99話『着陸の栄え』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
98話『恩着せの彼方に』100話『路傍の絵師』

99話『着陸の栄え』(ちゃくりくのさかえ)[編集]

フランスの貴族で作家のマルキ・ド・サド(1740~1814)の小説『悪徳の栄え』から。
日本語版は澁澤龍彦が翻訳している。

作品情報[編集]

2007年6月27日発売、週刊少年マガジン30号に掲載。

P118(単行本時追加ページ)[編集]

飛行機[編集]

飛行翼には、左に「Z-2」、右に「BOW」と書かれている。 合わせると、「絶望」となる。

コウノトリ[編集]

日本航空(JAL)のロゴマーク。「鶴丸」とよばれている。2002年に日本エアシステム(JAS)と経営統合した際に一旦廃止され、2008年には鶴丸のロゴの機体が消滅した。2010年の経営破たんから約1年後の2011年2月に米国ボーイング社から受領した機体(ボーイング767-346ER/JA654J)から鶴丸ロゴが復活し、4月からは新しいロゴが本採用になった。JALの“原点”・“初心”のシンボルとして鶴丸ロゴを再び採用したとされる。また、今回採用となったデザインは、経営破たん後の経費節減の観点から自社の宣伝部門で作り上げている。

木津千里[編集]

運行乗務員の制服。階級を表す袖章がついているが、2本線というのは存在しない。4本が機長で3本が副操縦士。 船舶では船長が4本で一等海技士が3本、二等海技士が2本、三等海技士が1本なので、その名残らしい。

皇帝ペンギン[編集]

木津千里の右肩肩章部分のボタン。

P120[編集]

2コマ目[編集]

壁の張り紙「大人の事情」「削除」/ダンボール「ファンド」/ロッカー「コナミ」[編集]

この三つは、6月18日に発売された『少年サンデー公式ガイド ハヤテのごとく!』に掲載された読み切りにおいて、「ときメモファンド」という表現が「借金苦」に変更されたことに掛かっていると思われる。
幻の読み切りの掲載が報じられ、掲載時そのままの収録を期待したファンを落胆させたとともに、畑健二郎本人も「大人の事情で」と残念がっていた。その大人の事情を皮肉ったのだろうか。


ちなみに、同ガイドブックで60~66ページに掛けてイベント年表があるが、小学館がらみ以外のリリース商品は伏せ字になっているのに対し、唯一『さよなら絶望先生第一集』の発売日は伏せ字無しで紹介されている。

P121[編集]

2~3コマ目[編集]

糸色望「つまりそれはハードランディングですよ」[編集]

ハードランディング 実際の航空機でも、その機体の評価において離着陸の性能は重要な要素でもある。 航空力学の関係上、揚力を利用した飛行では高速であるほうが安定するため、低速になる離着陸は機体が最も不安定になる時でもある(速度が低すぎれば失速し制御できなくなる)。 従って作中のように重力の影響を軽減しつつ安定した状態で着陸できることが重要なのだが、性能に対する理想としては運用の都合上、離着陸に必要な距離はできるだけ短いほうが望ましい方向にもある。
例えば民間旅客機では、70年代に就航した大型機のボーイング747は、50年代末に就航した中型機のボーイング707と同じ滑走路で離着陸できるようになっている(着陸距離は概ね2100~2500m)。 さらに乗り心地への考慮が少なくていい軍用輸送機の場合、滑走路ではない場所での離着陸もこなさなければならず、より高度な性能と耐久性が要求されるため、アメリカ軍のC-17輸送機の着陸距離は1000m。これより小型の航空自衛隊のC-1輸送機では600mとなっている(もちろん民間機とは異なる着陸装置を持っている)。

P122[編集]

5コマ目[編集]

壁の張り紙「*の目標 動く」[編集]

本作のアニメ版がしっかり動きのあるものであってほしいということでしょうか。

P123[編集]

1コマ目[編集]

電柱の広告「*情ちらり」[編集]

NHK朝の連続ドラマ『純情きらり』(2006年度上半期放送)から。主演の宮崎あおいが最近結婚した事にかけてか?

