第234話『仮性は男の悩み・・・』
第234話『仮性は男の悩み・・・』[編集]
作品情報[編集]
2003年 月 日発売、週刊少年サンデー第 号に掲載。
P4[編集]
扉絵[編集]
地面「園芸野球部」
旗「アニメすもう部」[編集]
第75話で、合併により誕生した部。
扉絵内の文(あおり文)[編集]
(今回はなし)
P5[編集]
欄外(雑誌掲載時のみ)[編集]
新入生のみなさん、クラブ活動は決まったかな?何部に入るか迷うよね。そんなときは仮入部だ![編集]
P6[編集]
コマ目[編集]
P7[編集]
コマ目[編集]
P8[編集]
コマ目[編集]
P9[編集]
コマ目[編集]
P10[編集]
コマ目[編集]
P11[編集]
4コマ目[編集]
改蔵「オボッ●ャマ●くんにいたっては、キャラ●ルマン4号(仮名)なんですよ!!」[編集]
鳥山明の漫画『Dr.スランプ』のオボッチャマン。
当初は名前が未定だったので「キャラメルマン4号(仮名)」と名乗っていたが、連載誌の『ジャンプ』で名前を募集し「オボッチャマン」と決定。
なお、「キャラメルマン」とはDr.マシリトが作るロボットの名称で続編等を除くと9号までいる。
P12[編集]
コマ目[編集]
P13[編集]
コマ目[編集]
P14[編集]
7コマ目[編集]
モータース[編集]
第230話に登場した「たもつモータース」の模様。
P15[編集]
2コマ目[編集]
勝改蔵「普段ヒーローは、世をしのぶ仮の姿…」[編集]
遊び人の金さんだったり[#e62d6f93][編集]
遠山の金さん
星●スミ●だったり[編集]
藤子・F・不二雄の漫画『パーマン』のパー子(パーマン3号)こと星野スミレ。
実は彼女の正体だけはほかのパーマン仲間にも知られていない。
新聞記者だったり[編集]
こちらは本家のスーパーマン
5~8コマ目[編集]
漫画『キャッツ♥アイ』。
主人公達は表向きは喫茶店を営む三姉妹の怪盗で、6コマ目と同様、長髪のパーマ(長女)、長髪のストレート(次女)、ショートカット(三女)の三人。ただし三女は6コマ目と違い、黒髪。
5コマ目の「喫茶漢の勲章」の元ネタは本作ではなく[1]、ドラマ『木更津キャッツアイ』で嶋大輔がマスターを務める喫茶店「男の勲章」。
10コマ目[編集]
改蔵「地球防衛組に違いない!」[編集]
アニメ『絶対無敵ライジンオー』に登場する子供達
P16[編集]
1コマ目[編集]
ゾンネット様に違いない[#e62d6f93][編集]
ゾンネット:『激走戦隊カーレンジャー』の登場人物。七瀬理香が演じる。
水谷リカ:七瀬理香の別名(1996年に改名)。元AV女優、タレント。
2コマ目[編集]
改蔵「副校長に違いない!!」[編集]
『ハリー・ポッター』シリーズに登場する副校長のミネルバ・マクゴナガルは魔法で猫に変身できる。ただし、このコマのような黒猫ではなくトラ猫。
3コマ目[編集]
改蔵「生物化学兵器工場に違いない!!」[編集]
窒素肥料を作るハーバー・ボッシュ法はむしろ爆弾の原料である硝酸の製造に転用可能。
一方、農薬や殺虫剤の原料である有機リン剤は毒ガスの一種である神経剤の作成に転用可能(⇒★)。
絵はおそらくサダム・フセインで、イラン・イラク戦争の末期にサリンを撒いて大量に市民を殺害した(ハラブジャ事件)。
P17[編集]
コマ目[編集]
P18[編集]
コマ目[編集]
P19[編集]
コマ目[編集]
P20[編集]
5コマ目[編集]
地丹「仮にオレがハリー・●ッターだったら、間違いなくハーマイオニーと付き合ってたね。」[編集]
『ハリー・ポッター』シリーズ。
ハリー・ポッターにとっては「ハーマイオニーは姉のような妹のような存在」で、ハーマイオニーと付き合ったのはハリーではなくその親友のロン・ウィーズリー(後に結婚)。
一方ハリーと付き合ったのはチョウ・チャンとジニー・ウィーズリーで、後者と結婚。
P21[編集]
コマ目[編集]
P22[編集]
欄外(雑誌掲載時のみ)[編集]
仮題とか仮名とか仮称っていうのは、大人の事情でよく変更になることがございます。ご了承ください。[編集]
かゆいところ[編集]
コメント欄[編集]
掲示板もあります。
久米田康治ワールドWikiサイト掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。
- comment
- ↑ 漫画『キャッツ♥アイ』で三人が営む喫茶店は「喫茶キャッツアイ」。