「THE IDOLM@STER」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
11行目: 11行目:
 
====シリーズ====
 
====シリーズ====
 
*THE IDOLM@STER(アーケード版)<br />
 
*THE IDOLM@STER(アーケード版)<br />
:2005年7月26日稼動開始。通称「アケマス」。<br />
+
2005年7月26日稼動開始。通称「アケマス」。<br />
 
*THE IDOLM@STER(Xbox360版)<br />
 
*THE IDOLM@STER(Xbox360版)<br />
:2007年1月25日発売。キャラクターモデルを一新し、新キャラクター(星井美希)を追加。通称「箱マス」。<br />
+
2007年1月25日発売。キャラクターモデルを一新し、新キャラクター(星井美希)を追加。通称「箱マス」。<br />
 
*THE IDOLM@STER Live for You!(Xbox360)<br />
 
*THE IDOLM@STER Live for You!(Xbox360)<br />
:2008年2月28日発売。リズムアクションゲーム。通称「L4U」。<br />
+
2008年2月28日発売。リズムアクションゲーム。通称「L4U」。<br />
:アーケード版公式サイトでの案内役である765プロ事務員の音無小鳥がサブキャラとしてゲーム内に初参加。<br />
+
アーケード版公式サイトでの案内役である765プロ事務員の音無小鳥がサブキャラとしてゲーム内に初参加。<br />
 
*THE IDOLM@STER SP(PSP(プレイステーション・ポータブル))<br />
 
*THE IDOLM@STER SP(PSP(プレイステーション・ポータブル))<br />
:2009年2月19日発売。「パーフェクトサン」「ミッシングムーン」「ワンダリングスター」の3本分割販売。<br />
+
2009年2月19日発売。「パーフェクトサン」「ミッシングムーン」「ワンダリングスター」の3本分割販売。<br />
:765プロのライバルである大手芸能事務所961(<ruby><rb>黒井</rb><rt>くろい</rt></ruby>)プロ所属の新キャラクター2名(四条貴音・我那覇響)を追加。<ref>貴音と響の2名は元々アーケード版の開発途上で登場が予告されていた没キャラクターで、設定をリファインされた上で961プロ所属アイドルとしての登場を果たした。</ref><br />
+
765プロのライバルである大手芸能事務所961(&ruby(くろい){黒井};)プロ所属の新キャラクター2名(四条貴音・我那覇響)を追加。<ref>貴音と響の2名は元々アーケード版の開発途上で登場が予告されていた没キャラクターで、設定をリファインされた上で961プロ所属アイドルとしての登場を果たした。</ref><br />
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>Dearly Stars</rb><rt>ディアリースターズ</rt></ruby>([[ニンテンドーDS]])<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(ディアリースターズ){Dearly Stars};([[ニンテンドーDS]])<br />
:2009年9月17日発売。芸能事務所876(バンナム)プロを舞台に、新キャラクター3名(日高愛・水谷絵理・秋月涼)が主人公のアドベンチャーゲーム。<br />
+
2009年9月17日発売。芸能事務所876(バンナム)プロを舞台に、新キャラクター3名(日高愛・水谷絵理・秋月涼)が主人公のアドベンチャーゲーム。<br />
 
*THE IDOLM@STER2(Xbox360)<br />
 
*THE IDOLM@STER2(Xbox360)<br />
:2011年2月24日発売。<br />
+
2011年2月24日発売。<br />
:1から登場し続けたキャラクターのうち4名(水瀬伊織・双海亜美・三浦あずさ・秋月律子)がライバルユニット「竜宮小町」となりプロデュース不可となったことがネット上で大炎上した。<br />
+
1から登場し続けたキャラクターのうち4名(水瀬伊織・双海亜美・三浦あずさ・秋月律子)がライバルユニット「竜宮小町」となりプロデュース不可となったことがネット上で大炎上した。<br />
:新キャラとして961プロ所属の男性ユニット「JUPITER」(天ヶ瀬冬馬・御手洗翔馬・伊集院北斗)が登場。<br />
+
新キャラとして961プロ所属の男性ユニット「JUPITER」(天ヶ瀬冬馬・御手洗翔馬・伊集院北斗)が登場。<br />
 
*THE IDOLM@STER2(PS3)<br />
 
*THE IDOLM@STER2(PS3)<br />
:2011年10月27日発売。<br />
+
2011年10月27日発売。<br />
:家庭用で発売された作品が移植されるのは本作が初。<br />
+
家庭用で発売された作品が移植されるのは本作が初。<br />
:Xbox360版でプロデュース不可だった竜宮小町をエクストラシナリオでプロデュース可能になるなど、複数の追加要素を加えている。<br />
+
Xbox360版でプロデュース不可だった竜宮小町をエクストラシナリオでプロデュース可能になるなど、複数の追加要素を加えている。<br />
:また、限定版BOXには、同日発売のアニメBlu-ray DISC第一巻と、PS3用アイドルグラビア撮影ソフト『GRAVURE FOR YOU!』vol.1を同梱。<br />
+
また、限定版BOXには、同日発売のアニメBlu-ray DISC第一巻と、PS3用アイドルグラビア撮影ソフト『GRAVURE FOR YOU!』vol.1を同梱。<br />
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>GRAVURE FOR YOU!</rb><rt>グラビア・フォー・ユー</rt></ruby>(PS3)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(グラビア・フォー・ユー){GRAVURE FOR YOU!};(PS3)<br />
:アイドルグラビア撮影ソフト。vol.1は上記の限定版BOX付属。<br />
+
アイドルグラビア撮影ソフト。vol.1は上記の限定版BOX付属。<br />
:2011年11月23日以降、vol.2~vol.9が毎月発売。通称「G4U」。<br />
+
2011年11月23日以降、vol.2~vol.9が毎月発売。通称「G4U」。<br />
:当初はアニメBlu-ray DISC各巻を同梱したセット販売のみだったが、のちに「IM@S CHANNEL」で配信。<br />
+
当初はアニメBlu-ray DISC各巻を同梱したセット販売のみだったが、のちに「IM@S CHANNEL」で配信。<br />
:2015年4月からは、『シンデレラガールズ』のアニメBDとセットになった『シンデレラガールズ』版のG4Uが発売された。
+
2015年4月からは、『シンデレラガールズ』のアニメBDとセットになった『シンデレラガールズ』版のG4Uが発売された。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>CINDERELLA GIRLS</rb><rt>シンデレラガールズ</rt></ruby>([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(シンデレラガールズ){CINDERELLA GIRLS};([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
:2011年11月28日から、携帯ゲームサイト『モバゲー』で配信されているソーシャルゲーム。携帯向けゲーム制作会社Cygames(サイゲームス)との共同開発。通称「モバマス」「デレマス」。<br />
+
2011年11月28日から、携帯ゲームサイト『モバゲー』で配信されているソーシャルゲーム。携帯向けゲーム制作会社Cygames(サイゲームス)との共同開発。通称「モバマス」「デレマス」。<br />
:プロデューサーとなり、アイドル候補生達のカードを収集・育成する。<br />
+
プロデューサーとなり、アイドル候補生達のカードを収集・育成する。<br />
:登場するアイドル候補生は100名(トレーナー含む)<ref>サービス開始時。以後定期的に増え続け、2014年9月に203名となった。2018年12月~翌年4月にかけてさらに7人が追加され、210名になっている。</ref>で、イベントでのみ入手可能な限定カードなどもある。<br />
+
登場するアイドル候補生は100名(トレーナー含む)<ref>サービス開始時。以後定期的に増え続け、2014年9月に203名となった。2018年12月~翌年4月にかけてさらに7人が追加され、210名になっている。</ref>で、イベントでのみ入手可能な限定カードなどもある。<br />
:2023年3月30日でサービス終了。
 