2コマ目[編集]

服の文字「のっぽん」[編集]

東京タワーのマスコットキャラクター「ノッポン」。 実際の外見は縦長です。

3コマ目[編集]

会社の名前「団塊商事」[編集]

戦後の第一次ベビーブーム(1947年~1949年辺り)に生まれた「団塊の世代」から。 おおよその推計では800万人といわれている。 2007年以降、定年退職する時期に入っており、労働現場や年金財政にも少なからぬ影響を及ぼしている。

4コマ目[編集]

糸色望「ハードランディングしてはいけません!」[編集]

バブルの時の総量規制[編集]

Wikipedia内の「総量規制」を参照。 この規制によりバブルが崩壊、景気が急降下した。

須藤元気の突然の引退[編集]

元格闘家の須藤元気は2006年12月31日『K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!』に於いてジャクソン・ページに一本勝ちした直後、突然引退を発表した。

突然の中田氏呼ばわり[編集]

サッカーの中田英寿元選手が引退後はマスコミの一部報道で「ヒデ」の愛称から、「氏」づけの硬い呼ばれ方も出つつある傾向からでしょうか。 かつてSMAPの稲垣吾郎が交通事故を起こした時に「稲垣メンバー」と奇妙な呼び方が出回った(「稲垣容疑者」と呼ぶと芸能生命に深刻なダメージが出るため)ように、適当な呼称が見つからない時にしばしば起こります。 なお、読みが「なかた」ではなく「なかだ」の場合、主にネットでは18禁の意味にもなってしまいますので、Wikipediaの方で(こちらは中田宏横浜市長の呼称が発端といわれています)。

ハロプロメンバーの出たり入ったり[編集]

第5期モーニング娘。メンバー紺野あさ美が最近ハロプロに復活しましたね。

丸川珠代の突然の立候補[編集]

丸川珠代の項目参照。

ハルヒを1話から観る。(初心者は2話から観るべきらしいです)[編集]

アニメは慣例として1話から入るのが基本だが、『涼宮ハルヒの憂鬱』は時系列がバラバラであったため、1話から入ると展開が理解できない(第1話が時系列順の第11話)。 加えて、その1話の内容も原作ファンにしか分からないために、理解の難しさをさらに加速させた。 DVDでは放送時とは違って時系列順に収録されているが、最初に発売されたDVDも分かりづらい1話です(1巻ではなく0巻としての扱い)。

北京で辛いもの食べた時の腹[編集]

唐辛子に含まれるカプサイシンが腸を刺激するため、慣れない日本人が大量の唐辛子を含む料理を食べてしまったときには、下痢になることが多い。また、胃弱の人や胃腸不良の人は一時的に粘膜を破壊され、腹痛の原因にもなる上、食べ続けると慢性胃炎や腸内腫瘍の原因にもなる。最近では赤城農水大臣がこれの犠牲となり(?)帰国が遅れた。 「北京」と地名を特定していること、『かってに改蔵』26巻の巻末コメントで「北京に行ってきました」とあることから、久米田先生の実体験でしょうか。

フランス語学校の閉鎖[編集]

最近話題になった、フランス語学校「エコール・ド・パリ」の閉鎖。 この手の倒産は集めた学費を持ち逃げする計画倒産であることが多い。 また計画倒産するところは学費の支払い方も一括納入式が多い。

コスプレデビューがプラグスーツ[編集]

プラグスーツは『新世紀エヴァンゲリオン』でパイロットが着用する衣服。 コスプレする側としては、プラグスーツの製作が極めて難しい事や、業者にフルオーダーするととんでもなく高額になってしまうため難易度が高く、少なくとも初心者が気軽にできるコスプレではないです。
また、コスプレといえども必ずしも漫画やアニメ方面とは限りません。場の傾向を読み違えると…

かってに改蔵第268話でもコスプレパーティに勘違いしてプラグスーツ着てくるアイタタな場面がありました。

スピッツをファーストアルバムから聴く(初心者は3枚目から聴きなだってさ)[編集]

スピッツのファーストアルバムとセカンドアルバムは、スピッツを初めて聞く人には濃すぎるので、サードアルバム以降から聞くべき。とよく言われているため。 しかしながら、はっきり言って彼らのサードアルバム「惑星のかけら」は1st・2nd以上に濃い。初心者は素直に6th「ハチミツ」あたりから聴くのをお勧めします。

ゴスロリデビューがロッキンホースバレリーナ[編集]

『ロッキンホースバレリーナ』は、ヴィヴィアン・ウェストウッドの靴の事。 黒いトゥシューズに木製の厚底が付いたデザインをしている。 金額も含め、初心者が手を出すにはレベルが高すぎる。大槻ケンヂ氏の小説「ロッキンホースバレリーナ」に登場する女性もこれを履いている。

としちゃんの増毛[編集]

田原俊彦のこと。 『教師びんびん物語』シリーズなどで人気だった80年代末ごろ、髪が心配な状態になってきたことを自ら述べていました。

急な監督交代[編集]

