差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二十集);<br /> --> <div style="text-align:center">←191話『カンサ…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二十集);<br /> -->
<div style="text-align:center">←[[191話『カンサツ・シティ』]] | [[193話『神さんが流されてきた』]]→</div>
----

==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >192話『狼と一匹の子山羊』(おおかみといちひきのこやぎ)</span>==
タイトルはグリム兄弟(ヤーコプ・ルートヴィヒ・カルル・グリム、ヴィルヘルム・カール・グリム)編集の童話集「グリム童話」の収録作品『'''狼と七匹の子山羊'''』より。
====作品情報====
2009年8月12日発売、[[週刊少年マガジン]]37号に掲載。

==<span style="color: blue; background: ;" >P20(単行本追加ページ)</span>==
===扉絵===
ヒーローショー「ウルウトラマン」を見て呆然となる唯一の客・[[糸色交]]。<br />
ガラモン(ピグモン?)らしき顔は[[小沢一郎]]風。
ヒーローは、中央の人物の眼鏡からすれば、[[木野国也]]、[[青山]]、[[芳賀]]の三人組の可能性もある。

==<span style="color: blue; background: ;" >P21</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====先生、[[夏休み]]満喫中!?====

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====ラジオ「SONYO」====
当作品頻出の架空の電器メーカーSONYO。実在する電器メーカー「SONY」と「SANYO」を合わせたもの。

==<span style="color: blue; background: ;" >P22</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====看板「[[小石川区]] かもめ第3公園」====
長谷川町子原作のアニメ『[[サザエさん]]』に登場する「かもめ第三小学校」から。<br />
[[191話『カンサツ・シティ』#u2eeadb1|前話]]にも登場したネタ。

==<span style="color: blue; background: ;" >P23</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====棒犬、倒された人型ボード====
三珠さんの通った跡でしょうか?

===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====電柱「11073」====
[[日塔奈美]](ひとうなみ)と読める。

==<span style="color: blue; background: ;" >P24</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====海====

====山====

====[[舞浜]]====
[[日塔奈美]]役の[[新谷良子]]の趣味([//www.shintaniryoko.com/profile.html 公式プロフィール>http]より)。<br />
絵は[[舞浜|TDL]]のアトラクション「巨大な雷の山」。<br />
<!-- 「」内を英語に訳すと…?。ちなみにTDLにある中国語案内は「巨雷山」である。<br /> -->
新作アトラクションや人気アトラクションであれば「260分(=4時間20分)待ち」となることも実際にある。

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====電柱の看板「薬局」「ダメ・絶対」====
読者の皆さんに期待されていた[[薬局]]ネタ。<br />
「ダメ・絶対」は、麻薬・覚せい剤乱用防止センターの有名なコピー「ダメ。ゼッタイ。」より。<br />

[[押尾学]]、高相祐一らが相次いで麻薬取締法・覚せい剤取締法でそれぞれ逮捕されると、その妻である[[矢田亜希子]]、[[酒井法子]]の「ダメ。ゼッタイ。」ポスターのコラージュ写真がネットで出回った。<br />
<!-- (さらには、過去に麻薬関連で逮捕された芸能人関連の合成ポスターも多数出回った。)<br /> -->
ちなみにその後、[[酒井法子]]に対しても覚せい剤所持容疑で逮捕状が請求されると、酒井容疑者のコラージュ写真が大々的にクローズアップされてしまったために、「ダメ。ゼッタイ。」のHP(麻薬・覚せい剤乱用防止センター)にて注意が出される結果となっている。(⇒[//www.dapc.or.jp/090807.htm ★>http])

====[[小節あびる]]「またタモリの立ち位置」====
『世にも奇妙な物語』において、ストーリーテラーとして当該エピソードの概要などを話したり、ごく普通の人々を奇妙な世界へ誘い込む案内人などを務める[[タモリ]]になぞらえている。

[[154話『持つ女』#vfda790e|154話]]にも同様の台詞があった。

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====看板「歌舞伎町一番街」「クラブ AI」====
東京都新宿区歌舞伎町にある有名ホストクラブ「クラブ愛 本店」より。