 
*THE IDOLM@STER LIVE in SLOT!(パチスロ機)<br />
 
*THE IDOLM@STER LIVE in SLOT!(パチスロ機)<br />
:2012年夏稼働。
+
2012年夏稼働。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>SHINY FESTA</rb><rt>シャイニーフェスタ</rt>(PSP)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(シャイニーフェスタ){SHINY FESTA};(PSP)<br />
:2012年10月25日発売。リズムゲーム。<br />
+
2012年10月25日発売。リズムゲーム。<br />
:「ハニー サウンド」「ファンキー ノート」「グルーヴィー チューン」の3本分割販売。<br />
+
「ハニー サウンド」「ファンキー ノート」「グルーヴィー チューン」の3本分割販売。<br />
:2013年4月22日からはiOS([[iPod#f6e1ca53|iPhone/iPad]])用が配信された。
+
2013年4月22日からはiOS([[iPod#f6e1ca53|iPhone/iPad]])用が配信された。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>MILLION LIVE</rb><rt>ミリオンライブ</rt></ruby>!([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(ミリオンライブ){MILLION LIVE};!([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
:2013年2月27日から、携帯ゲームサイト『GREE』で配信されているソーシャルゲーム。通称「グリマス」「ミリマス」。<br />
+
2013年2月27日から、携帯ゲームサイト『GREE』で配信されているソーシャルゲーム。通称「グリマス」「ミリマス」。<br />
:プロデューサーとなり、765プロライブ劇場に所属するアイドル達「MILLIONSTARS」を育成・プロデュースする。<br />
+
プロデューサーとなり、765プロライブ劇場に所属するアイドル達「MILLIONSTARS」を育成・プロデュースする。<br />
:カードのイラストはテレビアニメ版を手がけたA-1Picturesが担当している。<br />
+
カードのイラストはテレビアニメ版を手がけたA-1Picturesが担当している。<br />
:登場するアイドルは765プロの13名に新キャラクター37名を加えた50名。<br />
+
登場するアイドルは765プロの13名に新キャラクター37名を加えた50名。<br />
:後述の「ミリシタ」に移行のため、2017年3月19日にサービス終了。<br />
+
後述の「ミリシタ」に移行のため、2017年でサービス終了。<br />
 
*IM@S CHANNEL(PS3)<br />
 
*IM@S CHANNEL(PS3)<br />
:2013年10月2日配信。IDOLM@STER専用ホームコンテンツアプリ。<br />
+
2013年10月2日配信。IDOLM@STER専用ホームコンテンツアプリ。<br />
:IDOLM@STER関連のニュースを知らせる本体は基本無料で、「SHINY FESTA」をベースにしたリズムゲーム「SHINY TV」や前述のG4U等を有料DLCとして配信する。
+
IDOLM@STER関連のニュースを知らせる本体は基本無料で、「SHINY FESTA」をベースにしたリズムゲーム「SHINY TV」や前述のG4U等を有料DLCとして配信する。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>SideM</rb><rt>サイドエム</rt></ruby>([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(サイドエム){SideM};([[携帯電話]]/スマートフォン)<br />
:2014年7月17日<ref>当初は2月28日に配信開始されたものの、アクセス過多によるサーバーの不具合を起こしたため半日でサービス中断、約半年の改修期間を経て再開された。</ref>から、携帯ゲームサイト『モバゲー』で配信されているソーシャルゲーム。通称「Mマス」<br />
+
2014年7月17日<ref>当初は2月28日に配信開始されたものの、アクセス過多によるサーバーの不具合を起こしたため半日でサービス中断、約半年の改修期間を経て再開された。</ref>から、携帯ゲームサイト『モバゲー』で配信されているソーシャルゲーム。通称「Mマス」<br />
:今までのシリーズとは違って男性アイドル達をプロデュースするゲームとなり、315(サイコー!)プロ所属のプロデューサーとして、アイドル候補生達のカードを収集・育成する。<br />
+
今までのシリーズとは違って男性アイドル達をプロデュースするゲームとなり、315(サイコー!)プロ所属のプロデューサーとして、アイドル候補生達のカードを収集・育成する。<br />
:元弁護士や外科医、自衛官や高校教師など様々な理由から転職してきたアイドル候補生が多数登場しており、2から登場した「JUPITER」の3人も元961プロ所属アイドルとして登場する。また、2015年4月30日よりDSの秋月涼も元女装アイドルの肩書で男性アイドルとして再登場している<ref>SideMの男性アイドルの中では既に女装メイドの肩書を持つ水嶋咲が登場している。</ref>。<br />
+
元弁護士や外科医、自衛官や高校教師など様々な理由から転職してきたアイドル候補生が多数登場しており、2から登場した「JUPITER」の3人も元961プロ所属アイドルとして登場する。また、2015年4月30日よりDSの秋月涼も元女装アイドルの肩書で男性アイドルとして再登場している<ref>SideMの男性アイドルの中では既に女装メイドの肩書を持つ水嶋咲が登場している。</ref>。<br />
:後述のサイスタに完全移行のため、2023年1月5日にサービス終了。
 
 
*THE IDOLM@STER ONE FOR ALL(PS3)<br />
 
*THE IDOLM@STER ONE FOR ALL(PS3)<br />
:2014年5月15日発売。<br />
+
2014年5月15日発売。<br />
:765プロ13名全員を無期限にプロデュース可能とし、シーズン毎に育成するアイドルを選択して仕事をこなし、全員をトップアイドルに育て上げる事を目指す。<br />
+
765プロ13名全員を無期限にプロデュース可能とし、シーズン毎に育成するアイドルを選択して仕事をこなし、全員をトップアイドルに育て上げる事を目指す。<br />
:新キャラとして玲音が追加され、シンデレラガールズやミリオンライブ、DS等のキャラがライバルとして登場する。
+
新キャラとして玲音が追加され、シンデレラガールズやミリオンライブ、DS等のキャラがライバルとして登場する。
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS <ruby><rb>STARLIGHT STAGE</rb><rt>スターライトステージ</rt></ruby>(スマートフォン)<br />
+
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS &ruby(スターライトステージ){STARLIGHT STAGE};(スマートフォン)<br />
:2015年9月3日(Android用)/10日(iPhone用)配信開始。「CINDERELLA GIRLS」のリズムゲーム。<br />
+
2015年9月3日(Android用)/10日(iPhone用)配信開始。「CINDERELLA GIRLS」のリズムゲーム。<br />
:通称「デレステ」。これは公式の通称で、インストールした後のアイコンのタイトルも正式なタイトルが長すぎるためこれになっている。<br />
+
通称「デレステ」。これは公式の通称で、インストールした後のアイコンのタイトルも正式なタイトルが長すぎるためこれになっている。<br />
:ガチャでのアイドル収集や、特訓によるアイドルの成長などはソーシャルゲームと同じになっている。
+
ガチャでのアイドル収集や、特訓によるアイドルの成長などはソーシャルゲームと同じになっている。
 