事例はたくさんありますが、最近だとアニメ『らき☆すた』の監督が山本寛(やまもと・ゆたか)から武本康弘に交代したことが有名。 4話放送後に突然公式アナウンスされ、「監督として、その域に達していない」というコメントは、あまりの意味深さから憶測を呼んだ。

産業革命以降の文明の進化[編集]

技術の進歩によって、人類史上例を見ない大量生産・大量消費の時代が到来。 工業化の急速な進展が、産業だけでなく、社会・経済構造にも大きな変化をもたらした。 一方でさまざまな環境汚染の問題が深刻になったのも、この時代以降と言われている。

直接関係あるとは言いませんが、文明開化後の武器兵器の発達はすさまじいものです。 核兵器が考案されたのが約80年程前。完成したのはもう60年も前なんですよね。

EUの拡大[編集]

2004年5月1日にポーランド・ハンガリーなど10ヶ国がEU(欧州連合)に加盟し、加盟国はそれまでの15ヶ国から25ヶ国に急拡大した。2007年1月1日にはブルガリア・ルーマニアの2カ国が新たに加盟し、加盟国は計27ヶ国もの大所帯になった。 さらにトルコのEU加盟を巡ってEU内部で賛否が割れていることから、加盟国が急激に増えすぎて利害関係が複雑になり、肝心のEU憲法等の議論が進まない。

雑誌の売り上げ[編集]

売り上げ不振による休刊・廃刊などで連載作品が強制終了となってしまうことでしょうか。

9コマ目[編集]

シミュレーターの座席「アフター」[編集]

SEGAの名作STG『アフターバーナー』でしょうね。離着陸訓練とは無縁のゲームですが。
アフターバーナーの筐体と形がそっくりで、この「アフター」や次の「イ10-式」の文字の位置が同じ。→参考画像

シミュレーターの座席「イ10-式」[編集]

イトシキ→糸色 ヘリも所有しているあたりからして、糸色家は航空方面に強いのかも知れません。

P124[編集]

7コマ目[編集]

糸色望「こんな風にソフトランディングするのです!」[編集]

台詞はもしや久米田先生の実体験なのでしょうか…?

P125[編集]

1コマ目[編集]

宮崎あをい結婚空港[編集]

女優の「宮崎あおい」。

7コマ目[編集]

公務員退職空港 天下り→退職金→天下り→退職金→天下り→退職金[編集]

言わずとわかりますね。特にキャリア組と呼ばれる方々は顕著です。 ソフトランディングどころか…着陸してませんよね?

ストーカー空港 無言電話→無限FAX→盗聴器→ベッドの下[編集]

ストーカーの典型的な行動パターンです。 常月まといはもちろんのこと、『かってに改蔵』の坪内地丹もよくやってました。

アニメ化空港 打ち切り→打ち切り→打ち切り→就職活動→連載→アニメ化[編集]

おそらく久米田先生自身のことを言っているものと思われる。
「就職活動」とは『かってに改蔵』打ち切り後、拾ってくれる雑誌社を探していた期間と推測される。
しかしコレも着陸前に何度も乱気流にもまれている上に、かなりのハードランディング…

(記載無し) ミサイル発射→6か国協議→核実験→6か国協議→偽札[編集]

北朝鮮の一連の行動でしょうか。タイトルは「北朝鮮強国化」というところか? しかしいつ着陸するのでしょう? むしろ着陸できるのでしょうか?

P126[編集]

1コマ目[編集]

シミュレーター内滑走路「51」[編集]

おそらく「エリア51」の51 アメリカのネバダ州にあるグレーム・レイク空軍基地とその周辺一帯の軍管理地。 核実験や新型軍用機の試験など機密度の高い活動が多いため、基地に関する大部分は非公開。常時警備が厳しく、一般人の立ち入りや撮影は固く禁じられている。 そのため「墜落したUFOを隠してある」などの噂がある。

4コマ目[編集]

服の背中と壁の張り紙「51」[編集]

おそらく「エリア51」の51

宇宙人[編集]

1947年にニューメキシコ州ロズウェルで宇宙船と宇宙人が回収されたといわれる「ロズウェル事件」以来「エリア51ではアメリカ政府と宇宙人とのコンタクトが行われている」との噂が存在し続けている。

5~6コマ目[編集]

風浦可符香の着陸過程[編集]

