9話『僕たちは、どんなことがあっても一緒に固まっていなければ駄目だ』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
2021年3月5日 (金) 09:12時点における川口ゲン (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<!-- &tag(さよなら絶望先生,さよなら絶望先生各話,さよなら絶望先生第一集);<br /> --> <div style="text-align:center">←8話『書をきち…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
8話『書をきちんと本棚にしまって町へ出よう』10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』

9話『僕たちは、どんなことがあっても一緒に固まっていなければ駄目だ』
(ぼくたちは、どんなことがあってもいっしょにかたまっていなければだめだ)
[編集]

タイトルはジュール・ヴェルヌの小説『十五少年漂流記』から。

物語冒頭、嵐で難破した船が島の手前の暗礁に乗り上げ、身動きが取れなくなる。
荒波の中、上陸か否かで議論する一部の仲間達に主人公のブリアンは結束を呼びかける。
僕達はどんなことがあっても一緒に固まっていなければだめだ。もし一人が自分勝手にふるまってみたまえ、そのためにみんなが助からないのだから」より。

作品情報[編集]

2005年6月22日発売、週刊少年マガジン29号に掲載。


P114(単行本時追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

切り絵は何者かに着物の帯を解かれようとしている関内・マリア・太郎。背景はどこかの公園。
ゴミ箱(自由人たちの宝箱)からゴミが飛び散っている。『週刊少年サンデー』が飛んでいる(表紙は上戸彩)。『かってに改蔵最終話が載った『サンデー』は、上戸彩が表紙でした。
外枠の四隅はマリアの帰国子女仲間と日本の硬貨。

P115[編集]

2コマ目[編集]

2005 巣立ち さやか[編集]

松田聖子の娘SAYAKAのこと。
母親の事務所から歌手デビューしたが、後に聖子と確執(SAYAKAの交際に関する対立だったらしい)が発生、事務所を解雇された。聖子はのちに「子どもが巣立っていったということです。」と公の場で説明している。

新加入 はっぱ隊 満理奈[編集]

はっぱ隊

フジテレビ系列局で1999年~2001年に放送されていたテレビ番組「笑う犬の冒険」でコントに登場する集団「はっぱ隊」のこと。
南原清隆とお笑いグループのネプチューン(原田泰造、堀内健、名倉潤)、ビビる(大木淳(=ビビる大木)と大内登(=現在は引退))によって、テレビ番組内で結成された。はっぱ隊のコントは、内村光良演じる男が大学入試失敗・リストラ・事業失敗など、さまざまな状況下で落ち込んでいるところへ葉っぱ1枚を身に纏った南原率いるはっぱ隊が登場、テーマソング「YATTA!」を歌い去っていくというものであった。

満理奈
元おにゃん子クラブの女性タレント渡辺満理奈のことで、名倉潤と結婚したことから。

段ボール箱「うまえもん」[編集]

駄菓子「うまい棒」のキャラクター、うまえもんのこと。名前だけでなく顔つきもどことなくドラえもんに似ている。

タケシマ日本(ロッカーの中)[編集]

竹島のこと。日本海に浮かぶ小さな島(岩礁)だが、排他的経済水域に影響を与えるため、日本と韓国が領有権を巡って対立している。
現在は、韓国軍が島を占拠、常駐し監視しており、日本漁船が近づけない状態になっている。

P116[編集]

3コマ目[編集]

賞状「Z-1 彩」[編集]

女優「上戸彩」のこと。 テレビドラマ、CMと引っ張りだこの人気女優。 以前アイドルグループの「Z-1」に所属していたが、現在では黒歴史扱い。

P117[編集]

1コマ目[編集]

風浦可符香「取材のためお休みに決まってるじゃないですか」「その取材の成果を生かし素晴らしいものを我々に還元してくださるでしょう」[編集]

週刊誌の連載漫画などで作品が休載される理由の一つ。 実際は取材ではないことの方が多い。
久米田先生は『かってに改蔵』連載中に、編集部に休みをお願いして許可が下りたものの、結局その間はFFオンラインで潰してしまったことを作中で暴露していた。

左のイラスト[編集]

