差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二九集);<br /> --> <div style="text-align:center">←288話『横倒れ…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二九集);<br /> -->
<div style="text-align:center">←[[288話『横倒れつちまった悲しみに』]] | [[290話『出席番号二十三の瞳』]]→</div>
----
==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >289話『第二第二ハッピー』(だいにだいにはっぴー)</span>==
タイトルは飛鳥井千砂の小説『'''タイニー・タイニー・ハッピー'''』より。<br />
====作品情報====
2012年2月15日発売、[[週刊少年マガジン]]11号に掲載。
===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====受験シーズン。国語は内職されやすい科目のようです‥‥。====
内職は授業中に授業とは違う科目の勉強を隠れて行うこと。<br />
受験シーズンには、受験生が受験しない科目(主に文系科目など)が内職されやすい。<br />

場合によっては、早弁・漫画・ゲームなど勉強以外のことを内職している場合もある。
==<span style="color: blue; background: ;" >P104(単行本追加ページ)</span>==
「第二ボタン」を製造する[[大草麻菜実]]。<br />
テーブル脇を落ちるボタンが[[皇帝ペンギン]]。
==<span style="color: blue; background: ;" >P105</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >糸色望の全身絵</span>===
====黒板消し「[[ラーフル]]」====

===<span style="color: green; background: ;" >糸色望の全身絵,1,3コマ目</span>===
====黒板<ref>連載時には「[[さよなら絶望先生]]」のタイトルロゴがあるため一部が見切れている。</ref>====
・ステマとは
 ステマとはステルス
 マーケティングのこと。
 なんかいろいろと
 やっかいな問題。
 特に最近
 あの
ステルスマーケティング(略称:ステマ)のこと。宣伝に見せかけないように宣伝行為を行うことを指す。<br />
定義については[[さよなら絶望放送]][[第189回#o01e1a11|第189回]]も参照。<br />

2012年1月にはグルメ情報サイト「食べログ」でのやらせ問題が発覚し、一般的にもステルスマーケティングが問題視されるようになった。<br />
また、アニメ『[[さよなら絶望先生アニメwiki|さよなら絶望先生]]』を制作した[[シャフト]]も、自社公式サイトで『[[魔法少女まどか☆マギカ]]』の書籍を紹介する際に大手アフィリエイトサイト「やらおん」のアフィリエイトURLでリンクしてしまったため、[[2ちゃんねる]]等で「ステマ」として炎上した。(参考:シャフトの経緯説明と謝罪⇒[//www.shaft-web.co.jp/kan_link_miss.html ★>http])

==<span style="color: blue; background: ;" >P106</span>==
==<span style="color: blue; background: ;" >P107</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====[[小節あびる]]「ああ・・モテる男子は第二ボタンを取られるものね」====
もてた男子生徒は複数を用意して持ち取られる度に補充していた姿も見られたが、もてない男子生徒は見栄で第二ボタンを外して失笑を買うという事もあったようだ。

==<span style="color: blue; background: ;" >P108</span>==
==<span style="color: blue; background: ;" >P109</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====背景====
中央に東京タワー。右のビルは六本木ヒルズ。東京タワー左のシルエットは東京都庁舎と新宿副都心のビル群らしきものが。

===<span style="color: green; background: ;" >4,5コマ目</span>===
====[[糸色望]]「東京にあってこそ はじめて東京タワーであって 山奥にあったらそれは 送電線の鉄塔にしか見えない」====

===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====[[糸色望]]「六甲の名水もそこにあってはじめて 六甲の名水とわかるのです」====
ミネラルウォーターの「六甲のおいしい水」。<br />
国産ミネラルウォーターとしてハウス食品が製造販売していたが、2010年にアサヒ飲料に事業を譲渡した。<br />
なお、「六甲のおいしい水」は六甲山中で採取しているのではなく、六甲山系の麓にあたる神戸の市街地で採取し、奈良にある工場で製品化している。また、2ℓペットボトルは2000年代中頃から神戸の新工場で採取・製品化するようになった。<br />
このミネラルウォーター特定では無いが、大きなタンクローリーで現れて地下タンクからくみ上げる様は、まるで昔懐かしい別のモノをくみ上げている様子に見えて目撃した者の中には購入を控える様になる者が存在するらしい。

==<span style="color: blue; background: ;" >P110</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >5コマ目</span>===
====雑誌「秘湯」====
[[さよなら絶望先生第二八集|第二八集]]の巻末おまけページに登場した[[さよなら絶望先生第二八集#d0fd9bae|温泉ガイド]]。

