185話『ネジまき鳥クロニクル』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動

185話『ネジまき鳥クロニクル』(ねじまきどりくろにくる)[編集]

タイトルは村上春樹の小説『ねじまき鳥クロニクル』より。

作品情報[編集]

2009年6月24日発売、週刊少年マガジン30号に掲載。

P62(単行本追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

久慈一と護敷卓に拉致され、紐に巻かれて座らされている小節あびる

皇帝ペンギン[編集]

小節あびる背後のバラの花の1つ。

P63[編集]

あおり文(雑誌掲載時のみ)[編集]

小節さんの怪我は動物だけが原因ではないようです‥‥。[編集]

小節あびるの全身絵[編集]

ほうきの柄「ホーキング」[編集]

英国の理論物理学者でケンブリッジ大学教授のスティーヴン・ホーキング博士(Stephen William Hawking)のこと。相対性理論と量子力学を統一する「量子重力理論」の第一人者として知られる。
神経難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症しているとされ、発語や書字によるコミュニケーションが困難であることから、コンピュータを利用した意思伝達システムを使用している。

なおホーキング博士は現在も健在であるため、ALSという診断についてはその後の病状の推移から違うのではないかともいわれている。

また「ドラえもん のび太の魔界大冒険」では、魔法世界におけるほうきによるお出かけが「ホーキング」と呼ばれており(現実世界でいう、サイクリングという言葉に相当する)、こちらとのつながりも考えられる。

2コマ目[編集]

今週の目標「完全スルー。」[編集]

隣の張り紙と合わせて考えると、182話で取り上げられた騒動への久米田先生の対応か(詳細は182話参照)。

張り紙「淡い想い」(花付き)[編集]

隣の張り紙と合わせて考えると、上記の騒動の最中に矢吹健太朗先生の関係者を名乗る人物が某掲示板に書き込んだ言葉と思われる。

P64[編集]

2コマ目[編集]

缶「SUIKA-SODA」[編集]

キリンビールから1987年に発売された「ウィズユー スイカソーダ(with you suika-soda)」のこと。
ちなみに1989年には「ウィズユー スイカソーダ2」が発売され、こちらはクリームソーダとなっている。
味は残念ながら否定的な意見が多いが、一部のコアなファンからは復活を望む声もあるとか。

「ウィズユー」シリーズは、当初はメロンソーダやアップルソーダなど普通のラインナップだったのだが、途中からスイカソーダやアップルウーロンソーダなどおかしな方向に走ってしまった炭酸飲料シリーズである。

ペットボトル「Cola しそきゅうり 100%」[編集]

サントリーから発売された、2009年夏限定販売の「ペプシしそ」と、2007年夏限定発売の「ペプシアイスキューカンバー」から。

星が3つ入ったボール[編集]

鳥山明の漫画『ドラゴンボール』に登場する星3つのボール「三星球」(サンシンチュウ)。物語当初では亀仙人が所有していた。
さよなら絶望放送第19回後藤邑子が横浜の中華街で四星球(スーシンチュウ)を買ったとの発言を受けてか。

紙「 月のノルマ」[編集]

大草麻菜実の内職における、今月のノルマと思われる。

紙「機密 捨てるな」[編集]

自衛隊で「防衛秘密(自衛隊法で規定されている職務上の機密のこと)」の漏洩が相次いでいることからか。さらには日米協定に基づいた秘密保護法で「特殊防衛秘密」と規定された情報(イージス艦など)まで漏洩してしまい、面目丸つぶれの状態である。

キノコ[編集]

マ太郎の持っていたキノコだろうか?

