207話『セット内海の惨劇』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
206話『プルトップの伝説より』208話『わたくしのなかのあなた』

207話『セット内海の惨劇』(せっとないかいのさんげき)[編集]

タイトルは蒼井雄の探偵小説『瀬戸内海の惨劇』より。

作品情報[編集]

2009年12月22日発売、週刊少年マガジン4・5合併号に掲載。

欄外(雑誌掲載時のみ)[編集]

年末、本番‥‥![編集]

P90(単行本追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

左が正月、右はクリスマスを祝う木村カエレ

P91[編集]

P92[編集]

2コマ目[編集]

小節あびる「確かに欧米人て X'マスと新年セットで祝うよね」[編集]

ローマ帝国時代には、夜の時間が最も長くなる冬至の日が太陽の力が一番弱まる日と考えられていたために太陽神ミトラが生まれ変わる日とされており、冬至が過ぎた直後に盛大な祭りが行われていた。
また、12月の同時期(12月17日~23日)には農耕神サトゥルヌスへの祝祭サートゥルナーリアが行われていた。
それが西暦4世紀になり、キリスト教がローマ帝国の国教となる過程でローマの風習[1]を吸収して、誕生日の不明[2]なイエス・キリストの降誕祭を12月25日に行うようになったといわれる。

1月1日が新年の始まりとなったのは、西暦前153年にローマ暦が改暦されそれまでの3月1日に代わって1月1日が新年の始まりとされてからである。その後、ユリウス暦の採用により、ヨーロッパ諸国でも名目上は1月1日を元日とすることが広まったが、新年の開始は国によってクリスマス(イングランド、ドイツ、スペイン)、受胎告知の日(大英帝国など)、イースター(フランス)など様々であった。
16世紀になり、現在の暦であるグレゴリオ暦が制定され、それをヨーロッパの国々が導入して以降は新年の開始が1月1日とされるようになった。

こうした経緯から、クリスマスを新年の開始としていた地域の風習や、現在ヨーロッパ諸国で一般的となっているクリスマス休暇(12月24日~1月1日までの長期休暇)などの影響もあり、クリスマスと新年をセットで祝う傾向が一般的となっている。
また、中国および台湾では旧正月を祝う(いわゆる「春節」)ことが風習となっているため、クリスマスは欧米圏同様に新暦の新年とセットで祝われている。

P93[編集]

4コマ目[編集]

ロゴ「Macronald」[編集]

大手ファーストフードチェーン店「マクドナルド(McDonald)」のロゴより。

矢印で指されているハッシュポテト[編集]

マクドナルドのブレックファストメニューのバリューセットに付いてくるハッシュポテト。
ちなみに146Kcal。

P94[編集]

1コマ目[編集]

小森霧「パソコン関係もセットにするなってもの多いよね 買うと付いてくるいらないソフトやら」[編集]

家電量販店などで販売される家庭用パソコンでは、電源を入れればすぐに使えるようにと、様々なソフトが最初からインストールされた状態(プリインストール)で販売されているものが多い。
インターネット・メール・文書作成・表計算・ハガキ作成・動画編集・写真管理・ゲーム・辞書・地図・ゲーム等々・・・・
しかし、これらのソフトのうち実際に使われるのは極一部であり、他のソフト類は容量を無駄に食うだけの邪魔者になる。
その為、ある程度詳しい人が家庭用パソコンを購入した場合は、OSの再インストール、もしくはいらないソフトのアンインストールから行うこととなり、逆に手間がかかる事になる。
なお、現在のパソコンに付属している「リカバリディスク」はハードディスクの内容を工場出荷時の状態-つまり、プリインストールソフトを導入した状態-まで戻すことが一般的になっている。


パソコン「超家庭の医学」[編集]

パソコン「いろは」[編集]

小森霧「回線引くと付いてくる必ずのプロバイダー契約とか」
チラシ「一蓮托生!プロバイダ」
[編集]

回線とは、この場合、家庭用通信インフラの事で、電話回線、ケーブルテレビ回線、光通信回線、マンション用通信ケーブル他、様々な線が存在する。それら線を通して行われるインターネット接続を売りとしている業者が多数あり、今後とも需要と発展が見込まれる分野であるため、回線を引いただけで我先にとインターネット接続業者(プロバイダー)が契約の説明をする(売り込みに来る)のは当然の流れである。
なお、こういった情報は回線元とプロバイダーが双方情報を共有しあっているので、プロバイダーに加入している人はほどほどだが、どこにも加入していない上客は、多数の業者が熱心に契約獲得をねらいに売り込みに来ると思われる。

P95[編集]

