差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,じょしらくアニメ各話リスト);<br /> --> <div style="text-align:center">←第九席『しりとてちん…」
<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,じょしらくアニメ各話リスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">←[[第九席『しりとてちん/上野のクマ/ねごと』]]|[[第十一席『親子芝居/五人さかい/ツリー惨事』]]→</div>

==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >第十席『唐茄子屋楽団/新宿荒事/虫歯浜』</span>==
;『唐茄子屋楽団』
:
『唐茄子屋政談』より。
;『新宿荒事』
:
『江戸荒物』より。
;『虫歯浜』
:
『芝浜』より。
===作品情報===
Aパートは原作『[[十五日目/唐茄子屋楽団]]』を[[アニメ化]]。<br />
Cパートは原作『[[二十三日目/虫歯浜]]』を[[アニメ化]]。

===放送日時===
{| class="wikitable"
|-
|~放送局
|~第十席放送日時
|~URL・備考
|-
|[http://www.mbs.jp/ MBS ]
|2012/09/06(木) 26:25
|
|-
|[http://www.tbs.co.jp/ TBS ]
|2012/09/07(金) 26:25
|
|-
|[http://hicbc.com/ CBC ]
|2012/09/13(木) 27:05
|
|-
|[http://www.bs-tbs.co.jp/ BS-TBS ]
|2012/09/15(土) 24:30
|
|-
|[http://www.animax.co.jp/program/NN10001365 ANIMAX ]<br />(CS放送:ANIMAX HD)<br />(BS放送:BS ANIMAX)
|2012/10/09(火) 22:00/27:00<br />2012/10/14(日) 25:00
|
|}

===スタッフ===
{| class="wikitable"
|-
|~脚本
|[[水島努]]
|-
|~絵コンテ
|二瓶勇一
|-
|~演出
|池端隆史
|-
|~総作画監督
|直谷たかし<br />熊谷勝弘
|-
|~作画監督
|直谷たかし<br />安留雅弥<br />藤部生馬<br />中村真悟<br />熊谷勝弘<br />佐藤真史<br />坂本龍典
|}

===OP===
[[じょしらくOP]]を参照。<br />

===Aパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。

原作『[[十五日目/唐茄子屋楽団]]』を[[アニメ化]]。<br />
<!-- ***つまみ「柿P」 -->
<!-- 柿ピーは原作と同様なので割愛。 -->

====つまみ「あたりめ 中辛」====
原作では「するめ 中辛」となっているパッケージ。早い話がするめの別称。<br />
古くから酒のつまみとして広く認知され、縁起物として落語界でも重宝されてきた食品だが、同時に「する」という言葉には物を盗む、賭け事で負ける、お金を使い果たすといったネガティブな意味合いがあるため、江戸時代中期頃に「する」を「あたり」に変えた「あたりめ」という呼称が用いられるようになった。<br />
言葉遊びが好きな江戸っ子ならではの発想と言える。<br />

似たような例として、江戸時代に遊郭があり現在でも風俗街として有名な吉原(現・東京都台東区千束)が挙げられる。同地は古くは&ruby(あし){葦};の生い茂る湿地帯であったため「&ruby(あしわら){葦原};」と呼ばれていたが、「あし」が「悪し」につながるため、「&ruby(よしわら){吉原};」と改名されたとする説が有力である。

====つまみ「山の華 珍味 山く」====
山くらげ。<br />
原作でも「山の幸 珍味」として描かれている。

====つまみ「KARATE ビーフジャーキ」====
テングのビーフジャーキーの捩り。<br />
テングのビーフジャーキーは日系移民2世のケン大崎氏が製造・販売を始め、日系移民や日本人観光客から高い評価を得た。<br />
昔はアメリカ土産の定番だったが、現在では国内のコンビニエンスストアでも見ることができる。<br />

KARATEなのは、SNKの格闘ゲーム『龍虎の拳』に登場するMr.KARATE<ref>主人公リョウ・サカザキの父タクマが、天狗の面を被って変装した姿。</ref>からか。

====つまみ「くらこけ たらチーズ」====
株式会社なとりが製造する「くちどけ チーズたら」。<br />
ただし、このシーンで描かれているような細長いチーズたらではなく、ブロック状の高級感あるおつまみに仕上げられている。<br />

原作にも「くちどけ たらチーズ」として描かれている。
<!-- ただし、原作では中身ないしパッケージの商品イメージ画像は描かれていない。 -->

====つまみ「いかフラ」====
株式会社なとりが製造する「いかフライ」。

====つまみ「マカイ 白胡椒サラミ」====
株式会社ヤガイが製造する「黒胡椒サラミ」。

====板チョコ「meizi」====
明治ミルクチョコレート。「Meiji」のスペルを捩っている。

<!-- ***[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「サラミはお菓子に含まれますかー?」 -->
<!-- 「バナナはおやつに入りますか?」が元ネタと思われる。 -->
<!-- この台詞も原作既出。 -->

====菓子「花さき 甘納豆」====

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「[[ハロウィン]]といったらジョン・カーペンター!」====
ジョン・カーペンターが監督・脚本・音楽を担当したホラー映画『ハロウィン』シリーズ。<br />
ジョン・カーペンターの出世作であり、低予算で大ヒットした代表作である。<br />
1978年の第1作公開以降続編が7作、リメイク版が1作ある。<br />
日本ではまだハロウィンが殆ど知られていなかった当時、映画を観た世代にはハロウィン=殺人鬼活動日のイメージを持ってしまった者も少なくないという。<br />
ゲームデザイナーの小島秀夫はカーペンター作品のファンとしても有名で、代表作『メタルギア』シリーズの特徴である「敵から隠れる」要素は『ハロウィン』からもヒントを得たと語っている。<br />

====[[防波亭手寅|手寅]]「[[舞浜|浦安]]方面で流行らせたっていう噂もあるよ」====
2000年頃から[[舞浜]]で定期イベント化され大々的にCMが流されたことで、[[ハロウィン]]に馴染みのない日本人にも[[年中行事]]として定着してきたと言われる。<br />
なお、今年は今話のTBS放送日となる9月7日からハロウィンイベントが開始されている。<br />

ただし、舞浜が日本における元祖ではなく、その数年前からナムコのテーマパーク(ナンジャタウン、ワンダーエッグ)ではハロウィンイベントが行われていた。<br />
また、川崎市でも舞浜以前からハロウィンの仮装イベントが行われている。<br />

====[[暗落亭苦来|苦来]]「やあ、みんな!」<br />[[暗落亭苦来|苦来]]「高い声を出すのはいけないこと?高い声で自己紹介することのどこがいけないの?」====
[[舞浜#sa98a283|ミッキーマウス]]風の高い声で自己紹介している。<br />
久米田作品関係では、[[さよなら絶望放送]]の[[[神谷浩史 「アレ」]](CV])を彷彿とさせる。<br />
さらに岩浪美和が音響監督を担当した作品では、2010年に日本で放送された『トランスフォーマーアニメイテッド』の次回予告でプロール(CV:遊佐浩二)がこれをやっていた。<br />

ただしミッキーの場合は声の特徴を共通化させ、担当する人物の特定をしにくくするための配慮でもあるため、著作権を主張するオリジナリティはあえて放棄しているとも解釈できる。<br />

