差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
11,456 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:44
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第33回|第33回『存在の耐えられ…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第33回|第33回『存在の耐えられない薄さ』]] | [[第35回|第35回『歌は土曜に青ざめる』]] →</div>

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第34回『日陰あるうちに日陰のなかを歩め』</span>==
タイトルはレフ・トルストイの小説『'''光あるうちに光の中を歩め'''』より。<br />
2008年4月22日放送。<br />
ゲスト・[[上田燿司]]([[臼井影郎]]、甚六先生、[[時田]]、万世橋わたる役)

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。引き続き今回も甚六先生役の上田燿司さんをゲストにお迎えして「さよなら絶望放送」をお送りします。あれ?あと誰か存在の確認できない人がいたような気がしますが… <br />
と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「谷リスク・加賀忍放送」「ポジティブですね~!」「○○の××が大好きなの!」「愛が…重い!」の4番組です。<br />
「谷リスク・加賀忍放送」、こんな番組名ですがふつおたです。上田さんが大活躍の「絶望ファイト」には思いがけないエピソードが!?必聴です!<br />
「ポジティブですね~!」、臼井君のように頭がハゲそうになっても、考えようによってはポジティブになれるかも?<br />
「○○の××が大好きなの!」、神谷さんと上田さんも共感してしまうあたたかいフェチを紹介します。女性の方は一度マネをしてみたらいかがです?<br />
「愛が…重い!」、ヤンデレの皆様、お待たせいたしました。今回はこれまでにない絶望的な愛のエピソードを紹介します。もし今付き合っている恋人がヤンデレだと思うあなた、気をつけてくださいね…

====収録風景写真====
[[FILE:01908_.main_34.jpg]]<br />
===存在感が臼井くん===
例によって番組紹介に載っていませんが、冒頭を飾っています。<br />
第33回のラストからの続きになっています。

今回は3回に渡りこのコーナーがありますが、投稿は全て絶望ネーム「めぞん日暮里」さんによるものです。


===オープニングトーク===
====04:08 言えば言うほど====
嘘っぽい…
===今週の標語===
====04:38 アニラジにも品格があろうによ====
[[52話『あにいもうと、という前提で。』|原作52話]]、[[俗・第13話『鎌倉妙本寺解雇/ほか』|俗・第13話]]での万世橋わたるの台詞「オタクにも品格があろうによ」。<br />

===谷リスク・加賀忍放送===
====05:39 乃村さん====
ペリーの声を演じた[[乃村健次]]。
====05:50 みなみさんち====
『[[みなみけ]]』のこと
====06:56 俗称・[[ポロロッカ]]語と呼ばれている====
正式名称は「ハナモゲラ語」である。
====07:36 頭文字だけあってればあとは適当でいいんで====
[[俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』|俗・第02話]]のAパートで話されているポロロッカ語?のセリフの頭を繋げると文章になるため。詳細は[[俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』|俗・第2話Aパート]]参照。
====07:53 一言くらいしかないんですよ====
[[俗・第02話『まだ開けそめし前髪の/ほか』|俗・第02話]]Aパートでの上田さんのセリフは万世橋君の一言のみ。
====12:54 どこの[[安倍晋三|安倍さん]]====
[[俗・第10話『劣化流水/ほか』|俗・第10話]]Aパートに出てきた、内閣をデチューンした人。
====12:54 どこの[[麻生太郎|麻生さん]]====
[[俗・第10話『劣化流水/ほか』|俗・第10話]]Bパートに出てきた、[[秋葉原]]で演説をしてる人。
====14:03 ドラマCDでは結構出てたね====
序~絶望少女撰集~絶望玉<br />
27. ドラマ[[21話『きもすぎて悲しみの市』|『きもすぎて悲しみの市』]]

絶望劇場<br />
3.[[63話『蟹優先』|蟹優先]]<br />
5.[[59話『世界の中心で愛を避ける』|世界の中心で愛を避ける]]<br />
に登場。

====14:17[[秋葉原]]の解説====
[[俗・第13話『鎌倉妙本寺解雇/ほか』|俗・第13話]]Cパート
====14:11 妹系だったのか そっちのほうが~====
[[俗・第03話『十七歳ね、自分のシワをつかんで見たくない?/ほか』|俗・第03話]]Cパート

====15:02 ニンニン<br />15:12 ニントモカントモ====
「忍者ハットリくん」の主人公、ハットリカンゾウ(服部貫蔵:CV堀絢子)の口癖。<br />
ニンニンは相槌とか掛け声、ニントモカントモは、なんともいえない時とか訳がわからない時に閉めの言葉で使う。
===CM===
臼井が俗・さよなら絶望先生のDVDの宣伝をしているが、だんだんBGMの音量が大きくなり、存在感を消されかけている。
===ポジティブですね~!===
====18:00 『わたしは蒼い糸』ですよ====
俗・さよなら絶望先生ED1「恋路ロマネスク」の一節。



===存在感が臼井くん===
====19:17 へぇー、ジェンガって皆でやるんだ====
1983年にイギリスで発売になったバランスゲーム。<br />
積まれたブロックタワーの中から、順番に1本ずつブロックを抜き取り、一番上に乗せていき、崩してしまった人が負けというゲームだが、1人から何人でも遊べるため、別に1人で遊んでも悪くはない。