*THE IDOLM@STER MUST SONGS(PSVITA)<br />
 
*THE IDOLM@STER MUST SONGS(PSVITA)<br />
:2015年12月10日発売。リズムゲーム。<br />
+
2015年12月10日発売。リズムゲーム。<br />
:10周年を記念して発売される、「太鼓の達人」をベースとしたリズムゲーム。<br />
+
10周年を記念して発売される、「太鼓の達人」をベースとしたリズムゲーム。<br />
:赤盤と青盤の二種類があり、過去に発売された楽曲から各40曲ずつ収録。
+
赤盤と青盤の二種類があり、過去に発売された楽曲から各40曲ずつ収録。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>PLATINUM STARS</rb><rt>プラチナスターズ</rt></ruby>(PS4)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(プラチナスターズ){PLATINUM STARS};(PS4)<br />
:2016年発売。<br />
+
2016年発売。<br />
:合宿所で共同生活をしながらアイドル達を育成し、トップアイドルに育てていく。<br />
+
合宿所で共同生活をしながらアイドル達を育成し、トップアイドルに育てていく。<br />
:PS4向けにモデリングを一新している。<br />
+
PS4向けにモデリングを一新している。<br />
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS <ruby><rb>VIEWING REVOLUTION</rb><rt>ビューイングレボリューション</rt></ruby>(PS4)<br />
+
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS &ruby(ビューイングレボリューション){VIEWING REVOLUTION};(PS4)<br />
:2016年10月発売。<br />
+
2016年10月発売。<br />
:PLAYSTATION VR専用。ライブを客席から観覧するライブ体験ソフト。
+
PLAYSTATION VR専用。ライブを客席から観覧するライブ体験ソフト。
 
*THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS(スマートフォン)<br />
 
*THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS(スマートフォン)<br />
:THE IDOLM@STER MILLION LIVE! のリズムゲーム。通称「ミリシタ」。<br />
+
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! のリズムゲーム。通称「ミリシタ」。<br />
:新キャラとしてアイドルの桜守歌織と白石紬、事務員の青羽美咲の3名が登場。
+
新キャラとしてアイドルの桜守歌織と白石紬、事務員の青羽美咲の3名が登場。
 
*THE IDOLM@STER SideM LIVE ON ST@GE!(スマートフォン)<br />
 
*THE IDOLM@STER SideM LIVE ON ST@GE!(スマートフォン)<br />
:THE IDOLM@STER SideM のリズムゲーム。通称「エムステ」。
+
THE IDOLM@STER SideM のリズムゲーム。通称「エムステ」。
:後述の「サイスタ」移行につき、2021年3月でサービス終了。
 
 
*THE IDOLM@STER STELLA STAGE(PS4)<br />
 
*THE IDOLM@STER STELLA STAGE(PS4)<br />
:基本システムはPLATINUM STARSと同じで、DLCも引き継ぎできる。<br />
+
基本システムはPLATINUM STARSと同じで、DLCも引き継ぎできる。<br />
:新キャラとして詩花が追加。
+
新キャラとして詩花が追加。
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>SHINY COLORS</rb><rt>シャイニーカラーズ</rt></ruby>(スマートフォン)<br />
+
*THE IDOLM@STER &ruby(シャイニーカラーズ){SHINY COLORS};(スマートフォン)<br />
:2018年4月24日からHTML5ブラウザゲームプラットフォーム『enza(エンザ)』にて配信されているスマートフォンブラウザゲーム。通称「シャニマス」。<br />
+
2018年4月24日からHTML5ブラウザゲームプラットフォーム『enza(エンザ)』にて配信されているスマートフォンブラウザゲーム。通称「シャニマス」。<br />
:新芸能事務所283(<ruby><rb></rb><rt>ツバサ</rt></ruby>)プロ所属のプロデューサーとして、16名(後に12名追加)のアイドル候補生達を育成する。<br />
+
新芸能事務所283(&ruby(ツバサ){};)プロ所属のプロデューサーとして、16名(後に7名追加)のアイドル候補生達を育成する。<br />
*THE IDOLM@STER <ruby><rb>POP LINKS</rb><rt>ポップリンクス</rt></ruby>(スマートフォン)<br />
+
* THE IDOLM@STER &ruby(スターリット シーズン){STARLIT SEASON};(PS4/Steam)<br />
:2021年1月21日(Android、iPhone用)配信開始のスマートフォンアプリパズルゲーム。通称「ポプマス」。<br />
+
2020年発売予定。シリーズで初めてPCでも発売される。<br />
:「765PRO」「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ」「シャイニーカラーズ」「SideM」の現行5ブランドが一堂に会した初のゲームタイトル。<br />
+
765PROの13名以外にも「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ」「シャイニーカラーズ」から5人ずつが参加し、事務所を越えたユニットを編成してプロデュースする。
:各事務所のアイドルから自由に選んで結成した3人組のユニットで、基本60秒間のパズルゲームでプロデュースする。
 
:2022年7月でサービス終了。
 
*THE iDOLM@STER sideM <ruby><rb>GROWING STARS</rb><rt>グローイングスターズ</rt></ruby>(スマートフォン)<br />
 
:2021年10月6日配信開始。THE IDOLM@STER SideM のリズムゲーム第2弾。通称「サイスタ」。
 
:イラストが動くような表現を目指し、3DライブMVも他のリズムゲームと異なりアニメ作品のライブシーンに近い表現となっている。
 
:新ユニットとして「C.FIRST」が追加された。
 
:2023年7月31日にサービス終了。
 
* THE IDOLM@STER <ruby><rb>STARLIT SEASON</rb><rt>スターリット シーズン</rt></ruby>(PS4/Steam)<br />
 
:2021年10月14日発売。シリーズで初めてPCでも発売された。<br />
 
:765PROの13名以外にも「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ」「シャイニーカラーズ」から5人ずつが参加し、事務所を越えたユニットを編成してプロデュースする。
 
:新キャラとして「奥空心白」「亜夜」が追加。
 
*THE IDOLM@STER SHINY COLORS <ruby>Song for Prism<rb></rb><rt>ソング フォー プリズム</rt></ruby>(スマートフォン)<br />
 
:2023年11月14日配信開始。「SHINY COLORS」のリズムゲーム。通称「シャニソン」。
 
:2023年7月23日から事前登録開始。<br />
 
:新ユニットとして、既に283プロに加入している斑鳩ルカに、新キャラ鈴木羽那・郁田はるきを加えた3人組ユニット「コメティック」が追加された。<ref>鈴木羽那と郁田はるきは2024年1月より本家『シャニマス』にも登場しており、ソロアイドル扱いだった斑鳩ルカも「コメティック」のユニットメンバーとして変更されている。</ref><br />
 
*学園アイドルマスター(スマートフォン)<br />
 
:2024年5月16日配信開始。アイマスシリーズ6つ目のブランドとなる新作ゲーム。通称「学マス」。
 
:2024年3月5日から事前登録開始。<br />
 
:芸能事務所が舞台だった従来のシリーズとは異なり、アイドルを育成する中高大一貫校の私立学園「<ruby><rb>初星学園<rb></rb><rt>はつぼしがくえん</rt></ruby>」を舞台に専門大学プロデューサー科所属の大学生であるプレイヤーが高等部アイドル科所属の9人(後に1人追加)の生徒達を新人アイドルとして育成するゲームとして予定されている。<br />
 
  
 