1コマ目[編集]

福袋「優良不良」[編集]

福袋「サブプライムローン」[編集]

世界金融危機の発端となった問題。
危険度を分散させるために、証券化・分割され、安全な証券とセットで金融商品化されていた。

旗「セットは民意!」[編集]

平たく言うと(暗号解読後)「セットにするのはお客様の利益にしかならないから文句を言われる筋合いは無い」あたり。

箱「幸」[編集]

鳩山由紀夫首相の夫人の鳩山幸のこと。

箱「国」[編集]

民社国連立政権の一つ、国民新党のこと。

箱「社」[編集]

民社国連立政権の一つ、社会民主党のこと。

箱「小」[編集]

民主党の小沢一郎幹事長のことか。

福袋「仕分け」[編集]

2009年11月10日から2週間にわたり行われた、事業仕分けのこと。

福袋「増税」[編集]

連載号発売日の12月22日には、たばこ税の増税や、暫定税率に代わる新租税の導入などが閣議決定された。
2010年度の税制改正大綱により、国税は減税となるが地方税では増税となる予定で、差し引き1兆円規模の増税(2011年度以降の税収入)となる。

また今後は、子ども手当支給に伴なう配偶者・扶養控除廃止(2010年度は15歳以下が対象の扶養控除のみが廃止)や、高校授業料の無償化に伴なう特定扶養控除額(16~22歳が対象)の廃止・減額(2010年度は16~18歳のみが減額)の動きなど、さらなる増税に向けた懸案事項も多い。

福袋「手当て」[編集]

民主党のマニフェストの目玉政策である、子ども手当のこと。

張紙「もれなく友愛プレゼント」[編集]

鳩山首相の政治思想「友愛」のこと。

看板「花畑農場」「セットのみ」[編集]

タレントの田中義剛が経営する花畑牧場の生キャラメルか。
かつて新千歳空港内にあった花畑牧場カフェでは、事実上、生キャラメルの購入権がセットになったセットメニューのみの販売をしていた。また、花畑牧場が東京都内に出店した「花畑牧場カフェ」と「ホエー豚亭」(ホエー豚亭は2009年12月をもって閉店)でも、店舗メニューを注文した場合にのみ生キャラメルの購入権が得られる。

のれん「KB」[編集]

AKB48のこと。

商品「ポスターコンプリートセット」[編集]

AKB48のシングル「桜の花びらたち2008」の劇場購入特典としてポスターが1枚付属し、全44種類をコンプリートするとイベントに参加出来るというものだった。 ファンのために全44種をまとめたコンプリートセットが発売されている。

商品「ビジュアルブックセット?」[編集]

AKB48のヴィジュアルブック(4種)に各212種類(全848種類)の写真が、一冊につき5枚封入されていた。
公式には全種コンプリートしたセット販売はされていないため、「?」がついているようである。

2コマ目[編集]

商品「本体ミシシッピセット」[編集]

1986年にジャレコから発売されたファミリーコンピュータ用のアドベンチャーゲームソフト「ミシシッピー殺人事件」。
その難易度から、多くの人が敬遠することとなった。

商品「ラクエ3 本」[編集]

1988年にエニックス(現スクウェアエニックス)より発売されたゲームソフト「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」。のこと。
発売当日に量販店前に大行列ができるなどの人気を誇ったため、一部のお行儀の悪い小売店では、上述の「ミシシッピー殺人事件」などの不良在庫との抱き合わせで販売していた。この「抱合せ販売」は、後に社会問題化、現在では独占禁止法(私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律)に基づき、「不当取引」として認定されている違法行為とされている。
なお、この抱き合わせ販売の経緯については『かってに改蔵第121話でもネタにされている。

5コマ目[編集]

ラーメン屋の主人[編集]

明星食品から発売されているインスタントラーメン「チャルメラ」のおじさん風。

P96[編集]

1コマ目[編集]

常月まとい「チバラギヤンキーです!」[編集]

チバラギ[3]とは、千葉県の北部と茨城県の南部にまたがるいわゆる「常総地域」をまとめて表現する俗語。常磐線、常磐自動車道や国道6号(水戸街道)沿線など、文化的に共通する部分が大きい。また、時に栃木県も含めて「ちばらぎ」という場合もある。


ちなみに、当作品に頻出のマックスコーヒーも発売当初から長きに亘って千葉県と茨城県(と埼玉県の一部)でしか販売されていなかったことから、別名「ちばらぎコーヒー」などと呼ばれていた。

張紙「紅白」「セット」[編集]

2コマ目[編集]

チバラギの地図[編集]