==<span style="color: blue; background: ;" >P111</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >4コマ目</span>===
====[[小節あびる]]「なぜ第二ボタンを欲しがるようになったかというと 心臓に一番近いボタンだからでしょう」====
詰襟学生服(学ラン)の第二ボタンには諸説あり、太平洋戦争中に戦地に赴く兵士が第二ボタンを形見として預けたというものや、それぞれ5つのボタンに意味があって2番目のボタンには「恋人」や「大切な人」という意味があるというものがある。<br />
また、第一ボタンを貰うと学ランが着崩れしてしまいみっともなくなってしまうという理由(上記の形見分けの際に、軍服を着崩すわけにはいかなかったため)もある。<br />

詳細は尾崎商事(学生服シェア1位)のホームページにあるQ&Aコーナーも参照。(⇒[//kanko-gakuseifuku.co.jp/media/parents/1498 ★>https])

==<span style="color: blue; background: ;" >P112</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====[[糸色望]]「それは第二ボタンではなく ちく・・」====
ボタン=乳首ネタは[[231話『ニャン京の基督』|231話]]で登場している。<br />
また、ボタン=乳首ではないが、類似のネタとして[[163話『×の悲劇』#xd9d52be|163話]]でスイッチネタの列挙の際に、白鵬の乳首と[[石原慎太郎|都知事]]の第二ボタンが連続してネタにされている。

===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====<span style="color: blue; background: ;" >背景(単行本版)</span>====
乳首を引っ張られるセンパイの位置が下がり引っ張られ伸びた肌(肌の色も顔や手に合わせて黒に変更)や血痕などが追加され、惨劇具合が上昇している。

===<span style="color: green; background: ;" >7コマ目</span>===
====新聞「毎朝売新」====
当作品頻出の毎朝売新聞。

==<span style="color: blue; background: ;" >P113</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >常月まといの全身絵</span>===
====新聞記事「[[さよなら絶望先生 Blu-ray BOX 記念盤|ブルーレイ 特典]] ついに届く!! なんまげ」====

====新聞広告「はずかし」====
義務の[[酒井法子]]が描かれているため、「この辱めをどうしてくれるの」発言のこと。[[216話『ルールとミミ』#u061a776|216話]]参照。

===<span style="color: green; background: ;" >10コマ目</span>===
====看板「[[根端金物店|根端金物]]」====

===<span style="color: green; background: ;" >12コマ目</span>===
====建物「10Q」====
当作品頻出の、渋谷にあるファッションビルの「109」と「[[コエンザイムQ10]]」の捩り。

==<span style="color: blue; background: ;" >P114</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >1コマ目</span>===
====銅像「ハチ」====
渋谷駅前のハチ公の銅像。

===<span style="color: green; background: ;" >8コマ目</span>===
====渋谷駅近くにある電車====
ハチ公口にある初代東急5000系のデハ5001号車(先頭車両)。(写真⇒[//upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4d/TKK5001-cutbody_1.jpg ★>http])<br />
5000系(初代)は「青ガエル」などの愛称<ref>色や形によって「◯◯ガエル」と呼ばれる。</ref>で親しまれ、渋谷駅には2006年から静態保存されている。なお、渋谷駅での展示にあたっては東急電鉄運行時の「青ガエル」のグリーンに再塗装<ref>当該車両は東急の系列である上田交通(現在は持株会社で、鉄道事業は上田電鉄に分社化)に譲渡され、塗装変更されたため。</ref>し、車両後部をカットし台車を除いて設置している。

====<span style="color: blue; background: ;" >背景(単行本版)</span>====
渋谷駅の描写が詳細になっている。

===<span style="color: green; background: ;" >13コマ目</span>===
====<span style="color: blue; background: ;" >背景(単行本版)</span>====
連載時には背景がなかったが、単行本では教室の背景が追加されている。

==<span style="color: blue; background: ;" >P115</span>==
==<span style="color: blue; background: ;" >P116</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >6コマ目</span>===
====[[マ太郎]]「この漫画も[[週刊少年マガジン|マガジン]]に載ってはじめて『[[さよなら絶望先生|絶望]]』ってわかるよナ [[週刊少年サンデー|サンデー]]に載ってたら[[かってに改蔵|アレ]]まだ続いてんのかとオモワレルヨナ」====

===<span style="color: green; background: ;" >欄外(雑誌掲載時のみ)</span>===
====集団の中でこそ、個人でいられる。小さい声だけど、どんな長文メールよりも想いがこもっていますね。====
==<span style="color: blue; background: ;" >P117(単行本追加ページ)</span>==
===<span style="color: green; background: ;" >2コマ目</span>===
====男性====
[[北朝鮮]]の最高指導者・金正恩第一書記。