====[[防波亭手寅|手寅]]「ジャックランタンといわれてもねぇ~」<br />[[暗落亭苦来|苦来]]「ジャックフロストはどこなの?」====
アトラスの『女神転生』シリーズに登場するジャックランタンとジャックフロスト。<br />
ジャックフロストはアトラスのイメージキャラクターとしても用いられている。<br />
背景の絵には大人の事情で多少のモザイクがかかっている。<br />

;ジャックランタン(ジャック・オー・ランタン)
:
元ネタはアイルランドの伝承で、「ランタンを持つ男」という意味。<br />
鬼火の象徴であり、元々はくりぬいたカブのランタンを持っているというものだが、移民先のアメリカでカブが入手しづらかったためにカボチャに置き換えられ、くりぬいたカボチャのろうそく立てがハロウィンで使われるようになった。<br />

;ジャックフロスト(ジャック・オー・フロスト)
:
元ネタはイングランドの伝承で、「霜の男」という意味。<br />
人間を凍死させる雪男のような怪物だが、雪だるまの姿にもなって悪戯をする妖精のような存在でもある。

====[[防波亭手寅|手寅]]「サンクスギビングとか」<br />七面鳥の丸焼き====
アメリカ合衆国の祝日「サンクスギビングデイ」の略称。日本語では「感謝祭」とも呼ばれる。<br />
11月の第4木曜日が休日となる。<br />
この日には七面鳥の丸焼きをメインディッシュとするため「ターキーデイ」の別称もある。<br />

なお、カナダでも同様の祝日があるが、こちらは10月の第2月曜に制定されている。

====[[防波亭手寅|手寅]]「イースターとか」<br />イースターエッグ====
イースターはキリストの復活をお祝いする祝日。<br />
移動祝日で「春分の日の後の満月の次の日曜日」が該当する。<br />
カラフルに彩られた「イースターエッグ」を出したり、探させたりする習慣もある。ここから転じて、パソコンのソフトで特殊な操作をすると特別な画面が現れる仕掛けも「イースターエッグ」と呼ばれる<ref>一例として、AndroidをOSとするスマートフォンで、設定→端末情報と進み、「Androidバージョン」の項目を連続してタップしているとちょっと怖いイラストが現れる。</ref>。<br />

近年は[[舞浜]]でもイベントが行われるようになった。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「アメリカ独立記念日まで日本で祀られだしたりして」====
アメリカ合衆国の独立記念日(インディペンデンス・デイ)は7月4日。<br />
第2次大陸会議(1775年~1781年)にて、1776年7月4日に独立宣言が採択されたことから。<br />

この日はアメリカ各地でイベントやパーティーが行われ、クライマックスには大規模な花火が打ち上げられる。<br />
2012年の独立記念日には、全米最大規模を誇るサンディエゴでの花火打ち上げの際、点火装置の誤作動により開始前に10万発以上の花火が一気に点火してしまい、僅か10数秒で全ての花火が打ち上がってしまった、というニュースでも話題となった。

====星条旗のBGM====
アメリカ合衆国の国歌「星条旗」。<br />
アメリカ合衆国の国の行進曲「星条旗よ永遠なれ」とタイトルが混同されやすいので注意が必要。

====[[防波亭手寅|手寅]]「キング牧師記念日も」====
アメリカ合衆国の祝日「マーティン・ルーサー・キング,ジュニア・デー」。1月第3月曜日。<br />
<!-- 「,」は英語での人名表記上、Martin Luther King,Jr.と表記されるため。<br /> -->
キング牧師の公民権運動への業績を記念し、誕生日の1月15日に近い第3月曜を祝日に制定している。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「リンカーン記念日も」====
アメリカ合衆国の一部の州で制定されている祝日「リンカーン誕生日」。2月12日。<br />
なお、1971年にはアメリカ合衆国の祝日「ワシントン誕生日」が、2月22日から2月第3月曜日へ変更され、2月生まれの大統領であるワシントンとリンカーンを記念する意味合い<ref>1971年の法律改正時に祝日名を「大統領誕生日」とする案もあったが、「ワシントン誕生日」のままとなっている。なお、2月第3月曜は2月15日から21日までになり、両大統領とも実際の誕生日には重ならない。</ref>が強くなっている。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「領土をよこさないと嫌がらせするぞとか」====
原作ネタだが、アニメ放送時期的にも、[[石原慎太郎]]都知事(当時)が2012年4月に東京都として購入する旨を講演で発言したり、香港の活動家が尖閣諸島へ上陸したりするなど時事問題として憂慮されている。<br />
今話放送期間の9月11日には、日本政府が国有化を決定する閣議決定を発表し、東京都の購入計画に決着をつけた。しかしこの決定を受け、中国政府は'''報復措置を行使する'''旨を公式発表し、2隻の海洋監視船を尖閣諸島へ派遣するなど、丸京の台詞を地で行く行動を取っている<ref>事前に中国側への返事や外交交渉をおざなりにしたまま閣議決定した日本政府の外交の強引さもあるという。外務官僚出身で当時の外務副大臣として中国外交部との交渉役を務めていた山口壮は決定に難色を示していたが、2012年10月の第三次野田改造内閣で降板している。</ref>。
<!-- CBC、BS-TBSがまだ未放送なので、「追記:」という表現はしていません。 -->

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「火の海にするぞとか」====
[[北朝鮮]]による周辺諸国への恫喝。<br />
90年代に[[金正日]]による先軍政治でアメリカや韓国との軍事的緊張が高まると、各国への牽制のために「ソウルを火の海にする」(もしくは「東京を火の海にする」)と表現することが決まり文句となっている。特に北朝鮮の核開発が取り沙汰され日米韓が介入しようとすると恫喝の頻度が増加し、近年でも北朝鮮周辺での韓国軍や米軍の軍事演習が行われる度に「火の海」恫喝が行われている。<br />
実際、2010年に延坪島砲撃事件を起こした事実もある。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「実験するぞとか」====
[[北朝鮮]]が核実験の実施をちらつかせ、各国の経済制裁を解除させようという方策のこと。<br />
北朝鮮に対しては国連安保理決議による経済制裁が執行中であり、日本も特定船舶入港禁止法や外為法によりさらに独自の制裁を課している。<br />
それでも災害等による人道支援として諸外国から食糧援助などを受けているが、度重なる核開発・ミサイル開発により人道支援も得られにくい状況へと陥っている。

<!-- ***ピーチジョン -->
<!-- 原作参照 -->

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「『ピーチガール』って漫画もあるよな」====
上田美和の少女漫画。<br />
[[テレビ東京]]系列にてアニメ化もされており、台湾ではドラマ化もされている。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「ピーチ姫は?」====
任天堂のゲーム『スーパーマリオブラザーズ』をはじめとするマリオシリーズに登場するキャラクター。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「『愛天使伝説ウェディングピーチ』とか」====
富田祐弘が原作(漫画版)、シリーズ構成(アニメ版)を担当したメディアミックス作品。<br />
戦闘服にチェンジする場合『お色直し』と称してウェディングドレスからハイレグレオタード&ミニスカート、ショルダーパッドをつけて戦う。<br />
アニメ最終回ではメインキャラの女の子は全員思いを寄せた人とそれぞれ結婚する設定で幕を閉じる。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]が歌っている歌の歌詞====
原作の続きの歌詞として「ねるねるねるねがたべたいな~」「うーまい棒でもいいけれど~」が追加されている。

