽに』の作者、[[氷川へきる]]先生のサイトのBBSより)。そのため、原作者の友人の作家陣が担当していることが多い。<br />

しかし、俗・第03話の[[氷川へきる]]のエンドカードは、これから描く予定の作家経由による仕事であったため
<!-- (俗・第02話は「さよなら絶望放送」よりのルートと思われる)、 -->
<!-- ↑マガジンつながりでは? -->
第二期では必ずしも本人が依頼しているわけではない模様(前出のBBSより)。<br />
第三期より、[[エンドカード]]プロデュースなる役職が登場。直接関わりが無いと思われる人も登場している。<br />


[[さよなら絶望先生全書]]収録のインタビューにより、第二期の内7枚(寺田克也・安彦良和・竹本泉・鶴田謙二・幾原邦彦・有馬啓太郎・柴田ヨクサル)と第三期で最終話を除く全12枚が、エンドカードプロデュースの[[飯田孝]]が依頼したものであることが語られた。



===カードリスト===
====アニメ第一期====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:120
|LEFT:300
|c
|-
|~放映話
|~絵師
|~封入特典の対象グッズ
|~代表作
|-
|[[第01話『さよなら絶望先生』
|第一話]]
|[[藤田和日郎]]
|CD/[[人として軸がぶれている]](初回版)
|[[うしおととら]]、[[からくりサーカス]]、月光条例
|-
|[[第02話『トンネルを抜けると白かった』
|第二話]]
|[[上条明峰]]
|CD/[[絶世美人]](初回版)
|SAMURAI DEEPER KYO、しろがねの鴉
|-
|[[第03話『その国を飛び越して来い』
|第三話]]
|[[瀬尾公治]]
|DVD/[[DVD第一集
|第一集]]特装版
|CROSS OVER、[[涼風]]
|-
|[[第04話『ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ』
|第四話]]
|[[西本英雄]]
|CD/[[絶望劇伴撰集]](初回版)
|へなちょこ大作戦Z、もう、しませんから。
|-
|[[第05話『シミと毒だし』
|第五話]]
|[[木尾士目]]
|DVD/[[DVD第二集
|第二集]]特装版
|五年生、げんしけん
|-
|[[第06話『見合う前に跳べ』
|第六話]]
|[[曽山一寿]]
|
|絶体絶命でんぢゃらすじーさん
|-
|[[第07話『ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた』
|第七話]]
|[[高橋留美子]]
|
|うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉
|-
|[[第08話『私は宿命的に日陰者である』
|第八話]]
|[[荒川弘]]
|CD/[[絶望歌謡大全集]](初回版)
|[[鋼の錬金術師]]、獣神演武
|-
|[[第09話『富士に月見草は間違っている』
|第九話]]
|瀧波ユカリ
|DVD/[[DVD第三集
|第三集]]特装版
|臨死!!江古田ちゃん
|-
|[[第10話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』
|第十話]]
|[[朝基まさし]]
|CD/[[絶望劇場]](初回版)
|サイコメトラーEIJI、クニミツの政、シバトラ
|-
|[[第11話『あれ 不可よ 原作があるじゃないかね』
|第十一話]]
|寺嶋裕二
|DVD/[[DVD第四集
|第四集]]特装版
|ダイヤのA、GIANT STEP
|-
|[[第12話『なんたる迷惑である事か!』
|第十二話]]
|[[久米田康治]]
|DVD/[[序~絶望少女撰集~]]
|[[さよなら絶望先生]]、[[かってに改蔵]]
|-
|[[序~絶望少女撰集~
|序]]
|[[小林ゆう]]
|
|[[さよなら絶望先生]]([[木村カエレ]]役)
|}

封入グッズの決まっていない[[エンドカード]]は二枚。<br />
曽山先生も高橋先生も[[小学館]]の漫画家で、俗・[[エンドカード]]で[[畑健二郎|畑先生]]の[[エンドカード]]がスルーされたため、この後も封入されない可能性が高い。