茨城県と千葉県が一緒になっている。
アニメで糸色望を演じている神谷浩史は千葉県生まれの茨城県育ち。

3コマ目[編集]

糸色望「確かにセット扱いされて怒る人いますよね」[編集]

永ちゃんとジョニー[編集]

歌手の矢沢永吉とジョニー大倉のこと。
1971年にロックグループ「キャロル」を結成、その4年後に解散している。

サッチーとミッチー[編集]

タレントの野村沙知代と、女優の浅香光代の愛称。
かつては舞台やテレビで共演するなど親密な間柄であったが、1999年のいわゆる「ミッチー・サッチー騒動」により一気に険悪な関係に陥っている。

モデルのマリエとモデルのつばさ[編集]

タレント、ファッションモデルのマリエと益若つばさ。
かつてマリエが出演したテレビ番組において、益若を批判したことがあり、以降二人は犬猿の仲と言われていることから。

鳩山兄弟[編集]

鳩山由紀夫首相(当時)と鳩山邦夫前総務大臣のこと。
かつては兄弟で政治行動を共にしていたこともあったが、現在は前者が民主党代表、後者が自民党所属議員である。
由紀夫が首相在任中に政治資金報告書虚偽記載問題が発覚した際には、邦夫議員は「私は清潔な白いハト。もう一羽ハトがいる。私の兄だが、政治資金収支報告書がウソばかりだから黒いハト」と実兄を批判していた。ところが弟の邦夫議員のほうにも同様な多額の不透明な資金の流れがあったことが発覚したため、贈与税の修正申告には応じる構え。

一ツ橋グループ[編集]

大手出版社の小学館集英社を中核とする企業体の名称「一ツ橋グループ」。
小学館、集英社は同系列の出版社であるが、競争原理に基づく両者の成長・発展を促すことを目的に、ライバル出版社としてとして競わせていることから。

オーストラリアとオーストリア[編集]

オセアニアのオーストラリア連邦と、ヨーロッパのオーストリア共和国。
地理的な位置はもちろん、生い立ちや歴史もまったく異なる両国ではあるが、綴りや発音が似ているため、多くの国で混同されていることから。
なお、多くの場合はオーストリアのほうがオーストラリアと間違われるため、実際にオーストリアの首都ウィーンの土産物屋には「No Kangaroo」と書かれたグッズが販売されている。(観光局のサイト(英語とドイツ語)⇒★>http
2006年10月より駐日オーストリア大使館商務部より国名の日本語表記をオーストリアからオーストリーに変更すると発表し、しばらく公式ホームページでもオーストリーと表記していたが2007年のサイトリニューアル時よりオーストリアに戻っている。マスコミなどでもつかわれてはいない。

ニートと無職[編集]

日本におけるニートの定義では、35歳未満の未婚者で教育・労働・家事をしていない者とされている(さらに各省庁で定義に微妙な違いがある)。この定義を厳密に当てはめると無職者どころかフリーターの一部までニートとして扱われてしまう状況となるため、政府見解によりニートは『働く意欲のない人』とされ、無職の人でも働く意欲があって就職活動をしている人はニートとは区別されている。

M字禿とO字禿[編集]

同じ脱毛症(男性型、老人性、若年性)でも、禿げ方の違いによってどちらがマシかという議論が起こる。
M字は前頭部のこめかみ付近の生え際から禿げていくもので、O字は頭頂部を中心に禿げていくもの。

4コマ目[編集]

看板「高級 ノーパンしゃぶしゃぶ 楼蘭」「会員制しゃぶしゃぶ」[編集]

かつて新宿に店舗を構えていた会員制の特殊なしゃぶしゃぶ店[4]「楼蘭」のこと。
1998年にかつて、銀行のMOF担とよばれる行員が旧大蔵官僚の接待に利用していたことがマスメディアに暴露され、その接待内容から「ノーパンしゃぶしゃぶ」として話題となった。
民主党政権により、再国有化の方向へ転換することになった日本郵政の新社長に内定した斎藤次郎・元大蔵事務次官が、かつてこの接待を受けたがために事務次官を引責辞任したという経緯があったことから改めて注目された。こういった経歴や典型的天下り・渡り人事をした人物を再登用するは天下りあっせんではないかとの批判に対して鳩山由紀夫首相(当時)は「斎藤氏は大蔵省を辞めて14年たっている。14年たった方を『脱官僚』だから駄目だと言うのか、という思いがある」と天下りには当たらないとの考えを示している。


なお、問題の店は公然わいせつ罪で当局の摘発を受け、すでに閉店している。

5コマ目[編集]

2人の芸能人[編集]