==<span style="color: blue; background: ;" >P25</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====看板「とんかつ しゃぶしゃぶ たいむ」====
「しゃぶ」は覚せい剤の隠語。
<!-- こじつけ罪かもしれませんが? -->

====看板「ドンキ」====
ディスカウント大手の「[[ドン・キホーテ]]」のこと。略称がドンキ。<br />
[[酒井法子]]容疑者が'''失踪'''前に、新宿のドン・キホーテで化粧品や下着を買い込んだことが報道されていたことから。<br />
([[久米田康治|久米田先生]]の原稿締め切り後に、逮捕状請求→出頭→逮捕されているが、それ以前から夫が逮捕されたことによる「失踪」として、ドンキで買い物をして姿を消したことが報道されている。)

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====看板「1F ヒカテリー(旧)」====
新宿ピカデリーの旧館のこと。<br />
老朽化のため2006年に閉館し、2008年から新装オープンしている。

====看板「朝一上映館 バケタカ」====
2009年6月6日から公開された日本映画『ハゲタカ』より。

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====プレート「お金」====

====プレート「赤間株」====
上記の映画「ハゲタカ」の見せ場となるアカマ自動車株の買収攻防より。

==<span style="color: blue; background: ;" >P26</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====[[常月まとい]]「午前の回とかだとたまにありますよね」====

===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====看板「スーパーフリー」====
集団強姦事件を起こした早稲田大学のサークル「スーパーフリー」。

====看板「スーパーカブキ」「36エモン」====
三代目市川猿之助による、歌舞伎以外の演劇(オペラや京劇等)の技法も取り込んで「スーパー歌舞伎」と銘打たれた現代風歌舞伎。<br />
「36」は猿之助の「さる」から?

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====飲料「スタミナンX」「スタミナンXX」====
ゲーム『龍が如く』シリーズに登場する回復アイテム「スタミナンX」「スタミナンXX」のこと。

==<span style="color: blue; background: ;" >P27</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====貼り紙「今年はまだまだ営業中」====

===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====看板「最近ゴミをちらかす人がいます!!」====
[[190話『散る散る・満ちる』|190話]]において、[[木津多祢]]が無意識のうちにゴミを吸い寄せたことから。<br />
そしてゴミ捨て場に、その時のものと思われる大量のゴミ袋が。

===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====[[風浦可符香]]の髪留め====
8の字ループ(メビウスの輪)の形から、アニメ「[[涼宮ハルヒの憂鬱]]」2009年版で賛否両論を呼んだ「エンドレスエイト」のこと。<br />
[[189話『夏かしい人たち』|189話]]にも登場したネタ。

====看板「ラーメン仁郎」「ラーメンイ二郎」====
[[188話『かぶったさんのカレーライス』|188話]]と[[189話『夏かしい人たち』|189話]]でもネタになった「ラーメン二郎」から。

====看板「小石川歌舞伎町 マ劇場 Rom」====
新宿区歌舞伎町の「歌舞伎町コマ劇場」より。2008年末閉館。

==<span style="color: blue; background: ;" >P28</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====女性たちによるラインダンス====
[[北朝鮮]]の指導者や政府高官の慰安を主目的として組織された集団、通称「喜び組」を想起させる踊り。<br />

===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====[[糸色望]]「私は [[金正日|将軍様]]ですか!」====
同ページ1コマ目参照。

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====貼り紙「ラインダンスデス」====
[[さよなら絶望先生]]キャラクターソングアルバム「[[絶望歌謡大全集]]」の収録曲『デッド・ラインダンス、デス』のこと。

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====貼り紙「本日11時より [[米田治]]先生サイン会」====
久米田作品における売れない漫画家の象徴・[[米田治]]先生。詳細は当該項目参照。

==<span style="color: blue; background: ;" >P29</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====[[糸色望]]「荒川遊園で 係員とマンツーマン!」====
荒川区立の公営施設「あらかわ遊園」のこと。(公式サイト⇒[//www1.tcn-catv.ne.jp/acc/arakawa_yuen/yuuen01.html ★>http])<br />
大正時代からある遊園地で、現在は低年齢層向けのアトラクションが多い。

===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====[[糸色望]]「パッケージツアーで(一人から催行)で ガイドさんとマンツーマン!」====
「で」が二回重なっています。<br />
きっちりしなさい!

