176話『クラックな卵』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
175話『終われない事実』177話『男もすなる夢日記といふものを、女もしてみむとてするなり』

176話『クラックな卵』(くらっくなたまご)[編集]

タイトルはハーヴェイ・ジェイコブズのSF短編小説『グラックの卵』より。

作品情報[編集]

2009年4月8日発売、週刊少年マガジン19号に掲載。

欄外[編集]

最新刊第17集は5/15(金)発売が決定!![編集]

P78(単行本追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

卵とニワトリを両方抱え迷っている原始人風の木野国也

P79[編集]

1コマ目[編集]

[編集]

籠の中にあるのは2コマ目の風浦可符香の台詞どおりイースター・エッグ
カトリック教会などで、復活祭などを祝うために作られる、様々な模様で飾り付けられたゆで卵。
これを家の中に隠しておき、復活祭の朝に子供達がそれを探し、見つけた子にお菓子やおもちゃをあげるのが慣わし。
近年では、ゆで卵の代わりに中が空洞でおもちゃの入ったタマゴ形チョコや、お菓子を詰めたプラスチック製のタマゴで代用されることが多い。
ちなみに2009年の西方教会の復活祭が4月12日(東方教会は19日)なので、その時期に合わせた季節ネタである。


糸色望が持っているのは漫画『しゅごキャラ!』のしゅごたま・ハート。
ちなみにこの卵の持ち主はランで、マリアの友人役の阿澄佳奈がこのキャラの声を演じている。

2コマ目[編集]

ポスター「卵(腐乱)」[編集]

バイオハザード5に登場する腐った卵

P80[編集]

1コマ目[編集]

湯のみ「文化庁[編集]

当作品頻出のネタ。当該項目を参照。

P81[編集]

1コマ目[編集]

張り紙「○○助け→硬化」[編集]

3コマ目[編集]

額縁の写真[編集]

隣の女子大生か?

P82[編集]

11コマ目[編集]

糸色望「利権があるから族議員が生まれるのか 族議員がいるから利権が生まれるのか!」[編集]

12コマ目[編集]

糸色望「単行本を出す為に雑誌に載せるのか 雑誌に載せて溜まったから単行本にまとめるのか!」[編集]

不況の影響なのか、週刊少年マンガ雑誌もその発行部数が落ち込むなど低迷ぶりが目立っている。「週刊少年マガジン」も最盛期には450万部ほどの発行部数があったが現在は165万部程度だという。
一方で連載をまとめた単行本のほうは、漫画誌ほどの売り上げ落ち込みがみられていない(2007年ベースで7億1295万冊の売り上げ)。つまり雑誌連載は買ってまで読まないがまとめて単行本を読む傾向といえよう。したがって単行本による回収を見込んで低迷していても漫画雑誌を刊行していることになる。


ちなみに「週刊少年チャンピオン」のように、ヒット作にならない限り単行本化されないというパターンもある。

13コマ目[編集]

糸色望「地名があって企業名になったのか 企業があって地名になったのか!」[編集]

地名「目立市」[編集]

茨城県日立市のこと。
もとは日立鉱山を背景とした鉱工業都市で、現在は日立の鉱山機械の製作所を前身とする日立グループの企業城下町。本社こそ東京に移転したものの、市内には日立製作所およびその系列企業の工場ならびに社宅・社員寮などが密集。近年はやや縮小傾向であるが、現在でも東日本最大級の工業集積都市として発展している。
地名の由来は江戸時代に「水戸黄門」こと徳川光圀がこの地を訪れた際に「日の立ち上るさま」を見て命名したというので、こちらは地名が先。

地名「豊由」[編集]

愛知県豊田市のこと。
世界最大の自動車メーカー・トヨタ自動車が本社を置く企業城下町として世界に知られる。もともとは挙母(ころも)市という市名だったが、トヨタ自動車にちなんで1959年に現在の豊田市に改名された。なお本社所在地も「豊田市トヨタ町1番地」である。