====アニメ第二期====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:120
|LEFT:300
|c
|-
|~放映話
|~絵師
|~封入特典の対象グッズ
|~代表作
|-
|[[俗・第01話『ほら、男爵の妄言/ほか』
|第一話]]
|寺田克也
|CD/[[空想ルンバ]](初回版)
|西遊奇伝・大猿王、探偵 神宮寺三郎(キャラデザ)
|-
|[[俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』
|第二話]]
|亜桜まる
|CD/[[マリオネット]](初回版)
|090えこといっしょ。、14
|-
|[[俗・第03話『十七歳ね、自分のシワをつかんで見たくない?/ほか』
|第三話]]
|[[氷川へきる]]
|CD/[[俗・絶望劇伴撰集]](初回版)
|ぱにぽに、まろまゆ、桃組っ!!
|-
|[[俗・第04話『路傍の絵師/ほか』
|第四話]]
|幾原邦彦
|DVD/[[DVD俗・第一集
|俗・第一集]]特装版
|少女革命ウテナ(原案・監督)
|-
|[[俗・第05話『文化系図/ほか』
|第五話]]
|[[畑健二郎]]
|
|海の勇者ライフセイバーズ、[[ハヤテのごとく!]]
|-
|[[俗・第06話『君 知りたもうことなかれ/ほか』
|第六話]]
|安彦良和
|DVD/[[DVD俗・第二集
|俗・第二集]]特装版
|王道の狗、[[機動戦士ガンダム]](キャラデザ)
|-
|[[俗・第07話『百万回言われた猫/ほか』
|第七話]]
|湖川友謙
|CD/[[絶望大殺界]](初回版)
|伝説巨神イデオン(キャラデザ)
|-
|[[俗・第08話『スパイナツプリン/ほか』
|第八話]]
|[[竹本泉]]
|DVD/[[DVD俗・第三集
|俗・第三集]]特装版
|よみきり♥もの、ねこめ〜わく
|-
|[[俗・第09話『一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ/ほか』
|第九話]]
|鶴田謙二
|DVD/[[DVD俗・第四集
|俗・第四集]]特装版
|Spirit of Wonder、アベノ橋魔法☆商店街
|-
|[[俗・第10話『劣化流水/ほか』
|第十話]]
|有馬啓太郎
|DVD/[[DVD俗・第四集
|俗・第四集]]特装版
|月詠、うりポッ
|-
|[[俗・第11話『黒い十二人の絶望少女/ほか』
|第十一話]]
|柴田ヨクサル
|
|谷仮面、エアマスター、ハチワンダイバー
|-
|[[俗・第12話『着陸の栄え/ほか』
|第十二話]]
|[[蒼樹うめ]]
|DVD/[[序~俗・絶望少女撰集~]]
|[[ひだまりスケッチ]]
|-
|[[俗・第13話『鎌倉妙本寺解雇/ほか』
|第十三話]]
|[[久米田康治]]
|DVD/[[序~俗・絶望少女撰集~]]
|[[行け!!南国アイスホッケー部]]、[[育ってダーリン!!]]
|-
|[[序~俗・絶望少女撰集~
|序・俗]]
|[[小林ゆう]]
|
|[[さよなら絶望先生]]([[木村カエレ]]役)
|-
|~
|[[斎藤千和]]
|
|[[さよなら絶望先生]]([[音無芽留]]役)
|}

封入グッズの決まっていない[[エンドカード]]は二枚。<br />
畑先生がスルーされたのは、[[小学館]]のためだと思われるが、柴田先生がスルーされた理由は不明。

====OAD・獄====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:300
|c
|-
|~巻
|~絵(書)師
|~代表作
|-
|[[OAD獄・上
|上]]
|大森英敏
|[[機動戦士ガンダム]] 逆襲のシャア(メカ作画監督)、Dandoh!!(監督・作画監督)
|-
|[[OAD獄・註
|註]]
|あぼしまこ
|[[ぱにぽにだっしゅ!]](ちびキャラデザイン)、[[魔法先生ネギま!
|ネギま!?]](1〜3話EDイラスト)
|-
|[[OAD獄・下
|下]]
|[[神谷浩史]]
|[[さよなら絶望先生]]([[糸色望]]役)、[[機動戦士ガンダム]]00(ティエリア・アーデ役)
|}
グッズとして封入特典とはならなかった。