久本雅美と原口あきまさか。「アメトーーク」にて久本がモンキッキーと共に原口を「マチャミファミリー」として紹介。原口は聖教新聞にも登場経験あり。学会繋がりと思われる。

6コマ目[編集]

小節あびる「あのタレントとあのタレントってよくセットで出てくるよね バーターってやつ」[編集]

8コマ目[編集]

糸色望「車買うと付いてくる使ったことのない 愛車セットとか!」[編集]

9コマ目[編集]

糸色望「ズボンを買うとセットで付いてくる へ――――んなベルトとか!」[編集]

量販店の一部商品に見られることがあります。

10コマ目[編集]

糸色望「お酒頼むと付いてくる やる気のないお通しとか!」[編集]

居酒屋では、酒を注文すると自動的に「お通し」(関西では「つき出し」と呼ぶ)が出されるところが多い。
最近では、お通しの代金が料金に上乗せされることから、お通しを知らない外国人客等とのトラブルも増えている。さらに、お通しを断ったとしても席料やテーブルチャージ代としてお通しと同じ額を料金に上乗せされる場合もある。(なお、お通し代が無料の店も少なからずある。)


P97[編集]

1コマ目[編集]

糸色望「セット社会に絶望した!」[編集]

ツアーの行程にある土産物屋[編集]

格安旅行ツアーのなかには、旅費総額が格安である代わりに、旅行業者指定の土産物店へ寄ることが旅程に組み込まれていることがある。中には激安北海道ツアーで「旭山動物園30分、外の土産物店に90分」なんていうトホホな日程が組まれていることも。

アイスクリームと歌[編集]

アメリカのアイスクリームショップ「コールド・ストーン・クリーマリー」のこと。
オーダーを受けた後に店員が歌うパフォーマンスがある。

FF体験版に付いてきたムサシ[編集]

1998年8月にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)より発売されたゲーム「ブレイヴフェンサー 武蔵伝」に、国民的人気RPGシリーズ「ファイナルファンタジーVIII」の体験版が付いてきたことから。このため、ファイナルファンタジーファンは体験版目当てで武蔵伝をよく分からない新作ゲーム程度にしか思っていないまま購入するという事態が起きてしまった。
実際、当時の秋葉原では「ただいまファイナルファンタジーVIII体験版好評発売中です、今ならおまけで武蔵伝がついております」と、声を上げていた売り子がいた程である。単にファイナルファンタジー最新作を遊んでみたかった人にとっての武蔵伝の価値は推して図るべし。[5]
なお、スクウェアはプレイステーション初参入作品となった「トバルNo.1」でも同様に「ファイナルファンタジーVII」の体験版を含むプレビューディスクを同梱していた。

免許証更新のとき渡される冊子[編集]

前回更新時以降の道路交通法改正など重要な情報も含まれている冊子が配布されるのだが、同時に安全運転のしおりや交通安全協会やその他団体の宣伝や加入申し込みなどさまざまなものがセットでついてきます。

680円の電卓に付いてくる保証書[編集]

故障のときに保証書を使って面倒な修理依頼をするよりも、新しく別のものを買ってしまったほうがかえって楽な価格です。

割り箸に付いてくる爪楊枝(開けるとき刺さる)[編集]

弁当などに付属してくる割り箸の中には爪楊枝が同封されているものがある。
爪楊枝が入っている注意書きもなされてはいるが、気づかずに開けてしまい楊枝で手を傷つける場合も少なくない。

好かれるとついてくる思われニキビ[編集]

「思われニキビ」はあごにできるニキビのこと。
他にも「思いニキビ」は額、「振りニキビ」は左頬、「振られニキビ」は右頬にできるといわれる。
クレアラシルのCMで有名。(動画⇒★>http

デートをすると毛皮が付いてくる[編集]

デート商法のこと。もちろん毛皮は有料であり、市価より高いことが普通である。

誕生日とクリスマス[編集]

12月下旬生まれだったりすると、不幸にも誕生日とクリスマスがセットにされてしまうことに…。

卒業祝と入学祝[編集]

3月に学校を卒業すると、多くの場合には4月に進学することが決定していることが多いので、卒業祝と入学祝がセットとなることがほとんどである。

結婚祝と出産祝[編集]

いわゆるできちゃった婚の場合、結婚と出産の時期が近くなってしまい、セットでお祝いされてしまうことも。

生命保険と医療保険[編集]

生命保険とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するものである。
これに対して、医療保険とは、医療機関の受診により発生した医療費について、その一部又は全部を保険者が給付する仕組みの保険である。
日本では、医療保険のうち、民間医療保険は生命保険の特約としてセットになっていることがあることから。