地名「エビツ」[編集]

東京都渋谷区にある恵比寿(えびす)地区のこと。
現在のサッポロビールの前身となる日本麦酒醸造会社がこの地に工場を建設し、1890年に「恵比寿麦酒」を発売した。この工場のために開設された貨物駅は、生産していたビールの商標にちなみ「恵比寿駅」と命名された。その後、駅前の道路沿いの地区が「恵比寿通」と名付けられ、戦後の住居表示変更を期に周辺地域の地名が正式に「恵比寿」となった。なお、駅前に創られた恵比寿神社の由来も戦後になってから兵庫県西宮市の西宮神社の恵比寿様(通称・えべっさん)から勧請されたものである。

地名「ッポロ」[編集]

北海道の政治・経済の中心地、札幌市のこと。
サッポロビールの源流、開拓使麦酒醸造所(のち札幌麦酒)が設立された地でもあり、現在は北海道本社が置かれている。札幌麦酒は、上述の日本麦酒醸造等数社と合併し大日本麦酒、さらに戦中戦後の統合と分割を経て現在のサッポロビールホールディングとなる複雑な運命を辿った。現在のサッポロビール本社は、奇しくも東京都渋谷区恵比寿に存在している。
なお、北海道恵庭市にあるサッポロビール北海道工場の近くには、JR千歳線「サッポロビール庭園駅」がある。

P83[編集]

1コマ目[編集]

糸色望「どちらが先だと言うのですか!」[編集]

正義だから勝ったのか、勝ったから正義なのか[編集]

「正義は勝つ」はヒーロー等の信念としてよく使われるが、 「勝った方が歴史を作る」という観点から言えば「勝ったから正義」と言える。
例として挙げるならば中国の隋・唐の関係が典型的か。一般的に隋は悪政を行い、それを善政を敷く唐が滅ぼしたという構造で語られることが多いが、実際には隋のことを歴史に記した唐が自らの正当性を主張するために徹底して隋を落とした結果であり、政治体制的には大部分を隋が発展させた機構を継承したものだったと言われている。


安いから普及したのか、普及したから安いのか[編集]

大量に生産すればコストが下がるから値段も安くなる。
しかし、売れない商品は大量には作れない。
Windows95が普及を始めた頃、富士通がシェア拡大のために原価割れした価格でPCを販売したように、大企業の場合は赤字覚悟で安い値を付ける場合もある。

ケンカをしたいから無理難題を言うのか、無理難題を言うからケンカになるのか[編集]

たくさん食べるから太るのか、太っているからたくさん食べるのか[編集]

どちらが先、というよりは過食の悪循環。

金持ちだからケチなのか、ケチだから金持ちなのか[編集]

一般的には、金持ちはケチというイメージで定着しているが、全ての金持ちがこのイメージに当てはまるわけではない。
富裕層の初代が地道に積み上げてきた富を、世間知らずの2代目・3代目が放蕩三昧の末、使い果たしてしまうというエピソードも古今東西よく知られている。

逃げるから追うのか、追われるから逃げるのか[編集]

ドラマや漫画では、無実の罪を着せられた人によくあるシチュエーションである。
早々に捕まって取調室でのやり取りだけではシチュエーションが限定されすぎてしまう…という作劇的事情も絡んでいるかもしれません。

悪いからワリオなのか、ワリオだから悪いのか[編集]

任天堂のマリオシリーズに登場する悪役キャラ「ワリオ」のこと。
初登場は1992年10月21日発売のゲームボーイ用アクションゲーム『スーパーマリオランド2・6つの金貨』。
名前の由来は「悪い」と「マリオ」の合成で、「マリオに似た悪役キャラ」というコンセプトで作られた。
基本的な外見はマリオに似ているが、マリオと違って黄色の帽子とシャツに薄紫のオーバーオールを着用し、ヒゲの形は雷のようなジグザグ型になっている。
当初はマリオランド城を乗っ取るというボスキャラクターとして登場したが、そのインパクトのあるキャラデザインがユーザーに受けたのか、後のマリオランドシリーズや、そのシリーズの派生作品である『ワリオランドシリーズ』、ミニゲームを連続してプレイする瞬間アクションの『メイドインワリオ』さらには『大乱闘・スマッシュブラザーズシリーズ』といったゲームで活躍することになった。