横溝正史の推理小説「金田一耕助」シリーズより(画像求む)

  • 左上:犬神家の一族
  • 左下:八つ墓村(銃や刀を持った男は昔の事件の犯人で、耕助はこの男に追われていない。)
  • 右上:獄門島
  • 右下:明智小五郎VS金田一耕助

P117~P118[編集]

5コマ目(P117)・2コマ目(P118)[編集]

掲示板「目標 等価交換 ホサカ」[編集]

俳優の保坂尚輝が、女優の高岡早紀と離婚するときに「結婚するときに、一般的に行われている等価交換をしなかったから」という表現をつかった。この場合の等価交換とは、夫が生活資金を稼ぎ、妻が家業に専念するというものであった。

4コマ目[編集]

張り紙「姉 みわこ」[編集]

「プッツン女優」の異名を持つ女優藤谷美和子のこと。
2003年6月26日未明、皇居坂下門に突如タクシーで乗り付け、当地警戒中の警察官に開門を要求、開けようとしない警察官に「紀宮さまは私の妹。お会いしてお手紙を渡したいのです」と詰め寄り、その後1時間に亘ってタクシー内に篭城するといった騒動を起こしている。

P119[編集]

1コマ目[編集]

自動販売機の商品 ドリンク「鉄骨娘」[編集]

サントリーの清涼飲料水「鉄骨飲料」のこと。鉄骨娘はこのテレビCMに出演していた鷲尾いさ子の呼び名。
自販機のマークはUCCのパロディで、視力検査のときのランドルト環をデザイン化したもの。

看板「ダイシ薬局
立て看板「コス萌」
[編集]

コスプレバンド「Psycho le Cemu」のこと。
ボーカルのDAISHIが覚醒剤取締法違反で逮捕された。

また、「コス萌」という言葉は『げんしけん』の同人誌にも登場している。

ガモンラーメン[編集]

俳優(?)の河相我聞がラーメン屋「ガモンラーメン」を出している。

幟「キヨーレピョン」[編集]

湧永製薬の製品「キヨーレオピン」。
なぜか「キヨーレピオン」と言われることが多い。

看板「脱皮」「脱毛」「脱税」「うえのクリニック」「ヒトツウエ 漢」[編集]

2005年4月15日に脱税で摘発された上野クリニックのこと。泌尿器科、皮膚科、整形外科、性病科…つまりスキンケアや包茎手術をメインとして経営している病院。
タートルネックをかぶった広告でおなじみ。広告のキャッチコピーは「ひとつ上の男」。

2コマ目[編集]

看板「スナック珠緒」&Br;張り紙「また金賞」[編集]

タレントのさとう珠緒のこと。この年、2年連続「嫌いな女」トップに輝いた(?)ことから。
1997年1月から2002年9月までキャスターとしてフジテレビ系(関東のみ)競馬番組『スーパー競馬』と『中央競馬ダイジェスト』に出演していた。競馬には「金賞」と呼ばれるレースがあるため、この表現を用いていると思われる。

看板「同期 ハルウ」[編集]

地方競馬の競走馬ハルウララのこと。デビュー以来の連敗が80を超えた2003年6月頃からマスコミに取り上げられ「ハルウララブーム」と呼ばれるブームが巻き起こったが、通算114連敗で勝利することなく登録抹消、使役馬となった。
ココでの同期は、上記さとう珠緒が「ミニスカポリス」で売れ始めた年とハルウララの生まれた年がともに同じだということから。

看板「酒  盛」[編集]

「~盛」は単に日本酒にありがちな名前。

3コマ目[編集]

小石川区[編集]

当該記事参照。

4コマ目[編集]

どんぶり「王王軒」[編集]

「~軒」は中華料理屋の名前によくある屋号。 器の下には週刊少年マガジン週刊少年サンデーが積まれている。

P120[編集]

5コマ目[編集]

帰国子女A「ワタシホンダ」&Br;帰国子女B「ワタシマツシタ」&Br;帰国子女C「ワタシオオトモ」[編集]

