差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7,507 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:49
ページの作成:「<!-- &tag(単語,造語,さよなら絶望先生,かってに改蔵);<br /> --> ==造語== 新たに語(単語)を造ることや、既存の言葉を組み合わ…」
<!-- &tag(単語,造語,さよなら絶望先生,かってに改蔵);<br /> -->

==造語==
新たに語(単語)を造ることや、既存の言葉を組み合わせて新たな意味の語を造ること、また、そうして造られた語である。新たに造られた語については、「新語」または「新造語」とも呼ばれる。
===[[久米田康治]]との関連===
久米田作品には今まで数々の造語が登場している。傾向として、世相や既存の単語をもじったもののほか、「[[ダメ●●]]」というマイナス方向の能力をあらわす単語も多数登場している(「ダメ絶対音感」など)。<br />

[[かってに改蔵]]中盤以降、[[さよなら絶望先生]]に至るまで、この造語を中心にストーリーが展開されるパターンが多い。

====『[[かってに改蔵]]』作品内にて登場した造語====
*逆セリエA
**[[第83話『幸せって何だっけ!?』|第83話]]に登場。
*自分贖罪、MY罪ほろぼし
**[[第199話『角から走って急いだふり』|第199話]]に登場。
*時間ドロボウ
**[[第202話『サマータイムってありましたよね。』|第202話]]に登場。
*タトラレ
**[[第211話『いわゆるひとつの・・・』|第211話]]に登場。
*ウソ設定
**[[第246話『設定上手♪』|第246話]]に登場。
*FF(フライングフィーバー)症候群
**[[第271話『倒れる時は前のめり』|第271話]]に登場。
*玉に致命傷
**[[第272話『たまにKiss』|第272話]]に登場。
*世界の中心で気にされない
**[[第278話『オビの効果は絶大! 角川の仕事もやりました・・・』|第278話]]に登場。

====『[[さよなら絶望先生]]』作品内にて登場した造語====
*不下校
**[[10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』|10話]]に登場。
*非難訓練
**[[19話『それだから逃げるのだ ついて来い!フィロストラトス!』|19話]]に登場。
*セレブ死に
**[[45話『身のたけくらべ』|45話]]に登場。
*証拠過多
**[[46話『ベタ・セクシャリス』|46話]]に登場。
*転ばぬ先の杖が刺さる
**[[48話『ヨボー家の人々』|48話]]に登場。
*ポロロッカ、逆流現象
**[[51話『波に乗ってくるポロロッカ』|51話]]に登場。
*加害妄想
**[[55話『なんたる迷惑であることか!』|55話]]に登場。
*凶作リッチ
**[[66話『二束三文オペラ』|66話]]に登場。
*大人だまし
**[[77話『亀の詐欺にて』|77話]]に登場。
*過剰装飾
**[[85話『ティファニーで装飾を』|85話]]に登場。
*マイナス自慢、敗者の「上から目線」、敗者の勝利宣言
**[[87話『愛と全勝のファシズム』|87話]]に登場。
*逆狼少年
**[[88話『山男の四月馬鹿』|88話]]に登場。
*不自然保護
**[[93話『だから僕は、このごろ毎日、不自然なんだ。ひどく怒りっぽくなった。』|93話]]に登場。
*五月バレ
**[[94話『暴露の実の熟する時』|94話]]に登場。
*自分さらし
**[[103話『晒しが丘』|103話]]に登場。
*アリアリ詐欺
**[[113話『痴人のアリ』|113話]]に登場。
*役伝
**[[121話『渡しの個人主義』|121話]]に登場。
*触らぬ神に祟られる
**[[132話『黄砂の女』|132話]]に登場。
*でも行進
**[[136話『デモの意図』|136話]]に登場。
*過程訪問
**[[138話『曰く、過程の幸福は諸悪の本』|138話]]に登場。
*ゲッペルドンガー
**[[142話『恥と卵』|142話]]に登場。
*雨 降って 地 陥没
**[[143話『六月の崩袈裟固め』|143話]]に登場。
*粛日
**[[145話『祝系図』|145話]]に登場。
*自首トレ
**[[165話『告白縮緬組』|165話]]に登場。
*うるう人
**[[166話『アーとウルーとビィの冒険』|166話]]に登場。
*過多書き
**[[174話『過多たたき』|174話]]に登場。
*0.001秒の悪魔
**[[199話『0・001秒の天国と地獄』|199話]]に登場。
*起承庁、起承予報(士)、起承衛星、異常起承、転結手帳、輸結、結痕
**[[217話『起承転結を思ひがけんとすれば』|217話]]に登場。
*プワースポット
**[[222話『幸いなるかな心貧しき土地』|222話]]に登場。
*装丁外
**[[278話『似勢物語』|278話]]に登場。

