差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27,295 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:38
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第162回|第162回『わが谷間は緑…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第162回|第162回『わが谷間は緑なりき』]] | [[第164回|第164回『尾行する少年』]]→</div>

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第163回『屋根裏の三歩者』</span>==
2010年11月4日放送<br />
タイトルは江戸川乱歩の短編小説『'''屋根裏の散歩者'''』より。<br />
オマージュ作品として、有栖川有栖による同タイトルの短編小説がある。<br />
ゲスト・[[真田アサミ]]([[常月まとい]]役)

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。[[常月まとい]]役の[[真田アサミ]]さんがゲストなので、ラジオをお聴きの皆さんは背後からの目線に気をつけてくださいね…モロチン、これまでと同様『真田さんがゲスト=ケーキが出る』のもお約束ですよ。<br />

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「たにおん!~桜が谷高軽音部~」「○○の××が大好きなの!」「絶望した!○○に絶望した!」「自分も罵ってください!」の4番組です。<br />

「たにおん!~桜が谷高軽音部~」、放課後にケーキを食べそうな番組名ですがふつおたです。真田さんに来たメールが[[けいおん!|某放課後な作品]]の話題や[[まりあ†ほりっく|某男の娘の作品]]の話題ばかりで絶望した!<br />
「○○の××が大好きなの!」、恒例の「死にます!」シリーズが人気すぎてまさかの3週連続です。健全な童貞代表の皆さんの妄想力に真田さんもついていけない?<br />
「絶望した!○○に絶望した!」、真田さんが上京するまで知らなかった某有名チェーン店でのビフォーアフター的なエピソードに絶望した!<br />
「自分も罵ってください!」、あまりにもウザい[[ぴろし17歳|ぴろし]]がまたまた登場で真田さん困惑!?でも、本当のトラウマは来週…かもしれない?<br />

[//www.animate.tv/radio/img.php?id=68&p=szbh&n=1 <ゲストの真田アサミさんとホールケーキの模様はコチラ>>http]<br />
 ※番組を聞きながら見てくださいね。 <br />

<[[真田アサミ]]さん情報><br />
ラジオ内でも告知されていますが、【真田アサミ ○の陣~年末のお忙しい時期ではありますが、ぱぁっと・・・の巻~】というライブが開催!詳細は下記ホームページをチェック!<br />
http://www.tab-pro.co.jp/sanada/

===収録風景写真===
[[FILE:01702_main_1(163).jpg]]<br />
それぞれ手にしているのは真田、新谷、神谷の順に[[週刊少年マガジン]]48号、[[かってに改蔵]]新装版第8巻、ゲッサン11月号「[[あだち充]]画業40周年別冊付録」。

===OPドラマ===
====00:12 三百六十五歩のマーチっていう曲に「三歩進んで二歩さがる」ってフレーズ====
1968年11月10日に発売された水前寺清子の楽曲と、その歌詞。
一日一歩三日で三歩
三歩進んで二歩さがる
その後1991年11月21日に水前寺が自ら歌うリメイク版が発売。<ref>1991年バージョンはアニメ「丸出だめ夫」のOP主題歌に使われた。原作は森田拳次の漫画。</ref><br />
また、2003年11月21日にマキシシングルとして復刻している。

====00:47 船長を釈放してしまい、逆にデモを誘発して国際世論で二歩後退====
尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件での政府の対応。<br />
ちなみにこの放送が配信された11月4日深夜から11月5日未明にかけて、この中国漁船衝突時のビデオと思われる動画がYouTubeにアップロードされ、ある意味タイムリーなネタになった。

====00:52 有罪を立証するつもりだったのに偽造が判明し、訴追される立場になり二歩後退====
大阪地検特捜部による証拠資料改竄事件のこと。<br />
<!-- 堀江メール問題は刑事事件として訴追されていない。国会で懲罰動議(永田議員の辞職による打ち切り)と、堀江貴文による民事訴訟(のち和解金による和解成立)のみ。 -->

====00:58 政党も首相も交代したのに、日本の景気はさらに後退====

====01:02 育毛剤もシャンプーも変えたのに、[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成作家]]の毛髪は更に後退====