ちなみにワリオのCVは、ゲームではマリオやルイージのCVを担当しているチャールズ・マーティネーが担当しているが、日本のTVCMでは大竹宏と大塚周夫が担当している。

キャラクターの性質をもじって命名されたキャラは多いが、ネガティブな名前である場合、名前のせいでひねくれて本当に悪くなった、との推測もできる。

だが、ワリオが本当に悪事を働いた作品は実は非常に少なく、特にワリオランドシリーズに至っては、動機こそ財宝集めではあるものの結果的には人助けまでしてしまっている程だったりする…

オリンピックのために整備するのか、整備したいからオリンピック誘致するのか[編集]

近年オリンピック商業化の傾向が著しく、開催国にとっては経済的波及効果がきわめて高いため、毎回誘致合戦が繰り広げられる。 IOCのサマランチ会長(当時)は1984年のロス五輪開催にあたり、放映権やスポンサーシップの管理を通じてオリンピック活動の財政健全化と商業主義化を成功させた。結果これまではあまり開催を引き受ける都市がなかった状況が一転、毎回激しい誘致合戦が繰り広げられるようになった。その誘致のためには、主に設備面において数多くの開催条件を満たさなければならないことから、建設等に特需が派生することが見込まれる。誘致により開催国内の経済活性化にみならず、時の政権与党や大統領等為政者の支持率向上など政治的効果も見込めることから誘致をしたがる国は多い。


2016年の夏季オリンピック誘致活動をしている東京都でも「都市の力を活用し金を掛けず環境に配慮した21世紀型オリンピック開催」という表向きと、東海道新幹線・首都高速道路など高度経済成長期に整備され老朽化しつつあるインフラをオリンピック開催に乗じて政府に修理費の一部を負担させてしまおうという東京都側の思惑とが入り乱れた状態で「整備したいからオリンピック誘致」という意味合いもあるのだろう。
近年では2008年の北京オリンピックが、中国の国威発揚に大いに利用された。その成功を導くべく、会場を整備するために民家を安い立ち退き料で破壊、応じない場合は強制排除するという暴挙ぶり(もっとも共産主義国家では土地は国家所有なのだが…)を見せつけた。

結婚したから出来たのか、出来たから結婚したのか[編集]

いわゆる「出来ちゃった婚」のこと。
結婚する気はなかったのにする場合、後者でしょうか。

内紛がひどいから貧しいのか、貧しいから内紛が起こるのか[編集]

内紛の理由が宗教や思想などの対立によるものなら前者、経済的な不満なら後者の可能性が高いかと。

萌え漫画を描いたから売れたのか、売れるから萌え漫画を描いたのか[編集]

該当する漫画家は大勢いるが、ここで該当する漫画家は「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」の作者である赤松健先生のことだと思われる。

声優と写真が撮りたいから漫画家になったのか、漫画家になったから声優と写真が撮れたのか[編集]

久米田先生の元・アシスタント、畑健二郎先生のこと。
アシ時代からアニオタ・声優オタとして知られていたが、『ハヤテのごとく!』のアニメ化により「僕は漫画家という職業を選んで良かったと思いました。これからもがんばって漫画を描いていこうと思います。」と念願成就。アフレコ現場を訪れて出演声優さんたちと一緒に写真を撮ったり(⇒)、声優さんへの色紙に愛していると書いたり(⇒)、ラジオの収録現場を訪れる(⇒)などしている。そして、そのたびにこれを久米田先生にネタにされている状態である。

続いているからアニメになるのか、アニメになるから続くのか[編集]

