差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18,306 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:46
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第79回|第79回『砂漠のライバル…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第79回|第79回『砂漠のライバルゲーム]] | [[第81回|第81回『奥歯の細道』]] →</div>

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第80回『愛と幻想のファショズム』</span>==
2009年3月18日放送<br />
タイトルは村上龍の政治経済小説『'''愛と幻想のファシズム'''』より。<br />
同作品は原作87話『愛と全勝のファシズム』の元ネタとしても使用された。<br />
ゲスト・[[寺島拓篤]]([[木野国也]]役)

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。前回に引き続き、ギャルゲーが大好きな[[木野国也]]役の[[寺島拓篤]]さんがゲストですが、「[[さよなら絶望放送]]」にギャルゲーのような萌え要素はありません。ご了承の上、絶望しながらお聴きください。<br />

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「週刊ラGオファンタニー~[[寺島拓篤]]の絶望会議」「ポジティブですね~!」「○○の××が大好きなの!」「訴えるよ!」の4番組です。<br />
「週刊ラGオファンタニー~[[寺島拓篤]]の絶望会議」、結論が出そうにない番組名ですがふつおたです。新谷さんと寺島さんの地元・石川県が○○な県であった事実に絶望した!<br />
「ポジティブですね~!」、寺島さんはギャルゲー的な意味でポジティブな人なのかも?<br />
「○○の××が大好きなの!」、女の子が○○を触る行為は、男の子も同じように触るものなのかについて、衝撃の結論が!<br />
「訴えるよ!」、あの[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]氏を困らせる迷惑投稿リスナーのメールが、ついに採用!?<br />


====収録風景写真====
[[FILE:02009_main_80.jpg]]<br />
===OPドラマ===
====00:48 胸に[[さのすけ]]の描いてあるTシャツ====
この放送の翌週に[[谷怨]]で物販された、[[さのすけ]]Tシャツか。
====00:54 [[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]の似顔絵Tシャツ====
[[DJCD 第四巻]]の特典・[[小林ゆう]][[画伯]]の手によるステッカーがプリントされたものか。

====00:51 [29 [[糸色望 日塔奈美]]「あたしの話を聞けぇ!」<br /> 01]「私の話を聞けぇ!」====
[[マクロスF]]のシェリル・ノームの「私の歌をきっけー!」と、マクロス7の熱気バサラの口癖「俺の歌を聴けーッ!」から。<br />
但し、上記のシェリルの台詞はバサラの口癖にあやかったもの。<br />

====01:00 ファショズム====
ファッション+ファシズム。<br />
ファシズムとは全体主義的・排外的な政治理念やその政治体制。<br />
自由主義を否定し、一党独裁による専制主義・国粋主義をとり、指導者に対する絶対の服従と反対者に対する過酷な弾圧、対外的には反共を掲げ侵略政策をとることを特色とした。

====01:07 サイズの合っていない靴を勧めた挙句「おしゃれは我慢ですよ」と諭す店員さん====
靴のサイズが合っていないと外反母趾や巻き爪などの深刻な症状を招くため、「我慢」ですませるのはことのほか体に良くない。<br />
そのような店員さんは訴えるよ!

====01:13 趣味の悪い服を買ってきておいて「着たくない」と言うと「じゃあ裸で学校行きなさい!」とキレるお母さん====
別に他の服があるだろうから裸で学校へ行くハメにはならないと思いますが。

====01:20 今年の流行色を会議で勝手に決めるファッション業界====
流行色は市場の中から自然発生的に決まるのではなく、日本ファッション協会により事前に決定され、マスコミなどを通じてその色を徹底的に宣伝することで決まる「'''意図的に作られた流行'''」である。<br />
[[152話『黙人の行方は、誰も知らない』]]でもネタにされている。<br />

これらは、日本国内の服飾業界が多数の零細下請け企業からなる業種であり、一つのブランドが失敗をするとそれに連なる零細企業がアオリを受けて多数倒産する、と言う現象が発生してしまう為、それを防ぐための予防策として行われている。<br />
<!-- 注釈:裁断から縫製・梱包まで全ての工程を1社で行う企業は少なく、各工程毎にそれらを専門で行う業者が存在する。そして、それらの専門業者の殆どが、30人に満たないような零細企業であり、10人に満たない家内制手工業の場合まである。そのような専門業者に委託することでコストを下げ、安価な服を販売するようにしている。 -->