===OPトーク===
====03:19 ケーキといえば[[真田アサミ|真田さん、真田さん]]といえばケーキなので、気を利かせてですね、ちゃんとホールケーキを今回も用意させていただきました====
[[DJCD 第二巻]]での、クリスマスにケーキを1/4にカットしたにも関わらず気づいたら、やけ食いで1ホール食べてしまったというエピソードより。<br />
[[第53回]]、[[第106回]]、[[惨開~さんかい~]]と真田がゲスト出演するたびにケーキを用意する[[絶望放送スタッフ]]と[[神谷浩史|谷]][[新谷良子|谷]]コンビ。

====03:55 モンブラン的な<br />03:58 モンブランケーキ====
[//www.animate.tv/radio/img.php?id=68&p=szbh&n=1 写真>http]より、パティスリーララの特大15cmモンブラン。(⇒[//arigateaux.com/SHOP/m1.html ★>http])

====04:34 明らかにイチゴとか霜が付いてる<br />04:46 見た目完全百パーホールケーキなので<br />06:15 箱に「31」って書いてありましたね<br />07:32 [[真田アサミ|真田]]「これやっぱりアイス!」====
[//www.animate.tv/radio/img.php?id=68&p=szbh&n=1 写真>http]より、B-Rサーティワンアイスクリームの「フルーツデイル」。(⇒[//www.31ice.co.jp/contents/product/icecreamcake/ic018.html ★>http])

====06:23 「ゲッサン」11月号を購入し特別付録「[[あだち充]]画業40周年記念」を読みました====
ゲッサンは[[小学館]]より毎月12日発売。(⇒[//gekkansunday.net/top.html 詳細>http])<br />
今回の収録写真で[[神谷浩史]]が持っているのが特別付録。<br />
[[久米田康治]]投稿作『[[地上げにスマッシュ]]』が小さく載っており、現在見ることのできるほぼ唯一の原稿の一部である。

====06:32 [[久米田康治|久米田先生]]、1人だけ6ページってどんな大御所気取りですか====
企画(ルール)的には<br />
#あだち先生へのお祝いコメントとご自分のサインを執筆。
#あだち先生本人、もしくはあだち作品に関するエピソードをエッセイコミックとして4ページ以内で執筆。
#あだち作品の有名なキャラ設定・物語設定を使ってミニ読切を4ページ以内で執筆。

のいずれかで寄稿。<br />
全38組・39人が寄稿しているが、皆4ページ以内の寄稿である。<br />
寄稿した作家の中には、[[藤子不二雄A]]、武論尊、ちばてつやといった大御所先生や、[[青山剛昌]]、[[高橋留美子]]、[[畑健二郎]]、[[藤田和日郎]]ら[[週刊少年サンデー|サンデー]]連載陣の先生方、意外なところでは立川談志師匠も寄稿しているが、全員企画内容を守っている。<br />
しかし[[久米田康治|久米田先生]]のみ何故か6ページである(ちなみに②の企画として投稿)。<br />
ちなみにモリタイシ先生と福井あしび先生は2ページであり・・・・。

====06:36 久々の[[かってに改蔵|改蔵]]面白くて(新装版の2ページ漫画じゃ物足りないです)====
[[かってに改蔵]]新装版では、[[かってに改蔵新装版第1巻|1]]・[[かってに改蔵新装版第2巻|2巻]]に1P、[[かってに改蔵新装版第5巻|5]]・[[かってに改蔵新装版第6巻|6巻]]に2Pの書き下ろし漫画が巻末に描かれている。

====06:42 黒い南ちゃん====
「[[タッチ]]」のヒロインの浅倉南(CV:日高のり子)。<br />
寄稿漫画の中では顔の輪郭線(髪型)・口の形を除いて黒く塗りつぶされている。<br />
外見だけでなく神谷の言う通り、羅列ネタには「いとうあさこを東京湾に沈めて」など、どんどん要求がエスカレートしていく、内面も黒い南ちゃんが描かれている。<br />
いとうあさこは、レオタード姿で「浅倉南、39歳!」(現在はいとうの実年齢に合わせて「40歳!」と名乗る)と自己紹介する持ちネタでブレイクした。<br />

====07:06 [[新谷良子|新谷]]「ボイス…が脳内再生されちゃうんです」====
日高のり子の声で脳内再生されている模様。

[[FILE:01702_黒い南ちゃん.jpg]]<br />

===今週の標語===
====07:44 てめえら、[[さよなら絶望放送|絶望放送]]はこんなぬるっちいラジオじゃねえ!今、ホンモノってえのを見せてやる!<br />07:58 DEATH DEVILのボーカリスト====
アニメ「[[[けいおん!|真田アサミ けいおん!!]]」第10話より、音楽教師かつ軽音部の顧問である山中さわ子(CV])が、高校時代に組んでいたへヴィメタルバンド「DEATH DEVIL」を可愛いバンド呼ばわりされ激昂した時に言った台詞より。
てめえら、DEATH DEVILはこんなぬるっちい音楽じゃねえ!
今、本物ってのを見せてやる!