====デスメタルのシャウト====
「gyudon!(牛丼)」と言っている。<br />
後半の[[暗落亭苦来|苦来]]のシーンでは、「豚丼」や「牛鍋丼」も歌詞に盛り込まれている。<br />
これらはすべて[[吉野家]]で販売されている(もしくは販売されていた)メニュー。<br />
豚丼はBSE問題で米国産牛肉の輸入ができなくなった際の代替メニューで、BSE問題が終息し牛丼が復活したため販売を終了。2011年には新メニューとして「焼味豚丼 十勝仕立て」が登場し、2012年夏には「焼味 ねぎ塩豚丼」の販売が行われている。<ref>'''追記''':2012年11月からは「焼味 ねぎ塩豚丼」に変わり「焼味豚丼 十勝仕立て」が復活した。</ref><br />
牛鍋丼は、2010年から競合他社の低価格路線に対抗するために提供が開始された低価格メニュー。<br />

デスメタルを扱った先達にあたる『デトロイト・メタル・シティ』では作中の曲が実に本格的で過激なことからPG-12指定になり、CDも一部の曲が未収録になったためか、本作では過激さを抑えたと推察される。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「クラウザーさんっぽいかも」====
若杉公徳の漫画『デトロイト・メタル・シティ』に登場する主人公・根岸崇一が扮する'''ヨハネ・クラウザーII世'''のこと。<br />
五人のメイクはアメリカのハードロックバンド・KISSを彷彿とさせるものがあるが、音楽のカテゴリー的にKISSはデスメタルではなく<ref>アルバムの和訳タイトルが『キッス・ファースト 地獄からの使者(原題:KISS)』『地獄のさけび(原題:Hotter Than Hell)』『地獄への接吻(原題:Dressed to Kill』など、妙に「地獄」を多用していた当時の傾向から、日本では悪魔的イメージが形成された一因となっている。</ref>、実際のメタル系音楽界では悪魔崇拝主義のブラックメタル以外はメイクなどは殆どしていない傾向を踏まえた上で、ネタの趣向はあくまで『デトロイト・メタル・シティ』を意識している。なお、同作のバンド形成はレコード会社が実際の音楽カテゴリーをさして鑑みず、(KISSや聖飢魔IIの存在を含んだ)日本の世間一般のステレオタイプなイメージを拾って「適当」に作った設定になっている<ref>『デトロイト・メタル・シティ』の元ネタはKISSの楽曲『Detroit Rock City』に由来している。</ref>。<br />
本人はポップ系の歌手を目指して上京したのだが、レコード会社から歌わされたデスメタルで才能が開花してしまい、本人の意思に反して大ブレイクしてカリスマ化してしまう。<br />
この作品は2008年に松山ケンイチ主演で実写映画化、2009年にアニメ化もされている。<br />
余談だが、実写版とアニメ版の歌唱を担当した歌手の冠徹弥も高校時代は軽音楽部所属だった。

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「誰がカイザーウェイブだ!」<br />[[防波亭手寅|手寅]]「餓狼じゃなくてデトロイト・メタル・シティでしょ!」====
SNKの格闘ゲーム『餓狼伝説2』の最終ボス、ヴォルフガング・クラウザーの必殺技のこと。<br />
『餓狼伝説スペシャル』でプレイヤーキャラとして使用できるようになった際、一発逆転の超必殺技に仕様変更された。<br />
なおこちらのクラウザーが好きな音楽はクラシック。<br />
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズのルガール・バーンシュタインも同じ必殺技を使う<ref>本作はSNKのゲームのクロスオーバー作品ゆえ、『餓狼伝説』のキャラクターも登場する。なお『ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 ULTIMATE MATCH』でクラウザーとルガールが対戦した場合、カイザーウェイブを打ち合う演出が追加されている</ref>。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「同じ5人だしね」====
『[[けいおん!]]』の劇中バンド「放課後ティータイム」は5人組。

====[[防波亭手寅|手寅]]「同じチャンネルでもあるんだから、価値はありそうだねー!」<br />[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「ないよー!チャンネルは同じでも、局が違うんだよ!」====
製作局は『[[けいおん!]]』がTBS、『[[じょしらく]]』はMBS。<br />

両局とも毎日新聞系の放送局ではあるが、在阪の放送局は1958年のテレビ放送局増設の際に生じたいわゆる「腸捻転」<ref>テレビネット局がねじれた状況のこと。大阪では朝日放送(ABC)が東京放送(現・TBSテレビ)系列、毎日放送(MBS)が日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)系列と、母体の新聞社とは異なる状況にあった。</ref>の影響もあり、当時は朝日系列に属さざるを得なかった毎日放送は腸捻転状態を潔しとせずに[[テレビ東京]]とクロスネットを行い、朝日系列から独立したキー局を目指すという意識が強かった。<br />
その後、1975年に腸捻転状態が解消されTBSをキー局とするJNN系列となったが、毎日放送が独自に構築していたテレビ東京系列との放送ネットワークを解消しキー局への夢を放棄せざるを得なかったこともあり、TBSとMBSの関係性(特にMBSから見た場合)は同系列といえども複雑で、時折不仲とも囁かれてしまうものとなっている。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「イギリスに行けるかと思ったのに・・・・」====
劇場版『映画[[けいおん!]]』にて、軽音部のメンバーが卒業旅行でロンドンを訪れた。<br />
また、ロケハンのため監督の山田尚子と脚本の[[吉田玲子]]、[[京都アニメーション]]のスタッフ達は2回ほどロンドンへ行っている。<br />

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「作画大変になるだけだし!京都方面ならできるけど、武蔵境的にはきついんだよ!」====
『[[けいおん!]]』の制作スタジオの[[京都アニメーション]]と、『[[じょしらく]]』の制作スタジオの[[J.C.STAFF]]の対比。<br />
J.C.STAFFは東京都武蔵野市境二丁目(最寄り駅がJR[[中央線]]快速・西武多摩川線の'''武蔵境'''駅)に所在する。<br />

両社とも単純に比較すると従業員数は約120人前後だが、京アニは立地の都合上外注による分業制作が難しいため、アフレコや編集以外の制作工程の殆どを自社で行えるよう特化した社内体制を構築している。作品の高いクオリティを維持できる一方、製作本数を増やしにくいデメリットもある。<br />

[[京都アニメーション]]との対比ネタは、アニメ『リトルバスターズ!』の制作が、これまでkey作品のアニメ化を手掛けてきた京都アニメーションではなく、[[[[ロフトプラスワン|J.C.STAFF]]が担当することなったことと関係している。下記の振り向きシーンを含めて、J.C.STAFFの力量をフォローする意味合いを持たせているとのこと。<ref]]で行われたイベントより。</ref><br />
<!-- 水島監督の「箝口令がしかれていたけど、少しくらい話しても大丈夫だと思うよ。 」のTwitterコメントに甘えて補足記載。 -->

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「振り向く動画だけでも厳しいんだよーっ!!」====
アニメ動画において振り向く動作は基本的な技法ではあるが、頭部のパーツ全てを滑らかに連動させなければいけないため、セル作画では動きのバランスに気を使う難しいシーンでもある。([[水島努]]監督のコメント⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/244842742163857408 ★>http])

====[[週刊少年ジャンプ|じゃんぷ]]の裏表紙「TEARAWAY」====
2012年8月に発売されたPS Vita用ゲーム『TEAR AWAY』からだろうか。<br />
ちなみに、英語では「tearaway:乱暴な~、向こう見ず、(転じて)取り外しが容易」という意味。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]が渡したDVD====
原作の『[[とらドラ!]]』から変更され、『探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕』の第2巻。