それぞれ、本田技研工業株式会社松下電器産業株式会社大友克洋が元ネタだと思われる。

出稼ぎなどで日本に来た外国人がひとつの賃貸物件に何人も住み込むのはよくあるという。
大友克洋が監督した実写映画『ワールド・アパートメント・ホラー』(1991)は古いアパートに住む外国人たちと地上げのために立ち退かせようとするチンピラ青年との攻防を描くものだった。

P121[編集]

1コマ目[編集]

張り紙「授業代行50円ヨリ」「親切本意 鉛筆削り30円」[編集]

元関内の稼業。そのまんまの意。

新聞「ゴーリー 不幸 子供 救いなき名著 想像を絶 る絶望」
読者の声「うわー」「読まなきゃよかった」
[編集]

エドワード・ゴーリーの絵本『不幸な子供』
ページを開くたび、女の子がどんどんどんどん不幸になっていく。救いはない。(⇒★>http

新聞記事「  通町内会」[編集]

ゲーム雑誌『ファミ通』の読者投稿コーナー「ファミ通町内会」より。

新聞広告「婦人口論」[編集]

雑誌『婦人公論』より。

新聞広告「アガリクス」[編集]

キノコの一種アガリクス茸のこと。
健康食品の一つとして知られる。

新聞広告「JT 歩きタバコ やめま 」[#v54a8f05][編集]

JT日本たばこ産業のCMコピー。
イラストは二足歩行で有名になったレッサーパンダの「風太くん」。

張り紙「彼女募集 2年は組 黒田アーサ」[編集]

俳優黒田アーサーのこと。2005年4月に安達祐実と破局したことから。
その後、安達祐実は2005年9月にお笑いコンビ・スピードワゴンの井戸田潤とできちゃった結婚した。

教科書「古典・漢文 手塚」[編集]

マンガの神様こと漫画家の手塚治虫のこと。その作品はすでに古典として扱われ始めている。

教科書「物理II」[編集]

物理の教科書。元関内は理系だった?

教科書「新し  歴史教 」[編集]

1996年に結成された日本の社会運動団体『新しい歴史教科書をつくる会』が、新たな歴史教科書をつくろうという運動のもとに作成した「新しい歴史教科書」のこと。

本「レスノート 7」[編集]

DEATH NOTEとクラスレスをかけている。

雑誌「少年ジャン 」[編集]

週刊少年ジャンプのこと。

張り紙「貸広告」[編集]

巷によくある広告が描かれた大きな看板などに見られる。広告を出していたスポンサーが撤退するなどしてスペースが空いている時に、その看板の持ち主である広告業者の電話番号とともに書かれている。

値札「50円」「300円」[編集]

チョーク1本が50円で、三角フラスコが300円で、また黒板消し(価格不明)も売られている。
これって学校の備品じゃないんですか?

4-5コマ目[編集]

元関内「売ったさ!売れるものは何でも売った!!」「出席番号も○臓も○球も プライドも!!」[編集]

1999年に商工ローン最大手、日栄の元社員が取り立てを巡る恐喝未遂容疑で逮捕されたときの恫喝文句「腎臓300万、眼球100万円で売れ」は余りにも有名。

P122[編集]

5コマ目[編集]

テレビ「えみこのトーキング料理 またあした」[編集]

テレビ番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』から。

6コマ目[編集]

関内・マリア・太郎「イロンナモノ捨ててアル」[#e34a1baf][編集]

右下に放射性廃棄物!!
普通は捨てられていないし、万が一にも安易に捨ててはいけない。 放射性廃棄物の処理方法はそのレベルと種類、国ごとの条件によって様々だが、基本的には 「隔離」「遮蔽」「経時的減衰を待つ」の処分三原則に則って厳重に処分される。

P123[編集]

1コマ目[編集]

テレビにビックリマンシール[編集]

貼ってあるのは「スーパーゼウス」と「ヘッドロココ」。 このシールが流行った頃はよく家のテレビや冷蔵庫、タンスなどに貼られていたものである。

歌「♪ルールル」[編集]

「徹子の部屋」オープニング曲と思われる。

4コマ目[編集]

張り紙「トモちゃんガンバ TK」[編集]