===たにおん!~桜が谷高軽音部~===
『[[けいおん!]]』のラジオ「らじおん!」より。<br />
『[[けいおん!]]』劇中で主人公たちが所属するのが「桜が丘高校軽音部」。
====08:54 [[絶望ネーム]]「とんでけバックハンドブロー」====
格闘技における打撃技の一種で、いわゆる回転式裏拳。<br />
K-1では時折見かける。<br />
[[ファイナルファンタジー]]XIにも登場する。

====09:05 リクエストはDEATH DEVILで「ラヴ」====
「[[けいおん!|けいおん!!]]」の劇中歌で、「DEATH DEVIL」名義の2枚目のシングル。<br />
1枚目のシングル「Maddy Candy」(「[[けいおん!]]」劇中歌)では[[真田アサミ]]のみが歌っていたが、今回は河口紀美役の浅川悠も参加している。

====09:20「[[けいおん!]]」映画化宣伝====
「けいおん!!」第26話放送後に映画化が発表された。<br />
[[真田アサミ]]は映画化の情報を知ると[[Twitter]]で、
うそーーーーーー!!!!!!!!!!
知らなかったよー(>< 嬉しい!!!
とつぶやいていた。(⇒[//twitter.com/AsamiSanada/status/25802851696 ★1>http]、[//twitter.com/AsamiSanada/status/25803008453 ★2>http])

====09:28 [[小林ゆう|ゆうさん]]の生霊が乗り移ったよう====
[[小林ゆう]]はアニサマ2009でヘッドバンギングし過ぎた結果、酸欠状態で運び出されるという逸話の他、数々のロッカーとしての武勇伝を持つ。

====09:37 [[松来未祐|松来さん]]と一緒に「○」扱い====
公開録音イベント「[[惨開~さんかい~]]」にて、新谷が第一幕のゲストであった真田と松来を「○○コンビ」と呼んだことから。<br />
ちなみにこう言われた後、真田は新谷に「後で覚えとけよ?」と笑顔で言っていた。

====09:49 [[真田アサミ|真田]]「ライブでね、あの、デスメタルな格好して頑張ったんですよ」====
2009年12月30日に横浜アリーナにて行われたライブイベントでのこと。<br />
真田の雄姿は「[[けいおん!]] ライブイベント 〜レッツゴー!〜」のBlu-ray DiscとDVDで見ることができる。

====10:06 [[絶望ネーム]]「煙突ミサイル」====
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」にて、ヤマトの艦橋後部(戦艦大和の煙突部にあたる)に装備されている8連装ミサイル。<br />
劇中での呼称は「煙突ミサイル」だが、設定では「対防空用垂直線方向長距離ミサイル」が正式名称。<br />
使用頻度は少ないものの、名前のインパクトや一大決戦時に使用される描写から印象的な武装となっている。<br />
TVシリーズ第1作ではガミラス帝国との冥王星基地攻略戦、ガミラス本星での決戦で使用された他、TVスペシャル「新たなる旅立ち」での暗黒星団帝国第一艦隊とのイスカンダル防衛戦、TVシリーズ第3作でのボラー連邦艦隊とのスカラゲック海峡戦で使用される。<br />
なお、TVシリーズ第2作では地球連邦軍の上層部に「今時、煙突ミサイルなんて…」と言われてしまい、ヤマトが旧式艦として全自動化に改修されようとしていた。

====10:09 オリコンデイリーランキング6位のさわちゃん先生<br />10:26 「ラヴ」生で聴けるんでしょうか====
「ラヴ」は、オリコンにおいてデイリーランキング6位(6月23日付)、週間ランキング7位(6月28日付)、月間ランキング45位(6月度)という記録を持つ。