====アニメ第三期====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:120
|LEFT:300
|c
|-
|~放映話
|~絵師
|~封入特典の対象グッズ
|~代表作
|-
|[[懺・第01話『落園への道/ほか』
|第一話]]
|沙村広明
|CD/[[林檎もぎれビーム!]](初回版)
|無限の住人
|-
|[[懺・第02話『持つ女/ほか』
|第二話]]
|黒咲練導
|CD/[[絶望レストラン]](初回版)
|放課後プレイ
|-
|[[懺・第03話『×の悲劇/ほか』
|第三話]]
|中村明日美子
|CD/[[暗闇心中相思相愛]](初回版)
|ノケモノと花嫁
|-
|[[懺・第04話『余は如何にして真人間となりし乎/ほか』
|第四話]]
|榎本俊二
|CD/[[絶望歌謡大全集2]](初回版)
|GOLDEN LUCKY、えの素
|-
|[[懺・第05話『過多たたき/ほか』
|第五話]]
|田丸浩史
|DVD/[[DVD懺・第一集
|懺・第一集]]特装版
|超兄貴、ラブやん
|-
|[[懺・第06話『マディソン郡のはしか/ほか』
|第六話]]
|林家志弦
|DVD/[[DVD懺・第一集
|懺・第一集]]特装版
|はやて×ブレード、ストロベリーシェイクSweet
|-
|[[懺・第07話『アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか/ほか』
|第七話]]
|志村貴子
|CD/[[懺・絶望劇伴撰集]](初回版)
|敷居の住人、青い花
|-
|[[懺・第08話『ああサプライズだよ、と私はうつろに呟くのであったパート2/ほか』
|第八話]]
|浅田弘幸
|DVD/[[DVD懺・第二集
|懺・第二集]]特装版
|I'll、テガミバチ
|-
|[[懺・第09話『尼になった急場/ほか』
|第九話]]
|宇仁田ゆみ
|DVD/[[DVD懺・第二集
|懺・第二集]]特装版
|うさぎドロップ
|-
|[[懺・第10話『クラックな卵/ほか』
|第十話]]
|上條淳士
|DVD/[[DVD懺・第三集
|懺・第三集]]特装版
|TO-Y、SEX
|-
|[[懺・第11話『眼鏡子の家/ほか』
|第十一話]]
|日本橋ヨヲコ
|DVD/[[DVD懺・第三集
|懺・第三集]]特装版
|G戦場ヘヴンズドア、少女ファイト
|-
|[[懺・第12話『三次のあと/ほか』
|第十二話]]
|田島昭宇
|DVD/[[DVD懺・第四集
|懺・第四集]]特装版
|魍魎戦記MADARA、多重人格探偵サイコ
|-
|[[懺・第13話『誤字院原の敵討/ほか』
|第十三話]]
|[[久米田康治]]
|DVD/[[DVD懺・第四集
|懺・第四集]]特装版<br />[[さよなら絶望先生第二一集]]
|[[ルートパラダイス]]、[[太陽の戦士ポカポカ]]
|}

====OAD・懺 番外地====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:300
|c
|-
|~巻
|~絵師
|~封入特典の対象グッズ
|~代表作
|-
|[[OAD懺・番外地・上
|上巻]]
|村田蓮爾
|[[OAD懺・番外地・上
|懺・さよなら絶望先生 番外地 上]]
|「快楽天」「ウルトラジャンプ」表紙イラスト
|-
|[[OAD懺・番外地・下
|下巻]]
|西炯子
|[[OAD懺・番外地・下
|懺・さよなら絶望先生 番外地 下]]
|三番町萩原屋の美人、女王様ナナカ、「STAY」シリーズ
|}
====[[さよなら絶望先生 Blu-ray BOX 記念盤|Blu-ray BOX 記念盤]]====
{| class="wikitable"
|-
|LEFT:100
|LEFT:300
|c
|-
|~巻
|~絵師
|~封入特典の対象グッズ
|~代表作
|-
|
|[[ヤス]]
|[[さよなら絶望先生 Blu-ray BOX 記念盤
|Blu-ray BOX 記念盤]]
|「[[とらドラ!]]」挿絵、「[[じょしらく]]」作画
|}

====久米田先生との交友====
<!-- 漫画関係の項目がアニメ担当話順に編集されましたが、対談・アニメ・声優関係は五十音順です。 -->
<!-- どちらの順にするか統一しておいたほうがいいと思うのですが。 -->
<!-- ↑とりあえず五十音順で統一させてみました。 -->

