差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19,554 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:46
ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> --> <div style="text-align:center">← 第74回『余地窪物語』…」
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">← [[第74回|第74回『余地窪物語』]] | [[第76回|第76回『巴里に雪だるまのふるごとく』]] →</div>

==<span style="color: #0000ff; background: ;" >第75回『17歳と10000日生きた猫』</span>==
2009年2月10日放送<br />
タイトルは佐野洋子の絵本『'''100万回生きたねこ'''』(1977年)より。<br />
ゲスト・[[井上喜久子]]([[井上喜久子]]役)

===番組紹介欄===
皆さんさようなら。本日お送りする「さよなら絶望放送」は、17歳と10000日を迎えられた[[井上喜久子]]さんがゲストです。なので皆さん、番組を聴きながら井上さんへお祝いの言葉と「おいおい」の突っ込みを入れてあげてくださいね。<br />

と言う事で、今回お送りする番組(コーナー)は「奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(前半)」「[[井上喜久子]] 17歳と10000日の歩み【特番】」「奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(後半)」「久藤くんのちょっといい話」の4番組です。<br />
「奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(前半)」、家族が1人増えてややこしい番組名ですがふつおたです。井上さんがお世話になっている業界人から本物のお祝いメールが!皆さんも「おいおい」と言ってお祝いしましょう。<br />
「井上喜久子 17歳と10000日の歩み【特番】」、井上さんの偉大なる活躍を簡単に紹介させていただきます。これを聴けばあなたも17歳教の一員になれるかもしれませんよ?<br />
「奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(後半)」、さすがに前半だけではお祝いが足りないので後半パートです。お祝いの最中に、神谷さんがさりげなくパーソナリティにあるまじき発言をしていて絶望した!<br />
「久藤くんのちょっといい話」、最後に井上さんの大ファンから届いた泣ける話を皆さんにお届けします。ハンカチの準備、できていますか?<br />

そして原作の久米田先生から絶望的なお祝いメッセージが!その内容に井上さんが絶望しちゃうかも!?

===収録風景写真===
ガラスの向こうで、学生服姿ではしゃぐ構成T他が顔出しで写っている。<br />
またカーソルを合わせると、お祝いのケーキの写真が見られる。<br />
[[FILE:01997_main_75.jpg]] [[FILE:01997_main_75_b.jpg]]<br />

===OPドラマ===

===OPトーク===
====01:01 [08 [[新谷良子 神谷浩史]]、17歳と6223日です<br />01]、17歳と3969日です====
17歳教メンバー[[今日の年齢ジェネレイター[初心者用ver.](⇒★):http://homepage3.nifty.com/yuyu/17-beginner.html]]を参照。<br />
1975年1月28日生まれの神谷、1981年3月31日生まれの新谷のどちらも、更新日である2009年2月10日時点の17歳と日数である。

==== 01:20 絶望ネーム「夏目ツンデレ帳」====
[[神谷浩史]]が主人公の夏目貴史役で出演している「[[夏目友人帳]]」から。<br />
[[新谷良子]]が沙英役で出演の「[[ひだまりスケッチ]]」において、沙英に何かと突っかかってくる[[ツンデレ]]キャラの同級生・夏目にもかかっている。

====01:29 [[井上喜久子]]、17歳と10000日です====
本当におめでとうございます。

====03:12 [[絶望放送スタッフ|Tの奥様]]====
構成Tの妻はこれまでにもシャーマン系のパワーがこもった「かわいいお人形」や「かわいいペンダント」をプレゼントしてくれており、なにかとネタを提供している。
また、よく聞くと[[絶望放送スタッフ|構成T]]の発言である馬のSEが聞こえるが、いつものとは違い、少し高くなっている。もしや本人がスタジオにいるのか!?
====03:22 今何学校かわかりませんけど====
「[[さよなら絶望先生]]」の舞台となっている高校はネーミングライツ制をとっており、名称がころころ変わる。

==== 03:38 CLANNAD====
key製作のゲーム「[[CLANNAD]]」のこと。<br />
現在、TBS系でアニメ「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」が放送されている。<br />
[[井上喜久子]]はメイン・ヒロイン「古河渚」の母親、「古河早苗」役で出演している。<br />
なお、[[井上喜久子]]は渚が通う私立光坂高等学校の[[制服]]をイベントでコスプレ済みのほか、アニメでもAS2話と3話で古河早苗がコスプレをし、さらに「17歳です」という場面があった。

==== 03:51 ひだまり====
「[[ひだまりスケッチ]]」のこと。<br />
ちなみに[[新谷良子|新谷]]演じる沙英が通う私立やまぶき高校の制服はセーラーではなく、ブレザーにジャンパースカートである。