====ロケット<br />貼り紙「改良」====
カラーリングから[[北朝鮮]]のロケット「銀河3号」。金正恩体制の元、2012年4月13日に発射されたが約1分後に空中分解し失敗した。<br />
「銀河3号」は2009年に発射実験が行われた「銀河2号」と同様にミサイルの[[テポドン]]2号を改良した派生型で、「テポドン2号改」とも呼称される。

===<span style="color: green; background: ;" >3コマ目</span>===
====ボタン「II」====
テポドン2号の派生型であることから。

==義務キャラクター==
===<span style="color: deeppink; background: ;" >今話の常月まとい</span>===
====P113の3,4コマ目と全身絵====
===<span style="color: hotpink; background: ;" >今話のパンチラ</span>===
====P105の1コマ目====
===<span style="color: olive; background: ;" >今話の皇帝ペンギン</span>===
====P115の11コマ目====
===<span style="color: gold; background: ;" >今話のさのすけ</span>・<span style="color: #FF0099; background: ;" >さのすこ</span>===
====P110の2コマ目====
===<span style="color: firebrick; background: ;" >今話の櫻井よしこ女史</span>===
====P108の[[風浦可符香]]の全身絵横====
===<span style="color: darkolivegreen; background: ;" >今話の天下り様</span>===
===<span style="color: darkblue; background: ;" >今話のコウノトリと赤ちゃん</span>===
====P112の5コマ目====
赤ちゃんは木に引掛っており、コウノトリのくちばしには乳首?が引っかかっている。
===<span style="color: gray; background: ;" >今話の棒犬</span>===
====P108の3コマ目====
===<span style="color: black; background: ;" >今話の黒い涙</span>===
====P107の1,4コマ目====
====P108の1コマ目====
====P109の2コマ目====
===<span style="color: lightgreen; background: ;" >今話の麻生太郎氏</span>===
===<span style="color: purple; background: ;" >今話の安倍晋三氏</span>===
===<span style="color: midnightblue; background: ;" >今話の石破茂氏</span>===
====P113の4コマ目====
===<span style="color: #006492; background: ;" >今話のAAA</span>===
====P113の[[常月まとい]]の全身絵横====
===<span style="color: #A020F0; background: ;" >今話のきよ彦</span>===
====P115の8コマ目====
===<span style="color: #8B8B00; background: ;" >今話の神シール</span>===
===<span style="color: brown; background: ;" >今話の闇の目</span>===
===<span style="color: red; background: ;" >今話の娘々</span>===
====P113の4コマ目====
===<span style="color: #996600; background: ;" >今話の面白シール</span>===
====P113の12コマ目====
===<span style="color: plum;" >今話の漫画界が平和でありますように</span>===
====P105の[[糸色望]]の全身絵横====
===<span style="color: orange;" >今話のせんとくん</span>===
===<span style="color: #10C98D; background: ;" >今話のイロイロ削られたナニか(・3・)</span>===
====P113の5コマ目====
===<span style="color: maroon;" >今話の文化庁</span>===
====P113の7コマ目====
===<span style="color: deepskyblue;" >今話の草彅剛</span>===
===<span style="color: magenta;" >今話の酒井法子</span>===
====P113の[[常月まとい]]の全身絵横====
===<span style="color: tomato; background: ;" >今話の友愛</span>===
===<span style="color: forestgreen;" >今話のスキ魔</span>===
===<span style="color: darkgray;" >今話のハト</span>===
====P113の5コマ目====

==かゆいところ==
===P105の3コマ目===
====[[日塔奈美]]が読んでいる教科書「ENGLISH hamburger steak ramen」====
ここでも奈美は食い気か。
===P116の1コマ目===
====[[音無芽留]]「<span style="font-size: 10px;">あ</span> <span style="font-size: 14px;">あ・・・・・・あり・・・・が・・と う</span>」====
ここにきて無口の芽留が口から言葉を発した。

===<span style="color: green; background: ;" >巻末コメント</span>===
====スーツと四季報買いました。====
連載終了フラグとして就職活動でも始めたのでしょうか…。

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第二九集);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[289話『第二第二ハッピー』]]~</div>
<div style="text-align:center">←[[288話『横倒れつちまった悲しみに』]] |[[290話『出席番号二十三の瞳』]]→</div>
==コメント欄==
こちらへどうぞ。
http://kumetan.net/test/read.cgi/wikibbs/1329232410/l50

案内メニュー