歌手の華原朋美のこと。
1996年頃、当時華原をプロデュースしていた小室哲哉と交際。ダウンタウンの浜田雅功に「ラブラブ光線が出てる」といわしめるほどの熱愛振りだったが、破局。
破局により精神的に不安定になり一時期休業していたが、2005年春頃に活動再開した。しかし不安定ぶりはあいかわらずで、休業を何度も繰り返しているので今現在は営業中なのか休業しているのかどうか分からない状況。追記:2013年現在、活動を本格的復帰。小室哲哉とも和解した模様。

5コマ目[編集]

ダンボール箱「うまえもん」[編集]

「うまい棒」のキャラクター、うまえもん

9コマ目[編集]

大草麻菜実初登場[編集]

P124[編集]

1コマ目[編集]

カップめん「カップ ☆」[編集]

サンヨー食品のサッポロ一番カップスターのこと。

カップめん「春雨ヌード」[編集]

エースコックの春雨ヌードルのこと。

カップめん「新 青いたぬき」[編集]

マルちゃんブランドでおなじみ東洋水産のカップうどん・そば赤いきつねと緑のたぬきシリーズ。紺のきつねは油揚げの入ったそばで、比較的最近(2005年)発売された商品。
「青いたぬき」はもちろんドラえもんのパロディ。

カップめん「黄の妹 濃オイル」[編集]

ドラえもんの妹ドラミちゃんのこと。
ドラミちゃんとドラえもんは共通のオイルを使用した兄妹という設定。ドラえもんを作った時にオイルが分離しており、残りの濃い部分を使って作られたためドラミちゃんは優秀になったという設定になっていることから。

カップめん「セ・パ王」[編集]

日清食品の即席パスタスパ王から。
プロ野球の「セ・リーグ」「パ・リーグ」とかけている。

缶飲料「Hi-G」[編集]

コカコーラボトラーズから販売されていた果汁入り清涼飲料水「Hi-C」のこと。
現在は小売販売を終了しており、外食産業向けにのみ販売されている。
商品系譜的には「Qoo」に引き継がれている。

缶飲料「カルピコ」[編集]

カルピスのアメリカでの商品名。詳細は「マイナー飲料水」の項で。

ペットボトル「メッコール」[編集]

韓国製の大麦コーラメッコールのこと。詳細は「マイナー飲料水」の項で。

ペットボトル「ヘルシヤ玉露」[編集]

花王から販売されている特定保健用食品ヘルシア緑茶のこと。高濃度茶カテキンの作用で体脂肪を分解しやすくするとされる。
お茶つながりで推測すると木津千里からの提供品だろうか?

菓子パン「小倉 毛」[編集]

小倉あんぱんと司会者の小倉智昭をかけたもの。
かってに改蔵』の頃からカツラ疑惑がネタに上がる。

菓子パン「クリームレモ 」[編集]

1980年代に一世を風靡した18禁アニメくりぃむレモンシリーズのこと。

食品としてのクリームレモンとしては、旧日本軍(大日本帝国陸軍)において軍隊食のパンにレモン汁を添加したカスタードクリームをつけたものが配給されており、クリームレモンと呼ばれていた。

ハム「高級ハム 輝」[編集]

佐々木倫子著『動物のお医者さん』に出てくる主人公「西根公輝」のニックネームが「ハム輝」であることから。

りんごに張られた「リューク」のシール[編集]

大場つぐみ原作/小畑健作画『DEATH NOTE』に出てくる死神「リューク」の好物がリンゴであることから。

メロンに張られた「安」のシール[編集]

メロンの品種アンデスメロンから。
アンデスメロンの「アンデス」の由来は「安心です」からきている。

机の上に「焼きそばパン」「ミカン」「鉄道模型」「PSP」「千羽鶴」[編集]

久米田康治著作『かってに改蔵』に出てくるキャラクターたちのアイテム。 ,モノ,,人 ,焼きそばパン,→,山田さん ,ミカン,→,泊亜留美 ,鉄道模型,→,坪内地丹 ,PSP,→,勝改蔵 ,千羽鶴,→,石神井総合病院の人たち

しっぽに名札「デール」[編集]