*漫画関係
<!-- 五十音順 -->
**朝基まさし・・・掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**亜桜まる・・・掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**上条明峰・・・観劇仲間である高橋留美子のアシスタント。掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**瀬尾公治・・・掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**曽山一寿・・・曽山先生のイラストが『[[かってに改蔵]]』22巻の読者コーナーに掲載。
**[[高橋留美子]]・・・観劇仲間。旧掲載誌『[[週刊少年サンデー]]』での同僚。
**瀧波ユカリ・・・[[久米田康治|久米田先生]]が江古田ちゃんを面白いと思い、サインを貰ったりした。[[講談社]]の同僚。
**寺嶋裕二・・・掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**[[西本英雄]]・・・『もう、しませんから。』での取材。掲載誌『[[週刊少年マガジン]]』の同僚。
**[[畑健二郎]]・・・『[[かってに改蔵]]』時代のアシスタント。
**[[藤田和日郎]]・・・親友。旧掲載誌『[[週刊少年サンデー]]』での同僚。
**[[ヤス]]・・・[[久米田康治|久米田先生]]原作の漫画『[[じょしらく]]』の作画担当。

*対談・寄稿
<!-- 五十音順 -->
**[[荒川弘]]・・・『創』にて対談。荒川先生は『南国』時代からのファン。
**木尾士目・・・『げんしけん』6巻特装版同人誌に寄稿。

*アニメーション関係
<!-- 五十音順 -->
**[[蒼樹うめ]]・・・[[シャフト]]+新房監督アニメの原作者。[[さよなら絶望放送]]リスナー。×365第12話のエンドカードを[[久米田康治]]が担当。<br />
**あぼしまこ・・・[[ぱにぽにだっしゅ!]]でちびキャラデザインを担当して以降、[[シャフト]]作品に多数参加。
**大森英敏・・・一期09話等で原画を担当。
**湖川友謙・・・一期06話等で作画監督等を担当。
**[[氷川へきる]]・・・[[シャフト]]+新房監督アニメの原作者。[[さよなら絶望放送]]リスナー。

*声優
<!-- 五十音順 -->
**[[神谷浩史]]・・・アニメ版で[[糸色望]]役・[[糸色命]]役と作品内の[[久米田康治]]先生役を担当。
**[[小林ゆう]]・・・アニメ版で[[木村カエレ]]役を担当。
**[[斎藤千和]]・・・アニメ版で[[音無芽留]]役を担当。
====エンドカードプロデュース[[飯田孝]]からの依頼による参加者====
*漫画関係
**浅田弘幸
<!-- [[エンドカード]]プロデュースか?あるいは[[大槻ケンヂ]]著書の表紙・挿絵経由か? -->
**有馬啓太郎
<!-- ・・・[[シャフト]]+新房監督アニメの原作者。[[さよなら絶望放送]]リスナー。 -->
**宇仁多ゆみ
**榎本俊二
<!-- [[講談社]]つながりか? -->
**上條淳士
<!-- [[週刊少年サンデー]]デビューで現在も[[小学館]]を中心に仕事をしているため、[[エンドカード]]プロデュースによるものだろうか? -->
**黒咲練導
<!-- 不明。[[エンドカード]]プロデュースの飯田孝からの人脈である可能性が高い。 -->
**沙村広明
<!-- [[講談社]]つながりか? -->
**柴田ヨクサル・・・俗の話数が全13話に増えたため、急遽依頼された。<br />
<!-- [[講談社]]つながり、安彦良和からの紹介等が可能性としてあげられる。 -->
**志村貴子
<!-- [[久米田康治|久米田先生]]が「マンガ・エロティクスF」にイラストを寄稿した際につながりが? -->
**[[竹本泉]]
<!-- ・・・『トゥインクルスターのんのんじーEX』に寄稿。 -->
**田島昭宇
<!-- [[エンドカード]]プロデュースか? 過去には浅田弘幸・[[小畑健]]らとの共作もある。 -->
**田丸浩史
<!-- [[講談社]]つながりか? -->
**鶴田謙二
**中村明日美子
<!-- [[久米田康治|久米田先生]]が「マンガ・エロティクスF」にイラストを寄稿した際につながりが? -->
**西炯子
<!-- 「娚の一生」を担当していた武者正昭氏(現在月刊flowers編集長)は、以前週刊少年サンデーで久米田先生を担当していた(参考:コミックナタリー武者氏インタビュー記事⇒[//natalie.mu/comic/pp/flowers/page/3 ★>http])。[[大槻ケンヂ]]原作『女王様ナナカ』の作画担当であることと関連がある? -->
**日本橋ヨヲコ
<!-- [[講談社]]つながりか? -->
**林家志弦
*アニメーション関係
**幾原邦彦
**寺田克也
**村田蓮爾
**安彦良和
<!-- ・・・ 安彦良和作『王道の狗』4巻・帯を担当。『[[機動戦士ガンダム]] THE ORIGIN』の愛蔵版第5巻に[[愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 特別寄稿|寄稿]]。 -->