日ハム時代のマイケルと中嶋[編集]

プロ野球・北海道日本ハムファイターズのマイケル中村投手(2009年から読売ジャイアンツ、2012年から埼玉西武ライオンズ所属)と中嶋聡捕手のこと。
マイケル中村が北海道日本ハムファイターズ在籍時代の2006年~2008年頃、マイケル中村投手の登板時には、同時に相性がよい中嶋聡捕手が送り込まれていたことから。中嶋聡捕手は2006年には捕手としてはチーム最多の79試合に出場し、チームのリーグ優勝と日本シリーズ優勝に貢献した。

ミキティと庄司[編集]

2009年7月に結婚した元モーニング娘。の藤本美貴とお笑いコンビ「品川庄司」の庄司智春のこと。
庄司は交際していることが公表されて以降、ネタ振りされると「ミキティ~~!」と絶叫するのがお約束となっていることから。

「この監督で!」と頼んだら主演女優が付いてくる[編集]

三谷幸喜をはじめ、特定の役者を起用し続ける監督・脚本家は多い。

アニメ絶望先生の監督である新房昭之もそうした傾向がかなり強いタイプであり、絶望キャストも大多数が絶望以外の新房作品への出演経験があり、俗に「新房組」と呼ばれる。その中でも特に、神谷浩史斎藤千和は新房作品において主人公及びヒロイン級の役を演じることが多く、新房監督作のキャスト事前予想ではどんな作品であっても「どうせまた神谷と斎藤がメインだろう」という予想が必ずされてしまう程である。

講談社パーティーに大御所作家呼ぶと銀座のホステスが[編集]

民主と社民[編集]

2009年12月22日現在の連立与党。これに国民新党も加わっている。

東アジア共同体[編集]

鳩山由紀夫首相が打ち出した「東アジア共同体構想」のこと。
世界一の経済成長を続けるアジア地域を統合したブロック経済によって、アメリカなど北米FTAや、欧州共同体(EU)をはるかに上回る規模の地域連合を成立させ、それらに対抗しようという構想。

地域統合は、EUの場合はギリシャ哲学・ローマ法学・キリスト教の三つを基盤とする価値観を共有する文明において法体系を共有しているために統合が成立するものであって、 東アジアのとりわけ日本と中国との間には、現在は「共通の経済的利益」はあっても、共通の価値観を持たないため、現時点では統合構想そのものは困難ではないかと見られている。
日本からしてみれば、政治的対立や現在も行われている徹底した反日教育などなど、わが国と共同を図りたく無いと思っているとしか言い様の無い行動を取っている国の名前が挙がっていることから。


実際のところも、鳩山首相が2009年10月にシンガポールで開催されたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議において、友愛精神に基づき日本と中国の連携を前提にした「東アジア共同体」を再び提唱したが、翌日にはアメリカが、中国を警戒するシンガポールなどの諸国が形成を模索する環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加を表明するなどの横槍が入り、早くも東アジア共同体構想は頓挫しつつある。

減税と増税[編集]

ガソリン暫定税率廃止の代わりに環境税導入が提案されたりと、結局は財源確保の帳尻を合わせなければならなくなります。

贖罪と賠償[編集]

「わが国」と「お隣の国」の歴史上での過ちか?

紐付きODA[編集]

政府開発援助(略:ODA)における、「タイド援助」のこと。
開発事業の請負先や資材の調達先を援助する国の企業に限定するもので、「ひも付きODA」と揶揄される。日本では主に1970年代~80年代に行われたが、事業を請け負う大手ゼネコンと支援される国の政治家との癒着が問題となったり、援助する側の利益追求にしかならないという批判を受けた。

こうした経緯から、現在の日本のODAは9割以上が受注先や調達先を限定しないアンタイド援助に切り替えられている。
しかしながら、2002年にインドネシアの住民がダム建設に伴なうタイド援助によって被害を受けたとして訴訟が起こされる[6]など、現在でもタイド援助に関わる問題が追及されている。

単行本付きOAD[編集]

連載の時期的に、「懺・さよなら絶望先生 番外地 下」付き第二十集限定版の予約締切が12月25日に迫っている。
単行本はおまけ扱いのようです(本来なら『OAD付き単行本』)。

サンマガとかさ[編集]

既出のネタである、サンデーマガジンの50周年記念コラボレーション。

2コマ目[編集]

小沢一郎の持つ紙「機密」[編集]