・単行本では修正されました。

====看板「ランチ 700ユー」====
2009年6月、ローマ市内にある有名レストラン「パセット」において、ランチ代として約700ユーロ(約9万4千円)を支払わされた日本人観光客が警察に駆け込んだ事件より。(詳細⇒[//www.asahi.com/international/update/0703/TKY200907030063.html ★>http])<br />
その後ローマ市当局がレストランを調査した結果、衛生上の問題があることもわかり、すぐに営業停止処分が下された。

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====[[糸色望]]「デモ行進で 主催者とマンツーマン!」====

====プラカード「合併号 廃止するな」====
2009年8月の[[週刊少年マガジン]]誌が、例年とは異なり合併号形態による隔週発刊を行わないことから。(その代わり、9月の大型連休の時期に合併号が発売された)巻末コメントから類推すると、今週は合併号であると見込んで準備をされていたと思われ、残念ながら次号は休載となってしまいました。<br />
合併号がないことへの[[久米田康治|久米田先生]]なりの抗議?と思わせるネタか?<br />
<!-- 実際には別冊少年マガジンなどの仕事もあるので大変忙しいと思われる。 -->

===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
===[[糸色望]]「逆にこちらが辛いおひとりさまに絶望した!」===
====お笑いライブ 芸人さんとマンツーマン====
旬が過ぎて地方営業で生計を立てている芸人のライブは客があまり来ないため、運が良ければ(?)その芸人とマンツーマンになる可能性はあるが、こういったライブは暇つぶしや芸人に対しての冷やかしで来た人間や、主催者側が用意したサクラが数人来る場合があり、マンツーマンになる確率は低い。<br />
春風亭某の[[落語]]によると、前座の時間に寄席で客と演者が一対一になった事があり、「しまった!」と思った客は隙をついて逃げようとしたが、落語家もまた客から一瞬たりとも目を逸らさず逃がすまいとした。ちなみに、交代の時間に逃げられないように、演者のすぐ後ろで次演者が待ち構え、瞬間的に二対一になっていたらしい。

====終バスで運転手さんとマンツーマン====
深夜に運行される終バスの中でも特に利用客が少ない路線だとこのような状況に陥りやすい。<br />
運転する方はあまり気にしないだろうが、客の立場からすれば知らないところに連れて行かれそうな気がして気まずく感じることも。

====銭湯で番台のおばちゃんとマンツーマン====
最近のアパートやマンションはバスルームがあるのが一般的になったのに加え、スパリゾートなどの番台のないタイプの公衆浴場も増えたため、銭湯の利用者は激減しており、このような状況は珍しくない。

====路上ライブ 客とミュージシャンでマンツーマン====
聴衆がいない路上ライブだと、こうなる可能性は十分にありうる。

====回転すしで握り手とマンツーマン====
回らないお寿司屋さんではごく一般的な光景なのですが…。

====駅前選挙演説で有権者とマンツーマン====
主に泡沫政党に見られる…。

====一人っ子 なまはげとマンツーマン====
なまはげは秋田県男鹿市などで大晦日に行われる郷土行事。<br />
しかし、なまはげは複数で家々を回るため、基本的に子供とマンツーマンになることは少ない。<br />
また、近年の過疎化・高齢化によって家々を回らない地区も増えており、なまはげが家に来ないゆえにマンツーマンにすらならないという場合も多い。

====帰った実家であまり会ったことない親戚とマンツーマン====
会わなかった間の近況報告などで会話が続けばいいのですが…。

====サウナでマッチョとマンツーマン====
身の危険を感じていやな汗をかくことに…。

====不人気ゼミで教授とマンツーマン====
ゼミでマンツーマンになるのは、何も不人気だからだけではなく、教授の専門が学科と微妙にズレていた場合や、ゼミの内容が妙に専門的過ぎる場合にも発生します。そしてマンツーマンの時の方が、楽しいゼミ生活を送れる場合が一部あります。<br />
村上春樹氏のサイトで大学生の読者から「村上春樹ゼミに入ったら教授とマンツーマンだった」というメールが届いたことがある。