「人類のフリをして~」「~主要なポストに食い込み支配を強めていき―」といった非武力による潜伏的侵略の例

ロバート・A・ハインラインの小説『人形つかい』(1951年)
ナメクジのような姿の異星生物が地球人の身体を乗っ取ることで侵略を進めていく。
ジョン・カーペンター監督の映画『ゼイリブ』(1988年)
人型の異星人(顔は地球人と大きく異なる)は放送局や政府の中枢を乗っ取って特殊な電波を流すことで地球人そっくりに自らを偽装し、同時に地球人の意識操作をしている。このため地球人の目では特殊なサングラスをかけないと正体が見えないようになっている。
アメリカのテレビドラマ『V』(1983年)
文字通り「人間の皮をかぶった」異星人が食料としての地球人を狙って、表向きは友好的に侵略を企てる。

7コマ目[編集]

風浦可符香「いつの間にか本人も気づかぬうちにミンチにされ宇宙64星系に出荷されるのです!」[編集]

『ロード・オブ・ザ・リング』や『キングコング』を監督したピーター・ジャクソンが無名時代に監督した映画『バッド・テイスト』もよく似た設定。 地球人を捕獲して食料として売り出そうとする宇宙の食肉業者と政府の特殊工作チームの戦いを描く。

風浦可符香「宇宙64星系」[編集]

『トップをねらえ!』に登場する恒星リーフ64とリーフ64宙域か。

P128[編集]

4コマ目[編集]

臼井影郎の机「ボンバルディア」[編集]

航空機などを製造するカナダのボンバルディア・エアロスペース社のこと。 2006年の終わり頃から2007年の始めにかけて同社が製造する航空機DHC-8型の不具合が相次いで発見された。 日本では2007年3月に高知空港で全日空機の前輪が出ずに前のめりで胴体着陸した事故がよく知られており、臼井君が顔から着地しているのもこのため。

8コマ目[編集]

下駄箱の名前[編集]

9コマ目[編集]

プレゼントの上級者服[編集]

98話終盤の流れからして、木野国也からのプレゼントだろう。 タラバガニのプリント+筆記体の「Taraba」の文字+蟹の甲っぽく毛がびっしりな生地のTシャツ。 どういう状況下において似合うんだろうか?
なお『かってに改蔵』にもこれに類似した、全体に毛が生え、乳首部分だけが透けているように見える珍妙なシャツがあった。

P129[編集]

2コマ目[編集]

黒板上の額「閣 コンコン」[編集]

モーニング娘。メンバーの紺野あさ美。 大学受験のためモーニング娘。を2006年の7月に卒業したが、その後慶応大学に入学し芸能界に復帰した。 「閣」と書かれているのは「ハロー!プロジェクト」のメンバーで結成されたフットサルチーム「ガッタス ブリリャンチスH.P.」への入閣という意味だろうか。

7コマ目[編集]

当番表「藤吉の手伝い 72」[編集]

P130[編集]

P131(単行本時追加ページ)[編集]

ソフトランディングアンケート[編集]

(1)スポーツもの(全編スポーツ) デビュー作の『行け!!南国アイスホッケー部』が当初はタイトルどおりのアイスホッケー部での活動を描いた作品だったのが、途中からまったくアイスホッケーなどやらなくなったことへの自虐ネタ。
(2)ラブコメ(中断なし) ラブコメ『育ってダーリン!!』が途中で中断し、6年後に追加連載をして完結させた自虐ネタ。
(3)ファンタジー(長編地上もの)太陽の戦士ポカポカ』が一年で打ち切られたことの自虐ネタか?
「地上もの」は作品後半の舞台が地底世界「シャンバラ」だったからか?
(4)闘病マンガかってに改蔵』の最終話や自身の鬱ネタの自虐ネタか?
(5)ヒロインが死んじゃう話世界の中心で、愛をさけぶ』など、さんざん『さよなら絶望先生』で揶揄してきたネタに手を染める、という自虐ネタか。
(6)ヒロインが妊娠する話 101話によれば少年誌三大タブーのひとつ。
(7)10回で終わるバトルマンガ週刊少年ジャンプ』ではよくあること。

義務[#hda6b975][編集]

今話の常月まとい[編集]

P121の6コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P121の6コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P130の2コマ目[編集]

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P125の7コマ目[編集]

ソフトランディング対処マニュアルの表紙に描かれている。

今話の天下り様[編集]

P121の7コマ目[編集]

挙手してます。スーツ袖。

P125の9コマ目[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P118 扉絵[編集]

単行本で追加。 書き忘れか、初めからこうする予定だったのか。

今話の棒犬[編集]

P123の1コマ目[編集]

今話の黒い涙[編集]

P125の9コマ目[編集]