====01:34 このピンクと黒の水玉コート<br />01:38 アポロチョコみたいな配色====
言わずもがな、[[新谷良子]]が好きな組み合わせ。

===OPトーク===
====02:59 グッズ販売====
*[[さよなら絶望先生グッズ情報#yd3ab00a|メモ缶]]<br />
5種類のメモ用紙の中に[[さよなら絶望先生グッズ情報#b94d07a8|レターセット]]と同じ男性キャラの絵柄のものがあり、[[木野国也]]が描かれている。<br />
[[糸色望]]と女生徒たちの絵柄のものもあるが、奈美は…
*[[さよなら絶望先生グッズ情報#j91ddf97|チョークキャンディー]]
*[[さよなら絶望先生グッズ情報#zdbc0856|皇帝ペンギンクリップ]]
*[[さよなら絶望先生グッズ情報#u8b23c89|皇帝ペンギンぬいぐるみ]]

====05:59 ちょくちょくメールもする仲だぜ====
[[さのすけ]]はケータイを持っていないはずだが。<br />
ボタンも押せないはずだが。

===今週の標語===
====06:46 バーナウ・レッジー・バトー![[木野国也]]!====
スーパーロボット大戦OGシリーズでコウタ・アズマ(CV[[寺島拓篤]])がファイター・ロアに変身する時のかけ声から。
バーナウ・レッジー・バトー! ファイター・ロア!!

====06:56 ファイター・ロア====
コンパチヒーローシリーズの戦士(ファイター)ロアのこと。<br />
[[寺島拓篤]]はスーパーロボット大戦OGシリーズでファイター・ロアに変身するコウタ・アズマ役である。

===週刊ラGオファンタニー~[[寺島拓篤]]の絶望会議===
====07:30 [[絶望ネーム]]「影が薄い市市民、住民」====
[[第49回]]の「がっかり観光『死にるるぶ』」で、『[[ジョジョの奇妙な冒険]]』の擬音みたいなオブジェがある羽咋市(はくいし)は石川県で最も影が薄い市と言われていた。

====07:37 都道府県別ブランド力ランキング====
日経リサーチが発表したらしい。→[http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/total.html 地域ブランド戦略サーベイ]

====07:53 県人口に対してのアニメ・ゲームショップの店舗数は全国1位====

====08:07 他にもいる====
石川県出身の声優は新谷、寺島の他にも[[能登麻美子]]、矢尾一樹、高木俊などがいる。

====08:09 大リーガー====
ゴジラの愛称で知られるニューヨーク・ヤンキース所属のメジャーリーガー松井秀喜のこと。<br />
石川県能美郡根上町出身。私立星稜高校時代には甲子園での五打席連続敬遠が有名。<br />
ちなみに新谷も星稜高校卒業生であり、松井が6年先輩。

====08:38 べろべろ、えびす====
[[第71回#xba13b3f|第71回]]で話題に出た石川県~富山県あたりの郷土料理。<br />
新谷家での呼び名は「卵のちゅるるん」。

====10:34 カレー====
[[第41回#p819b04d|第41回]]でも使われた「おせちもいいけどカレーもね!」というCMもあることだし、お正月にカレーを食べるのはとりたてて特別なことではない。

====12:08 まつやとり野菜みそ====
後の解説通り、まつやの販売する鍋料理「とり野菜」用の味噌。<br />
([//www.toriyasaimiso.jp/ まつやHP>http])

====13:37 かぶら寿司====
石川県の郷土料理。<br />
塩漬けにしたカブでブリや野菜をはさみこんで発酵させたもの。

====15:25 トランポリン====
こちらを参照⇒[http://wiki.kumetan.net/index.php?%E7%AC%AC62%E5%9B%9E#oafd4c30 ★]

====16:34 [[オリンピック]]選手だって石川県出身なんだから====
[[オリンピック|シドニーオリンピック]]に出場した古章子、中田大輔のこと。後に述べられている「今はマッスルに居るけど」は中田を指していると思われる。