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]が渡したBD「まがマガ」====
『[[魔法少女まどか☆マギカ]]』のパロディ。<br />
凶悪なキュゥべえが、主人公である鹿目まどかのスカートをめくっているような表紙になっている。<br />

====わらしべアイテム====
PS Vita、湯布院二泊三日の温泉旅行、ブルガリの時計、エルメスのバッグと原作に登場したアイテムが強化されている。

====ゴッホの絵====
ゴッホの「ひまわり」。作中の絵画は中期~後期制作のものに近い。ゴッホが生涯で900点近く遺した作品の中でも最も有名な絵画であるが、彼の生前には全く評価されず、生前に売れたたった一枚の絵「赤い葡萄畑」も、買ったのは親戚のツテであったとされる。<br />
現在確認されているゴッホの絵画で「花瓶に挿したひまわり」を描いた油彩画は7点のうち6点が現存しているが<ref>「五本のひまわり」は1920年に日本人の実業家が購入していたが、第二次大戦の空襲によって焼失してしまった。奇しくも魔梨威とヤス先生の故郷にある徳島県の大塚国際美術館で陶版画レプリカとして復元する計画が立ち上がっている。2014年秋をめどに公開予定。</ref>、どれも現在の落札価格は億単位の超高額美術品である。
====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「オスプレイ、柏崎、消費税」====
野田政権(放送当時)が直面している課題。
;オスプレイ
:
在日米海兵隊へのV-22輸送機(愛称:オスプレイ、海兵隊に配備される型式はMV-22B)の配備問題。<br />
開発段階での他の航空機に比べた場合<ref>現用ヘリコプターと比べた場合の事故率は低い。またV-22において事故が頻発しているのは空軍仕様のCV-22である。</ref>の事故の多さや最近の墜落事故など<ref>事故ではないものの、放送直後の9月6日にも市街地に緊急着陸している。</ref>から、基地周辺や訓練空域付近の住民の不安が強い。<br />

;柏崎
:
新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所。<br />
[[東日本大震災]]における福島第一原子力発電所事故以来、原子力発電所の稼働の是非を巡って政府・経済界・市民団体らが持論を主張し、脱原発などの今後のエネルギー政策の主要な論題となっている。
;消費税
:
野田政権は社会保障面での財政の課題から消費税の引き上げを表明し、2012年6月に民主党内に多数の造反議員を出しながらも社会保障・税一体改革法案を衆議院で成立させた。<br />
これにより消費税は2014年4月に8%、2015年10月には10%に引き上げられる予定となっている(当時)。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「オバマ、カダフィ、[[金正日|将軍様]]」====
;オバマ
:
バラク・オバマ。フルネームはバラク・フセイン・オバマ・ジュニア。<br />
アメリカ合衆国第44代大統領。アフリカン・アメリカン<ref>いわゆる「黒人」を指すアメリカでの呼び方。アメリカでは、黒人差別の歴史的経緯から「ニグロイド」(黒色人種を意味する「ネグロイド」の英語読み)とその短縮形「ニガー」が差別用語となっており、「アフリカン・(国籍)」という呼び方に置き換えられている。ただし、アメリカに住む黒人達は単に「ブラック」と用いる傾向がある。</ref>、1960年代生まれとして初の大統領であもる。<br />
下記のリビア内戦では、「オデッセイの夜明け」作戦を発動してリビア空爆を行い、反カダフィ派を支援した。
;カダフィ
:
ムアンマル・アル=カダフィ<ref>アラビア語の発音に即せば「カッザーフィー」という表記が最も近い。</ref>。<br />
リビアの最高指導者として40年以上に渡り独裁政権を築いたが、2011年の「アラブの春」によるリビア内戦に敗れ、反カダフィ派の兵士により殺害された。
;将軍様
:
[[金正日]]。<br />
[[北朝鮮]]の第2代最高指導者。詳細は単独項目参照。

===[[じょしらくBパートロケ地#c4da268e|Bパート]]===
アニメオリジナルパート。
====窓ガラス「L**L」====
LABI新宿東口館。

====看板「KICHINOYA 吉野屋」====
「[[吉野家]]」新宿東口靖国通り店の捩り。<br />
LABI新宿東口館と同じ建物(ユニカビル)に入っている。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「思い出横丁の方じゃない?」<br />[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「ああ、小便横丁」====
新宿西口思い出横丁のこと。(⇒[//www.shinjuku-omoide.com/ ★>http])<br />
今回の舞台である歌舞伎町は新宿駅東口にあり、5人のいる場所とはJR・私鉄の各鉄道路線を挟んで反対側に位置している。<br />
場所的には新宿駅西口から北へ向かい、小田急ハルクを越えた先にある。都営地下鉄大江戸線であれば新宿西口駅が最寄り駅となる。<br />

「小便横丁」と言われているのは、ここ新宿と大阪の十三駅前にある同名の通りの2ヶ所のみ。<br />
おおよそ飲食店街にふさわしくないネーミングが使われているのは、過去には下水設備もなく、アルコールの利尿作用でもよおした酔っ払いの小便がそのまま路上にぶちまけられていたからと言われている。<br />
成り立ちは、終戦直後の焼け野原だった新宿西口一帯に安田組というテキヤの親分が立ち上げた闇市が始まり。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「ゆばり横丁…」====
「ゆばり」も小便と同じ「尿」のこと。ほかにもハルン・小水・ゆまり・しっこも全部同じ「尿」である。

====看板「好み焼き本舗」====
「お好み焼き本陣」の捩り。<br />
ただし、Bパート冒頭の歌舞伎町を見通すシーンでは捩られていない。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「吉祥寺に行っても吉祥寺というお寺はない」====
江戸時代の明暦の大火で本郷の吉祥寺周辺の住民が移住して名付けられた地名のため。<br />
[[第三席『無情風呂/浅草参り/真田小ZOO』#l7e0d268|第三席の解説]]も参照。

====[[防波亭手寅|手寅]]「都立大学とか学芸大学駅にもその大学はない」====
どちらも東急東横線の駅。隣駅同士でもある。<br />
東京都立大学は1991年に八王子へ、東京学芸大学は1964年に小金井へキャンパスが移転したため、駅名の名残として残っているにすぎない。<br />

なお、学芸大学は現在でも東京学芸大学附属高等学校が学芸大学駅を最寄駅としており、「学芸大学」の名を含む学校が存在している。<br />
都立大学の方も東京都立大学附属高等学校が大学移転後にも残っていたが、[[石原慎太郎]]都知事による都立の4大学の再編統合を受けて2011年3月に閉校<ref>2005年に首都大学東京が設置され、目黒にあった附属高等学校にも新たな中高一貫校として東京都立桜修館中等教育学校が設けられ、2011年(2010年度)まで併設状態にあった。</ref>となり、名実ともに「都立大学」という名称を含む学校は無くなっている。

====看板「東京オカラめし」====
「東京チカラめし」の捩り。関東地方でチェーン展開している焼き牛丼屋。<br />
Bパート冒頭の歌舞伎町を見通すシーンでは「チカラめし」と捩られていない。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「向ヶ丘遊園とか」====
小田急小田原線の駅。<br />
向ヶ丘遊園は2002年に閉園したが、駅名はそのまま残っている。なお、現在は向ヶ丘遊園の跡地の一部にできた[[藤子・F・不二雄]]ミュージアムの最寄り駅の一つとなっている。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「ユーカリが丘駅にはユーカリが生えているのかな」====
ユーカリが丘は千葉県佐倉市のニュータウン。<br />
ユーカリが丘駅はその中心地で、京成電鉄と新交通システムの山万ユーカリが丘線が乗り入れている。<br />