缶「維力」[編集]

1987年にポッカから発売された、清涼飲料水。「ウィリー」と読む。
中国でオリンピック強化選手のために開発されたスポーツドリンクが基となっており、数種類の中国産植物エキスが配合されている。
その独特の味のため賛否両論が激しく、90年代中頃には姿を消した。

麻生太郎の描かれた書籍「とてつもない」[編集]

麻生太郎首相が外務大臣時代の2007年6月に出版した著書『とてつもない日本』のこと。
今春、マスコミの激しい麻生たたきに遭う首相に応援メッセージを送るというインターネット発の企画により、爆発的な販売を記録するという現象が起きた。(参考⇒★>http

ごみ袋「家庭ゴミ」[編集]

学校のゴミ箱に家庭のゴミを持ち込むのはマナー違反です。
最近では公園やコンビニ、さらには高速道路のSAなど、公共のゴミ箱に家庭ごみを捨てるマナー違反が多く見られる。(一部の自治体での「家庭ごみ収集の有料化」の余波といわれる。)

印鑑「糸色」[編集]

糸色望の印鑑と思われる。なぜこんなところに? 実印だったらもはや大変なことに・・・

P65[編集]

2コマ目[編集]

[編集]

3代目トヨタ・プリウス。
2009年5月18日のモデルチェンジ以降、その高い性能とハイブリッド車の減税政策が相乗効果を示し、月販目標の18倍と当初予想以上の受注を記録している。
なお、国や地方自治体が環境対策をアピールするために、官用車・公用車のプリウス導入が増えている。

ナンバープレート「5061」[編集]

「公務員(こうむいん→5061)」の語呂合わせ。

小節あびるの全身絵[編集]

段ボール「陳情」
張り紙「あと回し」
[編集]

何かが起こってからでなければ動かないのが、いわゆる「お役所仕事」。

段ボール「地デジカグッズ」[編集]

日本民間放送連盟の地上デジタル放送推進キャラクター「地デジカ」。
民放連が主体となって使用しているが、NHKも本格的に使用予定。また、地デジカの発表は鳩山邦夫総務大臣(当時)が行ったり、地方公共団体も使用に前向きであり、役所もある程度関わっている。

P66[編集]

2コマ目[編集]

張り紙「定時厳守」[編集]

公務員は定時で帰れる…。
…ということは実はあまりありません。忙しい部署のほうが多いです。

5コマ目[編集]

額縁「一を十」[編集]

段ボール「デジカ」[編集]

P65の全身絵参照。

P67[編集]

2コマ目[編集]

プレート「仕事つくらいで課」[編集]

いわゆる珍部署名の一つ。千葉県松戸市の「すぐやる課」などが失敗例として有名。 断るなという方針の元でどんな要望でも通るとなると、住民は自宅前の溝掃除のような私的な依頼までするようになった。公僕は全体の奉仕者であって私的な下僕ではないということは理解しておきたいものです。

5コマ目[編集]

小節あびる「ひたすら新聞を切り抜いてスクラップするって仕事」[編集]

公務員も、平成5年までは国立国会図書館で新聞切抜資料を作成する仕事があった。

6コマ目[編集]

久慈一「それはもう民間がやっている!」[編集]

退職を暗に迫られている窓際社員に与えられる仕事の一般的イメージのひとつ。

タウンページにも「新聞切抜サービス」として民間の会社が記載されている。
企業が過去の報道記録を遡って情報収集(自社の批評の変遷、業界や他社の動向の経緯などの把握)するために利用するなど、きちんとした目的があり無駄な仕事ではない。

P68[編集]

3コマ目[編集]

護敷卓「予定入札価格の96%でいいかな?」[編集]

落札率(予定価格に対する入札価格の比率)のこと。これが高止まりだと税金の無駄遣いと批判されることが多い。
なお、90%を超える落札率は、もはや偶然の一致とは考えにくいので、明らかに官製談合が行われているものと思われる。

5コマ目[編集]

木津千里「国民が重税で、苦しんでいるというのに!!」[編集]

実際は日本国民の税負担率はあまり高くない。その代わり社会保障もあまりない。
ざっくりこんな感じか。
欧>>日>米

P69[編集]

3コマ目[編集]

糸色望「お忘れですか? 私も公務員なのです!」[編集]

私立の学校ではなく公立高校の教師だったんですね。 でもネーミングライツを採用している公立高校って?