===他作品における[[久米田康治]]先生の寄稿===
*[[ひだまりスケッチ]]×365 第12話
**画像は[http://www.aniza.net/hidamari2/#t12 アニメ雑録(ひだまりスケッチ×365提供バックイラスト集)]を参照。
***絶望放送[[第57回]]によると、[[久米田康治|久米田先生]]は誰がどの役をやっているか知らないと言いつつも、描かれているキャラのうち、絶望キャストが声を当てているキャラに関しては、その声優が担当する[[絶望先生]]のキャラの単行本裏表紙での着物と同じ柄にしている。
*[[ef]] - a tale of melodies. 第6話
**画像は[http://www.aniza.net/ef-melo/#y06 アニメ雑録(ef - a tale of melodies. 予告イラスト集)]を参照。
***ちなみに、第1話の[http://www.aniza.net/ef-melo/#y01 エンドカード](絵師・2C=がろあ)は[[絶望先生]]風のイラスト。
*[[まりあ†ほりっく]] 第9話
**画像は[http://www.aniza.net/mariaholic_e/#e09 アニメ雑録(まりあ†ほりっくエンドカード)]を参照。
***[[久米田康治|久米田先生]]の担当回のみ'''次回も絶望しよう!'''とアニメ『[[さよなら絶望先生]]』の同様のアオリ文が入っている。<br />
描かれているキャラクターはすべて、担当声優が『[[さよなら絶望先生]]』にもレギュラー出演している。
*[[夏のあらし!]] 第9話
**画像は[http://www.aniza.net/natsunoarashi/#e09 アニメ雑録(夏のあらし!エンドカード)]を参照。
*アルスラーン戦記 第4話