====アニメ版====
 
====アニメ版====
 
;アイドルマスターXENOGLOSSIA
 
;アイドルマスターXENOGLOSSIA
:2007年4月から9月まで『THE IDOLM@STER』を'''原案'''<ref>同じキャラクターを使用しているものの、ストーリー設定やキャスティングが全く異なる別モノである。この設定は[[さよなら絶望先生]][[169話『ジェレミーとドラコンの卵』#p4e907bf|169話]]でも当wikiの例えにされている。</ref>とするロボットアニメ『アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)』が放送。<br />
+
:
:アニメーション制作はサンライズ。<br />
+
2007年4月から9月まで『THE IDOLM@STER』を'''原案'''<ref>同じキャラクターを使用しているものの、ストーリー設定やキャスティングが全く異なる別モノである。この設定は[[さよなら絶望先生]][[169話『ジェレミーとドラコンの卵』#p4e907bf|169話]]でも当wikiの例えにされている。</ref>とするロボットアニメ『アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)』が放送。<br />
:放映終了後から8年経った2015年12月、バンダイナムコエンターテインメントのスマートフォンアプリゲーム「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」に期間限定で参戦する事が明らかにされた。<br />
+
アニメーション制作はサンライズ。<br />
 +
放映終了後から8年経った2015年12月、バンダイナムコエンターテインメントのスマートフォンアプリゲーム「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」に期間限定で参戦する事が明らかにされた。<br />
  
 
;『Live for You!』特典
 
;『Live for You!』特典
:2008年2月にOVA付属のXbox360用ソフト『THE iDOLM@STER Live for You!』限定版が発売。<ref>キャストは『THE iDOLM@STER』と同様。監督は川口敬一郎(アニメ『[[ハヤテのごとく!]]』の監督)、製作はバンダイナムコゲームス、制作は[[フロンティアワークス]]、プロデューサーは[[絶望放送スタッフ#ze5286f6|高橋和也]]、田中文啓(ブンケイP。現在はブシロード所属。)、坂上陽三(ガミP)。</ref><br />
+
:
:アニメーション制作はアクタス。<br />
+
2008年2月にOVA付属のXbox360用ソフト『THE iDOLM@STER Live for You!』限定版が発売。<ref>キャストは『THE iDOLM@STER』と同様。監督は川口敬一郎(アニメ『[[ハヤテのごとく!]]』の監督)、製作はバンダイナムコゲームス、制作は[[フロンティアワークス]]、プロデューサーは[[絶望放送スタッフ#ze5286f6|高橋和也]]、田中文啓(ブンケイP。現在はブシロード所属。)、坂上陽三(ガミP)。</ref><br />
 +
アニメーション制作はアクタス。<br />
  
 
;テレビアニメ
 
;テレビアニメ
:2011年にテレビ[[アニメ化]]を果たし、同年7月から12月までTBS(関東)、MBS(近畿)、CBC(東海)、RKB(福岡、佐賀)の地上波4局とBS-TBS(全国)のBSデジタル局で放送された。(⇒[http://www.idolmaster-anime.jp/ ★])。今回のアニメ化は「原作ゲームの世界を再現」するとのこと。響と貴音の両名が765プロに所属、律子が別ユニットの竜宮小町のマネージャーをしている、961プロがジュピターを推していることなどから『THE iDOLM@STER2』の設定が使用されている。さらに『THE iDOLM@STER DEARLY STARS』の876プロ所属アイドルも登場するなど、世界観も広がっている。発表当時は『THE iDOLM@STER2』はXbox360版しかなかったのでそれがベースになると思われていたが、放映直後にPS3版の発売が決定した。PS3版にはアニメの楽曲が収録される、BDソフトとPS3用グラビアソフトの同梱パッケージがゲーム流通で発売されるなど、アニメ版がPS3版ゲームのプロモーション的な側面が強く出るようになった。<ref>[[ニコニコ動画|ニコニコチャンネル]]で無料配信、バンダイチャンネルで有料配信も行われている。</ref><br />
+
:
:また、後述の「シンデレラガールズ」放映時には、「シンデレラガールズ」1期と2期の間に前半13話、第2期終了後に後半12話という分割形式で[[全国独立放送局協議会|JAITS局]]及びBS11で放送される。
+
2011年にテレビ[[今回のアニメ化は「原作ゲームの世界を再現」するとのこと。響と貴音の両名が765プロに所属、律子が別ユニットの竜宮小町のマネージャーをしている、961プロがジュピターを推していることなどから『THE iDOLM@STER2』の設定が使用されている。さらに『THE iDOLM@STER DEARLY STARS』の876プロ所属アイドルも登場するなど、世界観も広がっている。発表当時は『THE iDOLM@STER2』はXbox360版しかなかったのでそれがベースになると思われていたが、放映直後にPS3版の発売が決定した。PS3版にはアニメの楽曲が収録される、BDソフトとPS3用グラビアソフトの同梱パッケージがゲーム流通で発売されるなど、アニメ版がPS3版ゲームのプロモーション的な側面が強く出るようになった。</ref>(⇒[//www.idolmaster-anime.jp/ ★>http])、同年7月から12月までTBS(関東)、MBS(近畿)、CBC(東海)、RKB(福岡、佐賀)の地上波4局とBS-TBS(全国)のBSデジタル局で放送された。[[ニコニコチャンネル>ニコニコ動画|アニメ化]]を果たし<ref]]で無料配信、バンダイチャンネルで有料配信も行われている。<br />
:アニメーション制作はA-1Pictures。<br />
+
また、後述の「シンデレラガールズ」放映時には、「シンデレラガールズ」1期と2期の間に前半13話、第2期終了後に後半12話という分割形式で[[全国独立放送局協議会|JAITS局]]及びBS11で放送される。
:なお後年制作された「シンデレラガールズ」及び「SideM」のテレビアニメ版もこの作品と同じ世界観で描かれている。<br />
+
アニメーション制作はA-1Pictures。<br />
 +
なお後年制作された「シンデレラガールズ」及び「SideM」のテレビアニメ版もこの作品と同じ世界観で描かれている。<br />
  
 
;『SHINY FESTA』特典
 
;『SHINY FESTA』特典
 
:
 
:
:2012年10月に新作アニメ3話を収録したPSP用ソフト『THE IDOLM@STER SHINY FESTA』が発売。3種類ある『SHINY FESTA』のパッケージ毎に1話分が収録された。<br />
+
2012年10月に新作アニメ3話を収録したPSP用ソフト『THE IDOLM@STER SHINY FESTA』が発売。3種類ある『SHINY FESTA』のパッケージ毎に1話分が収録された。<br />
:アニメーション制作はテレビアニメ版に引き続いてA-1Pictures。<br />
+
アニメーション制作はテレビアニメ版に引き続いてA-1Pictures。<br />
  
 
;ぷちます!
 