P70[編集]

1コマ目[編集]

小節あびる「街中のネジを数えるってのはどうですか」[編集]

かってに改蔵」の第236話『お昼寝しよっ』に登場する話。

9コマ目[編集]

護敷卓「これはタマちゃんを見習って 住民票を発行しなくては!」[編集]

タマちゃん」は2002年夏に多摩川に現れたアゴヒゲアザラシのこと。その後、神奈川県の鶴見川・帷子川・大岡川などに数ヶ月に渡り滞在していた。帷子川滞在中の2003年2月12日に、横浜市より「西玉夫(にし たまお)」という名前で特別住民票を与えられている。
2003年4月以降も埼玉県内の荒川・中川など首都圏近郊の河川で何度か目撃された後に行方不明となった。この際も埼玉県朝霞市が特別住民票を発行しようとしたが、同一個体かどうかの確認が取れなかったとして発行を見送った経緯がある。

なお、特別住民票は住民以外の珍しい動物や架空のキャラクターなどに贈られる地方自治体の宣伝・広報企画であり、法的には意味をもたない。このため、希望者には無料もしくは小額で特別住民票の交付サービスを行う自治体もある。
代表例としては、愛・地球博のマスコット「モリゾーキッコロ」(愛知県瀬戸市)、彦根城築城400年祭キャラクター「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、「クレヨンしんちゃん」の野原一家(埼玉県春日部市)、「らき☆すた」の柊一家(埼玉県鷲宮町)にも特別住民票が発行されている。

段ボール「五輪」[編集]

東京都が2016年の夏季オリンピック開催都市に立候補していることから。

P71[編集]

1コマ目[編集]

特別住民票[編集]

横浜市西区が発行したタマちゃんの特別住民票とテンプレートが同じ。(⇒★>http
小石川区のロゴはもちろん久米田先生デザイン。

5コマ目[編集]

糸色望「工事に向かうダンプが道路を傷め 道路工事のお仕事を作ったり!」[編集]

自動車が道路に与えるダメージは大型車のほうが大きい。舗装の疲労は軸重(トレーラーなど大型車両の車軸に掛かる重量)の4乗に比例するとされる。

6コマ目[編集]

糸色望「コストダウンする仕事が リコールの仕事を生んだり!」[編集]

材料費のコストダウンを測ったおかげで製品の強度不足などの問題が生じてしまい、リコールして余計な仕事が増えてしまう。また、精度を下げたコストの安い部品を使うことで製品に欠陥が出たり、人件費を削って管理体制がおろそかになって不具合のあるまま出荷してしまい、結局は回収することになってしまう場合もある。


絵の内容は、古い石油ストーブの点火不良によるリコールと思われる。

7コマ目[編集]

糸色望「交通監視委員の仕事が 交通監視委員を監視する仕事を生んだり!」[編集]

カウントしている様子から、県や市の道路事業部などが発注元の交通量調査のアルバイトのことと思われる。正確な調査結果が求められるため、適確な調査が行われているかどうか、適時に監視が入る。

8コマ目[編集]

糸色望「仕事を増やす仕事に絶望した!」[編集]

チラシを配る仕事を監視するお仕事[編集]

チラシやポケットティッシュ、商品サンプルなどを街頭で配る仕事には、仕事をこなしているかどうか監視する責任者がいる場合も少なくない。
また、街頭でのチラシ配りを迷惑行為と感じている自治体や住民団体が、チラシ配りをやめさせるために監視員を雇っている場合もある。

パーマあてたら気に入らなくて真っ直ぐにする仕事が増えたり[編集]

パーマは、毛髪のタンパク質を薬剤で変化させることで形の崩れないウェーブを作る美容技術のこと。ドライヤーなどを用いて一時的にできるウェーブと違い、化学反応で形状が半永久的に固定されることからパーマネント(=永久)ウェーブと呼ばれたため。