街の象徴としてオーストラリアから取り寄せたユーカリの木を植樹<ref>種をオーストラリアから輸入し、東京大学で苗木に育てた後に当地に植樹された。</ref>しており、ユーカリが丘駅前にもある。

====看板「もっこ里亭」====
お好み焼き・もんじゃ焼き屋「まつ里亭」歌舞伎町店の捩り。<br />
また、新宿を舞台にした漫画・アニメ『シティハンター』の主人公・冴羽獠(CV:[[神谷明]])の代名詞「もっこり」と掛けてあるかも。

====看板「焼肉 安泉屋」====
焼肉屋チェーン「焼肉レストラン 安楽亭」歌舞伎町店の捩り。

====歌舞伎者のイメージ映像====
[[市川海老蔵]]殴打事件より。<br />
灰皿を持っているのは灰皿でテキーラを飲むよう強要したため。
左頭部から出血しているのはその灰皿で殴られた為

====[[防波亭手寅|手寅]]「大学を誘致しようとして上手くいかなかった大泉学園と同じね」====
東京都練馬区の地名。<br />
昭和初期に西武鉄道系列の箱根土地計画が学園都市として整備<ref>関東大震災を受け首都圏郊外への移転開発に目をつけたもので、大泉学園は高等教育機関の誘致に失敗したが、&ruby(くにたち){国立};と小平への東京商科大学(現・一橋大学)の誘致には成功し学園都市計画の成功例となっている。</ref>しようと地名を付け教育機関を誘致したが失敗し、地名にのみその名残が残った。<br />
後に大泉学園が住宅地として開発されると、大泉学園の名を冠する小中学校が設けられている。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「ホテルとシネコンだって」====
新宿東宝会館<ref>映画館の新宿プラザ劇場(1044席)が入っており、新宿プラザ劇場は新宿ミラノ座(1064席)と並ぶ国内最大級の映画館(1スクリーンで1000席を超えるのは国内ではこの2館のみ)だった。</ref>とコマ劇場の跡地には新宿東宝ビルが建設され、2015年オープン予定。<br />
ビルには「新宿東宝ビル ワシントンホテル」と「TOHOシネマズ新宿」が入る予定。<br />

'''追記''':予定通り2015年4月にオープンした地上31階建ての新宿東宝ビル(TOHOシネマズ新宿とホテルグレイスリー新宿も開業)には東宝の代表的コンテンツでもある『ゴジラ』の実物大頭部が露出しており、通り沿いからでもかなり目立つランドマークになっている。
====看板「CIN」====
「新宿 シネシティCafe」。看板には「CINE CITY CAFE」と書かれている。<br />
[[第五席『娘ほめ/小洒落町/眼鏡別れ』|第五席]]にて食べていたマリオンクレープの店舗である。

====[[防波亭手寅|手寅]]「見たかったなぁピーターパン」====
大手芸能プロのホリプロが主催するミュージカル『ピーターパン』は1981年にコマ劇場で初演が開かれ、以降1989年まで定番演目として知られていた。<br />
コマ劇場から移った後も毎年上演されており、2002年以降は東京国際フォーラムを上演劇場としている。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「『マツケンサンバ』も」====
「マツケンサンバ」はI・II・IIIと映画『劇場版 [[仮面ライダー]]オーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』の主題歌「手をつなごう〜マツケン×仮面ライダーサンバ〜」の4つある。<br />

その中で一番有名なのは「マツケンサンバII」で舞台『暴れん坊将軍』が終了後に必ず歌っていたもので、巷では「暴れん坊将軍の松平健が金ピカ衣装でサンバを歌ってる」という口コミから大ブレイク。<br />
これを機に松平健=カタブツな将軍というイメージは払拭され、バラエティ番組で料理も振るまうお茶目なところもブレイクのきっかけを作った。<br />
さらにこの「マツケンサンバII」で[[NHK]]紅白歌合戦への出演やレコード大賞特別賞なども受賞している。<br />
「マツケンサンバIII」では松平自身が作詞に挑戦。「マツケンサンバII」からの3作品の振り付けは真島茂樹が担当した。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「でんぐり返しも」<br />[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「『放浪記』は帝国劇場他だから」====
『放浪記』の初演は1961年に'''芸術座'''で行われ、地方公演を除くと2005年まではここを主な拠点として公演が行われた。<br />
2005年に芸術座が東宝本社ビルの老朽化により閉鎖されたため、2006年以降は'''帝国劇場'''と芸術座跡に建て替えられた'''シアタークリエ'''で東京公演が行われた。<br />

『放浪記』とでんぐり返しについては[[第四席『眼鏡小娘/よいよい台場/兎の目』#a7ed6804|第四席]]を参照。

====[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]「ミュージカルもいいけど、コマ劇といえば演歌の殿堂だろ、まさしく聖地」====
開場以来ミュージカルと演歌コンサートには力を入れてきた傾向があり、多くの演歌歌手が公演を行ってきたことから、演歌歌手にとってはコマ劇場公演は日本武道館コンサート以上のステータスがあったという。<br />
声優では、かつては演歌歌手志望だった水樹奈々も2008年8月にコマ劇場で公演を行ったことがある。

====[[防波亭手寅|手寅]]「[[[[丸京>空琉美遊亭丸京|ロフトプラスワン]]」<br /]]「サブカルの聖地」====
歌舞伎町にあるトークライブハウスのこと。コマ劇場跡地のすぐ近くにある。<br />
音楽、アニメ、文学、スポーツ、お笑いなどのありとあらゆるライブが毎日行われている。また、飲食をしながらのトークライブを楽しむことができ、客が支払った飲食代に応じて演者の出演料が決まるという仕組みを取り入れている。<br />
開演時間は大まかに、19時から開演する「NIGHT TIME」、0時から開演する「MIDNIGHT」、主に土日の13時から開演する「DAY TIME」の3回に分かれている。

====看板「Family Matet」====
大手コンビニエンスストアの「ファミリーマート(Family Mart)」。

====看板「まわるカウンター コントラ」====
[[ロフトプラスワン]]と同じビルの7Fに実在するカウンターパブ「ゴンドラ」のこと。<br />
名の通り、回転する円形のカウンター席が特徴で、カウンターが1周する約100分間を1セット料金に設定している。ショータイムもある。<br />
回転カウンター席の特許も取得しており、日本国内で唯一の特徴を持つ店であることから、知る人ぞ知る新宿の名物店として長く親しまれている。<br />
無論、コナミのアクションシューティングゲーム『&ruby(コントラ){魂斗羅};』との関連はない。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「アニメのイベントも多いよね」====
久米田作品関係では、[[俗・さよなら絶望先生]]のアニメ関係者によるイベント「百見さまのための『【俗・】さよなら絶望先生』」、[[さよなら絶望放送]]の第1回後悔録音「[[賊・さよなら絶望放送~SZBH海賊盤]]」、[[さよなら絶望放送]]のスピンオフイベント「[[きよ彦]]ナイト」が行われている。

====[[ロフトプラスワン]]のイベントで戦っていたキャラクターの影====
相手をパンチで倒したほうが[[舞浜#sa98a283|ミッキーマウス]]、そのあと飛びかかったのは[[ドラえもん]]に似ている。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「ここで私たちもイベントできたらいいね」====
じょしらくメンバーではないが、2012年10月5日にじょしらくアニメ関係者によるイベントが開催予定。(⇒[//www.starchild.co.jp/special/joshiraku/news/news14.html ★>http])<br />