;ぷちます!
:2013年1月1日から3月29日まで、スピンオフ作品『ぷちます! -プチ・アイドルマスター-』<ref>原作・バンダイナムコゲームス、作画・明音の漫画『ぷちます!-PETIT IDOLM@STER-』が原作。</ref>が配信。約2分半の短編アニメで全64話。<br />
+
:
:配信分の他にOVAとして、原作連載雑誌特典(1話<ref>後に原作第5巻の特典にも収録。</ref>)、原作単行本特典(3話<ref>収録された雑誌特典を除く新作話数。</ref>)、BD/DVD特典(全3話)が制作されている。<br />
+
2013年1月1日から3月29日まで、スピンオフ作品『ぷちます! -プチ・アイドルマスター-』<ref>原作・バンダイナムコゲームス、作画・明音の漫画『ぷちます!-PETIT IDOLM@STER-』が原作。</ref>が配信。約2分半の短編アニメで全64話。<br />
:2013年9月21日に第2期『ぷちます!!』の制作決定が発表され、2014年4月1日から6月30日まで配信。全74話。<br />
+
配信分の他にOVAとして、原作連載雑誌特典(1話<ref>後に原作第5巻の特典にも収録。</ref>)、原作単行本特典(3話<ref>収録された雑誌特典を除く新作話数。</ref>)、BD/DVD特典(全3話)が制作されている。<br />
 +
2013年9月21日に第2期『ぷちます!!』の制作決定が発表され、2014年4月1日から6月30日まで配信。全74話。<br />
  
 
;劇場版
 
;劇場版
:2014年1月25日に劇場版『THE iDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』が公開。<br />
+
:
:制作は2013年2月に行われたライブイベント「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」にて、公開時期は同年8月の8周年記念ライブツアーにて、公開日は同年9月の8周年ツアー最終公演にてそれぞれ発表された。<br />
+
2014年1月25日に劇場版『THE iDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』が公開。<br />
:テレビアニメ版のその後を描いたストーリーで、『MILLION LIVE!』から7名のアイドルがゲスト出演している。<br />
+
制作は2013年2月に行われたライブイベント「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」にて、公開時期は同年8月の8周年記念ライブツアーにて、公開日は同年9月の8周年ツアー最終公演にてそれぞれ発表された。<br />
:アニメーション制作はテレビアニメ版と同じくA-1Pictures。<br />
+
テレビアニメ版のその後を描いたストーリーで、『MILLION LIVE!』から7名のアイドルがゲスト出演している。<br />
:BD化の際には、前述の『SHINY FESTA』特典3話すべてを収録したBDを付属した特別限定盤が発売された。
+
アニメーション制作はテレビアニメ版と同じくA-1Pictures。<br />
 +
BD化の際には、前述の『SHINY FESTA』特典3話すべてを収録したBDを付属した特別限定盤が発売された。
  
 
;THE IDOLM@STER シンデレラガールズ
 
;THE IDOLM@STER シンデレラガールズ
:ソーシャルゲーム『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』のテレビアニメ。<br />
+
:
:2015年1月9日より第1期、7月より第2期の分割2クールで、TOKYO MX等[[全国独立放送局協議会|JAITS局]]及びBS11で放送。<br />
+
ソーシャルゲーム『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』のテレビアニメ。<br />
:大手老舗芸能プロダクション『346(<ruby><rb>美城</rb><rt>みしろ</rt></ruby>)プロダクション』を舞台に、新人アイドル達の成長が描かれる。<br />
+
2015年1月9日より第1期、7月より第2期の分割2クールで、TOKYO MX等[[全国独立放送局協議会|JAITS局]]及びBS11で放送。<br />
:2014年4月5日に行われたライブイベント『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!』で制作が発表された。<br />
+
大手老舗芸能プロダクション『346(&ruby(みしろ){美城};)プロダクション』を舞台に、新人アイドル達の成長が描かれる。<br />
:アニメーション制作はテレビアニメ版『THE IDOLM@STER』と同じA-1Pictures。<br />
+
2014年4月5日に行われたライブイベント『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!』で制作が発表された。<br />
 +
アニメーション制作はテレビアニメ版『THE IDOLM@STER』と同じA-1Pictures。<br />
  
 
; シンデレラガールズ劇場
 
; シンデレラガールズ劇場
:『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』内で閲覧できる、同タイトルの5コマ漫画のアニメ化。通称「しんげき」。<br />
+
:
:第1期が2017年4月、第2期が2017年10月、第3期が2018年7月、第4期(CLIMAX SEASON)が2019年4月にTOKYO MX・BS11・サガテレビで放送。<br />
+
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』内で閲覧できる、同タイトルの5コマ漫画のアニメ化。通称「しんげき」。<br />
:スタッフは、上述の「ぷちます!」とほぼ同じ。
+
第1期が2017年4月、第2期が2017年10月、第3期が2018年7月、第4期(CLIMAX SEASON)が2019年4月にTOKYO MX・BS11・サガテレビで放送。<br />
 +
スタッフは、上述の「ぷちます!」とほぼ同じ。
  
 
; THE IDOLM@STER SideM
 
; THE IDOLM@STER SideM
:2017年10月からTOKYO MX・BS11・とちぎテレビ・群馬テレビ・朝日放送・メ~テレ・AT-Xで放送。<br />
+
:
:アニメーション制作はA-1Pictures。<br />
+
2017年10月からTOKYO MX・BS11・とちぎテレビ・群馬テレビ・朝日放送・メ~テレ・AT-Xで放送。<br />
 +
アニメーション制作はA-1Pictures。<br />
  
 
; アイドルマスター SideM 理由あってMini!
 
; アイドルマスター SideM 理由あってMini!
:電撃マオウ内にて連載されていた『THE IDOLM@STER SideM』のコミカライズのアニメ化。通称「ワケミニ」。<br />
+
:
:2018年10月にTOKYO MX・BS11で放送。<br />
+
電撃マオウ内にて連載されていた『THE IDOLM@STER SideM』のコミカライズのアニメ化。通称「ワケミニ」。<br />
:スタッフは、上述の「ぷちます!」「しんげき」とほぼ同じ。
+
2018年10月にTOKYO MX・BS11で放送。<br />
 +
スタッフは、上述の「ぷちます!」「しんげき」とほぼ同じ。
  
 
; THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off!
 
; THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off!
:『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』8周年を記念して制作された新作ショートアニメーション。<br />
+
:
:2019年11月10日にナゴヤドームにて行われたライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord ♪ Funky Dancing!」2日目にて発表され、ライブ終演後よりAmazon Prime Videoにて先行配信開始されている。<br />
+
『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』8周年を記念して制作された新作ショートアニメーション。<br />
:アニメーション制作は3DCGを駆使したアニメーションで知られるオレンジが担当。
+
2019年11月10日にナゴヤドームにて行われたライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord ♪ Funky Dancing!」2日目にて発表され、ライブ終演後よりAmazon Prime Videoにて先行配信開始されている。<br />
 
+
アニメーション制作は3DCGを駆使したアニメーションで知られるオレンジが担当。
; THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
 
:2023年10月よりテレビ東京系列、BS11、BS日テレで放映。<br/>
 
:アニメーション制作は白組、監督は綿田慎也。<br/>
 
:TV放映に先立ち同年8月から10月にかけて全12話を4話毎に別けた劇場アニメ3部作として先行上映が行われた。<br/>
 
 
 
; THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149
 
: 2023年4月26日よりテレビ東京、BS11、BS日テレで放映。<br/>
 
:CyGamesの運営するWEBコミック「サイコミ」で連載されているスピンオフコミックのアニメ化。<br/>
 
:アニメーション制作もCyGames Animationが担当する。<br/>
 
 
 
; THE IDOLM@STER シャイニーカラーズ
 
:2024年4月よりテレビ東京、BS11、BS日テレで放映予定。<br/>
 
:アニメーション制作はポリゴン・ピクチュアズ、監督はまんきゅう。<br/>
 
:『ミリオンライブ!』TVアニメ版と同じく2023年10月より劇場アニメ3部作として先行上映が行われた。<br/>
 
:原作ゲーム版の初期メンバーである新人アイドル「イルミネーションスターズ」「アンティーカ」「放課後クライマックスガールズ」「アルストロメリア」4ユニット16名と283プロ始まりの物語が描かれた。
 