娘々が接触しているのは…。

なお、小沢一郎幹事長は民主党議員143人を含む大訪中団で胡錦濤国家主席と会談を行ったり、習近平国家副主席の天皇との特例会見の根回しをしたといわれるなど、対中関係を重視している。
また、永住外国人への地方参政権付与に積極的で次期通常国会での成立を目指しており、お隣の国々ではそうした動きを歓迎する動きがある。

4コマ目[編集]

木津千里「土地を買ったら、プランと建築業者がセットで付いてきて!」
写真「Mプラン」
[編集]

写真の家は、漫画家の楳図かずおの自宅、通称「まことちゃんハウス」より。
ただし楳図先生の場合は、ご本人の意思によるものです。

5コマ目[編集]

木津千里「恋をしたら、何故か、セットで結婚式!」
名札「ジュンヤ」「マナ」
[編集]

セットで結婚式とは、世界基督教統一神霊協会、いわゆる統一教会(統一協会)の行う宗教的行事「国際合同祝福結婚式」のこと。桜田淳子がこれで結婚したことで有名。
「ジュンヤ」「マナ」は、201話に登場したネタ。ヒップホップグループHilcrhymeのデビューシングル「純也と真菜実」より。

6コマ目[編集]

木津千里「もらった妻の家族がセットで、大挙来日!」[編集]

アジア人妻と結婚した場合、相手側親族の扶養を要求されるケースがある。この場合は親族訪問ビザ目当てと思われる。

P98[編集]

藤吉晴美の全身絵[編集]

ヨーヨー[編集]

和田慎二の漫画「スケバン刑事」に登場する桜の代紋付きヨーヨー。

扇子[編集]

バブル期に一世を風靡した「ジュリアナ扇子」。

雑誌「バンドや」[編集]

音楽雑誌「BANDやろうぜ」のこと。

雑誌「スコ」[編集]

雑誌「スコラ」。

ビデオテープ「女の60分」[編集]

テレビ朝日系で1975年10月から1992年3月まで土曜日の正午から放送していたバラエティ番組「独占!女の60分」のこと。
アタッカーと呼ばれる女性リポーターが、普段は女性がなかなか挑戦しないような大食い大会や女相撲、トライアスロン、カヌー川下りなどのスポーツに果敢に挑戦していく企画番組で、長年にわたり土曜お昼の顔として親しまれていた。
なお番組司会者は、久米田先生と同じく生前葬を行ったことで著名な水の江瀧子が長年務めていた。

オヨネーズ[編集]

オヨネーズは日本の男女デュオ。代表曲の「麦畑」は、東北弁の歌詞が話題となった。

雑誌「Le」(単行本追加項目)[編集]

雑誌「プチバー」(単行本追加項目)[編集]

女子小中学生向け雑誌「プチバースデイ」。占い・おまじないの記事が多め。1987年創刊、2003年休刊。

雑誌「セブン」(単行本追加項目)[編集]

10代少女向けファッション雑誌「プチセブン」。1978年創刊、2002年休刊。

雑誌「FR ミ特」(単行本追加項目)[編集]

ラポート社から出版されていたアニメ・漫画ファン向け雑誌「ファンロード」の略称「FR」と、コンテンツの1つ「シュミの特集」の略称「シュミ特」。

雑誌「ヴィ シャ」(単行本追加項目)[編集]

3コマ目[編集]

本「幽」[編集]

1990年から1994年まで週刊少年ジャンプに連載されていた冨樫義博の漫画『幽☆遊☆白書』の単行本第6巻。
『幽☆遊☆白書』はアニメ化により一般的な人気のみならず、当時の腐女子の圧倒的な支持を集めた作品であった。なお、風浦可符香役の野中藍が声優に興味を持つようになったきっかけもこのアニメで、青二塾に入ったのも『幽☆遊☆白書』にて蔵馬役を演じていた緒方恵美に憧れたためという。

本「コンブ」[編集]

秋元康原案、かみやたかひろの漫画『OH!MYコンブ』
リトルグルメを試して不味い思いをした元ボンボン読者のトラウマという意味だろうか?また、コミックボンボンで連載していた時期が上記の「幽☆遊☆白書」が週刊少年ジャンプで連載していた時期とほぼ同じだったからということも考えられる。
因みにアニメ版では解説キャラとして秋元オスシというパロディキャラが存在した。

P99[編集]

3コマ目[編集]

プラモデル「リクドム 武器セット」[編集]

ガンプラの旧1/144のリックドムと、旧1/144の武器セットの抱合せか?
なお、武器セットにはガンダムとザクとグフの武器しか入っておらず、リック・ドムの武器は入っていない。

6コマ目[編集]

久米田康治「あの頃のオレはといえば」[編集]

表紙カバー折り返し[編集]