====03:58 あれ、[[神谷浩史|神谷さん]]…====
[[神谷浩史|神谷]]が着ている学生服は、[[糸色望|絶望先生]]の学校の物ではなく、[[第73回]]でもらった「貴志君の学生服」([[夏目友人帳]])。<br />
誕生日プレゼントにもらった物なので私物だが、「持ち帰らない」と宣言しており、スタジオに置きっぱなしにしたのが仇となった。<br />
女子ふたりが絶望少女コスプレであるなら[[神谷浩史|神谷]]は[[糸色望|絶望先生]]コスプレ(書生風)であるべきなのかもしれないが…

===今週の標語===
==== 07:05 「17歳です」と君が言ったから2月10日は10000日記念日[#fbb8a30d]====
俵万智の第1歌集『サラダ記念日』より。
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

===奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(前半)===
「渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー」より。<br />
[[第41回]]・[[第42回]]のふつおた「奈美と望のおまえにタニンボー!」の元ネタである「渚と早苗のおまえにレインボー」が2008年10月10日より古河秋生役の置鮎龍太郎を加えてリニューアルした番組。

====08:10 某家族アニメの原作ゲームのイラストレーター(女性)====
「某家族アニメの原作ゲーム」はkey制作のPCゲーム「[[CLANNAD]]」のこと。<br />
このお便りは4日後に更新されたkeyらじでも取りあげられたが、[[CLANNAD]]でキャラクター原案を担当した樋上いたるからのもの。<br />
樋上いたるは以前より「さよなら絶望放送」のリスナーである事をkeyらじで明かしている。<br />
他にもkeyではNa-Gaもリスナーであることを公言している。
====08:31 アニメも大変なことになっている====
メイン・ヒロインの「古河渚」が…。

====09:20 バドガール====
アメリカのビールブランドであるバドワイザー(略称バド)の柄を大きくあしらったワンピースを着た女性のこと。1990年代後半にビアホール等で流行した。因みに画像はコチラ<br />
http://item.rakuten.co.jp/e-style-cos/bud001/

====13:56 広橋涼さんに「団地妻」[#d174184d]====
広橋涼は「将来の夢が団地妻」と少なくとも2004年1月1日放送の「アゴましておめでとう」の中で公言している。<br />
広橋は文化放送BSQR489の「[[井上喜久子]]のキャラメルタウン」で井上とラジオをしていた。
その第一回2003年3月31日放送でコーナーの一つ「株式会社キャラメルコラボレーション」で広橋はパート(団地妻)として登場。[[井上喜久子]]は「前、涼ちゃんは大きくなったら何になりたいか?と聞いたら団地妻になりたいと言ったんだよね」と団地妻の由来を紹介していた。

====14:34 フグちゃん====

====14:44 キャラメルリボンちゃん====

====15:10 アポロチョコ====
[[第74回]]参照
====15:55 略奪婚される巌窟王アニメ====
2004年10月~2005年3月にテレビ朝日で関東ローカルで、2008年6月~12月に[[NHK]]-BS2で放送された、SFアニメ『巌窟王』のこと。<br />
[[井上喜久子]]は、主人公アルベール(CV福山潤)の母親・メルセデスとして出演している。<br />
メルセデスは、婚約者エドモン・ダンテス(後の巌窟王:CV中田譲治)を無実の罪で投獄したフェルナン・モンデゴ(CV小杉十郎太)に、ダンテスが死亡したと聞かされ、モンデゴと結婚した。

====16:15「Hello everyone! I'm Kikuko Inoue, aged seventeen. Come on now!!」====
「Come on」は直訳すると「さあ来い」だが相手を鼓舞する場合や相手に頼むとき、「おいおい」という意味でも使われる。<br />
英語が苦手な[[新谷良子|新谷さん]]もこれくらいなら読める……か、あるいは事前に必死で練習したのか。<br />
もしくはカタカナでふりがながふってあったのかもしれない。

==== 17:01 [[子安武人|子安君]]の番組====
アニメイトTVで配信されている[[子安武人]]と岩田光央がパーソナリティを担当しているラジオ番組「アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ」のこと。<br />
[[井上喜久子]]は1月20日配信の放送でゲスト出演している。