しっぽは小節あびるの提供品。
名札に関してはディズニーのキャラクター、チップとデールの尻尾を模したイミテーションということか?
もしくは、ズーラシア(横浜の動物園)のレッサーパンダ、デールくんのことか。こちらも風太くんと同じように、2本足で立つことができる。

箱菓子「OH! MY 都のすこんぶ」[編集]

中野物産が販売する酢昆布のロングセラー商品都こんぶと、秋元康原案の漫画『OH! MYコンブ』を掛けた駄洒落。
『OH! MYコンブ』は、コミックボンボン1990年11月号~1994年9月号で連載され、1991年5月~9月までTBS系でアニメ化もされた。料理というよりはレトルト食品やジャンクフードなどに手を加え美味しく食べるためのアイデアで盛り上がる作品で、アニメは視聴率的に振るわず5ヶ月で打ち切りとなったが、その後も続いた原作では料理バトル展開に突入したこともあった。

だが作中に登場する「リトルグルメ」の評判はいまいちで、ボンボンの思い出の話題になると真っ先に「リトルグルメは不味かった」と言う人が多い。

「小森」と書かれた紙袋[編集]

小森霧からの贈り物?

段ボール箱「押してダメなら コ~ラッQ 1000錠」[編集]

便秘薬「コーラック」(大正製薬)から。

募金箱の中に「お年玉」[編集]

千羽鶴「ガンバレ」[編集]

2コマ目[編集]

携帯電話に「メールあり オトナシ」[編集]

音無芽留からメールでの助け?

募金箱に「地域しんこ」[編集]

地域振興券のこと。
1999年の4月1日から9月30日まで、個人消費への刺激、地域振興を目的に実施され、15歳以下の子どものいる世帯に1人20000円分の商品券が配布された。

デザインは各自治体によって異なる。

鳥取県大栄町では、同町出身の漫画家・青山剛昌名探偵コナンのイラストを書き下ろしするなど、様々なアニメの地域振興券のコレクターが現れた。

4コマ目[編集]

木村カエレ「これじゃクラス内ODAじゃない!!」[編集]

ODA(政府開発援助)のこと。
世界的に見て経済的先進国の政府、及び政府機関が発展途上国に対して行う経済的援助などを指す。

P125[編集]

1コマ目[編集]

関内・マリア・太郎「カワイクナイノニ カワイイ言ッテクレル」[編集]

駅の看板は「原宿」
原宿駅から代々木公園へ行く途中に架かる「神宮橋」には、ゴスロリ系の服装をした若い女性が多く集まることで有名。

3コマ目[編集]

関内・マリア・太郎「ナカミノナイ歌デモ涙シテクレル」[編集]

描かれているロゴは、若者にカリスマ的人気を誇る女性歌手浜崎あゆみのシンボルマーク。
AYOはシングル曲『M』のジャケットのデザイン。ロゴはあゆのマーク。 浜崎あゆみの歌には全く中身がないのに、異常に人気があることから。

4コマ目[編集]

関内・マリア・太郎「小サイ子ニモシンセツ」[編集]

法律では、13歳未満との性行為はお互いが合意である(=和姦)と主張しても強姦罪(刑法177条)が適用される。 13歳以上18歳未満の場合は各都道府県の条例次第となるが、この場合民法上の女子の結婚可能とのあいだに齟齬が生じる。この場合、あくまで結婚が前提であり互いの両親もその交際を認めている場合には適用外となる。

6コマ目[編集]

風浦可符香「お客様の気持ちになって親身になって貸してくれる消費者金融のやさしさ!!」[編集]

消費者金融「アイフル」CMのキャッチフレーズ「恋人のように親身になってお貸しします」のこと。 2000年~2001年頃の宣伝で使用されていた。とはいえ金貸し業ですから、実際にはいろいろとあったようですが…。

7コマ目[編集]

風浦可符香「軽い風邪なのにお薬をいっぱい出してくれるお医者様のやさしさ!!」[編集]

薬は出せば出すほど、病院・医院では診察料や処方料が、また薬局では調剤料や薬剤の販売益がによりそれぞれ儲かるため、薬を必要以上に出したり、検査を必要以上に行う病院・医院もある。
逆に、医師の側から見ると薬を処方しないと患者から不満がられることも多々あるというので、ビミョーな関係といえる。