久米田先生が『行け!!南国アイスホッケー部』の単行本折り返し部分にて度々披露していた一連の全裸写真(参考⇒)のこと。
さよなら絶望先生第十七集紙ブログによると、あくまで単行本を買ってくれた人だけに対する読者サービスのつもりだったと釈明している。

7コマ目[編集]

ボトル「Coppeto TOROPICAL」[編集]

UVケア商品(サンオイル/UVプロテクト)で有名なブランド「コパトーン(COPPERTONE)」より。
子犬が少女のパンツを引っ張っている製品イラストで有名。


11コマ目[編集]

前田くん「あの頃のボクはといえば」[編集]

詳しくはご本人の項目参照。

12コマ目[編集]

電柱広告「びのぎ」(※単行本では削除)[編集]

オンラインゲーム『マビノギ』のこと。
その料金体系が基本接続料無料+プラン課金+キャラクター課金+アイテム課金のセットになっていることから。
また、かつて前田くんと同棲していたとされる柏木志保が『マビノギ』をプレイしていたことが、本誌発売の2週間前に判明した(参照:ニコニコ大百科の記事)。柏木は例の一連の騒動について、全く反省していなかったようである。

13コマ目[編集]

張紙「ンちゃんラーメン 新発売」[編集]

サッポロ一番ブランドで知られるサンヨー食品から発売された「ケンちゃんラーメン」のこと。
発売から何年経っても、CMで「新発売」と言われていた。このためキャラクターとして使用された志村けんがギャグにしたこともある。

箱「○金チョコ」[編集]

「めざせまるきんチョコ」のこと。

袋「ハートチップ」[編集]

「うまい棒」製造元[7]のリスカが製造しているにんにく味のスナック菓子「ハートチップル」。

P100[編集]

1コマ目[編集]

太鼓「大丈」[編集]

1980年代に流行した、タレント志村けんのギャグ「だいじょぶだぁ教」で使用された三連の団扇太鼓。
余談ではあるが、このギャグはTBS系列『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』番組内で披露されていたもので、フジテレビ系列『志村けんのたいじょうぶだぁ』ではこのギャグをタイトルに使っただけなので注意。

箱「シル ニア ファミ」(※単行本追加項目)[編集]

エポック社の女児向け玩具「シルバニアファミリー」のこと。

箱「猫にゃん」(※単行本追加項目)[編集]

1986年にバンダイから発売された玩具「猫ニャン棒」のこと。
2006年には「ねこにゃんぼぅ」として復活している(参照⇒★>http)。

箱「ぬうぼ~」(※単行本追加項目)[編集]

森永製菓から80年代後半から90年代前半にかけて発売されたウエハースチョコ「ぬ~ぼ~」のこと。
箱に書かれているキャラクターは当時のものを髣髴とさせる。

箱「ねるねるね」(※単行本追加項目)[編集]

クラシエフーズから発売されている手作りキャンディー「ねるねるねるね」のこと。
魔女が「うまい!」と叫ぶシーンはあまりにも有名。

3コマ目[編集]

日塔奈美が読んでいる漫画本[編集]

森真理原案、池田多恵子作画の漫画、『とんでぶーりん』。
1994~1995年に小学館「ちゃお」で連載、毎日放送(MBS)をキーステーションにTBS系列でアニメ化された。

5コマ目[編集]

日塔奈美「確か毎日ピノ食べてたっけ」[編集]

森永乳業のアイスクリーム「エスキモー・ピノ」のこと。
バニラアイスにチョコレートをコーティングした一口サイズの6個入りで発売されている。
一粒32kcalで一箱192kcalとなる。

6コマ目[編集]

日塔奈美「香り玉」[編集]

P101[編集]

1コマ目[編集]

日塔奈美「サルビアの蜜をチューチュー吸ってたっけ」[編集]

サルビアは、子供時代に外で遊んでいる時などに蜜を吸う花の定番。
衛生的には良くないが、一度味をしめるとやめられなくなる時もある。
また、サルビアの花の蜜を吸うときは注意しないとアリが…。

なお、他に蜜を吸う花ではツツジなどが代表的。

10コマ目[編集]

サンドイッチセット「名古屋」[編集]

愛知県では喫茶店でコーヒーなどの飲み物を注文すると、トースト、卵、サラダ等がモーニングサービス(モーニングセット、略して「モーニング」)として提供される。上述のお通しとは違い、支払いは基本的に飲み物代だけで、文字通りサービスである。
店によってモーニングの品数や量などが競われたり、昼以降でもモーニングが提供されるところもある。また、モーニングを提供する喫茶店以外の飲食店も少なくない。