====10:45 大坂夏の陣、冬の陣====
1614年の「大坂冬の陣」と1615年の「大坂夏の陣」のことで、総称して「大坂の陣」あるいは「大坂の役」とも言う。<br />
徳川家康・秀忠率いる江戸幕府軍と、豊臣秀頼率いる豊臣軍が戦い、豊臣家が滅亡した戦いである。(詳細⇒[//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AE%E5%BD%B9 Wikipedia>http])

====12:26 [[真田アサミ|真田さん]]、[32 アニメが放送終了して随分経つのにラジオが続いていたのはフラグだったんですね、次も[[新谷良子|シャフト 新谷さん]]、アニメ続編決定おめでとうございます<br />12]に期待しています![[まりあ†ほりっく]]!!====
10月22日に「[[まりあ†ほりっく]]」の第2期の製作が発表された。<br />



追記・この年の12月27日に『'''まりあ†ほりっく あらいぶ'''』とタイトルも決定し、放送日時は2011年4月を予定している。

===○○の××が大好きなの!===
====14:24 真ん中からガツンといっていいんですよ====
[[DJCD 第二巻]]で語ったエピソードにて、真田が「どうせなら真ん中からざっくり食べればよかった」と発言したことから。

====15:01 クッキーってさ、甘さの加減とかすごく難しいから、バターの加減とか難しいから、ちょっとベチャッとしちゃったりとか甘くなかったりとか====
ベチャッとしてパリッとしないのは、焼き時間だけでなく加熱温度が低い可能性がある。<br />
オーブンの火力が小さい、量が多い、天板が大きいといった要因で温度が上がりきらず、失敗に終わる場合がある。<br />
また、冷蔵庫のように扉の開閉の影響もある。<br />
その他の原因として、ドライイーストの保存状況も影響する。<br />
新品か、冷凍をしたものがよく、冷蔵したものでは、発酵しすぎて、粉が作る前から臭うこともある。<br />

バターを多めにすると、パイのようなパリッという感じが強くなる。<br />
また、ザラメを表面でなく中に混ぜ込むと溶けきらず、砂糖がそのまま残っている場合がある。<br />
他にも、焼きたてではベチャッとした感じでも、冷めるとサクっとした感じになる場合もあるが、石のように固くなってしまう場合もある。

====16:34 男的には、ちょっとテンション上がるよね<br />16:37 ヒャッホー!稲妻フー!!<br />16:40 稲光だ、スゲー!!みたいな====
一概に断定は出来ないが、稲妻はロボットアニメや特撮ヒーローの必殺技発動時に演出として用いられることが多い為、男性にとっては「危険だけど見た目にはカッコいい自然現象」として幼心に刷り込まれているのかも知れない。

===[[さのすけ]]を探せ!===
====23:12 WEBコミックサイト「クラブサンデー」連載中の『やおよろっ!』92人目にオレを描いてくれたなつみん先生====
「やおよろっ!」は[//club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/yaoyoro_001/detail/ こちら>http]から。<br />
92人目の6ページ3コマ目に描かれている。<br />
<!-- web上に公開してある物なので大丈夫だと思うんですが、著作権的にまずければ削除してください。 -->

===絶望した!○○に絶望した!===
====23:57 共演者に連れて行ってもらうまでラフォーレに行ったことがなかったアサ姉に絶望した!<br />24:11 [[神谷浩史|神谷]]「ラフォーレって何屋さんだか知らなかったもん」====
「ラフォーレ原宿」のこと。<br />
ファッションの流行発信地として、森ビルが運営する商業施設。<br />

なお、ラフォーレは仏語で「森」の意味で、もともと森ビルグループのホテル施設に用いられていた。<br />
ちなみに、森ビル創業者の死後に跡を継いだ息子達の間で経営方針の対立があったため、ラフォーレの名を冠するホテル施設を運営する森観光トラストは森ビルグループを離脱している。

====26:51 上京するまで、マクドナルドを知らなかったアサ姉に絶望した!====
1990年(平成2年)12月、山形県でも開店して、全都道府県進出を達成している。<br />
余談だが、山形県には2010年7月にスターバックスが開店し、残るは島根県と鳥取県だけとなった。<br />
また、スターバックスの初日売り上げ世界一は長野駅前店である。