====お葬式に行ったら遺体とマンツーマン====
その死を悼むために自ら一人きりにしてもらって遺体と対面することもありますが、生前あまり親交のなかった方のお葬式で遺体とマンツーマンにされたら…。

====基本「徹子」はマンツーマン====
[[黒柳徹子]]のトーク番組「徹子の部屋」のこと。<br />
毎回一人(一組)のゲストを招いてトークをする。俳優や文化人の才能や知られざる姿を引き出す軽妙なトークに定評がある一方、お笑い芸人がゲストの時に関しては、無理難題をふっかけたりするため、'''芸人つぶし'''や'''徹子の監獄'''などと呼ばれる。

====登山で熊とマンツーマン====
熊は死体を食べることもあります。<br />
死んだフリは絶対にやってはいけません。
あるテレビ番組においての緊急対処としては、カラになったペットボトルを接近した熊に対してつぶす音が効果的であると紹介されている。

====オフ会で他プレイヤーとマンツーマン(アレ全部こいつだったのかよ)====
オンラインゲーム(MMO-RPGなど)では、いろんなタイプのキャラを育成するなどの目的で、一人で複数のキャラクタをプレイする人も結構いる。<br />
その為、オフ会を開いた際にキャラ数より人数が少ないのは良くあること。<br />

===<span style="color: green; background: ;" >9コマ目</span>===
====車====
1997年に発売されたトヨタ・プリウス(初代)。

==<span style="color: blue; background: ;" >P30</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
歩道橋設置費用2500-4000万円前後[四車線道路用:土地代含まず]
尚元ネタは稲川淳二さんの十八番の怪談話だと思われる。某動画サイトにてSS 100 story 稲川淳二1 で検索可能。
==<span style="color: blue; background: ;" >P31</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >10コマ目</span>===
====2名行方不明====
[[加賀愛]]のホクロが抜けている。

==<span style="color: blue; background: ;" >P32</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====夏休みの気まずいマンツーマンを避けるためにも、部屋で&ruby(絶望先生){読書};などいかがでしょう?====
読書の文字に「[[絶望先生]]」とルビが振られている。

==<span style="color: blue; background: ;" >P33(単行本追加ページ)</span>==

==義務==
===<span style="color: deeppink; background: ;" >今話の常月まとい</span>===
====P23の6コマ目と全身絵====
====P24の1コマ目====
====P26の1コマ目====
===<span style="color: hotpink; background: ;" >今話のパンチラ</span>===
====P28の1コマ目====
===<span style="color: olive; background: ;" >今話の皇帝ペンギン</span>===
====P21の5コマ目====
====P27の5コマ目====
===<span style="color: gold; background: ;" >今話のさのすけ</span>・<span style="color: #FF0099; background: ;" >さのすこ</span>===
====P24の[[日塔奈美]]の全身絵横====
===<span style="color: firebrick; background: ;" >今話の櫻井よしこ女史</span>===
====<span style="color: blue; background: ;" >P31の3コマ目(単行本追加項目)</span>====
====P32の1コマ目====
===<span style="color: darkolivegreen; background: ;" >今話の天下り様</span>===
===<span style="color: darkblue; background: ;" >今話のコウノトリと赤ちゃん</span>===
====P27の4コマ目====
====P29の6コマ目(コウノトリのみ)====
===<span style="color: gray; background: ;" >今話の棒犬</span>===
====P23の3,4コマ目====
===<span style="color: black; background: ;" >今話の黒い涙</span>===
====P24の1,4コマ目====
===<span style="color: lightgreen; background: ;" >今話の麻生太郎氏</span>===
====P25の4,5,6,7コマ目====
===<span style="color: purple; background: ;" >今話の安倍晋三氏</span>===
====P25の5,6,7コマ目====
===<span style="color: midnightblue; background: ;" >今話の石破茂氏</span>===
====P26の1コマ目====
===<span style="color: #006492; background: ;" >今話のAAA</span>===
===<span style="color: #A020F0; background: ;" >今話のきよ彦</span>===
====P24の2コマ目(糸色チルと一緒)====
===<span style="color: #8B8B00; background: ;" >今話の神シール</span>===
====P27の1コマ目====
===<span style="color: brown; background: ;" >今話の闇の目</span>   ===
===<span style="color: red; background: ;" >今話の娘々</span>===
====P26の1コマ目====
===<span style="color: #996600; background: ;" >今話の面白シール</span>===
===<span style="color: plum;" >今話の漫画界が平和でありますように</span>===
====P28の6コマ目====
===<span style="color: orange;" >今話のせんとくん</span>===
===<span style="color: #10C98D; background: ;" >今話のイロイロ削られたナニか(・3・)</span>===
====P29の7コマ目====
すぐ上に描かれているのはタイムふろしき。
===<span style="color: maroon;" >今話の文化庁</span>===
====P31の1コマ目====
===<span style="color: deepskyblue;" >今話の草彅剛</span>===