8コマ目[編集]

風浦可符香「30すぎてニートでも養ってくれる親のやさしさ!!」[編集]

ニートについては該当項目を参照。

回想中 母親のセリフ「マーくん サンデーS」[編集]

漫画雑誌「少年サンデー超(スーパー)」。これを購入するのはそれなりのマンガ好きだが、その区別が付いている母親もそれなりのマンガ好きであろう。

回想中 壁の張り紙「とき オン」[編集]

ゲーム『ときめきメモリアルオンライン』(コナミ)のこと。

9コマ目[編集]

風浦可符香「みーんなやさしいんです!」[編集]

時と場合によっては、情けも過ぎれば仇になることもあります。

ワンちゃんにも服を着せるやさしさ。[編集]

最近では犬用の服が各ペットショップなどで販売されている。主にドーブルやチワワなどの小型犬に付けられることが多い。犬の立場からはこれがやさしいかどうかは不明。
犬種によっては日本の気候にあわないため、服を着せないと飼えないと言うことも。

ゴール前フリーでもパスするやさしさ。[編集]

サッカー日本代表の決定力不足のこと。サッカー日本代表のFW陣は、ゴール前でフリーであったり相手GKと1対1というような場面でも味方にパスしチャンスをつぶすなど決定力に欠けることが多く、積年の問題となっている。2002年から日本代表監督に就任したジーコはシュート練習を増やし、積極的にゴールを狙う姿勢を選手に植え付けているというが…。

観てなくても受信料を払うやさしさ。[編集]

放送法によると、法的にはテレビ受像器を所有する家庭はNHKに受信料を納めなければならないことになっている。ただし罰則規定はない。
これに対し、視聴していないのに払う必要はないとする批判が起こり、マスコミで取り上げられるようになった。ただ、実際の支払い拒否はほとんどが実際にはNHKを見ていながらシラを切る”便乗犯”で、これに対しては集金人がわざわざ人気番組の時間に押しかけるなどの攻防が行われていた。


原価50円のコピー本に1000円払うやさしさ。[編集]

コピー本とは、手作りの同人誌のうち元原稿をコピー機で複製して製本した本のこと。
同人誌界での価格設定基準はかなり曖昧で、本の購入に関しては互助会的な色彩が強い。

空腹の人のために自分の顔を食べさせるやさしさ。[編集]

テレビアニメにもなっているやなせたかし著の絵本『アンパンマン』のこと。
作品として最初に出たのは1973年だが、自らの顔を食べさせる描写は、その当時は残酷、グロテスクなどの批判もかなり多かったとのことである。これについてやなせ氏は「正義を行うことは単純に格好いいだけではなく、自らも傷つく覚悟も必要だということを伝えたかった」とコメントしている。

尊厳のためチューブをはずそうとするやさしさ。[編集]

日本国内でも度々問題になる尊厳死・安楽死問題のこと。日本では尊厳死・安楽死は認められておらず、これに加担すると殺人罪(殺人幇助)となる。
この問題は突き詰めていくと「自分の命は誰のものか?」というところまで話は進んでいく。
2004年のアメリカ映画の『ミリオンダラー・ベイビー』にて尊厳死が扱われ、アメリカ世論でも肯定派と否定派で分かれた。

領海侵犯でも、まぁ・・・なやさしさ。[編集]

2004年11月に中国原潜が日本の領海に侵犯したため自衛隊がかけつけたが、武器の使用が認められておらず数時間にわたって追跡したにとどまった。そのほか、北朝鮮からと思われる不審船の領海侵犯などが最近になって問題になっている。

バフ●リンの半分はやさしさでできてます。[編集]

解熱鎮痛薬「バファリン」のCMコピー『バファリンの半分はやさしさで出来ています』から。

クド●ンのお客さんはやさしいなあ。[編集]

脚本家・俳優・演出家の宮藤官九郎のこと。クドカンの愛称で親しまれる。
クドカンに熱狂的な(盲目的な)ファンが多いことから。

10コマ目[編集]

看板「ライオン8341」[編集]

