桑田佳祐

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
2021年3月5日 (金) 09:33時点における川口ゲン (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<!-- &tag(人物,男性芸能人,桑田佳祐);<br /> --> ==桑田佳祐(くわた けいすけ)== {| class="wikitable" |- |~本名 |~生年月日 |~出…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動


桑田佳祐(くわた けいすけ)[編集]

~本名 ~生年月日 ~出身地 ~職業
CENTER:桑田 佳祐
くわた けいすけ
1956年2月26日 神奈川県茅ヶ崎市 歌手

略歴・人物像[編集]

略歴[編集]

1956年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。
サザンオールスターズのリーダーであり、ボーカル・ギターと作詞・作曲を担当。代表作は『いとしのエリー』、『真夏の果実』、『TSUNAMI』など。


青山学院大学在学中、音楽サークル“Better Days”に所属し本格的にバンド活動を開始。以降もバンド名の変更とメンバーチェンジを繰り返した後、1976年頃からサザンオールスターズとして固定される。
1978年、サザンオールスターズ『勝手にシンドバッド』でデビュー。しかしデビュー当時は周囲からは音楽性よりも桑田の芸人的立ち位置のほうが注目されており、実際のところはコミックバンド扱いされていた。このため不本意ながら事務所経由で『8時だョ!全員集合』や『スターどっきりマル秘報告』などのバラエティ番組にも度々出演し、コントやモノマネなどの芸を披露していた。桑田は、いかりや長介からザ・ドリフターズへの加入[1]を打診されていたという。


1982年に「チャコの海岸物語」のヒットでスランプを脱出、同年にサザンのキーボード・原由子と結婚している。原の産休を受けて1986年にサザンとしての活動を休止、のちソロ活動開始以降、サザンとソロ活動それぞれの活動を数年毎のローテーションで行うようになった。
1988年のデビュー10周年「みんなのうた」から、プロデューサー小林武史を迎えてサザンとしての活動を本格的に再開した。以降、サザンのイメージである「夏」「爽やか」などの売れ線系路線で大ヒットを重ねていく。また1990年には映画「稲村ジェーン」の監督を務め、観客動員数350万人、興行収入約31億円(配収額は18億3000万円)を記録し、興行的には大成功した。しかし2時間40分で製作された映画が上映時に2時間にカットされたため、桑田自身は作品の出来に不満を残したといわれている。


このようにバブル景気の波にも乗り、「夏といえばサザン」という揺ぎ無いブランドイメージを構築した。しかし1995年に小林によるサザンのプロデュースを解消してからは、「愛の言霊 〜‎Spiritual Message」がミリオンセラーとなり、アルバム『Young Love』は過去最高のアルバム売り上げを記録したものの、このヒットを最後に、これまでの楽曲とは程遠いハードロック路線にもあって、ライトファン離れが急激に加速し、売り上げは低迷してしまう。この挫折から、2000年に「売れるものを作った」と桑田が語るシングル「TSUNAMI」を発表、293万枚を売り上げるサザン最大のヒット曲となった。以降サザンはある程度保守的な方向性へとシフトチェンジしていく。以降も大規模な野外スタジアムツアーを精力的に敢行し復活をアピールしたが、2008年のデビュー30周年をもってサザンとしての活動を無期限休止した。この活動休止について、桑田は新しいものをつくるための充電期間であるとし、解散ではないと断言している。

音楽性[編集]

デビュー当初はコミックバンドとみなされていたが、その音楽性が評価された始めたのは、3rdシングル「いとしのエリー」から。このヒットにより、本格派の音楽バンドという評価を受け始めるようになりその人気を確実なものにした。それまでは、楽曲優先の曲作りをしており、これにデタラメな仮歌を吹き込み、編曲までほぼすべてを終わらせた後で、再び仮歌の語感を崩さないような言葉を選んで再作詞していたという。その方法により日本語としても英語としても意味が分からない詞となっていることが多い。こうした文章の正確さよりも、ときには造語してしまうほどゴロの良さを優先させる作詞手法は、のちのミュージシャンに著しい影響を与え、日本のポップシーンを変容させたといっても過言ではない。

シモネタ大好き[編集]

サザンが実力派バンドとして認知されてからも、桑田本人は一貫して下ネタ好きの三枚目なキャラクターとして活動している。自身の楽曲においても卑猥な言葉や放送禁止用語を狙って作詞するケースも多い。こうしたキャラクターはライブなどでより強烈になることが知られており、ライブにおいては客席に向けて「ヤらせろ!!」「乳首見せろ!」「パンツ脱げ!」などのセクハラ発言をすることももはや名物となっている。またメディア出演時においても、放送禁止用語を言ってしまうこともある。とりわけ桑田がMCをつとめるTOKYO FM系ラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』では、生歌コーナーと称する弾き語りが名物であるが、ときに放送禁止用語を交えた替え歌を歌ってしまうことも。

久米田康治との関連[編集]

久米田康治との関係[編集]

行け!!南国アイスホッケー部 作品中にて[編集]

単行本4巻に、サンザンオールスッターズのリーダー・桑江田圭津毛なる人物が登場し、シモネタ雪像の評論をしていた。しかしこの掲載について桑田側から抗議があったらしく、単行本8巻において東須保子が書いた「浜津通信」の記事内にクレームがあったことが記載されている。

かってに改蔵 作品中にて[編集]

第15話にて、湘南の海を甘くした男として加山雄三とともに登場。また、第220話に映画「稲村ジェーン」が取り上げられている。

さよなら絶望先生 作品中にて[編集]

  1. 当時、ドリフ脱退を希望していた高木ブーに代わる新しい人材を探していたためとされている。