:2024年3月3日に行われたライブイベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6thLIVE TOUR Come and Unite! Brilliant Blooms」2日目にて原作の追加メンバーである「ストレイライト」「ノクチル」2ユニット7名を加えた2nd seasonの放映が発表。<ref>劇場で先行上映された12話ラストCパートにてアイドルになる前の「ストレイライト」と「ノクチル」の7名が既に登場しており、TVアニメ2期を示唆するような演出がされていた。</ref>。2024年秋からのTV放映予定と同時に前作と同じく7月からの劇場アニメ3部作としての先行上映も告知されている。<br/>
 
  
  
256行目: 227行目:
  
 
*THE IDOLM@STER
 
*THE IDOLM@STER
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
+
{| class="wikitable"
|-
 
!キャラクター
 
!ゲーム・アニメ
 
!アイドルマスター<br />XENOGLOSSIA
 
|-
 
|天海春香
 
|中村繪里子
 
|井口裕香
 
|-
 
|如月千早
 
|今井麻美
 
|清水香里
 
|-
 
|萩原雪歩
 
|長谷優里奈(~DS)<ref>旧芸名・落合祐里香。</ref><br />浅倉杏美(2~)
 
|[[堀江由衣]]
 
|-
 
|高槻やよい
 
|仁後真耶子
 
|小清水亜美
 
|-
 
|秋月律子
 
|若林直美
 
|中原麻衣
 
|-
 
|三浦あずさ
 
|たかはし智秋
 
|櫻井智
 
|-
 
|水瀬伊織
 
|釘宮理恵
 
|田村ゆかり
 
|-
 
|菊地真
 
|平田宏美
 
|[[喜多村英梨]]
 
|-
 
|双海亜美
 
|下田麻美
 
|名塚佳織
 
|-
 
|双海真美
 
|下田麻美
 
|斎藤桃子
 
|-
 
|星井美希
 
|長谷川明子
 
|-
 
|-
 
|我那覇響
 
|沼倉愛美
 
|-
 
|-
 
|四条貴音
 
|原由実
 
|-
 
|-
 
|音無小鳥
 
|滝田樹里
 
|-
 
|-
 
|日高愛
 
|戸松遥
 
|-
 
|-
 
|水谷絵里
 
|[[花澤香菜]]
 
|-
 
|-
 
|秋月涼
 
|三瓶由布子<ref>アイドルマスターSideMで秋月涼が男性アイドルとして再登場した後も、SideMの男性アイドルのキャストが全て男性声優で占められている中で唯一の女性声優として変更なく続投している。</ref>
 
 
|-
 
|-
 +
|~キャラクター
 +
|~ゲーム・アニメ
 +
|~アイドルマスター<br />XENOGLOSSIA
 
|-
 
|-
|天ヶ瀬冬馬
+
|CENTER:天海春香
|[[寺島拓篤]]
+
|CENTER:中村繪里子
 +
|CENTER:井口裕香
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:如月千早
 +
|CENTER:今井麻美
 +
|CENTER:清水香里
 
|-
 
|-
|伊集院北斗
+
|CENTER:萩原雪歩
|神原大地
+
|CENTER:長谷優里奈(~DS)<ref>旧芸名・落合祐里香。</ref><br />浅倉杏美(2~)
 +
|CENTER:[[堀江由衣]]
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:高槻やよい
 +
|CENTER:仁後真耶子
 +
|CENTER:小清水亜美
 
|-
 
|-
|御手洗翔太
+
|CENTER:秋月律子
|松岡禎丞
+
|CENTER:若林直美
 +
|CENTER:中原麻衣
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:三浦あずさ
 +
|CENTER:たかはし智秋
 +
|CENTER:櫻井智
 
|-
 
|-
|玲音
+
|CENTER:水瀬伊織
|茅原実里
+
|CENTER:釘宮理恵
 +
|CENTER:田村ゆかり
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:菊地真
 +
|CENTER:平田宏美
 +
|CENTER:[[喜多村英梨]]
 
|-
 
|-
|詩花
+
|CENTER:双海亜美
|[[高橋李依]]
+
|CENTER:下田麻美
 +
|CENTER:名塚佳織
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:双海真美
 +
|CENTER:下田麻美
 +
|CENTER:斎藤桃子
 
|-
 
|-
|奥空心白
+
|CENTER:星井美希
|田中あいみ
+
|CENTER:長谷川明子
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:我那覇響
 +
|CENTER:沼倉愛美
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|亜夜
+
|CENTER:四条貴音
|日高里菜
+
|CENTER:原由実
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:音無小鳥
 +
|CENTER:滝田樹里
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|高木順一朗<br />(765プロ社長(~DS))
+
|CENTER:日高愛
|徳丸完
+
|CENTER:戸松遥
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:水谷絵里
 +
|CENTER:[[花澤香菜]]
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|高木順二朗<br />(765プロ社長(2))
+
|CENTER:秋月涼
|大塚芳忠
+
|CENTER:三瓶由布子<ref>アイドルマスターSideMで秋月涼が男性アイドルとして再登場した後も、SideMの男性アイドルのキャストが全て男性声優で占められている中で唯一の女性声優として変更なく続投している。</ref>
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:天ヶ瀬冬馬
 +
|CENTER:[[寺島拓篤]]
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|黒井崇男<br />(961プロ社長)
+
|CENTER:伊集院北斗
|[[子安武人]]
+
|CENTER:神原大地
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:御手洗翔太
 +
|CENTER:松岡禎丞
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|善澤記者<ref>高木社長の旧知の仲である敏腕記者。後年制作された『シンデレラガールズ』『SideM』『ミリオンライブ!』TVアニメ版でも登場している。</ref>
+
|CENTER:玲音
|星野充昭
+
|CENTER:茅原実里
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:詩花
 +
|CENTER:高橋李依
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
+
|CENTER:高木順一朗<br />(765プロ社長(~DS))
|赤羽根健治<ref>第1話では「カメラマン」名義。また後年制作された『ミリオンライブ!』TVアニメ版では「チーフプロデューサー」名義で登場している。</ref>
+
|CENTER:徳丸完
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:高木順二朗<br />(765プロ社長(2))
 +
|CENTER:大塚芳忠
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(ぷちます!)
+
|CENTER:黒井崇男<br />(961プロ社長)
|間島淳司
+
|CENTER:[[子安武人]]
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
 +
|CENTER:赤羽根健治<ref>第1話では「カメラマン」名義。</ref>
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
|ナレーション<br />(ぷちます!)
+
|CENTER:プロデューサー<br />(ぷちます!)
|大川透
+
|CENTER:間島淳司
 +
|CENTER:-
 
|-
 
|-
 +
|CENTER:ナレーション<br />(ぷちます!)
 +
|CENTER:大川透
 +
|CENTER:-
 
|}
 
|}
  
 
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
 
*THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
+
{| class="wikitable"
|-
 