アニメ化した人気作品が連載を引き延ばされるのは良くあること。特に週刊少年ジャンプ作品にありがちである。この漫画は……
しかし、連載が長く続いたからといってアニメ化されるとは限らない。(例:コータローまかりとおる!(1982年~)/エロイカより愛をこめて(1976年~))

宗教が先か政党が先か[編集]

創価学会がバックにいる政党、公明党のことか。

反日が先かスポーツが先か[編集]

おそらく韓国のことだと思われます。WBCがいい例。日本が勝ったら勝ったで、ルールに助けられただの、顕微鏡野球だの(相手選手のデータ集めて、弱点を攻めるなど)と文句を言い、(日韓直接対決で)日本が負けたら負けたで、日本を粉砕した!と声高に叫ぶなどしてますからね。

2コマ目[編集]

看板「『トレンド』と卵の絵」[編集]

テレビ東京のニュース番組「ワールドビジネスサテライト」の1コーナー『トレンドたまご』より。

看板「石川 タマゴのちゅるるんの店」[編集]

さよなら絶望放送第71回第80回で話題になった、石川県の郷土料理「べろべろ」のこと。
「タマゴのちゅるるん」は、新谷良子の実家での「べろべろ」の呼び方。

3コマ目[編集]

電柱広告「本の柱会」[編集]

AKB48のファンクラブの名称「柱の会」より。名前の由来は、専用劇場のステージ前に大きな2本の柱があることから。

張り紙「さいエンスー」[編集]

2009年よりNHK教育テレビで放送されている科学系教育番組『すイエんサー>http』。当番組にAKB48も出演している。

看板「ムレコード」[編集]

ケラ(現・ケラリーノ・サンドロヴィッチ)主催のインディーズレーベル「ナゴムレコード」のことか。
「筋肉少女帯」や「たま」、電気グルーヴの前身である「人生」などが所属していた。

張り紙「十年ザクロ」[編集]

2009年3月4日に発売されたAKB48の12枚目のシングル『10年桜』より。

4コマ目[編集]

看板「AKV48コンサート~2009神~ NHK小石川ホール」[編集]

2009年4月25日・26日に東京・NHKホールで行われるAKB48のコンサート「神公演予定」のこと。

プラカード「天使のハグ会場 コチラ↓」[編集]

AKB48のメンバーの一人、大堀恵のCD『甘い股関節』(2008年10月15日発売)のCD購入特典が、「イベントで大堀本人にハグして貰える権利」であったことから。

張り紙「十年後ライブ受付」[編集]

2008年に50,400円の2000冊限定で発売された「AKB48 2nd Anniversary スペシャルフォトアルバム」のこと。特典として2015年12月8日開催予定の『AKB48劇場オープン10周年祭』招待券がつけられていた。

張り紙「ポスターコンプリート受付」[編集]

当作品頻出のネタ。
AKB48が2008年2月27日に発売したCDにメンバーのポスターが1枚ランダムで付属し、44種類コンプリートした人をイベント招待と言う企画を立て、大きな批判を受けた。

6コマ目[編集]

看板「栄」[編集]

名古屋市内の地名「栄」より。
AKB48の全国展開のひとつとして、秋元康プロデュースによるアイドルグループ・SKE48が「サンシャインSAKAE」を拠点に活動中。SKEは「栄(SAKAE)」からの捩り。

P84[編集]

1コマ目[編集]

左の男[編集]

AKB48主宰の秋元康か。

2コマ目[編集]

看板「公正取引委員会 小石川」[編集]

前ページの流れから、AKB48のイベント招待手法(CD1枚に1枚付く限定ポスター44種類をすべて集めると招待される資格を得られる)が、公正取引委員会の定める独占禁止法に抵触するおそれがあることを理由に中止された件を指すと思われる。
また、他にもフォトアルバムに景品として付けた2015年のチケットに景品表示法違反の可能性が指摘された件。2008年3月18日に発売された生写真付き写真集の販売方法(メンバー全員の写真を揃えるためには、最低でも172冊43万円が必要となる)が消費者法に抵触する可能性が指摘された件がある。