===ポジティブですね~!===
====19:04 妹がいつの間にか先輩になっていました。====
高校までならともかく、大学などではわりとあり得る話。<br />
兄が浪人している間に妹が大学・短大・専門学校に入れば、その瞬間妹が先輩ですし。

====19:20 僕は妹属性は無いですよ====
寺島は[[ツンデレ]]好きを明言してはいるが、確かに妹属性についてコメントしたことは無い。<br />
ブログで「でもホントに一番好きなのは主人公の妹の美也…なんで妹で非攻略対象なんだ…実妹はさすがに抵抗があるぜ…」と、妹を攻略することに肯定的なのか否定的なのかよくわからない一文を書いたことはある。<br />
おそらくはキャラとしては一番好きだが倫理面でいろいろきついものがあるという意味なのだろうがきっちりしなさい。(→[http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/288438.html ★])<br />
ただし、「実妹は」ということは義妹ならば大丈夫なのかもしれない。<br />
ギャルゲではよくある設定(というか、実妹の方が少ない)なのでそうしても良かったはずだが・・・。

====20:40 女の子がそこにいるんだから====
登山家ジョージ・マロリーが「なぜ、あなたはエベレストを目指すのか」と問われた時の答え「そこに山があるから」が元ネタか。

====20:50 何で俺、こんな名言ばっか出すんだろう====
寺島はアニメイトTVで配信中の「美佳子@ぱよぱよ」において、2008年度の名言大賞を貰っていた。その際の名言は'''「一声優である前に一[[オタク]]ですから」'''だった。

====21:09 フラグ====
小説やアニメ、シミュレーションゲーム等の物語において、後に特定の状況を引き出す事柄を指す言葉。<br />
ゲームでストーリー分岐を起こすイベントを表す、プログラム上の概念に由来する。<br />
元は「旗」表す英単語(flag)。

===CM===
「東京メガネ」のCMから。
メガネは顔の一部です だから東京メガネ

===○○の××が大好きなの!===
====25:40 [[絶望ネーム]]「人間立体交差点」====
[[第40回]]の第2回絶望レジー賞で、存在感が臼井賞を受賞、[[第45回]]の「第2回絶望レジー賞受賞者からの手紙」で、「これを戒めに、一切のメール投稿を断つ所存です」と宣言し、事実これ以降採用されていなかったのだが、今回久しぶりに復活した。<br />
それとも、過去のメールからの採用だろうか?
====25:44 北条司先生====
[[週刊少年ジャンプ]]で「キャッツアイ」「シティハンター」を連載していた、北条司のこと。<br />
現在は週刊コミックバンチで「エンジェルハート」を連載中。<br />
セクシーな美女に定評がある。

====25:47 桂先生====
[[週刊少年ジャンプ]]で「ウイングマン」「電影少女」「I"s」等を連載していた、桂正和のこと。<br />
現在は週刊ヤングジャンプで「ZETMAN」を連載中。<br />
可愛い少女をそれこそパンツのシワなんかも含めてリアリティのある描画で表現する事に定評がある。


===訴えるよ!===
====32:31 コックリさん====
「こっくりさん」というキツネの霊を呼び出していろいろ質問をし、答えてもらう遊び。(Wikipedia詳細→[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93 ★])<br />
紙にひらがなの五十音と数字、「はい」「いいえ」の文字を書き、参加者が指を置いた10円玉が動いて文字を指して答えてもらう方式や、3本の棒で支えたお盆の上に手を置いて遊ぶ方式がある。<br />
本当に霊がやってきて答えてくれると信じている人もいるが、大抵は他の参加者がわざと動かしている…かも…<br />
ちなみにコックリさんで使用した10円玉はきちんと御祓い等をしてから処分しないとコックリさんの呪いが降りかかるという説もある。<br />
なので、もしかするとその呪いで運命が変えられてしまったのかも・・・。