==かゆいところ==
====P23の6コマ目、[[常月まとい]]の全身絵====
右にペンを持っていたのに、次のコマでは左手にペンを持っている。<br />
両利きだろうか?

====P28の1コマ目====
ラインダンスの中央部に[[大草麻菜実|大草さん]]の姿が。新たなバイトだろうか?

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二十集);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[192話『狼と一匹の子山羊』]]~</div>
<div style="text-align:center">←[[191話『カンサツ・シティ』]] |[[193話『神さんが流されてきた』]]→</div>
----
==コメント欄==
'''掲示板'''もあります。
[http://kumetan.net/bbs/ 絶望先生掲示板]<br />
Wiki内容の修正・追加に関することだけコメントをどうぞ!
* 皆さん期待のあれらのネタは皆無。先生らしくもないです。書き溜めていた物?今日のコボちゃんの方が風刺が利いてました。カフカは邪悪過ぎです。 -- [[ゴンザレス]] &new{2009-08-12 (水) 07:08:29};
* 期待するなよ!期待するなよ! -- &new{2009-08-12 (水) 07:34:51};
* サンデー×マガジン企画で「江戸川コナンvs木津千里〜生き埋めの名探偵〜」ってやってほしい。 -- [[才賀交と望・ランターン]] &new{2009-08-12 (水) 10:05:31};
* あのラインダンスの真ん中の女性、もしかして大草さん? -- &new{2009-08-12 (水) 10:17:25};
* 4P電柱の「薬局」「絶対ダメ」 5P店の「しゃぶしゃぶたいむ」「ドン(キ)」は違いますかね? -- &new{2009-08-12 (水) 11:11:32};
* 大草さんの新たなバイトか? -- &new{2009-08-12 (水) 12:02:36};
* 今週は黒い涙が「感動が盗まれている」ではなく「ダメ、ゼッタイ」でしたね。 -- &new{2009-08-12 (水) 14:11:04};
* 加賀ちゃんに可符香が耳打ちするところの電柱の文字が解読できない…「さくらい?」 -- &new{2009-08-12 (水) 14:51:24};
* 「徹子」のマンツーマンについて、「アメトーク」徹子の部屋芸人でこの番組に出ると徹子のトークで緊張してしまうほどだそうです。 -- [[キハちたん]] &new{2009-08-12 (水) 19:38:34};
* さすがのクメタンも地震ネタを差し込めなかったか。次週休載ならネタの鮮度が古すぎるし。 -- &new{2009-08-12 (水) 20:54:43};
* 区民プールの蛇口が1つ逆さま。芸が細かいね、相変わらず。 -- &new{2009-08-12 (水) 20:58:03};
* 山頂と海辺のYMCAは何なの? -- &new{2009-08-12 (水) 21:00:34};
* さのすけの前髪はどうした。 -- &new{2009-08-12 (水) 21:04:01};
* タイトル見て「狼と香辛料」想像しちゃった。 -- [[ひとりかくれんぼかリアルおにごっこよ]] &new{2009-08-12 (水) 23:02:51};
* 地震はどう考えても無理でしょう、というか不謹慎すぎてネタには不向きです -- &new{2009-08-13 (木) 00:26:02};
* ていうか、発売日前日に発生した地震をどうやって今回に取り入れろと。 -- &new{2009-08-13 (木) 00:46:18};
* まだ観察日記つけてるwww -- &new{2009-08-13 (木) 01:41:33};