===[[井上喜久子]] 17歳と10000日の歩み【特番】===
{| class="wikitable"
|-
|~17歳と3000日
|[[[[ふしぎの海のナディア
|らんま1/2]](天道かすみ)1989年<br /]](エレクトラ)1990年
|-
|~17歳と4000日
|それいけ!アンパンマン(ルナ・クリスタル姫、リーナ(2代目)、ケシゴムせんせい(3代目)) 1990年?<br />[[クレヨンしんちゃん]](おばさん)1992年<br />ちびまる子ちゃん(ヨッちゃんの彼女(初代) )1992年
|-
|~17歳と5000日
|怪盗セイント・テール(深森聖良)1995年<br />ママレード・ボーイ(北原杏樹)1994年<br />ああっ女神さまっ(ベルダンディー)OVA・1993年
|-
|~17歳と6000日
|テイルズオブシリーズ(フィリア・フィリス)ゲーム<br />[[[[美少女戦士セーラームーン
|美少女戦士セーラームーン]]SS(ルビーナ)1995年<br /]]セ-ラースターズ(セーラーアルーミナムセイレーン]])1996年<br />魔法騎士レイアース(タトラ)1995年
|-
|~17歳と7000日
|[[サクラ大戦]]シリーズ(ロベリア・カルリーニ)2001年~<br />キャプテン翼(大空翼(少年時代))2001年
|-
|~17歳と8000日
|おねがい☆ティーチャー(風見みずほ)2002年<br />HAPPY★LESSON(三世院やよい)2002年
|-
|~17歳と9000日
|奥さまは魔法少女(浅羽嬉子)2005年<br />[[機動戦士ガンダムSEED]] DESTINY(カリダ・ヤマト)2005年<br />メタルギアソリッドシリーズ(ザ・ボス、ローズマリー、サニー他)ゲーム
|-
|~17歳と10000日
|[[[[マクロスF
|CLANNAD]] -クラナド-(古河早苗)2007年<br /]](グレイス・オコナー)2008年<br />[[[[ひぐらしのなく頃に
|コードギアス 反逆のルルーシュ]](セシル・クルーミー、ドロテア・エルンスト)2006年<br /]](園崎茜)2006年<br />[[素敵探偵ラビリンス(紗羅)2008年 <br />ロザリオとバンパイア(猫目静)2008年 <br />[[俗・さよなら絶望先生
|らき☆すた]](柊みき)2007年<br /]]([[大草麻菜実]]、[[井上喜久子]])2008年
|}

====20:08 ここでお姉ちゃんと====
[[新谷良子]]は『おねがい☆ティーチャー』(以下、おねてぃ)の続編、『おねがい☆ツインズ』(以下、おね2)(2003年)で四道晴子役で井上と共演している。なお、実際にはおね2放送開始直前に発売されたおねてぃのドラマCD第4巻『みずほ先生のはちみつ授業 Vol.4「みずほ先生のちょっとだけよ」』で共演をしている。<br />
おねてぃ・おね2には絶望先生関係者では[[井上喜久子|井上]]・[[新谷良子|新谷]]以外にも、[[杉田智和]]が山田正臣役で、[[沢城みゆき]]が社裕香役(おね2のみ)で出演しており、[[杉田智和|杉田]]に至ってはおね2のドラマCDで数話脚本を執筆している。

===さのすけを探せ===
====22:04 ミシェルだかミハエルだかっていう眼鏡野郎====
言わずもがな、「[[マクロスF]]」で[[神谷浩史]]が演じたミハエル・ブランのこと。ミシェルはその愛称。<br />
第20話で敵の攻撃を受けながらも最愛の人、クラン・クラン(C.V 豊口めぐみ)を守り抜き、直後、宇宙空間に吸い出されながらも彼女に告白するという作中でも屈指の名場面を作り、非業の死を遂げた。<br />
作中の描写ではMIAともとれ、最終決戦での復活を期待されていたが、後に発売された公式ファンブックで河森正治監督が「ミシェルの死」とコメントで語っている。<br />

そんな最期を遂げたからか、一部のファンの間では「主人公の早乙女アルト(C.V [[中村悠一]])よりもよっぽど“漢”だ」と言われていたり、メインヒロインであるランカ役の中島愛も、作品内での恋愛相手であるアルトを差し置いて(アルトが出演女性陣から総スカンを食らう程のヘタレだったということや子供の頃から[[神谷浩史|神谷]]のやっていたキャラが好きだった事などもあるが)一番好きなのはミシェルと発言していたりする。<br />
因みに余談ではあるが、[[第53回]]で[[真田アサミ]]が「'''イヤー!ミシェルー!'''」と叫んだこともあった。