4コマ目[編集]

看板「CAFE OH!MY」[編集]

秋元康が手掛けたコミックボンボンに連載された漫画「OH!マイコンブ」か。作画担当はかみやたかひろ。

P85[編集]

藤吉晴美の全身絵[編集]

本「BL トレイン」[編集]

2009年3月をもって廃止されたことから175話でもネタになった寝台特急電車「ブルートレイン」と、「ボーイズラブ」とをかけたもの。
影木栄貴の漫画『トレイン☆トレイン>http』にもかけている?

本「ヘタ」[編集]

世界各国を擬人化したコメディ漫画『Axis Powers ヘタリア』。

本「Mi Cha♂」[編集]

講談社が配信する、無料ウェブコミック配信サイト『Mi Chao!』

5コマ目[編集]

ポスター「マガ 50周年」[編集]

週刊少年マガジンが今年2009年で創刊50周年を迎えたことから。
2009年3月にはサンデー・マガジン50周年合同記念パーティーが催され、久米田先生の出席が確認されている。

張り紙「巻は5月15日!」[編集]

さよなら絶望先生の単行本第十七集の発売日。

7コマ目[編集]

張り紙「ファンロウド」[編集]

175話でも取り上げられた、投稿型月刊アニメ・コミック情報誌「ファンロード」。2009年4月号(3月14日発売)をもって休刊となった。
後に「ファンロード改」の名で復刊するが、瞬く間にまたもや休刊…

張り紙「イイノ」[編集]

ゲームクリエイターの飯野賢治氏のこと。
1995年に発売された『Dの食卓』以降ヒットに恵まれずゲーム業界から遠ざかっていたが、2009年3月26日、Wiiウェア「きみとぼくと立体。」を任天堂ブランドタイトルとして発表しTVゲーム業界へ復帰した。

あるいは、2009年3月に「マガジンGREAT」誌が休刊し、同4月に「マガジンイーノ」として新創刊されることから。

ドア「シンコ」[編集]

当作品頻出の書店「シンコ書店」。詳細は該当項目を参照のこと。

8コマ目[編集]

看板「マク」[編集]

張り紙「バイト募集」[編集]

9コマ目[編集]

糸色望「例えばハンバーグが先か ハンバーガーが先か!?」[編集]

これは当然だがハンバーグが先。
ハンバーグは正式には「ハンバーガーステーキ(hamburger steak:ハンブルク風のステーキ)」で、ドイツのハンブルクで15世紀頃に生まれたのが起源とされる説が有力。
ハンバーガーは、ドイツ系アメリカ移民がハンバーグをパンに挟んで食うようになったのが始まりと言われており、1900年前後にハンバーガーの名で売られるようになったと言う説が有力。
ちなみにアメリカでは肉を焼いて食うのはステーキが主流である為、ハンバーグはあくまでもハンバーガーの具材であり、ハンバーグそのものを食べる習慣はあまりないらしい。


余談だが、第一次世界大戦時、ハンバーグとハンバーガーの語源が敵対国であるドイツのハンブルクであるという理由から、名前がそれぞれ「リバティステーキ」と「リバティサンド」に強制的に変更されたことがあり、今でもアメリカの一部地域ではこの名が使われている。

P86[編集]

11コマ目[編集]

糸色望「ティータイムが先で ティーが出来たかも知れないのです!」[編集]

イギリス人の紅茶好きは有名だが、実は英国にティータイムの習慣をもたらしたのは、1662年に英国王チャールズ2世と結婚したポルトガル王女キャサリンだと言われている。

P87[編集]

1コマ目[編集]

木津千里「ロシアンルーレットやっていた人が、ロシア人と呼ばれるようになって、モンゴリアンチョップする人を、モンゴル人て呼ぶようになったっていうの!?」[編集]