加工原理は、毛髪タンパクを構成するアミノ酸のひとつシスチンを還元し、毛髪の構造・形状を変化させた状態でウェーブ等のクセを付け、その後システインに酸化し再固定するものであるため、髪の毛自体が傷むものの、原理上はやり直しが可能である。
この原理から、逆にウェーブを持ったくせっ毛の髪をストレートスタイルに移行することも可能で、この技術はストレートパーマ(縮毛矯正)と呼ばれる。外国人力士の小錦や曙はくせっ毛であったため、縮毛矯正をした上で髷を結っていた。


本作品では、木津千里が癖毛で月に一度ストレートパーマをしているという設定となっている(28話)。

パソコンで漫画を描こうとしてメンテナンスの仕事が[編集]

久米田先生の自虐ネタか。
かってに改蔵」の頃からパソコンで漫画を描いている。

てきとーな船を造って修理の仕事が[編集]

北九州と釜山を結んでいた高速旅客船「ドルフィンウルサン号」のことか。
世界初のトリマラン(三胴)式高速旅客船として2002年に就航したが、ノートラブルで運行することのほうが稀という欠陥船であった。故障・不具合によるダイヤの遅延は当たり前であり、さらには故障による修理のための数ヶ月単位での運休を繰り返し、結局2004年に廃便となった。

年金管理するお仕事が消えた年金を調べるお仕事を作ったり[編集]

国民年金を管理する社会保険庁と、そのずさんな管理により発生した年金問題のこと。
宙に浮いた記録の照合や、被保険者への相談窓口や電話窓口の設置、全ての加入者・受給者への「ねんきん特別便」の送付など、今までの怠慢な仕事のツケが一気に回ってきた形である。

裁判員制度がそれを管理する仕事作ったり[編集]

2009年5月に施行された裁判員制度と、それに伴い発生する裁判員選任の作業のこと。
籤での裁判員予定候補者選定、予定者への質問表送付と回答の確認、裁判長による裁判員選定などの仕事がある。

駐禁違反取り締まる仕事がその上に天下る仕事増やしたり[編集]

駐車監視員のこと。2006年6月の道路交通法改正により放置車輌・違法駐車の確認業務が民間法人へ委託されるようになった。監視員はいちおう公募制という形態をとっているが、退職した警察官の就職先確保という実態があると指摘されている。
駐車監視員の資格者講習や、業務開始前の講習、業務の途中の講習など一連の教育訓練のための人員や、監視員用の制服・制帽・徽章を警察が貸与するなど、警察側の仕事も増えている。

ただし駐車監視員の仕事は「長時間の駐車を確認して、当該車輌に確認標章の取り付けを行い、警察に報告する」というものであり、取締り権限はない(あくまでも取締るのは警察の仕事である)。

美人秘書を雇ったらセクハラのアラームラインを設定する仕事が増えたり[編集]

たとえ自分で気づいていない些細な行動や言動でも、相手が不快と感じてしまえばセクハラ成立です。この線引きが極めて曖昧なため、どこまでをセクハラと認定し処罰するかの設定は極めて慎重な判断を迫られることになる。

エスパーを雇ったらそのエスパーに心を読まれないためにバリアはってくれるエスパーを雇ったり[編集]

エスパーとは、「超能力」を持つ人間(超能力者)を指す言葉。最近ではSF作品で多く用いられる。
エスパーの呼び名は、英語のExtra Sensory Perception(常人の感覚を超越した感覚・知覚)を略したESPに接尾辞"-er"をつけたESPerに由来する。
心理学において扱われるESP能力としては、Clairvoyance(透視)、Telepathy(遠隔感応)、Precognition(予知)の3要素、すなわち「超知覚能力」を意味し、なんらかの物体に働きかける能力は該当しない。しかし日本で広くエスパーと言う場合には、上記に加え、psycometry(残留思念)、psychokinesis(念力)、Teleportation(瞬間移動)などをも含めたいわゆる「超能力」全般の持ち主をいう。英語ではこれら超能力者全般のことはpsionics(サイオニクス)、略してpsi(サイ)と呼ばれている。