====22:09 虫けらどもめ====
「[[マクロスF]]」の最終話「アナタノオト」のグレイス・オコナー(CV[[井上喜久子]])のセリフ
「聞くがいい、虫けらども!我々は今、全宇宙を手に入れた。」
「この虫けらどもが!」

===奈美と麻菜実と望のおまえにハイパータニンボー!(後半)===
====23:11 フリートークとかも考えてもらった====
1995年4月から10月まで文化放送で放送された『[[井上喜久子]]のトワイライトシンドローム』のこと。[[井上喜久子]]が初めてパーソナリティーを務めたラジオであり、番組開始当初はフリートークが苦手で何もしゃべれなかったため、しばらくの間はフリートーク部分も構成作家が書いた台本どおりにしゃべっていたと他でも告白している。

====24:50 雪国を抜けたらそこは====
川端康成の代表作の一つ「雪国」の冒頭を間違えたようで…<br />
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった。

そこから[[神谷浩史|神谷]]・[[新谷良子|新谷]]は単行本一巻の絶望文学集「逝国」を思い出した模様。

====26:29 17歳って何歳からでもできる====
1998年、ラジオ番組『かきくけ喜久子のさしすせSonata』で共演していた山本麻里安の「山本麻里安、16歳です」という自己紹介を真似して「[[井上喜久子]]、16歳です」と言い始めた。その後、山本麻里安が17歳になったのに合わせて「[[井上喜久子]]、17歳です」と言うようになり、以降これが現在に至るまで続いている(ごく一時期「18歳」だったこともある)。

====27:04 絶望ネーム「若葉台で急行通過待ち」====
若葉台駅は京王電鉄相模原線の駅。<br />
<!-- 若葉台駅は相模原駅の隣にある京王電鉄の駅。~ # 京王相模原線に相模原駅はないっすよ。 -->
2面4線ある京王電鉄の駅で、唯一急行が通過になる。

====27:09 おねしょ====
1996~1999年にかけて発売された、[[井上喜久子]]のおしゃべりCD『お姉ちゃんといっしょ』シリーズ。<br />
以下のCDがある<br />
*井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょ(創刊準備号・1月号~12月号)<br />
*井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょ増刊号 クラシック<br />
*井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょ増刊号 クラシックII<br />
*井上喜久子の月刊お姉ちゃんといっしょホームページCD(CD EXTRA、2枚組)<br />
*井上喜久子の新お姉ちゃんといっしょ(冬の号・春の号・夏の号・秋の号)

====30:14 絶望ネーム「菱沼聖子」====
ドラマ化もされた佐々木倫子の漫画「動物のお医者さん」から。

====31:32 17歳と2万日にお会いしましょう====
2036年6月28日である。

===では、そろそろ人生も放送もお終いです===
====33:14 [[新谷良子|新谷さん]]、NEWアルバム「MARCHING MONSTER」2月18日発売おめでとうございます====

====34:14 神谷「[[久米田康治|久米田先生]]の、[[井上喜久子]]さんのですね、10000日をお祝いするコメントを」<br />34:43 井上「あの、えっと、違いますよ~。ちょっと先生~。あの間違えてますよ~。先生ぇ~。絶望した~!!」====
[[170話『三次のあと』|170話]]の掲載されたマガジン11号の巻末コメントは、「一万'''歳'''おめでとうございます。」<br />
[[170話『三次のあと』|170話]]本編内では[[大草麻菜実]]の被っている箱に「17歳と10000日」と言う書き込みがあるので、間違いなくわざと。<br />
相変わらず、お祝いコメントさえもネタに走ってしまう人である。<br />

なので、全員この後の挨拶で「17歳と○○'''日'''」と日を強調している。

===お別れの一言===
====35:25 あなたの絶望叶えます====
「ああっ女神さまっ」のベルダンディーの台詞。
あなたの願い叶えます

====35:35 女神さま====
藤島康介原作の漫画「ああっ女神さまっ」に登場する『お助け女神事務所』所属、1級神2種非限定の女神ベルダンディーのこと。

===久藤くんのちょっといい話===
====36:55 擬似三姉妹====
声質から判断すると、次女「ああっ女神さまっ」(ベルダンディー) 、三女「奥さまは魔法少女」(浅羽嬉子/アニエス・ベル)、長女「おねがい☆ティーチャー」(風見みずほ)であろうか?

----
<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望放送,ラジオリスト);<br /> -->
<div style="text-align:center">[[第75回|第75回『17歳と10000日生きた猫』]]~</div>
<div style="text-align:center">← [[第74回|第74回『余地窪物語』]] | [[第76回|第76回『巴里に雪だるまのふるごとく』]] →</div>

案内メニュー