===エンドカード登場キャラクター===
====登場キャラ一覧====
{| class="wikitable"
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[さよなら絶望先生
|第一期]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|[[第01話『さよなら絶望先生』
|第一話]]
|[[藤田和日郎]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|-
|[[第02話『トンネルを抜けると白かった』
|第二話]]
|[[上条明峰]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|[[糸色景
|景]]、[[糸色命
|命]]、[[糸色交
|交]]、下内裏様
|
|-
|[[第03話『その国を飛び越して来い』
|第三話]]
|瀬尾公治
|○
|○
|○
|
|
|
|
|
|○
|
|○
|○
|
|
|
|
|-
|[[第04話『ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ』
|第四話]]
|[[西本英雄]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|西本英雄※1、担当各氏
|-
|[[第05話『シミと毒だし』
|第五話]]
|木尾士目
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|
|-
|[[第06話『見合う前に跳べ』
|第六話]]
|[[曽山一寿]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|じーさん※1、ゲベ(猫?)、うんこ
|-
|[[第07話『ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた』
|第七話]]
|[[高橋留美子]]
|○
|○
|○
|○
|○
|
|○
|○
|
|○
|○
|
|○
|
|
|
|-
|[[第08話『私は宿命的に日陰者である』
|第八話]]
|[[荒川弘]]
|○
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|-
|[[第09話『富士に月見草は間違っている』
|第九話]]
|瀧波ユカリ
|○
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|江古田ちゃん
|-
|[[第10話『生八ツ橋を焼かねばならぬ』
|第十話]]
|[[朝基まさし]]
|○
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[第11話『あれ 不可よ 原作があるじゃないかね』
|第十一話]]
|寺嶋裕二
|○
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[第12話『なんたる迷惑である事か!』
|第十二話]]
|[[久米田康治]]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|[[勝改蔵
|改蔵]]、[[名取羽美
|羽美]]
|
|-
|[[序~絶望少女撰集~
|撰集]]
|[[小林ゆう]]
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[俗・さよなら絶望先生
|第二期【俗・】]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|[[俗・第01話『ほら、男爵の妄言/ほか』
|第一話]]
|寺田克也
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|-
|[[俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』
|第二話]]
|亜桜まる
|
|
|○
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[俗・第03話『十七歳ね、自分のシワをつかんで見たくない?/ほか』
|第三話]]
|[[氷川へきる]]
|○
|○
|○
|○
|
|
|○
|○
|
|○
|○
|
|
|○
|
|
|-
|[[俗・第04話『路傍の絵師/ほか』
|第四話]]
|幾原邦彦
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|影絵少女A子、B子
|-
|[[俗・第05話『文化系図/ほか』
|第五話]]
|[[畑健二郎]]
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|タマ(虎)
|-
|[[俗・第06話『君 知りたもうことなかれ/ほか』
|第六話]]
|安彦良和
|○
|○
|○
|
|
|○
|○
|○
|○
|
|
|
|○
|
|
|
|-
|[[俗・第07話『百万回言われた猫/ほか』
|第七話]]
|湖川友謙
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|マーベル・フローズン、チャム・ファウ、カララ・アジバ
|-
|[[俗・第08話『スパイナツプリン/ほか』
|第八話]]
|[[竹本泉]]
|○
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[俗・第09話『一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ/ほか』
|第九話]]
|鶴田謙二
|○
|○
|○
|
|○
|
|○
|○
|
|○
|○
|○
|
|
|[[三珠真夜
|真夜]]、脚だけ見える女生徒
|
|-
|[[俗・第10話『劣化流水/ほか』
|第十話]]
|有馬啓太郎
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|[[前田くん
|MAEDAX G]]
|
|-
|[[俗・第11話『黒い十二人の絶望少女/ほか』
|第十一話]]
|柴田ヨクサル
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|中静そよ
|-
|[[俗・第12話『着陸の栄え/ほか』
|第十二話]]
|[[蒼樹うめ]]
|○
|
|○
|○
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[俗・第13話『鎌倉妙本寺解雇/ほか』
|第十三話]]
|[[久米田康治]]
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|
|※2
|
|-
|[[序~俗・絶望少女撰集~
|俗・撰集]]
|[[小林ゆう]]
|○
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|~
|[[斎藤千和]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[獄・さよなら絶望先生
|第二・五期【獄・】]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|[[OAD獄・上
|上巻]]
|大森英敏
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[OAD獄・註
|註巻]]
|あぼしまこ
|○
|○
|
|
|○
|○
|
|○
|
|
|○
|
|
|
|
|
|-
|[[OAD獄・下
|下巻]]
|[[神谷浩史]]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|文字のみ
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[懺・さよなら絶望先生
|第三期【懺・】]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|[[懺・第01話『落園への道/ほか』
|第一話]]
|沙村広明
|○
|
|○
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第02話『持つ女/ほか』
|第二話]]
|黒咲練導
|
|○
|○
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第03話『×の悲劇/ほか』
|第三話]]
|中村明日美子
|○
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第04話『余は如何にして真人間となりし乎/ほか』
|第四話]]
|榎本俊二
|○
|○
|
|○
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|葛原さん
|-
|[[懺・第05話『過多たたき/ほか』
|第五話]]
|田丸浩史
|
|○
|○
|
|
|
|
|○
|
|
|○
|
|
|
|
|田丸浩史
|-
|[[懺・第06話『マディソン郡のはしか/ほか』
|第六話]]
|林家志弦
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|無道綾那、黒鉄はやて(アホ毛のみ)
|-
|[[懺・第07話『アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか/ほか』
|第七話]]
|志村貴子
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|万城目ふみ、奥平あきら
|-
|[[懺・第08話『ああサプライズだよ、と私はうつろに呟くのであったパート2/ほか』
|第八話]]
|浅田弘幸
|○
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第09話『尼になった急場/ほか』
|第九話]]
|宇仁田ゆみ
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|○
|
|○
|○
|○
|
|
|
|
|-
|[[懺・第10話『クラックな卵/ほか』
|第十話]]
|上條淳士
|
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第11話『眼鏡子の家/ほか』
|第十一話]]
|日本橋ヨヲコ
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[懺・第12話『三次のあと/ほか』
|第十二話]]
|田島昭宇
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|右腕のみ見える人物
|
|-
|[[懺・第13話『誤字院原の敵討/ほか』
|第十三話]]
|[[久米田康治]]
|○
|○
|○
|
|○
|○
|○
|○
|○
|
|○
|○
|
|
|[[加賀愛
|愛]]、[[久藤准
|久藤]]、[[一旧]]、芽留の父
|
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[懺・さよなら絶望先生 番外地
|第三・五期【懺・】番外地]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|[[OAD懺・番外地・上
|上]]
|村田蓮爾
|○
|○
|
|
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|[[OAD懺・番外地・下
|下]]
|西炯子
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|-
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|>
|~[[さよなら絶望先生 Blu-ray BOX 記念盤]]
|-
|話数
|絵師
|[[糸色望
|望]] 
|[[風浦可符香
|可符]]
|[[木津千里
|千里]]
|[[小森霧
|霧]] 
|[[常月まとい
|まと]]
|[[木村カエレ
|カエ]]
|[[マ太郎
|マ太]]
|[[小節あびる
|あび]]
|[[日塔奈美
|奈美]]
|[[藤吉晴美
|晴美]]
|[[音無芽留
|芽留]]
|[[糸色倫
|倫]] 
|[[臼井影郎
|臼井]]
|[[坪内地丹
|地丹]]
|その他
|非久米田キャラ
|-
|
|[[ヤス]]
|○
|
|
|
|
|
|
|
|
|○
|
|
|
|
|[[久藤准
|久藤]]
|
|}