イベントで声優さんに司会のお仕事を頼んだら尋常じゃないスタッフと警備員のお仕事が増えたり[編集]

熱烈な声優オタクへの対応はなかなか大変なようです。

先生に背景を描かせたら修正のために倍の仕事量になったり[編集]

久米田先生の自虐ネタか。
いつもは前田くんが背景を担当しているのだが、久米田先生が描くと問題があるのだろうか。

P72[編集]

3コマ目[編集]

電柱広告「ロイド(右側がわずかに読める程度)」[編集]

「ケロイド」か「ねんどろいど」か「冷酷無比のパラノイア・アンドロイド」か?

4コマ目[編集]

看板「ねじ式」[編集]

つげ義春の代表的短編マンガ「ねじ式」から。

アーチ「純情商店街」[編集]

ねじめ正一の小説「高円寺純情商店街」より。
この小説はねじめ正一本人の実家のある高円寺の商店街が舞台となっており、商店街側もこの作品にちなんで実際に「高円寺純情商店街」と名前を変えている。(⇒★>http

看板「ねじまき鳥の店」[編集]

今回のサブタイトルの元ネタ『ねじまき鳥クロニクル』より。

看板「ボルト 9.69」[編集]

ジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルト
2008年に行われた北京オリンピック・男子100m決勝で9秒69の陸上世界記録をマークした。

フランケン?[編集]

メアリー・シェリーの小説「フランケンシュタイン、すなわち現代のプロメシュース」(1818年)及びそれを原作とするホラー映画(1910年・1931年・1994年)に登場する人造人間「フランケンシュタインの怪物」のこと。
現在の一般的なデザイン(平らな頭に、広く大きな額、首から突き出した(首に刺さった)ボルト)は1931年の映画版がベースとなっており、首やこめかみからネジボルトが生えている。

ちなみに、「フランケンシュタイン」は正確には人造人間を作った科学者(自然科学を志した学生)の名前であり、人造人間に名前はなく、作中では単に「怪物」と呼ばれている。
世界的に大ヒットした1931年の映画で、人造人間がメインでタイトルが「フランケンシュタイン」だったため、怪物の名前だと誤解されて広まってしまった。

7コマ目[編集]

柱「ANE-HA」[編集]

2005年11月に発覚した構造計算書偽造問題において、偽造に関与した設計士の苗字より。

ねじの太さや本数は、設計の際にどれくらいの力に耐えられるか計算されて決められているので、設計書で決められた数から減らして固定するのは危険である。

8コマ目[編集]

看板「小林ネジ」[編集]

「小林ネジ」と言う会社は日本中に点在している。
が、おそらく俳優の小林稔侍(ねんじ)のもじり。

看板「ネジキューピ」[編集]

ねじメーカーの(有)三和鋲螺が販売するぬいぐるみ「ねじキューピー」シリーズから。
その名の通り、ねじ姿のキューピー。
((有)三和鋲螺公式ページ⇒★>http

11コマ目[編集]

看板「ねじめ」[編集]

作家の「ねじめ正一」。
本名を漢字で書くと祢寝 正一(ねじめ しょういち)となる。

12コマ目[編集]

看板「ねじるし良品」[編集]

ブランド「無印良品」をもじっている。

P73[編集]

6コマ目[編集]

時計[編集]

盤面中央に前田くん

11コマ目[編集]

曲がったスプーン「ゆり」[編集]

1970〜80年代にスプーン曲げで一世を風靡した、自称超能力者のユリ・ゲラーより。

ヨーヨー[編集]

ドラマ化もされた和田慎二の漫画作品「スケバン刑事(デカ)」の武器である桜の代紋がついたヨーヨー。

手錠[編集]

首輪[編集]

形状と鈴から「ドラえもん」の首輪。 この鈴は「ネコあつめすず」というひみつ道具で、鳴らすとネコを集めることができるという設定となっていたが、同時に故障中という設定となってしており作品内にける使用描写はなかった。
のちに大長編ドラえもん『ドラえもん のび太とアニマル惑星』にて、小型カメラ機能を持つ鈴と交換されたことが明らかにされている。