====32:50 ToHeart2とかキミキス====
AQUAPLUSから2004年に発売された「ToHeart2」とエンターブレインから2006年に発売された「キミキス」のこと。<br />
共に[[アニメ化]]されている他、前者は後に18禁版が発売されている。<br />
「キミキス」のアニメ版には[[水島大宙]]が主人公の相原一輝役で出演している。<br />
どちらも前回、寺島がゲスト出演した際に「プレイ中」「積んでいる」と話題にしたゲーム。

====33:23 [[アマガミ]]====
[[新谷良子]]は[[阿澄佳奈]]と3月16日(月)から音泉でネットラジオ「[http://www.onsen.ag/program/amagami/ 良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート!]」のプレ放送をはじめている。
====33:33 じゃあ、やってみてこの番組で告白するわ。はまったかはまんないか。====
[[神谷浩史]]は[[第79回|前回]]と今回の宣言通り、『[[アマガミ]]』を購入しプレイを開始した、今のところは(桜井)梨穂子(CV[[新谷良子]])狙い、と携帯版84回で報告していた。<br />


その後、「[[神谷浩史]]・[[小野大輔]]のDearGirl~Stories~」第107話で、ぽっちゃり幼馴染(=桜井梨穂子)から(天下無敵の仮面)優等生(=絢辻詞(CV名塚佳織))に浮気中と発言、第110話で遂にぽっちゃり幼馴染を攻略したとの報告がなされるなど、[[アマガミ]]トークが延々と繰り広げられた。<br />
そのために「DGS」が「Dear"amaGami"~Stories~」の略と揶揄されるなど、[[アマガミ]]によって[[小野大輔]]と新たな絆が生まれている。<br />

つまり完全にはまりきった状態になっているのだが、未だに絶望放送内では報告していない。<br />


さらに「名塚佳織のかもさん學園」第151回において名塚佳織本人に、神谷が[[アマガミ]]をプレイ中であり、幼馴染から優等生に浮気したことが報告された。<br />
結果、名塚には神谷がギャルゲーもプレイするゲーマーと認識されてしまうなど、神谷の[[アマガミ]]話が一人歩きしてしまっているようだ。

また、小野は神谷の影響でアマガミに嵌った一人だが、余りにも各所でアマガミ好きを公言しまくったお陰か、同様に各所でアマガミ好きを公言していた[[杉田智和]]とともにドラマCDにモブキャラではあるが出演を果たしている。
====35:00 ギャル○×▽◇(高速処理)====
ほぼ4倍の早さになっており、内容は「ギャルゲーのエンディングの最中に、電話をかけてきた友人を訴えたいです!」。<br />
電話に出る出ないはともかく、エンディングの最中に電話がかかること自体がエンディングの感動を興醒めにしたりするため、訴えたい気持ちも分かる。が、省略されてしまった。

===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====37:54 ぽっちゃり幼馴染キャラから攻略してね!====
桜井梨穂子(CV[[新谷良子]])のこと。

===お別れの一言===
====41:04 私はね、ギャルゲーをね、主観的にすることができるんです。あなたとは違うんです。====
[[[福田康夫|⇒★:http://www.youtube.com/watch?v=QYKCd23tiHk 福田元首相]]の辞任会見(動画])より。前回に引き続き声優さんの特権。
私はね、自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです。

====41:15 このネタ使うの2回目だけど、まあいいや====
[[DJCD 第五巻]]前半のお別れの一言と同じ元ネタ。

===存在感が臼井君===
====42:16 [[絶望ネーム]]「痛過ぎ晋作」====
幕末の志士、高杉晋作か。

====42:31 [[絶望ネーム]]「背中に人がいるガンダム」[#x12f632c]====
[[機動戦士ガンダム00]]でティエリア・アーデ(CV[[神谷浩史]])が搭乗するセラヴィーガンダムのこと。<br />
バックパックが変形しセラフィムガンダムとなる。

====42:38 「女子大生と今すぐ会える」さん、今日もコメントつけてくれてる====
ブログによくある、出会い系の業者の宣伝による迷惑コメントの典型。

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第80回|第80回『愛と幻想のファショズム』]]~</div>
<div style="text-align:center">← [[第79回|第79回『砂漠のライバルゲーム]] | [[第81回|第81回『奥歯の細道』]] →</div>

案内メニュー