「やさしいライオン」(著:やなせたかし)のこと。
8341→やさしいと読める。

貼り紙「や 時」[編集]

「優しい時間」は、フジテレビ系列で2005年1月期にフジテレビ系列で毎週木曜日22時に放送された倉本聡脚本のテレビドラマ。

P126[編集]

4コマ目[編集]

庇「オフィス24」&Br;張り紙「コピー ファックス OA 印刷」[編集]

オフィスで必要とされる製品・サービスを「Office24」という拠点店舗を中心に提供している会社。

庇「牛若丸三郎」[編集]

牛若丸三郎太は、俳優の時任三郎が三共製薬のドリンク剤「リゲイン」のCMに出演したときの24時間戦う企業戦士の役名。バブル真っ盛りの頃「♪24時間戦えますか? ジャパニーズビジネスマン」と歌ったCMソングは後に「勇気のしるし」として発売、大ヒットした。

P127(単行本時追加ページ)[編集]

「関内・マリア・太郎」紹介[編集]

出席簿「2のへ組」
出席番号8番 関内・マリア・太郎 不法入校・難民少女
2005・06・22
日付は週刊少年マガジンに掲載された号の発売日

義務[編集]

今話の常月まとい[編集]

絶望先生が欠席のためお休みです。

今話のパンチラ[編集]

P126 7コマ目[編集]

ハートマーク柄。

かゆいところ[編集]

P115の1コマ目[編集]

可符香の鞄のキーホルダーが第3話に登場したこけし。 やはり全座連グッズでしょうか。

P123の5コマ目 ナレーション「しかし、委員長の「守ってあげないと」という言葉は、実に的を射たものでした。」[編集]

このナレーションから見る限り、当時は木津千里は委員長キャラであるだけでなく、現実にも委員長という設定であったことがわかる。

P123の9コマ目[編集]

生徒たちに混じって、第4話で登場したクリーニング屋の前田くんがいる。 なお、このコマで大草麻菜実が初登場しています。


9話『僕たちは、どんなことがあっても一緒に固まっていなければ駄目だ』~

8話『書をきちんと本棚にしまって町へ出よう』10話『当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください』


コメント欄[編集]

掲示板もあります。 久米田康治ワールドWikiサイト掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

詳しくは原本をご覧いただきたいのですが、「どういう目に逢うても、兄弟離れはなに相手にならずに、かたまっていこうぞ。」とあります。 -- へろりん &new{2006-08-27 00:49:05};

  • P122 7,8コマ目の赤ちゃんの元ネタは東京ゴッドファーザーズ? -- &new{2007-01-14 13:46:50};
  • 119ページ。中央競馬にあるのは「金杯」。

金賞もあるにはあるが、これは金沢の地方競馬であってメジャーとは言いにくいような。
なので「金賞」は「金杯」のもじりではなかろうかと思います。 -- &new{2007-07-14 11:44:36};

  • 「デール」はズーラシア(横浜の動物園)のレッサーパンダでしょう。

よく本作でネタにされる風太と同じく立つことができる。 -- misako &new{2007-08-01 23:07:58};

  • P119の7コマ目 隙間に目が… ●去命令と言う語句も見られます -- ミケ &new{2008-04-07 (月) 13:25:15};
  • 117ページ8コマ目の、千里の「はーい。」って言う返事はどうかと思うんですけど -- &new{2008-07-24 (木) 19:05:05};
  • >韓国軍が島を監視しており  ダウト! 韓国武装警察官が不法占拠して居る。 -- 竹島について &new{2008-07-28 (月) 15:38:34};
  • PSPが改蔵、やきそばパンが山田さん…なら、携帯電話は羽美からか。 -- &new{2008-09-23 (火) 00:15:44};
  • NHKの受信料はケータイで見ても払わなきゃならないんでしょうか? -- 無いんです &new{2009-11-22 (日) 00:39:09};
  • 「金賞」とつくレースは笠松の岐阜金賞ぐらいかな・・・ -- にの &new{2010-01-19 (火) 22:46:51};
  • 117ページでさらっと「赤木さん」って呼ばれてるのな -- &new{2017-01-03 (火) 21:16:37};
  1. comment