カギと「ブライド」のタグ[編集]

ペンダント(ロケット)の写真[編集]

藤子・F・不二雄先生による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ『パーマン』に登場する、バード星に旅立ったパーマン1号の写真が収められたペンダント。彼を想うパーマン3号(通称パー子)=星野スミレの宝物であった。
ちなみに「ドラえもん」でも(「目立ちライト」のエピソード)、のび太とスミレが語らうシーンでパーマン1号=須羽ミツ夫らしき人物の写真が収められたスミレのペンダントをのび太に見られるシーンがあった。

割れたメガネ[編集]

描かれた眼鏡の形とは違うが、新世紀エヴァンゲリオンの「碇ゲンドウ」、マクロスFRONTIERの「ミハエル・ブラン」など『割れたメガネ』が記号となるキャラクターは多い。

血のついた包丁[編集]

千里ちゃんの猟奇がらみでしょうか?

入れ歯[編集]

上記の『パーマン』アニメ第2期で、登場人物のガキ大将カバ夫と取り巻きのサブが以下のような会話をする場面がお馴染みの会話となっていた。

サブ「カバ夫くん、お父さんの入れ歯めっかった〜?」
(※↑「めっかった?」は「見つかった?」の意味)
カバ夫「まだ」


このやりとりから藤子・F・不二雄先生関連に結び付けていると思われる。
このコマ全体にF先生ネタが多いのは、小学館から全集が発売されることをお祝いしているのかもしれない。
久米田先生の全集が出るとしたらどの出版社になるのでしょうねぇ?

カツラ[編集]

孫悟空のリング[編集]

「緊箍児(きんこじ)」のこと。
孫悟空が三蔵法師の下から一度目の脱走を謀った後に、脱走を防ぐために頭にはめられた。三蔵法師が「緊箍呪(きんこじゅ)」を唱えると輪が頭を締めつけるようになっている。
だが、孫悟空はその後何度も脱走を試みるのだが、その際に緊箍児で脱走を防ぐ描写はあまり見られない。
西遊記のラストで孫悟空が仏となった際に、いつのまにか消えていた。

「愛」のエンブレム[編集]

戦国武将・直江兼続が所用したと伝わる兜にあしらわれた「愛」の前立て。
一般的には「仁愛」の精神からといわれているが、兼続が仕えていた上杉家では上杉謙信が「毘」の一文字を旗に用いていた(毘沙門天が由来)ことから、兼続の「愛」も愛染明王や愛宕権現からの一文字という説もある。
2004年には「トリビアの泉」で紹介されたり、2009年には大河ドラマ「天地人」で直江兼続が主人公となったこともあり、『愛の兜』の知名度が上がっている。

「T」のタグがついた左手の骨組み[編集]

映画「ターミネーター」シリーズに登場するターミネーターT-800型の腕。
映画の2作目でサイバーダイン社に保存されていた。

P74[編集]

5コマ目[編集]

額縁「たらいまわし」[編集]

いわゆる「お役所仕事」。役所に相談に行っても「担当する部署が違う」ということでいろいろな課を回る破目に…。しかし現行の行政機関の縦割りっぷりを考えると、仕方がないともいえる。縦割りというより、役所はサービスの総合デパートと捉えるのが適切で、紳士服売り場でケーキ売ってくれと言われたらそりゃケーキのフロアへ行くよう≪たらいまわし≫されます。
最近では病院の救急患者受け入れ拒否による「たらいまわし」のほうがニュースに多く取り上げられ、問題化している。
たらいまわしの詳細はアンサイクロペディアの該当ページ参照のこと。

缶「メローイエロー[編集]

マイナー飲料水の項目を参照。

7コマ目[編集]

本「ムダな仕事術」[編集]

本「仕事がふえる人」[編集]

欄外(雑誌掲載時のみ)[編集]