!キャラクター
 
!キャスト
 
|-
 
|島村卯月
 
|大橋彩香
 
|-
 
|渋谷凛
 
|福原綾香
 
|-
 
|本田未央
 
|原紗友里
 
|-
 
|新田美波
 
|洲崎綾
 
|-
 
|アナスタシア
 
|上坂すみれ
 
|-
 
|神崎蘭子
 
|内田真礼
 
|-
 
|双葉杏
 
|五十嵐裕美
 
 
|-
 
|-
|三村かな子
+
|~キャラクター
|大坪由佳
+
|~キャスト
 +
|h
 
|-
 
|-
|緒方智絵里
+
|CENTER:島村卯月
|大空直美
+
|CENTER:大橋彩香
 
|-
 
|-
|諸星きらり
+
|CENTER:渋谷凛
|松嵜麗
+
|CENTER:福原綾香
 
|-
 
|-
|城ヶ崎莉嘉
+
|CENTER:本田未央
|[[山本希望]]
+
|CENTER:原紗友里
 
|-
 
|-
|赤城みりあ
+
|CENTER:新田美波
|黒沢ともよ
+
|CENTER:洲崎綾
 
|-
 
|-
|多田李衣菜
+
|CENTER:アナスタシア
|青木瑠璃子
+
|CENTER:上坂すみれ
 
|-
 
|-
|前川みく
+
|CENTER:神崎蘭子
|高森奈津美
+
|CENTER:内田真礼
 
|-
 
|-
|高垣楓
+
|CENTER:双葉杏
|早見沙織
+
|CENTER:五十嵐裕美
 
|-
 
|-
|城ヶ崎美嘉
+
|CENTER:三村かな子
|佳村はるか
+
|CENTER:大坪由佳
 
|-
 
|-
|小日向美穂
+
|CENTER:緒方智絵里
|津田美波
+
|CENTER:大空直美
 
|-
 
|-
|十時愛梨
+
|CENTER:諸星きらり
|原田ひとみ
+
|CENTER:松嵜麗
 
|-
 
|-
|川島瑞樹
+
|CENTER:城ヶ崎莉嘉
|東山奈央
+
|CENTER:[[山本希望]]
 
|-
 
|-
|日野茜
+
|CENTER:赤城みりあ
|赤﨑千夏
+
|CENTER:黒沢ともよ
 
|-
 
|-
|安部菜々
+
|CENTER:多田李衣菜
|三宅麻理恵
+
|CENTER:青木瑠璃子
 
|-
 
|-
|輿水幸子
+
|CENTER:前川みく
|竹達彩奈
+
|CENTER:高森奈津美
 
|-
 
|-
|佐久間まゆ
+
|CENTER:高垣楓
|牧野由依
+
|CENTER:早見沙織
 
|-
 
|-
|白坂小梅
+
|CENTER:城ヶ崎美嘉
|桜咲千依
+
|CENTER:佳村はるか
 
|-
 
|-
|高森藍子
+
|CENTER:小日向美穂
|金子有希
+
|CENTER:津田美波
 
|-
 
|-
|星輝子
+
|CENTER:十時愛梨
|松田颯水
+
|CENTER:原田ひとみ
 
|-
 
|-
|神谷奈緒
+
|CENTER:川島瑞樹
|松井恵理子
+
|CENTER:東山奈央
 
|-
 
|-
|北条加蓮
+
|CENTER:日野茜
|渕上舞
+
|CENTER:赤﨑千夏
 
|-
 
|-
|小早川紗枝
+
|CENTER:安部菜々
|立花理香
+
|CENTER:三宅麻理恵
 
|-
 
|-
|堀裕子
+
|CENTER:輿水幸子
|鈴木絵理
+
|CENTER:竹達彩奈
 
|-
 
|-
|鷺沢文香
+
|CENTER:佐久間まゆ
|M・A・O<ref>俳優:市道真央の声優活動時の別名義。</ref>
+
|CENTER:牧野由依
 
|-
 
|-
|姫川友紀
+
|CENTER:白坂小梅
|杜野まこ
+
|CENTER:桜咲千依
 
|-
 
|-
|宮本フレデリカ
+
|CENTER:高森藍子
|髙野麻美
+
|CENTER:金子有希
 
|-
 
|-
|速水奏
+
|CENTER:星輝子
|飯田友子
+
|CENTER:松田颯水
 
|-
 
|-
|市原仁奈
+
|CENTER:神谷奈緒
|久野美咲
+
|CENTER:松井恵理子
 
|-
 
|-
|橘ありす
+
|CENTER:北条加蓮
|佐藤亜美菜<ref>アイドルユニット[[AKB48]]の元メンバー。2014年に[[AKB48]]を卒業した後、声優業に転身。</ref>
+
|CENTER:渕上舞
 
|-
 
|-
|片桐早苗
+
|CENTER:小早川紗枝
|和氣あず未
+
|CENTER:立花理香
 
|-
 
|-
|一ノ瀬志希
+
|CENTER:堀裕子
|藍原ことみ
+
|CENTER:鈴木絵理
 
|-
 
|-
|塩見周子
+
|CENTER:鷺沢文香
|ルゥ・ティン
+
|CENTER:M・A・O<ref>俳優:市道真央の声優活動時の別名義。</ref>
 
|-
 
|-
|櫻井桃華
+
|CENTER:姫川友紀
|照井春佳
+
|CENTER:杜野まこ
 
|-
 
|-
|大槻唯
+
|CENTER:宮本フレデリカ
|山下七海
+
|CENTER:髙野麻美
 
|-
 
|-
|中野有香
+
|CENTER:速水奏
|下地紫野
+
|CENTER:飯田友子
 
|-
 
|-
|二宮飛鳥
+
|CENTER:市原仁奈
|青木志貴
+
|CENTER:久野美咲
 
|-
 
|-
|相葉夕美
+
|CENTER:橘ありす
|木村珠莉
+
|CENTER:佐藤亜美菜<ref>アイドルユニット[[AKB48]]の元メンバー。2014年に[[AKB48]]を卒業した後、声優業に転身。</ref>
 