====27:00 [01 [[真田アサミ 神谷>神谷浩史|真田]]「真田さん、どこ出身?」<br />27]「長野県です」<br />27:02 [09 [[真田アサミ 神谷>神谷浩史|真田]]「あっ、長野県だからだね」<br />27]「今はありますよ、今はありますよ!」====
現在、長野県にはマクドナルドが長野駅ティリア店、松本高宮店、上田駅前店、長野二線路通り店、諏訪インター店、MEGAドン・キホーテ長野店、若里店、下諏訪店、18号長野店の9店舗ある。

====27:27 [[真田アサミ|真田]]「ロッテリアがあったんです、ロッテリアはあったんです!」====
ロッテリアはかつては全都道府県にあったが、現在の出店は島根県を除く46都道府県となっている。<br />
現在、長野県には岡谷市と長野市の2店舗ある。

====27:40 [[新谷良子|新谷]]「高校で初めてモスだったな」====
現在、石川県にあるモスバーガーは金沢諸江店、金沢中央バイパス店、金沢杜の里店、七尾ベイモール店、小松大領店、加賀店、松任店、野々市押越店の9店舗。

====27:44 [47 [[新谷良子 真田>真田アサミ|新谷]]「大して変わんないじゃん、場所的には」<br />27]「やめて下さい、こっちには海がありますー」====
長野県と石川県は、どちらも中部地方に属する県である。<br />
なお細かく区分すれば、長野は東山地方(もしくは中央高地)<ref>山梨・長野・岐阜を行政区分では「東山地方」、地理区分では「中央高地」と言う。また、岐阜県を東海地方に含めた場合は、「甲信地方」とも言う。</ref>、石川は北陸地方に分けられる(中部地方は北陸・東山に東海地方を加え、3つに区分される)。

====28:49 [[絶望ネーム]]「Co Co壱番屋で」====
カレーレストランチェーンの「Co Co壱番屋」。
<!-- ↑リンク誤作動防止のため、半角スペースを設けました。 -->

====28:58 マックでバイトしていたとき「スマイル持ち帰りで」と無茶な注文をされ、顔を紙袋に突っ込んだ後にスマイルを浮かべ「どうぞ」と渡す[[真田アサミ|アサ姉]]に絶望した!====
マクドナルドのメニューには、「スマイル」というメニューがあり、値段は0円である。<br />
[[54話『百万回言われた猫』#q7ff94f7|原作54話]]及び[[俗・第07話『百万回言われた猫/ほか』|俗・第07話Aパート]]、[[98話『恩着せの彼方に』#nb019e1d|原作98話]]及び[[俗・第05話『文化系図/ほか』|俗・第05話Cパート]]、[[第04話『ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ』#e8d0752f|第04話Bパート]]でもネタにされている。

====31:59 ウイダーinゼリーを6秒で飲めるアサ姉に絶望した!<br />32:05 [[新谷良子|新谷]]「え? あれ10秒で飲むものでしょ、4秒も縮めちゃうの?」====
「ウイダーinゼリー」は森永製菓がウイダー社と提携して開発したゼリー飲料。<br />
「10秒でとれる朝ごはん」「10秒チャージ、2時間キープ」「あなたには、あなたの10秒メシ」など、10秒で飲めることをキャッチフレーズにしていた。(変遷⇒[//www.weider-jp.com/weider-in-jelly/history/index.html ★>http])

{| class="wikitable"
|-
|~年
|~キャッチコピー等の変遷
|h
|-
|1995年
|「10秒でとれる朝ごはん」
|-
|1997年
|「10秒でとれる」の訴求コピーを表記
|-
|1999年
|「10秒チャージ、2時間キープ。ウイダーinゼリー」
|-
|2006年
|「10秒メシ。ウイダーinゼリー」
|-
|2007年
|「あなたには、あなたの10秒メシ。ウイダーinゼリー」
|-
|2009年
|デザインを一新し、新デザインで発売。
|}

====32:10 [26 [[真田アサミ 真田>真田アサミ|真田]]「昔やってた自分のネットラジオ」<br />32]「それもう、6~7年前、もっと前かも」====
インターネットラジオ「[[真田アサミ]]ののんびり最中」(2002~2003年)及び「[[真田アサミ]]のコミック[[デ・ジ・キャラット]]」(2005年)より。<br />
「のんびり最中」にて8秒を記録、「コミックデ・ジ・キャラット」にてリベンジを行い6秒を記録した。