街中の人に「【懺・】の放送がどれだけ認知されているか」の意識調査とかどうでしょう?[編集]

P75(単行本追加ページ)[編集]

小石川区役所 職員名簿2009年度版[編集]

仕事つくらいで課 課長代理
久慈 一(くじ はじめ)
仕事つくらいで課 課長補佐
護敷 卓(ごじき たく)


名前は二人合わして、「九時始め、五時帰宅」となり、お役所の過度な時間厳守を皮肉ったもの。

義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

P69の2コマ目[編集]

お怒りのようです。

今話のパンチラ[編集]

P73の14コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P63の4コマ目[編集]

P70の6,7コマ目[編集]

可符香が「うろちゃん」と呼んだため、「うろおぼえ ペンたろう」という名前がつけられた。

P71の2コマ目[編集]

今話のさのすけさのすこ[編集]

P73の12コマ目[編集]

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P74の5コマ目[編集]

今話の天下り様[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P70の5コマ目[編集]

今話の棒犬[編集]

P72の14コマ目[編集]

今話の黒い涙[編集]

P72の4コマ目[編集]

今話の麻生太郎氏[編集]

P64の2コマ目[編集]

今話の安倍晋三氏[編集]

今話の石破茂氏[編集]

P74の5コマ目[編集]

今話のAAA[編集]

P64の2コマ目[編集]

今話のきよ彦[編集]

P73の5コマ目[編集]

今話の神シール[編集]

P70の5コマ目[編集]

今話の闇の目   [編集]

今話の娘々[編集]

P74の5コマ目[編集]

今話の面白シール[編集]

P64の2コマ目[編集]

今話の漫画界が平和でありますように[編集]

P73の8コマ目[編集]

今話のせんとくん[編集]

今話のイロイロ削られたナニか(・3・)[編集]

P73の5コマ目[編集]

今話の文化庁[編集]

P74の5コマ目[編集]

今話の草彅剛[編集]

P65の3コマ目(文字のみ)[編集]

P66の5コマ目(文字のみ)[編集]

かゆいところ[編集]



コメント欄[編集]