'''追記''':上記イベントにて、キャストからは[[蕪羅亭魔梨威]]役の[[佐倉綾音]]がゲスト出演している。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「一同、礼」<br />五人「よろしくお願いしまーす!!」====
[[十一日目/眼鏡小娘|十一日目]](アニメ版では[[第四席『眼鏡小娘/よいよい台場/兎の目』|第四席]])同様、「サブカルの聖地」である[[ロフトプラスワン]]に敬意を払ったようである。

====看板「新宿ニシノ3」====
新宿東急ミラノビルに入っている映画館「新宿ミラノ3」の捩り。<br />
同ビルには新宿ミラノ1(新宿ミラノ座)、新宿ミラノ2(新宿東急)、新宿ミラノ3(シネマミラノ)、ミニシアターのシネマスクエアとうきゅうと4つの東急系列の映画館があり、新宿シネシティの一角を占めている。<br />
因みに、現代版の看板からは『THE LADY アウンサンスーチー ひき裂かれた愛』『崖っぷちの男』が、妄想中では『ブレードランナー』『ターミネーター』『グーニーズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を捩った看板が確認できる。

====看板「ADRCS」====
ゲームセンター「アドアーズ」(ADORES)ミラノ店の捩り。<br />
上記の新宿東急ミラノビルに入っており、同ビル内にはミラノ2号店もある。

====看板「ラーメン三郎」====
ラーメン二郎歌舞伎町店の捩り。<br />
そのラーメンは破壊的なボリューム、超濃厚醤油豚骨スープ、コシが強い超極太麺、背脂大量という特徴がある。ちなみに、大ラーメン豚入りで2609kcalで1日の成人男性の摂取カロリー(約2300kcal)を上回る。<br />
二郎を愛する者は「ジロリアン」の称号で呼ばれているが、彼らの口から「美味い」という言葉は絶対返ってこない。<br />
ジロリアンいわく「ラーメンを食べに来たんじゃない。二郎を食べに来たんだ」という一般人には到底理解できない迷言もある。<br />

[[暗落亭苦来|苦来]]役の[[9月26日に浅草の花やしきで行われた「女子落語協会一門の生女子トーーーク!第二弾」で二郎について触れられた際には「1クール(3カ月)に1回くらい」と答えている。</ref>ことでも知られ、後藤が[[加賀愛|後藤沙緒里]]が愛食する<ref]]役を務めた『[[さよなら絶望先生]]』でも度々ネタにされた。

====看板「キラーカンの店 ちゃんこ居酒屋 がんちゃん」====
元プロレスラーのキラー・カン(本名:小澤正志)が開いている居酒屋「かんちゃん」。<br />

今話放送前の7月に閉店を発表したものの、慰留もあって撤回する一幕があった。<br />
入居しているビルや周辺にホストクラブが集中しており、客引きや泥酔客などの迷惑行為によるトラブルの増加から一旦閉店し、別の場所に再出店することを考えていたとのこと。
====看板「風森会館」====
風林会館の捩り。

====看板「ドンドラック」====
ドラッグストア「サンドラッグ」新宿東口店の捩り。

====看板「パリジェン」====
風林会館1階にある喫茶店「パリジェンヌ」。<br />

風林会館近辺は住吉会系暴力団が拠点としていたこともあって、2002年には中国マフィア(東北幇)がパリジェンヌで住吉会系の組員を殺傷した事件が起きている。<br />
上記の事件により暴力団・マフィア間の抗争へと発展したため、2004年頃より「歌舞伎町刷新プラン」が策定され、警視庁や東京入国管理局が集中的に暴力団・マフィアの摘発を行い、歌舞伎町を安全に楽しめる繁華街へとする動きが広がった。

====バス「HATA BUS」====
はとバスの捩り。<br />
正面に「日本観光旅行」と簡体字で書かれているため、中国からの旅行ツアーと思われる。<br />
弟子の[[畑健二郎]]と結びつけるのはこじつけか?

====看板「SHIBAX」====
シダックス新宿歌舞伎町クラブ。「SHIDAX」の捩り。

====[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「スリルを味わいたいならサウスブロンクスとかヨハネスブルクに行けばいいじゃない」====
サウス・ブロンクスはニューヨーク市ブロンクス区の南西部地域。ヨハネスブルグは南アフリカ共和国最大の都市。<br />
どちらも治安の悪い犯罪多発地域として世界的に知られてしまったが、サウス・ブロンクスの方は1980年代以降は犯罪発生率は減少しており<ref>ニューヨーク市全体の治安も改善しており、全米最大の都市ながら2000年代以降の犯罪発生率は全米の人口10万人以上の216都市の中でもアンダー20位以内である。</ref>、ニューヨーク市をモデルにしたリバティーシティーが舞台となるゲーム『grand theft auto』シリーズでも特定地域で犯罪が多いような設定は見られない。

====サウス・ブロンクスのイメージ映像====
1979年公開の映画『ウォリアーズ』(原題:The Warriors)から。ブロンクス地区のストリート・ギャング達の闘いを描いたストーリー。<br />
上映当時、映画に触発された不良たちによる暴力事件まで起きてしまい、一部で上映中止になったほどの影響があったが、映画の時間軸は1960年代頃を意識したものであるという。海外ではPSP、PS2、XBOX用ゲームにもなっている(日本では未発売)。
====ヨハネスブルクのイメージ画像====
2009年公開(日本での公開は2010年)の映画『第9地区』より。宇宙人と地球人の居住問題を巡る対立を描いたストーリーの背景も加味されているが、作中でもほぼ現代のヨハネスブルクに沿った設定になっており、治安は不安定な印象に描かれている。<br />
正面に立っている看板のシルエットが、エビ型宇宙人からウサギに変わっている。

====沢山の花をつけた自転車に乗っている覆面の人====
おそらく『新宿タイガー』と呼ばれていた歌舞伎町周辺の路上に出没する人物。「タイガーマスクおじさん」「歌舞伎町のタイガーマスク」などとも呼ばれる。<br />
新聞配達を職業としており、主に早朝と夕方に姿を見る事が出来る。<br />
尚アニメのような水平乗りのような曲乗りもする事がある。<br />

タイガーマスクのお面に、安手の女物の服や原色の衣装でよく現れる。<br />
移動手段は絵のとおり、赤や黄色の派手なデコレーションをした自転車で、ラジカセを鳴り響かせながら走り去る様子がしばしば目撃されている。<br />
近年は目撃情報が減少傾向で半ば都市伝説的な存在として語られることも少なくない。

====ポン引きの容姿====
ボードビリアンのトニー谷の全盛期の姿に似た容姿。<br />
トニー谷については『[[さよなら絶望先生]]』[[5話『ヒジニモ負ケズ ヒザニモ負ケズ』#n1b3fc69|5話の解説]]も参照。

====外国人「テレカアルヨ、テレカ」====
[[携帯電話]]普及前には、東京都内の繁華街で不法滞在の外国人(主にイラン人)が違法テレホンカードの販売を行う姿がよく見られ、社会問題化した。

====外国人「アルヨアルヨ、コッチハモットイイノアルヨ、プリプリダヨ」====
昔は新宿駅周辺の売人がトルエンやシンナーをオロナミンCなどの栄養ドリンクのビンに入れて売っていた。<br />
オロナミンCから、通称C瓶。