ロシアン・ルーレットは、リボルバー式拳銃に一発だけ弾丸を装填し、適当にシリンダーを回転させてから自分の頭に向け引き金を引くゲーム。
その名の通りロシアが発祥と言われ、「帝政ロシア軍で行われていた」「囚人が看守に強要された」等諸説あるが、確証はない。また、当のロシア側には「ロシアンルーレット」に該当する言葉が存在していない。ちなみに英語のrussianには「野蛮、恐い」などの隠喩も含まれている。
なお、セミオート式拳銃だとマガジンに装填された弾が一回目で確実に発射され先攻が必ず死亡するため、ゲームにならない。

現代にロシアンルーレットを広く知らしめた物としてアメリカの映画『ディア・ハンター』があり、劇中で主人公(アメリカに亡命したロシア人の子孫)がベトナム戦争に従軍し、ロシアンルーレットで危機を免れるシーンがあるが、実際のベトナムの戦場描写とは異なるとの批判がある。ほか、創作のネタとして扱われるのもアメリカ側のものが多く、ロシアの創作物で扱われるのは稀である。


モンゴリアンチョップはプロレスの技で、相手の首の両側にチョップを同時にたたき込むこと。
この技を作ったプロレスラーのキラー・カーンは、アメリカでモンゴル人悪役レスラーとして売っていただけで、れっきとした日本人である(本名・小沢正志)。

3コマ目[編集]

木村カエレ「下着が先か!下着ドロボーが先か!!」[編集]

P88[編集]

12コマ目[編集]

衛星[編集]

スターウォーズに登場する宇宙要塞「デス・スター」。この宇宙要塞は、銀河帝国軍の全艦隊を集めても不可能だった惑星破壊をやってしまうとんでもない兵器である。エピソードⅣでは、反乱軍のレイア姫を自白させるために平和の惑星オルデラン(この惑星はレイアの故郷である)を餌食にしたが、ルークによって最後は破壊されてしまう。余談だがデス・スターの設計図は、クローン戦争開戦時(エピソードⅡ)には完成していた。エピソードⅥでは、これに似たデス・スターⅡが開発されかけていたが、結局はまた破壊されてしまう。

13コマ目[編集]

衛星「てつお」[編集]

大友克洋の漫画作品「AKIRA」の登場人物、島鉄雄(しま てつお)のこと。作中で超能力に目覚め、月の一部を破壊したことから。

P89[編集]

P90[編集]

欄外[編集]

糸色望改め、〆布望が主人公の『ハロー!希望先生』は始まりません。[編集]

P91(単行本追加ページ)[編集]

自殺が先か、自殺を止めるのが先か

義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

P83の3,5,6,7コマ目、全身絵[編集]

P84の2コマ目[編集]

P88の9コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P88の9コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P79の1コマ目[編集]

今話のさのすけさのすこ[編集]

P79の1コマ目[編集]

P89の3コマ目(さのすこバージョン)[編集]

  • 書いたときにさのすこの姿がわからなかったため、予想になっている。(176話掲載号発売日に姿が判明。)

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P85の全身絵横[編集]

今話の天下り様[編集]

P79の2コマ目[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P83の8コマ目[編集]

今話の棒犬[編集]

P79の2コマ目[編集]

今話の黒い涙[編集]

P79の1コマ目[編集]

今話の麻生太郎氏[編集]

P85の5コマ目[編集]

今話の安倍晋三氏[編集]

今話の石破茂氏[編集]

P83の6コマ目[編集]

今話のAAA [編集]

P79の1コマ目[編集]

今話のきよ彦[編集]

今話の神シール[編集]

P85の藤吉晴美の全身絵横[編集]

今話の闇の目   [編集]

今話の娘々[編集]

P83の3コマ目[編集]

今話の面白シール[編集]

P82の12コマ目[編集]

今話の漫画界が平和でありますように[編集]

P85の藤吉晴美の全身絵横[編集]

今話のせんとくん[編集]

今話のイロイロ削られたナニか(・3・)[編集]

P79の1コマ目[編集]