* 「しゃぶしゃぶ」と覚醒剤の隠語「シャブ」とをかけてあるというのは「こじつけ罪」でしょうか? -- &new{2009-08-13 (木) 01:49:57};
* なんでもかんでもネタにすればいいという方がいますね。 -- &new{2009-08-13 (木) 02:59:29};
* あくまでギャグ漫画なので笑い飛ばせるようなネタしか使わないかと。一連の麻薬関連についてもコトが大きくなりすぎたので軽くふれるだけにしたのでは。 -- &new{2009-08-13 (木) 19:29:32};
* まといは右利き?左利き? -- &new{2009-08-13 (木) 21:53:59};
* 困った時の両利きですよ -- &new{2009-08-13 (木) 23:18:45};
* P11、6コマ目の加賀さん、微妙に先生側に寄って座ってますね。 -- [[ちゃありい]] &new{2009-08-14 (金) 01:56:53};
* P6の「36エモン」は藤子・F・不二雄先生の21エモンと関係あるのかな? -- [[中]] &new{2009-08-14 (金) 13:44:41};
* というか、逮捕状が出たのは金曜日土曜日逮捕でねたを仕込むってことは... -- &new{2009-08-14 (金) 14:20:59};
* 大須演芸場はマンツーマンになりやすいですね。この間の週刊文春でも取り上げられていました。 -- &new{2009-08-14 (金) 16:51:55};
* 一部の背景、荒れてますね… -- &new{2009-08-14 (金) 23:02:20};
* 8月の合併号なし、というより9月には5月のような5連休で実質マガジンの発売は4回となるのですが(2,9,19,30日)合併号なしというのを意識してこのネタにしたのだと思います。 -- [[キハちたん]] &new{2009-08-20 (木) 11:05:15};
* ここでいうことじゃないがだれか久米田先生にはがきで直接風浦可符香の本名を聞いてみてくれ。なんか反応があるかもしれない。おれはやらねえ。 -- &new{2009-08-20 (木) 15:28:02};
* ↑『そーいやそうゆう設定もありましたね』と、流されそう -- &new{2009-08-20 (木) 15:45:24};
* 教えてやろうか?可符香の本名は・・・・ -- &new{2009-08-20 (木) 20:52:37};
* 続きはWEBで -- &new{2009-08-20 (木) 20:53:10};
* ↑イヤイヤ許されないから! -- &new{2009-08-20 (木) 23:25:17};
* 何故か知った末路は裏山スコップの悪寒が・・・>教えてやろうか? -- &new{2009-08-21 (金) 10:12:39};
* 改蔵で言うところの山田さんの本名みたいなもので・・・ -- &new{2009-08-21 (金) 23:05:33};
* やっぱり『赤木杏』なんですかね? -- &new{2009-09-05 (土) 12:38:43};
* 俺は大草さんの旧姓が知りたいぞ。 -- &new{2009-09-05 (土) 21:19:04};
* だんなが借金から逃れるために大草さんに婿入りして苗字を変えたんじゃないかな? つまり大草さんは元から大草さん。 -- &new{2009-09-30 (水) 19:14:06};
* 裁判でマンツーマンになることはあり得ないかと… -- &new{2010-02-17 (水) 20:36:15};
* 単行本の追加ページ…千里、いくらなんでもそれだけ連続でやったら流石にバレバレだろう -- &new{2010-02-23 (火) 17:55:57};
* p32の5コマ目、千里側の床のタイルは塗り忘れ? -- &new{2010-03-06 (土) 19:56:01};
* この回の歩道橋の話は、静岡で割と有名な怪談が元ネタなんだろうか? -- &new{2010-05-11 (火) 00:29:03};

#comment

案内メニュー