掲示板もあります。 絶望先生掲示板
Wiki内容の修正・追加、かゆいところに関することだけコメントをどうぞ。

  • 1pの2コマ目の張り紙で「完全スルー。」「淡い想い」があります。後者が花付なので先生は密かに見守ってくださっている!? -- 重要なお知らせ &new{2009-06-24 (水) 06:43:14};
  • 誰だゴミ箱に11円捨てたヤツは。 -- &new{2009-06-24 (水) 17:03:10};
  • ひさしぶりに絶望しましたね。 -- &new{2009-06-24 (水) 17:39:52};
  • 『うろおぼえペンたろう』ってwwwwwwwww -- &new{2009-06-24 (水) 20:53:35};
  • うろペンの住民票欲しい。グッズ化希望! -- &new{2009-06-24 (水) 21:19:22};
  • 最終ページの短髪の方の公務員さんの眼鏡、書き忘れた? -- &new{2009-06-24 (水) 21:27:15};
  • あの公務員これからまたちょくちょく出てくるような気がする。義務化もアリ? -- &new{2009-06-24 (水) 22:53:09};
  • 戸棚通子や触らぬ神程度のキャラかと -- &new{2009-06-24 (水) 23:55:06};
  • あびるちゃんに関する話最近なかったからちょいうれしいっっっっ -- &new{2009-06-25 (木) 02:46:25};
  • 劇場版のドラえもんに、サイクリングの要領でほうきに乗るのをホ−キングと言っていた場面があった気がします。 -- &new{2009-06-25 (木) 13:47:58};
  • ↑×3でも久米田作品の一発キャラにしては美形すぎる気も。正直ただのおっさんでも問題ない話でしたし。 -- &new{2009-06-25 (木) 21:09:29};
  • それは美形だからまた出て欲しいという単なる願望のような気がします -- &new{2009-06-25 (木) 21:35:16};
  • 美形というよりキャラテンプレの一人なだけでは・・・ -- &new{2009-06-25 (木) 22:07:23};
  • P1のあびるがゴミをぶちまけた中に、うろペンが巻き添えになってるように見えます。 -- &new{2009-06-25 (木) 23:03:33};
  • 公務員叩きネタはマスゴミ連想して笑えないんだよなぁ… -- &new{2009-06-25 (木) 23:10:31};
  • 久米田先生の公務員嫌いは半端ねーな -- &new{2009-06-25 (木) 23:38:07};
  • 他と同じ単なるいじり倒しだと思うんだけどなあ・・・正直読んでる側が公務員意識しすぎな気が。 -- &new{2009-06-26 (金) 20:48:16};
  • 今までそういう感じのキャラはおっさんが多かったから、今回みたいにいきなり美形が二人も出てくると食いつきがいいんですよ。 -- &new{2009-06-26 (金) 21:34:01};
  • あ、すいませんキャラじゃなくネタの方です。作風的に別に公務員が嫌いでああいうネタを描いた訳ではないだろうと思ったので。 -- &new{2009-06-26 (金) 22:26:52};
  • 「その他キャラなのに無駄にカッコイイ」ってネタなだけなんじゃないの? -- &new{2009-06-27 (土) 00:36:24};
  • 「ヤンキー君とメガネちゃん」でも「無駄な仕事を増やす」って台詞があったような… -- &new{2009-06-27 (土) 06:47:13};
  • 公務員ネタはネタの穴埋めでよく使われてる気がする。今回は一話丸ごと穴埋めみたいに感じた。そろそろネタ苦しいだろうし・・・ -- &new{2009-06-27 (土) 13:01:13};
  • ↑作風変わるフラグですか?ついていく自信はある。 -- &new{2009-06-27 (土) 21:05:08};
  • 町中のネジ数えたら腐食具合や緩んでるところもわかるから役に立ってる気が。そこを放っといたらさすがに住民もブチ切れるだろうし。 -- &new{2009-06-27 (土) 22:10:43};
  • 税金使ってこんなことする方がブチ切れられると思いますが・・・・・・・・ -- &new{2009-06-27 (土) 22:40:22};
  • ↑↑数を数えるのと、痛み具合を調べるのは別の仕事という… -- &new{2009-06-27 (土) 22:57:26};
  • 西玉夫。そういえば、当時「アザラシに住民票を与えるくせに、なぜ外国から働きに来た人に住民票をくれないの?」という記事が新聞に載ってたなぁ。 -- &new{2009-06-27 (土) 23:49:00};
  • hBDAohcNLmgjr -- itgckfovjp &new{2009-06-28 (日) 15:30:57};
  • 「仕事つくらいで課」の部屋が倉庫であることから、この課自体が、公務員の雇用を確保するための無駄な仕事というわけですね -- &new{2009-06-28 (日) 16:24:42};
  • ということはあの公務員さん達は仕事が無くてあんな所に飛ばされたんですね。 -- &new{2009-07-02 (木) 18:55:33};
  • あびるのパンツ丸出しについてはスルーですかみなさん -- 尾藤 &new{2009-11-29 (日) 01:32:34};
  • ↑ただでさえ帰国子女の出番が少ないのにねえ・・・w -- &new{2009-11-30 (月) 19:08:19};
  • もうツッコミ済みかと思いました -- &new{2009-12-19 (土) 09:39:55};
  • 割れたメガネは夏のあらし!の八坂一のメガネ?形はそっくりだし、失くし物だし。 -- &new{2009-12-21 (月) 11:47:35};
  • わざわざ追加ページで紹介入れたあたり、再登場もあるのかもね。あの2人の立ち位置的に退職を迫られているようにも見えるがw -- &new{2010-02-04 (木) 10:42:10};
  • 「今話のパンチラ」に小節あびるのパンツ丸出しも入れてもいいと思います。 -- せん &new{2011-01-14 (金) 16:36:50};
  1. comment