====拳銃====
ソビエト連邦で開発生産されたトカレフTT-33。<br />
日本には中国で生産されたノリンコ<ref>中国北方工業公司(North Industries Corporation)の略称。</ref>54式拳銃(通称:&ruby(ヘイシン){黒星};)が数多く密輸入され、日本の暴力団が不正所持・使用する拳銃として有名になった。重宝された一因として弾丸の貫通力がハンパ無く、拳銃でありながら一発で二人仕留められると巷間で噂されたが真偽は眉唾である。

====自動小銃====
ソビエト連邦で開発生産されたAKS-47。<br />
AK-47(通称:カラシニコフ)のストック(銃床)部分を折畳み式にした仕様。<br />
こちらも中国で生産されたノリンコ56-1式自動歩槍などが日本に密輸入されている。

====歌舞伎町上空を飛ぶ輸送機====
V-22(愛称:オスプレイ)。<br />
日本への配備については[[#a0bf0df8|Aパート]]参照。

====大型スクリーンのCM「強力わかもと」====
映画『ブレードランナー』より、わかもと製薬の胃腸薬「強力わかもと」CMを再現している。<br />
[[若本規夫]]のニックネーム「強力若本」の由来としても知られる。<br />
実際に映画版『ブレードランナー』は東京の歌舞伎町の混沌とした雰囲気を取り入れようとしたが諸般の事情で歌舞伎町ロケは実現せず、代わりに大阪でロケ撮影が行われた。

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「『龍が如く』みたい」====
セガのアクションアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズのこと。<br />
シリーズを通して、歌舞伎町をモデルにした歓楽街の&ruby(かむろちょう){神室町};が舞台<ref>『2』と外伝となる『クロヒョウ 龍が如く 阿修羅編』では大阪・蒼天堀(道頓堀)が第二の舞台に、最新作の『5』ではそれに加えて札幌、名古屋、博多が舞台となる。</ref>となっている。<br />
ヤクザと警察が大々的に新宿の各場所で銃撃戦をするガンシューティングゲーム『ザ・警察官』シリーズや、市街地のいたる所でランダムにギャングたちが銃撃戦をしたり、もしくはプレイヤー自身が警察や軍隊と戦えてしまうアクションゲーム『grand theft auto』シリーズのようなものもあることはあるが、劇中でも否定されている通り、『龍が如く』シリーズではヤクザと警察との大々的な衝突は描かれていない。

===Cパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。

Cパートは原作『[[二十三日目/虫歯浜]]』を[[アニメ化]]。
====[[暗落亭苦来|苦来]]が歌っている歌====
原作同様、由紀さおりの「[[夜明けのスキャット]]」のスキャット部分。<br />
しかし、最後の一音だけ下に外している。<br />

====天気予報のテレビ画面====
フジテレビ系列の情報番組『とくダネ!』の天気予報を担当している天達武史。

====ビデオカメラの顔====
映画館で作品本編の上映前に流される「NO MORE 映画泥棒」のCMに登場する「カメラ男」。<br />
『[[黒い涙]]』と同じ趣旨で、後継にあたるCM。こちらはカメラ男が怪しげなパントマイムで盗撮をして逮捕されるという内容で、『黒い涙』よりも即物的で簡潔な印象になっている。<br />
こちらのほうがネタにしやすいのか、カメラ男はフィギュアやグッズなどキャラクター商品にもなっている。

====[[暗落亭苦来|苦来]]「DVD直しやら何やらでいろいろトラブルあって、2月にずれ込んだりして」====
'''追記''':[[じょしらくBD・DVD情報|じょしらくBD/DVD]]は[[じょしらく 巻ノ四|第四巻]]以降の発売が1ヶ月延期され、今話収録予定の[[じょしらく 巻ノ五|第五巻]]も合わせて1月発売予定から2月発売予定へとずれ込んだ。<br />
理由は第四巻付属の[[久米田康治|久米田先生]]の書き下ろし落語の情熱とお色気が[[キングレコード]]の予想を上回るものだったため。<br />
[[水島努|水島監督]]はこの件で、「本編で発売延期ネタやったからバチがあたったんだなきっと。」と[[Twitter]]で語っている。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/274479383081799680 ★>https])<br />
なお、「本編に何かしらのクレームが来た、というわけではないです。」とも語っており、今話の危険過ぎるネタが原因ではないことにも触れている。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/274479104634548224 ★>https])<br />

'''追記2''':[[じょしらく 巻ノ六|第六巻]]も商品の一部不具合により大幅に発売が延期された(日程については[[#q7e200c9|下記]]参照)。原因は[[水島努]]監督が作詞した挿入歌の歌詞を一部変更するためであったことが明かされている。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/323736274072637440 ★>https]、[//twitter.com/tsuki_akari/status/323740347316441088 ★>https])

====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「ずれ込むどころか販売中止なんてことになったら、もうこれはこれで笑うしかないよね」====
今話のネタは特に危ないと『女子トーーーク!』などでも言われており、本当にシャレにならない事態になる可能性もある。<br />
無事に全巻発売されることを願います。<br />

'''追記''':2013年3月25日に[[じょしらく 巻ノ六|第六巻]]の発売が発売日未定で延期となり全巻リリースに暗雲が立ち籠めたが、4月12日になって第六巻の発売日が発表され、5月22日に第六巻が発売された。<br />
無事に全巻発売に漕ぎ着けた[[水島努|水島監督]]の安堵のコメントはこちら。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/337468122581827584 ★>https]、[//twitter.com/tsuki_akari/status/337468754067857408 ★>https])

====ダジャレの歯科医院名====
[[二十三日目/虫歯浜#q165d872|原作の解説]]にて半分ほどが珍名病院として触れられており、ネタつぶしの状態にある。
;田野歯科
:
長野県安曇野、静岡県静岡に実在する歯科の名前。
;ア歯科
:
香川県高松に実在する歯科の名前。(⇒[//wwwb.pikara.ne.jp/ashika/ ★>http])
;ナウ歯科
:
神奈川県平塚に実在する歯科の名前。(⇒[//now-shika.com/ ★>http])
;岡歯科
:
日本各地に実在する歯科の名前。(東京・新宿&初台⇒[//www.oka-shika.com/ ★>http]、大阪・豊中⇒[//www1.odn.ne.jp/okasika/ ★>http]、大阪・吹田⇒[//www.eonet.ne.jp/~okashikaiin/ ★>http]、宮崎⇒[//www.okashika.jp/ ★>http]など多数)
;スヴァラ歯科
:
東京都練馬に実在する歯科の名前。(⇒[//www.suvara.or.jp/index.html ★>http])
;久和歯科
:
神奈川県鎌倉に実在する歯科の名前。

====ダジャレの医院名====
<!-- 原作から追加されたものを記載。 -->
;かふぇ医院
:
カフェインの駄洒落。
;きゃ医院
:
お笑いコンビ「キャイ~ン」の駄洒落。
;すてぃーぶまっく医院
:
俳優スティーブ・マックイーンの駄洒落。
;めん医院ブラック3
:
映画『メン・イン・ブラック3』の駄洒落。
;九医院ずぶれいど
:
ゲームブック及びアニメ『クイーンズブレイド』の駄洒落。