今話の麻生太郎氏[編集]

P127の3コマ目[編集]

漫画を読んだフリをしながら木村カエレの水着姿を見る高等テクニックを披露。

今話の安倍晋三氏[編集]

P122の3コマ目[編集]

今話の闇の目[編集]

かゆいところ[編集]

P1の1コマ目(マガジン掲載時のみ)[編集]

「KC①~⑨集、絶賛発売中!」と書かれているが、第九集は7月17日発売予定でマガジン掲載時点ではまだ発売されていない。 やっちゃいましたね竹田さん。

単行本では当然書かれていません。

P119の4コマ目[編集]

手で顔を遮っている加賀愛。 遠距離でもコマに入ることには遠慮してしまうようです。

P126~[編集]

92話でスキンヘッドになり、93話以降ヅラになっていた臼井影郎の髪がほぼ元に戻りました。 以前よりやや量が少ない状態です。

P127の3コマ目[編集]

木村カエレの水着姿に歓喜するさとし、かずのり、みきお

P129の7コマ目[編集]

黒板左の当番表

P129の8コマ目[編集]

藤吉晴美が青ざめている。
これは「コミックマーケット72」の開催日が8月17~19日で、その内の18日が登校日になっているため。19日の所は台詞で隠れてしまっているが、日曜日なので休日であると思われる。
もしかして、サークル参加の日が18日(2日目)になっているから?(2日目のメインジャンルはジャンプ系などの少年漫画であり、俗に腐女子の日(マンガ/アニメネタのやおい本)と言われる)

P130の2コマ目[編集]

コマ左端の鉄格子の中に中年男性らしき人物が閉じ込められている。 まさか第94話木津千里を連行して以来、行方不明になっている刑事さん‥‥?


99話『着陸の栄え』~

98話『恩着せの彼方に』100話『路傍の絵師』


コメント欄[編集]

掲示板もあります。 絶望先生掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。


  • 智恵先生が不敵に微笑んだのはラストを予感してたんでしょうか?
  • P5の1コマ目のストーカーはアシ前田君がモデルでしょうか? -- げる &new{2007-06-27 21:25:46};
  • 私的な意見ですがスピッツのアルバムは「空も飛べるはず」の収録されている5thアルバムから聴く方が楽に入れる気がします。 -- 名無しさん &new{2007-06-28 01:09:03};
  • 今話ではコウノトリを見かけませんね・・・細かく描かれているけど印刷が不鮮明で見づらくなっているのかも。 -- 名無しさん &new{2007-06-28 09:40:44};
  • 単に書き忘れかもしれませんね>コウノトリ コミックスに期待。 -- 単に &new{2007-06-28 10:24:05};
  • 相互補助って四人の他にもいるんだろうか・・・・・ -- 名無しさん &new{2007-06-28 15:04:03};
  • ハードランディングで「計算された墜落」(空母への着艦)が出て来ないのが惜しい。 -- 名無しさん &new{2007-06-30 02:19:58};
  • 雑誌の売り上げって、月刊少年ジャンプかコミックボンボンの事でしょうかね? -- 灰色 &new{2007-06-30 12:55:29};
  • 初期のスピッツはロック色が強すぎますからねぇ -- 名無しさん &new{2007-06-30 13:11:40};
  • ↑のハルヒネタの説明書き、どう考えてもやりすぎでしょう・・・関係ないネタは控えろと言われているのに。そんなに語りたかったのか。 -- やり &new{2007-07-03 21:59:45};
  • ↑ハルヒのネタを最小限の記述にしました。絶望先生のWikiなので、時系列が知りたい人はググって下さい。 -- sak &new{2007-07-03 22:20:12};
  • 「いわずもがな」はおそらく使いたい意味とことなりますよ。 -- pul &new{2007-07-09 20:21:55};
  • よくみたら「いわずもがな」って現代でも使われてるんですね、古文かぶれの自分に絶望した! -- pul &new{2007-07-13 00:08:24};
  • P11の黒板左の当番表は、「藤吉の手伝い12」と「庭掃除」のように見えます。 -- koma &new{2007-09-14 23:13:24};
  • 当番表、うちの単行本では藤吉の手伝い72となってます。ページ端っこは製本の都合?で見切れたりするようで。 -- zxcv &new{2007-09-15 23:33:56};
  • ご指摘ありがとうございます。 -- koma &new{2007-10-24 21:19:50};
  • ハルヒネタで、原作の漫画に即していたら、きちんと時系列順になってると思うんですけど… -- &new{2010-02-11 (木) 17:34:08};