今話の文化庁[編集]

P80の1コマ目[編集]

今話の草彅剛[編集]

かゆいところ[編集]


176話『クラックな卵』~
175話『終われない事実』177話『男もすなる夢日記といふものを、女もしてみむとてするなり』

コメント欄[編集]

掲示板もあります。 絶望先生掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

  • そろそろ「文化庁」の隠しキャラクター入りを検討した方がよいと思います。 -- &new{2009-04-08 (水) 07:24:46};
  • 望先生のくせに希望って‥‥。またまた火田ネタ炸裂。

最近火田君はバカ松と親しくしてるから今から紙ブログが楽しみです。 -- ゴンザレス &new{2009-04-08 (水) 08:12:58};

  • 原始時代の服装をした女性キャラが智恵先生だけ(しかもコマ小さめ)だったのが悲しい。

もっと原始時代コスチュームの女性キャラを見たかった。 -- かめまる &new{2009-04-08 (水) 15:00:04};

  • 今週のもうしまに久米田先生いませんでしたね -- &new{2009-04-08 (水) 16:00:30};
  • 腐女子が好きそうな話だったな。

あと、アニメ化したから続くってネタは『絶望先生』も? -- &new{2009-04-08 (水) 19:32:57};

  • 最近絶望放送ネタの早さがどう考えてもおかしい。さのすこ先週だぞ‥‥ -- &new{2009-04-08 (水) 20:31:16};
  • マ太郎のはいてない尻より、霧ちゃんのおパンツ様の方が嬉しいのは‥‥キャラの年齢の問題か? -- &new{2009-04-08 (水) 21:16:45};
  • マ太郎の尻が出てる‥‥。

桂正和さんより北条司さんの尻がいいと神谷さんがコメントしたから? -- uryryryry &new{2009-04-08 (水) 21:25:23};