====33:19 10秒でどうのとかもう書いてない====
2009年より、ウイダーinゼリーのパッケージから「10秒メシ」のフレーズが消え、10秒に関連した表記はされていない。<br />
上記の[[#md6a158d|キャッチコピーの変遷]]も参照。

===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====37:32 「[[荒川アンダー ザ ブリッジ]]&ruby(ブリッジ){*2};」第3話の無駄に声のいいカセットテープの声、[[キングレコード]]の[[宮本純乃介|パンツ宮本]]さんでしたね、声優気取りですか?====
パンツ宮本こと[[宮本純乃介]]は、「[[荒川アンダー ザ ブリッジ]]&ruby(ブリッジ){*2};」第3話にて、ヒロインであるニノが所持するカセットテープに録音されていた金星人(?)らしき人物の声を担当していた。<br />
なお、放送直後の第6話でもニノパパ役で出演している(先述のカセットテープの声はニノパパと同一の可能性もある)。

====37:38 ([[絶望ネーム]])「四畳半ぽっちゃり体型」====
[[森見登美彦]]の小説及びアニメ「四畳半神話大系」のもじり。<br />
「ぽっちゃり」は、[[[新谷良子 アマガミ]]の桜井梨穂子(CV])のキャッチフレーズ「ぽっちゃり幼染み」から。

===お別れの一言===
====39:58 お前らの投稿が来るのを待っていたァァァ!!<br />40:07 桜が丘高校の音楽教師====
アニメ「[[[真田アサミ けいおん!]]」第4話より、軽音部の部室に残されていたテープに吹き込まれていた山中さわ子(CV])の現役時代のMC。<br />
お前らが来るのを待っていたぁ!
その後、第5話でさわ子に顧問を依頼する際に確認として、そのテープがさわ子の前で再生されている。<br />
また「けいおん!!」第26話でも、平沢唯の想像の中で山中さわ子(CV:[[真田アサミ]])が宅急便の配達人に対して言っている。<br />
なお、DEATH DEVIL(山中さわ子)名義のシングル「Maddy Candy」のカップリング曲「Hell The World」の冒頭でもこの台詞を言っている(上述の第4話と第5話のテープが「Hell The World」の冒頭部)。

===自分も罵ってください!===
====40:51 [52 [[新谷良子 真田>真田アサミ|新谷]]「誰!?」<br />40]「まぁまぁ、来週、来週分かります」====
「も、もげーっ!アサ姉、もげーっ!【特番】」をする前フリであろうか?<br />
番組紹介欄で「本当のトラウマは来週」とあることからも可能性が非常に高い。<br />
[[松来未祐]]がゲストの[[第137回]]以来になる。<br />
【追記】<br />
大方の予想通り、翌週[[第164回]]に「も、もげーっ!アサ姉、もげーっ!【特番】」が放送された。

====41:50 赤いプラグスーツを来た女の子風に<br />41:57 新しいほうなのかな、古いほうなのかな====
アニメ「[[新世紀エヴァンゲリオン]]」の惣流・アスカ・ラングレーのこと。<br />
新劇場版では式波・アスカ・ラングレーに名前が変更された。<br />

====42:04 綾波なのか、真希波なのか====
「[[新世紀エヴァンゲリオン]]」の綾波レイ、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の真希波・マリ・イラストリアスのこと。<br />

ちなみに、真希波・マリ・イラストリアスは、OPドラマネタとして使われた「三百六十五歩のマーチ」を「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の劇中内で口ずさんでいる。

<!-- ***42:39 [[絶望ネーム]]「みかんの食べ過ぎで手が黄色」 -->
<!-- 「[[けいおん!|けいおん!!]]」第17話にて、主人公の平沢唯が、2年生の時に学園祭前に風邪をひいたことを反省して、予防でみかんを食べ過ぎて手が黄色になるというエピソードがある。 -->
<!-- 番外編7にて、けいおんネタも含めて解説済み -->

----

<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第163回|第163回『屋根裏の三歩者』]]</div>
<div style="text-align:center">← [[第162回|第162回『わが谷間は緑なりき』]] | [[第164回|第164回『尾行する少年』]]→</div>

案内メニュー