差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8,262 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:47
ページの作成:「<!-- &tag(アニメ・マンガ,絶対可憐チルドレン,週刊少年サンデー,アニメ,テレビ東京,椎名高志);<br /> --> ==絶対可憐チルドレン…」
<!-- &tag(アニメ・マンガ,絶対可憐チルドレン,週刊少年サンデー,アニメ,テレビ東京,椎名高志);<br /> -->

==絶対可憐チルドレン(ぜったいかれんチルドレン)==
[[週刊少年サンデー]]に連載されている[[椎名高志]]の漫画作品。<br />


2003年にサンデー超増刊7月号で読み切り版を掲載。2004年39号~42号で短期集中連載。その後2005年33号より本格的連載を開始した。<br />
本作品は[[アニメ化]]され、2008年4月6日から2009年3月29日まで[[テレビ東京]]系列で放送。2010年7月にはOVAが発売された。2013年1月よりスピンオフ作品がアニメ化されている([[#w051c8f5|後述]])。

===作品概要===
超能力の存在が当たり前となった現代を舞台に、強力な力を持つエスパー少女の明石薫・野上葵・三宮紫穂とそれを指揮する若き技術者の皆本光一が織り成すSFコメディーアクション。<br />

====あらすじ====
そう遠くない未来、エスパー(超能力者)の存在が当たり前のものになり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。<br />

若き天才科学者・皆本光一は、最強の超能力レベル「7」を持つ三人の少女、薫・葵・紫穂のお 目付け役に就任する。だが、この三人、カワイイが性格に少々難があって…。<br />

===アニメ版===
2008年4月6日から2009年3月29日まで[[テレビ東京]]系列で放送された(全52回)。<br />
[[椎名高志]]作品では1993年の『GS(ゴーストスイーパー)美神』以来15年ぶりの[30枠で放送していた。現在の本枠は「[[ふたりはプリキュア アニメ化|プリキュアシリーズ]]。<ref>『GS美神』は朝日放送(ABC)をキーステーションに、東映アニメーション制作枠である日曜8]」が放送されている。</ref>そのつながりか[[椎名高志|椎名先生]]のファンサービスとして、美神令子役の鶴ひろみが明石秋江(薫の母)役、おキヌ役の國府田マリ子が明石好美(薫の姉)役で13話及び最終話にゲスト出演を果たした。<br />

アニメーション制作がSynergySP、監督が川口敬一郎、アイキャッチしりとりなど一部『[[ハヤテのごとく!]]』を引き継いでいる部分もある。「ハヤテ」のキャラが背景中に多々登場するが、アニメ版33話では台詞つきで「ハヤテ」のキャラが登場するコラボレーションが実現した。<br />

2010年7月16日に、中学生編をモチーフとしたオリジナルストーリーのOVA『絶対可憐チルドレン 愛多憎生!奪われた未来??』が発売。<br />

2012年7月に新作アニメの制作が発表。兵部京介を主人公にしたスピンオフ作品『THE UNLIMITED 兵部京介』が2013年1月から3月にかけて[[テレビ東京]]ほかで放送された。

====スタッフ====
;絶対可憐チルドレン
:
監督:川口敬一郎<br />
メインキャラクターデザイン:加々美高浩<br />
シリーズ構成:猪爪慎一<br />
色彩設計:なかむらちほ<br />
音響監督:松岡裕紀<br />
音楽:中川幸太郎<br />
アニメーション制作:SynergySP<br />
;THE UNLIMITED 兵部京介
:
監督:五十嵐紫樟<br />
シリーズ構成:猪爪慎一<br />
キャラクターデザイン・総作画監督:たかぎじゅん<br />
メカニックデザイン:寺岡賢司<br />
色彩設計:岩沢れい子<br />
美術監督:舘藤健一<br />
音響監督:長崎行男<br />
音楽:中川幸太郎<br />
アニメーション制作:マングローブ<br />