  • ヒマラヤ付近で葉っぱをお湯に煎じて飲む習慣が生まれ、東に伝わったのが「チャ」西に伝わったのが「ティ」と習った。あと、挟む肉はパティだろ! -- uryryryry &new{2009-04-08 (水) 21:30:49};
  • さのすこ、あたらずとも遠からず。先生・アシさんたちのセンスに脱帽しました。でも、乳首にトーンはダメでも、さのすこにトーンはOKなんですね。 -- uryryryry &new{2009-04-08 (水) 21:38:43};
  • ウホウホは「ぼくゴリラ」の短歌でしょうか?久米田先生が好きそうなネタだと思っていましたが。 -- &new{2009-04-08 (水) 22:01:27};
  • パティ=ハンバーガーに挟むもの全般 世間的にスパゲッティー=パスタとかデニム=ジーンズと同意な扱いか。 間違いが正解になるパターンですかね。 -- &new{2009-04-09 (木) 11:59:18};
  • 反日が先はスポーツが先かは、反日でスポーツの際に日の丸を掲げている(甲子園は朝日主催)矛盾した行動をとる朝日新聞のことかと。どっちが先なのか気になりますね -- &new{2009-04-09 (木) 15:31:00};
  • よく考えれば臼井が履いたパンツってBP? -- 絶好 &new{2009-04-09 (木) 17:46:59};
  • 挙母町であって、挙母市では無かったのでは? サッポロはアイヌ語のさり、ぽろ、ぺつからの単語で元々の地名。 -- &new{2009-04-09 (木) 22:20:13};
  • 日立市は、元々の地名常陸から文字を変えた地名。音としては変化無し。 -- &new{2009-04-09 (木) 22:24:02};
  • 使えないスジ近辺の肉を挽肉にして料理したのが、ハンバーグ(ドイツのハンブルグが語源)その後、ハンバーガーが開発された。 -- &new{2009-04-09 (木) 22:27:12};
  • だがそのハンブルク風ステーキの起源はモンゴル人のタルタルステーキ、と起源を主張してみる。ついでながら、ハンバーグをパンに挟んだハンバーガーを作ったのはドイツ人ではなくアメリカ人。 -- &new{2009-04-10 (金) 06:41:13};
  • 上から6番目。番組の収録自体は、放送より前にやってるだろうから、出演者から放送前に情報が来るのでは? -- &new{2009-04-10 (金) 06:49:35};
  • !!!!!!!!今、気づいた。奈美ちゃんがいない!!!!!!! -- uryryryry &new{2009-04-10 (金) 23:24:15};
  • P10の12コマ目にデススター。他の星も元ネタがありそう… 奈美の不在は前回のネタを引っ張ってるから? -- &new{2009-04-11 (土) 13:40:47};
  • ヘタリア…。なんかいろいろあったのでいつかネタにされんのかなとか思ってたんですが。あんまり期待しちゃいけませんね…。 -- &new{2009-04-11 (土) 18:49:43};
  • サンデーで同時期にやってたハヤテの方が人気投票結果発表したけど、こっちはまだかな? -- &new{2009-04-13 (月) 05:12:20};
  • 扉絵のキャラ、日塔奈美じゃなくて木野国也じゃないの?あの服装のセンスからして。 -- &new{2009-08-19 (水) 19:12:21};
  • ↑この指摘を反映してみました。しかしシルエットだとわかりにくいような…。 -- &new{2009-08-19 (水) 19:20:37};
  • 初代たまごっち出てない? -- 糸色品 &new{2009-08-20 (木) 19:30:58};
  • P90の7コマ目、夜空に浮いている白い円は宇宙ステーションの「きぼう」? 考えすぎか…… -- &new{2009-08-22 (土) 10:15:57};
  • 夜空に浮かぶ「o◎o」が気になって仕方ないです。↑にあるとおり「きぼう」ですかね?あんな見え方するのかなぁ。あと88ページの惑星・衛星で確認できるのはウメ星、デススター、<◇>の形したものはアバオアクーかと思いきや何か違うなぁ -- &new{2009-08-22 (土) 20:36:55};
  • ↑↑↑↑・・・思ったけど、奈美ちゃんがこの服装したら胸見えるじゃん -- &new{2009-08-22 (土) 21:30:36};
  • 「希望が先か 絶望が先か?」のカフカが先生に勝負を挑んでるようでかっこいい。 -- &new{2009-08-26 (水) 15:13:12};
  • マ太郎の「恥ずカしく・・」は沢城みゆきつながりで「ストライクウィッチーズ」 -- &new{2009-08-26 (水) 20:55:13};
  • ↑(「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」)じゃないのかな -- &new{2009-08-26 (水) 20:56:59};
  • 世の中には「ヤセの大食い」なんて人もいますけどね・・・・ -- &new{2009-09-05 (土) 15:04:30};
  • ワリオはマリオランド2のスタッフ曰く、「誰かもう少しマシな名前考えるだろう」と思って適当につけたが意外とウケがよかったのでそのまま通したそうです。また、MARIOのMをひっくり返してWにしてWARIOになったという説もあります -- &new{2009-09-05 (土) 15:12:12};
  • 夜空に浮かぶ「o◎o」は、銀河鉄道999に出てきた「好奇心」という星ではないかと思うのですが、どうでしょうか? -- &new{2009-09-10 (木) 10:49:18};
  • 扉絵左上隅に、マ太郎。隣の丸いのは??? -- &new{2009-11-26 (木) 00:02:17};
  • P83の羅列ネタ「無理難題・・」で長州VS橋本のタコ・コラ問答を連想したプロレスマニアの俺w -- &new{2010-03-20 (土) 22:43:29};
  • 卵が先か、鶏が先か  っていう本が図書室にあったんだが...... -- &new{2010-05-08 (土) 11:41:08};
  • P82の2コマ目「ウッホホウッホウホホホホ」「ウホホイウッホウホホホホーン」は第57回左千夫短歌大会市長賞の「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」じゃないかな -- &new{2013-12-27 (金) 16:39:24};
  1. comment