====19:29 いいよなー。ウォーリーは探してもらえて。====
1987年にイギリスで出版され、同年に日本(フレーベル館)でも発売された絵本。<br />
見開きのページに描かれたシチュエーションを埋め尽くす、小さく描かれた大量の人物たちから、ウォーリーというキャラクターを探し出すのが主な楽しみ方。<br />

『ウォーリーのえほん』シリーズは、<br />
1『ウォーリーをさがせ!』     2『タイムトラベラーウォーリーをおえ!』<br />
3『ウォーリーのふしぎなたび』   4『ウォーリーのおもしろゲームブック』<br />
5『ウォーリーハリウッドへいく』  6『ウォーリーのゆめのくにだいぼうけん!』<br />
7『ウォーリーをさがせ! きえた名画だいそうさく!』<br />

『新ウォーリーのえほん』シリーズは、<br />
8『新ウォーリーをさがせ!』    9『新タイムトラベラー ウォーリーをおえ!』<br />
10『新ウォーリーのふしぎなたび』 11『新ウォーリーハリウッドへいく』<br />
12『新ウォーリーのゆめのくにだいぼうけん!』<br />

の合計12冊存在し、巻末にはウォーリー以外のキャラクターの一覧もあり、探してもらえるのはウォーリーだけではない。
===○○の××が大好きなの!===
====22:04 「LはLOVEのL」ですから====
1982~1984年放映のTVアニメ「The かぼちゃワイン」OP「Lはラブリー」の歌詞より。<br />
大きな女性ヒロイン朝丘夏美(CV:横沢啓子/通称「L(エル)」) と小さな男性主人公、青葉春助(CV:古川登志夫) のドタばたラブコメディー<br />
原作漫画は1981年〜1984年に週刊少年マガジンで連載され、2006年11月から続編『The・かぼちゃワイン<Another>』が連載されている。

携帯版第27回配信「LはなんのL?」での話題もかかっている。
====24:21 サブキャラの「さぶ」がひらがな====
第29回でも触れられていたホモ雑誌『さぶ』のこと。
====25:16 刑務所ものの外画の吹き替えのドラマがあった時に、ノムケンさんは黒人の囚人のリーダーな感じで、凄く極悪な人で====
1997~2003年に放送されたアメリカのTVドラマシリーズ「OZ-オズ-」のこと。<br />
オズワルド州刑務所を舞台にした人間ドラマであり、乃村健次はサイモン・アデビシ役、<br />
上田燿司はオマー・ホワイト役を吹き替えている。

====26:05 小林清志さんと、ある番組でご一緒させていただいた時に====
洋画吹替、テレビアニメーションの草創期より活動する大御所声優。[[ルパン三世]]の次元大介役が有名。<br />
また「バジリスク ~甲賀忍法帖~」において甲賀弾正役を演じている。
===愛が…重い!===
====27:19 絶望ネーム「思い出ボロボロ」====
かってに改蔵第159話『思い出ボロボロ』(第15巻3話)より。<br />
元ネタは映画「おもひでぽろぽろ」。
====28:10 チャーミー何とか的な====
ライオン株式会社の台所用洗剤「チャーミーグリーン」のCM「チャーミーダンス」(歌:嶋大輔)の歌詞より。<br />
商品名+インターネットラジオだから歌うのを控えたのか<br />
「♪チャーミーグリーンを使うと~手をつなぎたくなる~」<br />
動画→http://jp.youtube.com/watch?v=PShmJDdRVLQ
===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====35:27 白石涼子さんは畑先生からサイン貰ってましたね。メッセージ付きで====
3月までアニメ第1期が放送されていた『[[ハヤテのごとく!]]』の主人公綾崎ハヤテ役を演じた[[白石涼子]]。<br />
3月31日付のブログで[[畑健二郎|畑先生]]からのハヤテのイラストとメッセージ付きサイン色紙を見る事が出来る。
*[//ryo-ko-pentan.jugem.jp/?day=20080331 涼風 -りょうふぅ->http]

一方、新谷さんは…
====36:09 ファクションキーの5を連打してサーバーが落ちるという…あったらしいですね====
[[加賀愛]]役の[[後藤沙緒里]]さんがゲストだった第27回更新日の出来事。<br />
この回の更新時間は15時45分ごろで、これまでの放送の中で一番遅かった。

====36:54 「NARUTO -ナルト- 疾風伝」にですね、新しいオリジナルのキャラクターとして出ることになりまして。====
上田燿司はフエン役で登場

===お別れの一言===
====38:45 絶望ネーム「風太郎」====
『バジリスク~甲賀忍法帖』の原作者・山田風太郎。
====38:46 「愛するものよ、死に損なえ」====
上記『バジリスク~甲賀忍法帖』のキャッチフレーズ、「愛するものよ、死に候らえ」より。
===存在感が臼井くん===
臼井くん本人が読んでいる事もあり、おそらく、このコーナー史上、投稿内容が最大音量で放送されている。

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第34回|第34回『日陰あるうちに日陰のなかを歩め』]]~</div>
← [[第33回|第33回『存在の耐えられない薄さ』]] | [[第35回|第35回『歌は土曜に青ざめる』]] →

案内メニュー