====メインキャスト====
<!-- キャストは公式発表されているメインキャストのみ掲載 -->
;絶対可憐チルドレン
:
{| class="wikitable"
|-
|~キャラクター
|~キャスト
|-
|CENTER:明石薫
|CENTER:[[平野綾]]
|-
|CENTER:野上葵
|CENTER:[[白石涼子]]
|-
|CENTER:三宮紫穂
|CENTER:戸松遥
|-
|CENTER:皆本光一
|CENTER:[[中村悠一]]
|-
|CENTER:桐壺帝三
|CENTER:小杉十郎太
|-
|CENTER:柏木朧
|CENTER:[[浅野真澄]]
|-
|CENTER:梅枝ナオミ
|CENTER:藤村歩
|-
|CENTER:谷崎一郎
|CENTER:家中宏
|-
|CENTER:賢木修二
|CENTER:谷山紀章
|-
|CENTER:蕾見不二子
|CENTER:ゆかな
|-
|CENTER:常磐奈津子
|CENTER:中尾衣里
|-
|CENTER:野分ほたる
|CENTER:佐藤利奈
|-
|CENTER:宿木明
|CENTER:大浦冬華
|-
|CENTER:犬神初音
|CENTER:清水愛
|-
|CENTER:澪/桃太郎
|CENTER:釘宮理恵
|-
|CENTER:マッスル大鎌
|CENTER:三宅健太
|-
|CENTER:兵部京介
|CENTER:遊佐浩二
|}


;THE UNLIMITED 兵部京介
:
{| class="wikitable"
|-
|~キャラクター
|~キャスト
|-
|CENTER:兵部京介
|CENTER:遊佐浩二
|-
|CENTER:アンディ・ヒノミヤ
|CENTER:諏訪部順一
|-
|CENTER:ユウギリ
|CENTER:東山奈央
|-
|CENTER:真木司郎
|CENTER:落合弘治
|-
|CENTER:加納紅葉
|CENTER:大原さやか
|-
|CENTER:藤浦葉
|CENTER:羽多野渉
|-
|CENTER:賢木修二
|CENTER:谷山紀章
|-
|CENTER:皆本光一
|CENTER:[[中村悠一]]
|}

ゲスト出演を含む久米田作品出演声優の出演は以下の通り。
;[[さよなら絶望先生キャスト|絶望]]・[[かってに改蔵キャスト|改蔵声優]]
:
*[[立木文彦]](絶望:[[冬将軍]]役、改蔵:ナレーション)がブラックファントム役
;[[さよなら絶望先生キャスト|絶望]]・[[じょしらくキャスト|じょしらく声優]]
:
*[[後藤沙緒里]](絶望:[[加賀愛]]役、[[じょしらく]]:[[暗落亭苦来]]役)が阿房家八重湖(オペレーター)役
;[[さよなら絶望先生キャスト|絶望声優]]
:
*[[白石涼子]]([[木津多祢]]役)が野上葵役
*[[中村悠一]]([[小節あびる|あびる]]父ほか端役レギュラー)が皆本光一役
*[[井上喜久子]]([[大草麻菜実]]役)が真珠役(36話ゲストキャラ)
*[[井上麻里奈]]([[木津千里]]役)がユーリ役(37話、49話-)、兵部京介(幼少期)役
*[[水島大宙]]([[久藤准]]役)が豚郎役
;[[かってに改蔵キャスト|改蔵声優]]
:
*[[櫻井孝宏]]([[勝改蔵]]役)がJ.D.グリシャム(青年期)役
*[[三木眞一郎]]([[おしゃれ先生]]役)がミツオ役
*[[堀内賢雄]](ドリアンムケ皮役)がクライド・バロウ、兵部博士役
;[[じょしらくキャスト|じょしらく声優]]
:
*[[北村謙次]](ドイツ人役ほか)がヘリ兵役(兵部京介スピンオフ)

===[[久米田康治]]との関連===
====[[久米田康治]]との関係====
[[久米田康治|久米田先生]]と椎名先生が、[[週刊少年サンデー]]で同僚であった頃から非常に仲良くしていたこともあって、以下に記述するように、お互いの作品にそれぞれの影響が見られる。

====[[さよなら絶望先生]] 作品内における「絶対可憐チルドレン」====
本作の略称『絶チル』を絶望式にもじったキャラ『'''糸色チル'''』(いとしき ちる)、『糸色可憐』をはじめ、随所にこのネタが登場している(例・[[132話『黄砂の女』|132話]]など)。<br />

====[[絶対可憐チルドレン]] 作品内における「[[さよなら絶望先生]]」====
一方、[[週刊少年サンデー]]連載の『絶チル』側にも絶望先生関連のネタが散見される。2008年12月3日発売・[[週刊少年サンデー|サンデー]]2009年1号では、ヒロインの一人である明石薫が絶望先生風の着物姿で「あてつけに死んでやる!!絶望した……!!」と縄で首を吊るふりをする描写が見られた。<br />
また、2010年3月31日発売・[[週刊少年サンデー|サンデー]]2010年19号(第212話)では糸色チルによく似た人物が囮の人形(デコイ)として登場した。絶望先生側も[[220話『繋がれた毎日』|220話]]で張り紙ネタとして登場している。<br />

案内メニュー