※1 それぞれ望のコスプレをしている。コスプレは当該キャラとしてカウントする。<br />
※2 [[加賀愛]]、[[三珠真夜]]、[[大草麻菜実]]、[[丸井円]]、[[ことのん]]、[[新井智恵]]、[[久藤准]]、[[木野国也]]、[[青山]]、[[芳賀]]、[[北欧]]、[[万世橋わたる]]、[[甚六先生]]、[[一旧]]、[[糸色景]]、[[糸色命]]、[[糸色交]]、[[時田]]、芽留の父、[[きよ彦]]、糸色チル、[[マ太郎の友人の少女|マ太郎の友人]]、[[ペリー]]

====エンドカード登場ランキング====
{| class="wikitable"
|-
|~順位
|~キャラクター
|~回数
|-
|第一位
|[[糸色望]]
|38回
|-
|第二位
|[[風浦可符香]]
|18回
|-
|第三位
|[[木津千里]]
|14回
|-
|第四位
|[[常月まとい]]
|10回
|-
|第五位
|[[小森霧]]、[[小節あびる]]、[[関内・マリア・太郎]]、[[音無芽留]]
|9回
|-
|第九位
|[[木村カエレ]]
|8回
|-
|第十位
|[[糸色倫]]、[[藤吉晴美]]
|7回
|-
|第十二位
|[[日塔奈美]]、[[臼井影郎]]、[[坪内地丹]]
|4回
|-
|第十五位
|[[久藤准]]
|3回
|-
|第十六位
|[[加賀愛]]、[[三珠真夜]]、[[一旧]]、[[糸色景]]、[[糸色命]]、[[糸色交]]、芽留の父
|2回
|-
|第二十三位
|[[大草麻菜実]]、[[丸井円]]、[[ことのん]]、[[新井智恵]]、[[木野国也]]、[[青山]]、[[芳賀]]、[[[[万世橋わたる
|北欧]]、<br /]]、[[甚六先生]]、[[時田]]、[[きよ彦]]、糸色チル、[[マ太郎の友人の少女
|マ太郎の友人]]、<br />[[ペリー]]、下内裏様、[[前田くん
|MAEDAX G]]、[[勝改蔵]]、[[名取羽美]]
|1回
|}
<!-- Blu-ray BOX 記念盤のメインキャラまで集計済み -->
===参考サイト===
*[http://wiki.livedoor.jp/paniponi_wiki/d/%a5%a8%a5%f3%a5%c9%a5%ab%a1%bc%a5%c9 ぱにぽにwiki エンドカード]
*[http://www.aniza.net/zetsubou/ アニメ雑録(絶望先生エンドカード画像集)]
*[http://www.aniza.net/zetsubou2/ アニメ雑録(俗・絶望先生エンドカード画像集)]
*[http://www.aniza.net/zetsubou3/ アニメ雑録(懺・絶望先生エンドカード画像集)]

===かゆいところ===
*[[椎名高志]]先生は自身のブログで何度も[[エンドカード]]を書くことを希望しているものの、結局第三期でも実現されなかった(参考⇒[//cnanews.asablo.jp/blog/2009/07/08/ ★>http])。これは椎名先生が[[小学館]]の漫画家であるからだと思われる。
…第四期に期待しましょう。
----

<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生アニメ,さよなら絶望先生(アニメ第一期),俗・さよなら絶望先生(アニメ第二期),懺・さよなら絶望先生(アニメ第三期),エンドカード);<br /> -->

案内メニュー