全国的には名古屋名物として知られているが、愛知県内(特に三河地方)では一般的に行われており、特に「モーニング」の発祥の地と言われる豊橋市ではサービス競争が過熱している。

13コマ目[編集]

張紙「シェーキ[8] イク」[編集]

飲み物の「Shake」のこと。
ロッテリアでは「シェーキ」、マクドナルドやモスバーガーでは「シェイク」と呼ばれている。

P102[編集]

1コマ目[編集]

真っ白になる日塔奈美[編集]

ちばてつやの漫画「あしたのジョー」で矢吹丈が真っ白のシーンになる場面より。

6コマ目[編集]

ナンバープレート「19」[編集]

このコマの登場人物、一旧さんの語呂合わせ。

欄外(雑誌掲載時のみ)[編集]

マガジンを買うともれなく付いてくるセット漫画『絶望先生』を2010年もよろしくお願いします![編集]

P103(単行本追加ページ)[編集]

通販で籐製のまくらを買った。[編集]

「実話である」とあるので久米田先生の体験談のようだ。
藤吉晴美がモデルになっているのは「籐」繋がりか。

1コマ目[編集]

ペリパック[編集]

JPエクスプレスの「ペリカン便」と郵便局の「ゆうパック」をかけあわせたパロディ。
ペリカン便はもともと日本通運が展開していたが、2009年4月以降、同社と日本郵便の合弁企業のJPエクスプレスが展開している。
なお、2010年7月をめどにペリカン便事業を郵便事業株式会社に継承し、郵便局の宅配事業はゆうパックに統一される予定。

配達人は佐川急便のキャラクターのパロディ。

義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

P94の3,4コマ目と全身絵[編集]

P95の1,2,8コマ目と全身絵[編集]

P96の1コマ目[編集]

P98の2,8コマ目[編集]

P99の1,4,8,12コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P102の2コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P91の1コマ目[編集]

今話のさのすけさのすこ[編集]

P100の1,4コマ目[編集]

P101の1コマ目[編集]

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P102の2コマ目[編集]

今話の天下り様[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P102の3,5コマ目[編集]

今話の棒犬[編集]

P91の風浦可符香の全身絵横[編集]

今話の黒い涙[編集]

P99の14コマ目[編集]

今話の麻生太郎氏[編集]

今話の安倍晋三氏[編集]

今話の石破茂氏[編集]

P99の4コマ目[編集]

今話のAAA[編集]

P95の1コマ目[編集]

今話のきよ彦[編集]

今話の神シール[編集]

今話の闇の目[編集]

P91の2コマ目   [編集]

今話の娘々[編集]

P97の2コマ目[編集]

今話の面白シール[編集]

P99の13コマ目[編集]

今話の漫画界が平和でありますように[編集]

P94の常月まといの全身絵横[編集]

今話のせんとくん[編集]

今話のイロイロ削られたナニか(・3・)[編集]

P93の7コマ目[編集]

今話の文化庁[編集]

P99の6コマ目[編集]

今話の草彅剛[編集]

今話の酒井法子[編集]

P95の1コマ目[編集]

今話の友愛[編集]

P95の1コマ目[編集]

かゆいところ[編集]


207話『セット内海の惨劇』~
206話『プルトップの伝説より』208話『わたくしのなかのあなた』

コメント欄[編集]

こちらへどうぞ。
http://kumetan.net/test/read.cgi/wikibbs/1261496476/

  1. 冬至祭は祭りの際の飾り付け、サートゥルナーリアは贈り物を贈り合う風習を取り入れたといわれる。
  2. 聖書には日付の明確な記述はない。諸説あるが、少なくとも12月には生まれていないことは確実であり、現在ではキリストの誕生は9月~10月の秋頃というのが有力な説。
  3. なお、茨城県庁によると「茨城」の読みは正しくは「いばら」であるため、この俗語も「ちばら」とも呼ばれ、Wikipedia>httpアンサイクロペディア>httpはてなキーワード>httpなどメジャーな解説辞典では「ちばらき」として登録されている。しかし、茨城県内でさえ「いばらぎ」と発音をすることが多いためか、「ちばらぎ」と呼ばれることの方が多いようだ。
  4. NHKは、事件の際に「しゃぶしゃぶを食べさせる風俗店」と表現していた。
  5. しかしFFⅧもいざ製品版が発売されてみればバグの多さやゲーム内容(特にストーリーやリノアのキャラクター性)から酷評されてしまい、続編のⅨの売り上げにも悪影響を与えてしまった。
  6. 2009年9月に東京地裁が原告の請求を棄却した。
  7. 販売元はやおきん
  8. 実際には×で消している