ドラマCD『希望と絶望のはざまで』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
2021年3月5日 (金) 09:23時点における川口ゲン (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,CD);<br /> --> ==ドラマCD『希望と絶望のはざまで』== さよなら絶望先生第二七集|さよなら絶望先生第…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ドラマCD『希望と絶望のはざまで』[編集]

さよなら絶望先生第二十七集限定版付録CD。
アニメ第四期が実現していないことに関して、詫び状(スタッフ・キャストの寄せ書き)が付属。

仕様[編集]

CD構成[編集]

キャスト[編集]

基本のキャストはさよなら絶望先生キャストを参照。
今回のCDのみのキャストは以下の通り。
〆布望:神谷浩史
ナレーション:MAEDAX

スタッフ[編集]

原作:久米田康治
脚本:高山カツヒコ
音響監督:亀山俊樹
録音:熊倉亨
音響効果:中野勝博(サウンドボックス)
音響監督助手:郷文裕貴
音響制作:グルーヴ
音楽:長谷川智樹
音楽制作:スターチャイルドレコード
制作プロデューサー:宮本純乃介キングレコード

収録内容[編集]

Track1[編集]

01:03 楽しみにしていたあれやこれやら軒並み自粛だし[編集]

東日本大震災の影響で自粛ムードが高まったこと。

01:06 大相撲は自粛しなくても今更なんだかなぁって感じだし[編集]

大相撲の八百長問題で3月場所(春場所)が中止となり、5月場所(夏場所)も技量審査場所として本場所開催は見送られた。

01:10 あの人がどさくさに紛れて出馬して当選しちゃったから、非実在青少年としては肩身が狭いし[編集]

石原慎太郎東京都知事が、当初不出馬と見られていたが東日本大震災直前に出馬を表明し、震災の混乱の中で東京都知事選に4選を果たしたこと。

Track2[編集]

05:59 いい質問ですねぇ[編集]

ジャーナリストの池上彰がニュース解説番組でよく用いる表現。
2010年の新語・流行語大賞トップ10に選ばれた。

06:52 プロの作家を目指してバイトをしているうちに、作家を目指してバイトする人のプロになったり[編集]

いわゆるプロアシスタントのこと。ジョージ秋山のアシスタントを30年以上続け、自らのアシスタント人生を著書にしたイエス小池のような例もある。

06:57 メジャーデビューを目指しながら、先にデビューしたライバルの悪口を言いながらゴールデン街で管を巻いたり[編集]

ゴールデン街とは新宿の歌舞伎町にある飲み屋街。
戦後の闇市を引き継いだ形で小規模な店が多く、作家や役者などがよく集う場所として知られている。
青二プロ設立にも寄与したベテラン声優の柴田秀勝もここに店舗を構えている。

07:03 有名人も入信しているから自分もお近づきになれたり、あわよくばそのコネで自分もちょっとくらい有名になれたりするんじゃないかと思って変な宗教に入ったり[編集]

創価学会や幸福の科学などが良い例である。

07:12 成功の秘訣を学べば自分も成功できるに違いないと思い込んでセミナーを受けても、実は勧誘した人のノルマの成功に利用されただけだったり[編集]

成功の手段や経緯は極個人的なもので、他人の例をそのまま倣っても同じ結果を得られるとは限らない。
セミナーや講座などでお金を払い、相手の成功に貢献するだけに終わることもある。

08:16 非実在青少年が否決されたと思って喜んだ矢先に、もっと厳しい非実在犯罪が可決されてみたり[編集]

2010年に『東京都青少年の健全な育成に関する条例』を可決・否決を巡って都議会で争われた一連の改正案のこと。
2月に「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」(非実在青少年)を規制する改正案が議論されるも、6月に否決された。
しかし、「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現する」(非実在犯罪)を規制する改正案が12月に可決された。

08:23 元国民的アイドルグループのメンバーのアダルトビデオが出たと思って喜んで買って見たら、自分の全然知らない子で全然萌えなかったり[編集]

AV女優のやまぐちりこなど。詳細は割愛。

08:30 受信料の催促が画面に出なくなったと思って喜んだら、余震が減ってきた途端にまた邪魔な文字が出るようになったり[編集]

デジタル放送で、有料放送のチャンネルに合わせた際に画面隅に表示される表示のこと。
NHKの場合、設置確認メッセージというものが表示され、B-CASカードの番号を登録して受信料を支払っている世帯であることが確認出来れば消える。(詳細⇒★>http
東日本大震災の報道では、緊急時ということでB-CASカードの認証が解除されており、登録していなくてもテロップが表示されずに視聴することが出来た(B-CASカードをテレビから抜いても、アンテナが繋がっていれば視聴可能だった)。

13:46 高速増殖炉の中継装置を引き上げるクレーンゲームです。成功するまで毎年200億円の損失を生み続けるんだそうですよ。それを先日、うっかり落としたら中で曲がって、二度と出てこなくなったんだそうです[編集]

2010年8月に起きた、高速増殖炉もんじゅの中継装置落下事故のこと。
これを受けて装置の引き上げが試みられるも悉く失敗した。調査の結果、落下した筒に変形が確認され、復旧工事等に約10億円かかると試算され、炉を維持するだけで一日約5500万円(一年で約200億円に及ぶ)の費用が計上された。
その後、撤去に向けた復旧作業が行われ、2011年6月に装置は引き上げられた。ただし、まだ評価試験段階のため本格運転はまだ先の予定である。

14:11 実はとっくの昔に溶けて落ちちゃってたとか[編集]

東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故にて、地震発生翌日の3月12日には1号機でメルトダウンが発生していたこと。

14:14 実は日本海に夢のエネルギーで走る潜水艦が何隻も沈んでいるとか[編集]

ロシアの原子力潜水艦のこと。
ロシアは退役した原子力潜水艦を北極海と日本海に投棄しており、少なくとも4基の原子炉が未解体のまま日本海に沈められたとされている(実数は軍事機密により不明)。
また、ウラジオストクには解体を待つ原子力潜水艦が数多く係留されており、これらも日本海での海洋汚染の懸案事項とされている。

14:19 実はすでに直ちに影響のない実験で生まれた物質が、遠い国から風に乗って飛んで来て、沢山降り積もっている地域があったとか[編集]

人類の核開発の中で500を超える大気圏内核実験(主に1940年代から80年代)が行われ、世界中に放射性物質が飛散している。
日本への影響という面では、60年代から70年代にかけて中国の新疆ウイグル自治区で行われた大気圏内核実験により、黄砂に付着した汚染物質が偏西風に乗って日本へ飛来し、「放射能の雨」として当時は恐れられた。

Track3[編集]

04:35 人体模型とぶつかってお尻に乾電池を指したり[編集]

かってに改蔵第1話より。

Track4[編集]

00:36 進じゃなくて拓哉が乗っている宇宙戦艦の中にも、真田博士の存在が光っていたように[編集]

2010年に公開された映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』より。
技術班班長こと真田志郎を演じたのは柳葉敏郎。

Track5[編集]

Track6[編集]

かゆいところ[編集]

詫び状[編集]

キャストさん全員分のコメント揃えられなくてごめんなさい 担当[編集]

このCDでの出演者の中では小林ゆう矢島晶子のコメントがない。
そのかわり(?)、未出演の加賀愛役の後藤沙緒里がコメントを寄せている。