====緊急速報のBGM<br />[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「ジェイソンが出てきそうだね」<br />[[防波亭手寅|手寅]]「緊急13金速報」<br />[[空琉美遊亭丸京|丸京]]「オリジナルは『サイコ』なんだけどね」====
映画『13日の金曜日』のテーマ曲風。作曲はハリー・マンフレディーニ。<br />
作中の指摘の通り、ストリングス主体の甲高くショッキングなメロディはA・ヒッチコック監督の映画『サイコ』のテーマ曲(作曲はバーナード・ハーマン)に似ており、ストーリーやキャラクターにも『サイコ』との共通点が見出せる。<br />
本作中ではストリングスのパートのみ引用しているが、『13金』のテーマはストリングスの旋律に挟んだ吐息のような囁き<ref>少しだけネタバレになるが、この声は殺人鬼ジェイソンの出自と怨念を意味する言葉でもあり、作品の核心を表している。</ref>の生々しい不気味さも特徴的で、アンビエントかつ混沌とした恐怖感を発揮した音楽として画期的との評価もあり、後代の作品に影響を与えている。<br />

====ニュース画面のアナウンサー====
[[NHK]]の畠山&ruby(さとし){智之};アナウンサー。NHKニュース7、ニュース9を長年務めており、NHK男性アナウンサーの中で最も広く知られている一人である。

<!-- ***[[防波亭手寅|手寅]]「こんな事もあろうかとハイテク機器を用意したわ!」 -->
<!-- 「こんなこともあろうかと~」は、『宇宙戦艦ヤマト』に登場する真田志郎の名言のひとつとされている。<br /> -->
<!-- 『ヤマト』の作中で口にしたのは全シリーズを通して一度だけ<ref>テレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2』第10話。</ref>にも関わらず、真田のキャラクターを象徴するフレーズとして多方面に広がった。 -->

<!-- 原作通りのためコメントアウト -->

====仕掛け作動中のBGM====
[[ピタゴラスイッチ]]のテーマ曲風。

====ボールを跳ね飛ばす車====
シトロエンC4クーペ(初代)と思われる。

====ビル「OIO」====
新宿三丁目にある新宿マルイアネックス。<br />
新宿三丁目には新宿マルイの建物が集中しており、本館、アネックス、ワン、メンの4館があり、2012年3月まではカレンも存在した。

====西山審議官「直ちに」====
[[東日本大震災#y6dfbf15|福島第一原発事故]]に際しての枝野幸男官房長官(当時)の記者会見での文言。

===ED===
[[じょしらくED]]を参照。<br />

===予告(TV放映版)===
====[[波浪浮亭木胡桃|木胡桃]]「ロボットレストランに行くのが夢です!」====
今回の舞台になった歌舞伎町に7月にオープンしたテーマレストラン「ロボットレストラン」。<br />
トータルで100億円をかけたと言われる店内で女性によるショーが見られる。<br />
料金はショー観覧(約60分)・シートチャージ・フード・ドリンク込みで4000円<ref>放映時の金額。2013年3月26日より5000円に値上がりしている。</ref>だが、食事は弁当クラス。<br />

ちなみに18歳未満入場禁止。開店当初は26歳未満入場禁止だったので「夢」になっている模様。この様な際物飲食店が長期間営業する前例は殆ど皆無で、企画モノと割り切っていると思われる。<br />

===予告(BD/DVD・動画配信版)===

===かゆいところ===
====Aパートのデスメタルシーン====
アンプの部分の1コマがカットされている。

====Cパートのウサギの絵====
[[水島努]]監督の手によるもの。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/242695379718651904 ★>https])<br />
以下の順に変化していく。
*全身像
*逆さま
*宇宙人風
*ピンク
*バストアップ
*ウサビッチ+『ダンガンロンパ』のウサミ風
*ツギハギ
*宇宙人風?
*修復失敗のキリスト風
*赤い服・赤い帽子

;ウサビッチ
:
;ウサミ
:
スパイク・チュンソフトから発売されたゲーム『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の登場キャラ。<br />
真っ白で背中に羽根を持つうさぎの魔法少女のような格好だったが、突如出現したモノクマに敗北し、おむつを穿かされて左半身をピンク色に改造された上、モノクマの妹・モノミという「設定」を強要されてしまう。<br />
ちなみに、ウサミのCVを担当したのは『[[サザエさん]]』でタラちゃん役を担当している貴家堂子であり、モノクマ役の大山のぶ代は『サザエさん』で初代カツオを演じていたこともあり、大山と貴家の40年以上ぶりの共演となったことが、ネット上で話題となった。<ref>制作スタッフは貴家に出演のオファーを断られた時は、ウサミの設定を一から作り直すことを覚悟していたらしい。</ref>
;キリスト画
:
スペインのアラゴン州ボルハ市にあるサントゥアリオ・デ・ミセリコルディア教会で、痛んでいたキリストのフレスコ画をアマチュア画家の老婦人セシリア・ヒメネス氏が善意で修復したところ、以前とは似ても似つかない猿のような風貌に変わり果ててしまったニュースから。<br />
このニュースが世界に発信された8月以来、修復に失敗したフレスコ画は「最悪」との評判が立ち、これを見ようと同教会への観光客が増えたという本末転倒な状況にもなっている。<br />
[[水島努]]監督は描いたウサギの絵の中で一番のお気に入りらしく(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/244439605934444544 ★>https])、放送後に[[Twitter]]アイコンをこの絵に変更していた。<ref>なお、「不気味」と言われたことから「もう少しマイルド」なウサギの絵(Cパートで一番最初に登場したもの)に変更しており(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/246260260162125824 ★>https]、[//twitter.com/tsuki_akari/status/246308894194941952 ★>https])、定期的にウサギの絵を変更することも示唆している。(⇒[//twitter.com/tsuki_akari/status/247015384077717504 ★>https])</ref><br />


'''追記''':問題のフレスコ画は、再修復の計画が進む一方で保存を求める声も上がり、さらには修復を行った老婦人が弁護士を雇って著作権保護を求めるなど、収束するどころかますますこじれる状態に。(⇒[//www.hollywood-ch.com/news/12092112.html?cut_page=1 ★>http])<br />
一方で教会の運営財団は入場料徴収や関連グッズ販売を始めるなど観光スポットとしてプロデュースに本腰を入れるようになり、さらにヒメネス氏の個展も好評となり、こうした反響を汲んだのかボルハ市はフレスコ画の著作権収入の49%をヒメネス氏が受け取り、残りを財団が受け取る契約が成立したことを発表した。<br />
しかし、オリジナルのフレスコ画の作者であるエリアス・ガルシア・マルティネスの子孫は、こうした状況に不満を持っており、事態はマルティネス一族との和解の模索に推移しているという。

====Cパートで[[蕪羅亭魔梨威|魔梨威]]からヘルメットを取る[[覆面落語家]]====
[[二十三日目/虫歯浜|原作]]では強引に両手でもぎ取っているが、こちらではフランケンシュタイナー(もしくはウラカン・ラナ)<ref>相手の頭部を脚部で挟みこむ初動は同じだが、フランケンシュタイナーは相手の頭部を床に叩きつける技で、ウラカン・ナラは相手の頭部を挟んだまま床に倒して締め上げる技のため、フィニッシュが異なる。ヘルメットが技の途中で抜けており、[[覆面落語家|マスク]]がどちらでフィニッシュしようとしたかは不明。</ref>で取っており、よりレスラーらしさが強調されている。

----
<div style="text-align:center">[[第十席『唐茄子屋楽団/新宿荒事/虫歯浜』]]</div>
<div style="text-align:center">←[[第九席『しりとてちん/上野のクマ/ねごと』]]|[[第十一席『親子芝居/五人さかい/ツリー惨事』]]→</div>

----

案内メニュー