====『[[さよなら絶望放送]]』OPドラマ内にて登場した造語====
以下の造語は[[絶望放送スタッフ#iddec028|構成T]]または[[絶望リスナー]]が考えたもの。<br />

*二次元災害
**[[第17回]]に登場。
*メルヘン
**[[第22回]]に登場。
*初請い、請い文
**[[第25回]]に登場。
*チラリスト、チラる、自爆チラ
**[[第30回]]に登場。
*●●抜き
**[[第36回]]に登場。
*エコひいき
**[[第46回]]に登場。
*熱中性
**[[第54回]]に登場。
*シンジ系統
**[[第58回]]に登場。
*逆宣伝
**[[第61回]]に登場。
*フッテン場
**[[第63回]]に登場。
*死語硬直
**[[第64回]]に登場。
*年末親交
**[[第67回]]に登場。
*B才教育
**[[第72回]]に登場。
*泰山鳴動してねずみ一匹出ない
**[[第73回]]に登場。
*余地能力
**[[第74回]]に登場。
*押し際
**[[第77回]]に登場。
*選×
**[[第78回]]に登場。
*ファショズム
**[[第80回]]に登場。
*奥歯に衣着せぬ
**[[第81回]]に登場。
*負荷価値
**[[第86回]]に登場。
*旧愛行動
**[[第88回]]に登場。
*旧展開
**[[第89回]]に登場。
*雨神
**[[第92回]]に登場。
*エロコジスト、エロコジー
**[[第97回]]に登場。
*大人の怪談
**[[第99回]]に登場。
*名が実を伴っていない
**[[第104回]]に登場。
*一時(いちじ)の恥
**[[第105回]]に登場。
*地下道(ちかみち)
**[[第107回]]に登場。
*不況活動
**[[第110回]]に登場。
*ステレス
**[[第119回]]に登場。
*「あ、うん」の呼吸
**[[第123回]]に登場。
*思春期オリンピック
**[[第125回]]に登場。
*水差し案内人
**[[第126回]]に登場。
*守護キャラ
**[[第134回]]に登場。
*要求不満
**[[第138回]]に登場。
*比較三原則
**[[第142回]]に登場。
*事故紹介
**[[第143回]]に登場。
*仮想前日
**[[第144回]]に登場。
*周辺危機
**[[第145回]]に登場。
*門前ダッシュ
**[[第154回]]に登場。
*横から目線
**[[第155回]]に登場。
*退路調査
**[[第158回]]に登場。
*表面聴力
**[[第159回]]に登場。
*搾取会
**[[第160回]]に登場。
*資力検査
**[[第161回]]に登場。
*谷間産業
**[[第162回]]に登場。
*谷間作業
**[[第162回]]に登場。
*ネットロス症候群
**[[第164回]]に登場。
*事後PR
**[[第167回]]に登場。
*言ったもん負け
**[[第174回]]に登場。
*耐力不足
**[[第182回]]に登場。
*披露困憊
**[[第182回]]に登場。
*俯瞰症
**[[第182回]]に登場。
*責任点火
**[[第182回]]に登場。
*買いダメ
**[[第186回]]に登場。
*魔女子、魔女子力
**[[第190回]]に登場。
*五十歩万歩
**[[第191回]]に登場。
*終息活動
**[[第199回]]に登場。

<!-- その造語の意味を追記お願いします。 -->
<!-- 造語じゃない語が入っている可能性があるので、その場合は削除してください。 -->

案内メニュー