|-
 
|-
|五十嵐響子
+
|CENTER:片桐早苗
|種﨑敦美
+
|CENTER:和氣あず未
 
|-
 
|-
|乙倉悠貴
+
|CENTER:一ノ瀬志希
|中島由貴
+
|CENTER:藍原ことみ
 
|-
 
|-
|松永涼
+
|CENTER:塩見周子
|千菅春香
+
|CENTER:ルゥ・ティン
 
|-
 
|-
|依田芳乃
+
|CENTER:櫻井桃華
|高田憂希
+
|CENTER:照井春佳
 
|-
 
|-
|上条春菜
+
|CENTER:大槻唯
|長島光那
+
|CENTER:山下七海
 
|-
 
|-
|佐々木千枝
+
|CENTER:中野有香
|今井麻夏
+
|CENTER:下地紫野
 
|-
 
|-
|及川雫
+
|CENTER:二宮飛鳥
|のぐちゆり
+
|CENTER:青木志貴
 
|-
 
|-
|大和亜季
+
|CENTER:相葉夕美
|村中知
+
|CENTER:木村珠莉
 
|-
 
|-
|水本ゆかり
+
|CENTER:五十嵐響子
|藤田茜
+
|CENTER:種﨑敦美
 
|-
 
|-
|椎名法子
+
|CENTER:乙倉悠貴
|都丸ちよ
+
|CENTER:中島由貴
 
|-
 
|-
|藤本里奈
+
|CENTER:松永涼
|金子真由美
+
|CENTER:千菅春香
 
|-
 
|-
|向井拓海
+
|CENTER:依田芳乃
|原優子
+
|CENTER:高田憂希
 
|-
 
|-
|道明寺歌鈴
+
|CENTER:上条春菜
|新田ひより
+
|CENTER:長島光那
 
|-
 
|-
|木村夏樹
+
|CENTER:佐々木千枝
|安野希世乃
+
|CENTER:今井麻夏
 
|-
 
|-
|上田鈴帆
+
|CENTER:及川雫
|春野ななみ
+
|CENTER:のぐちゆり
 
|-
 
|-
|浜口あやめ
+
|CENTER:大和亜季
|田澤茉純
+
|CENTER:村中知
 
|-
 
|-
|脇山珠美
+
|CENTER:水本ゆかり
|嘉山未紗
+
|CENTER:藤田茜
 
|-
 
|-
|難波笑美
+
|CENTER:椎名法子
|伊達朱里紗
+
|CENTER:都丸ちよ
 
|-
 
|-
|龍崎薫
+
|CENTER:藤本里奈
|春瀬なつみ
+
|CENTER:金子真由美
 
|-
 
|-
|三船美優
+
|CENTER:向井拓海
|原田彩楓
+
|CENTER:原優子
 
|-
 
|-
|森久保乃々
+
|CENTER:道明寺歌鈴
|高橋花林
+
|CENTER:新田ひより
 
|-
 
|-
|佐藤心
+
|CENTER:木村夏樹
|花守ゆみり
+
|CENTER:安野希世乃
 
|-
 
|-
|早坂美玲
+
|CENTER:上田鈴帆
|朝井彩加
+
|CENTER:春野ななみ
 
|-
 
|-
|藤原肇
+
|CENTER:浜口あやめ
|鈴木みのり
+
|CENTER:田澤茉純
 
|-
 
|-
|喜多見柚
+
|CENTER:脇山珠美
|武田羅梨沙多胡<ref>「武田・<ruby><rb>羅梨沙</rb><rp>(</rp><rt>らりさ</rt><rp>)</rp></ruby>・<ruby><rb>多胡</rb><rp>(</rp><rt>たご</rt><rp>)</rp></ruby>」と区切る。羅梨沙が名前で、多胡が父方の、武田が母方の姓。父が日系ブラジル人のためこのような名前構成になっているとのこと。</ref>
+
|CENTER:嘉山未紗
 
|-
 
|-
|関裕美
+
|CENTER:難波笑美
|会沢紗弥<ref>声優を目指すきっかけとなった好きなアニメに[[化物語]]や[[さよなら絶望先生]]等の[[シャフト]]×[[新房昭之]]監督作品を挙げており、所属事務所公式ブログにて時折話題として振れている(⇒[https://ameblo.jp/stardust-va/entry-12195913443.html ★])。</ref>
+
|CENTER:伊達朱里紗
 
|-
 
|-
|荒木比奈
+
|CENTER:龍崎薫
|田辺留依
+
|CENTER:春瀬なつみ
 
|-
 
|-
|村上巴
+
|CENTER:三船美優
|花井美春
+
|CENTER:原田彩楓
 
|-
 
|-
|棟方愛海
+
|CENTER:森久保乃々
|藤本彩花
+
|CENTER:高橋花林
 
|-
 
|-
|結城晴
+
|CENTER:佐藤心
|小市眞琴
+
|CENTER:花守ゆみり
 
|-
 
|-
|鷹富士茄子<ref>名前の元ネタは「一富士二鷹三茄子」で正月をイメージにしたキャラクター。名前の「茄子」は「なす」ではなく「かこ」と呼ぶ。</ref>
+
|CENTER:早坂美玲
|森下来奈
+
|CENTER:朝井彩加
 
|-
 
|-
|喜多日菜子
+
|CENTER:藤原肇
|深川芹亜
+
|CENTER:鈴木みのり
 
|-
 
|-
|南条光
+
|CENTER:喜多見柚
|神谷早矢佳
+
|CENTER:武田羅梨沙多胡<ref>「武田・&ruby(らりさ){羅梨沙};・&ruby(たご){多胡};」と区切る。羅梨沙が名前で、多胡が父方の、武田が母方の姓。父が日系ブラジル人のためこのような名前構成になっているとのこと。</ref>
 
|-
 
|-
|白菊ほたる
+
|CENTER:関裕美
|天野聡美
+
|CENTER:会沢紗弥<ref>声優を目指すきっかけとなった好きなアニメに[[化物語]]や[[さよなら絶望先生]]等の[[シャフト]]×[[新房昭之]]監督作品を挙げており、所属事務所公式ブログにて時折話題として振れている(⇒[//ameblo.jp/stardust-va/entry-12195913443.html ★>https])。</ref>
 
|-
 
|-
|黒埼ちとせ<ref>黒埼ちとせ、白雪千夜の2名は2019年2月28日より「デレステ」のみにて初登場したキャラクター。後に本家「デレマス」にも登場。</ref>
+
|CENTER:荒木比奈
|佐倉薫
+
|CENTER:田辺留依
 
|-
 
|-
|白雪千夜
+
|CENTER:村上巴
|関口理咲
+
|CENTER:花井美春
 
|-
 
|-
|久川颯<ref>久川颯、久川凪の2名は2019年4月2日より「デレステ」のみにて初登場した双子のキャラクター。後に本家「デレマス」にも登場。</ref>
+
|CENTER:棟方愛海
|長江里加
+
|CENTER:藤本彩花
 
|-
 
|-
|久川凪
+
|CENTER:結城晴
|立花日菜
+
|CENTER:小市眞琴
 
|-
 
|-
|夢見りあむ
+
|CENTER:鷹富士茄子<ref>名前の元ネタは「一富士二鷹三茄子」で正月をイメージにしたキャラクター。名前の「茄子」は「なす」ではなく「かこ」と呼ぶ。</ref>
|星希成奏<ref>起用当時アイドルユニット「A応P(アニメ“勝手に”応援プロジェクト)」の現役メンバー(2021年3月にユニット解散)。</ref>
+
|CENTER:森下来奈
 
|-
 
|-
|遊佐こずえ
+
|CENTER:喜多日菜子
|花谷麻妃
+
|CENTER:深川芹亜
 
|-
 
|-
|佐城雪美
+
|CENTER:南条光
|中澤ミナ
+
|CENTER:神谷早矢佳
 
|-
 
|-
|ナターリア<ref>ブラジル出身のキャラクター。褐色肌、髪型、カタコトな日本語喋りの共通点から「[[マ太郎]]」の捩りで「ナ太郎」とファンから呼ばれた事がある(⇒[https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2 ★])。また城ヶ崎莉嘉役の[[山本希望]]はナターリアがお気に入りのキャラクターである事を度々語っている(⇒[https://twitter.com/nojomiy/status/1130405819604856833 ★]、⇒[https://twitter.com/nojomiy/status/1194252350329782273 ★])。</ref>
+
|CENTER:白菊ほたる
|生田輝
+
|CENTER:天野聡美
 
|-
 
|-
|的場梨沙
+
|CENTER:黒埼ちとせ<ref>黒埼ちとせ、白雪千夜の2名は2019年2月28日より「デレステ」のみにて初登場したキャラクター。後に本家「デレマス」にも登場。</ref>
|集貝はな
+
|CENTER:佐倉薫
 
|-
 
|-
|小関麗奈
+
|CENTER:白雪千夜
|長野佑紀
+
|CENTER:関口理咲
 
|-
 
|-
|砂塚あきら
+
|CENTER:久川颯<ref>久川颯、久川凪の2名は2019年4月2日より「デレステ」のみにて初登場した双子のキャラクター。後に本家「デレマス」にも登場。</ref>
|富田美憂
+
|CENTER:長江里加
 
|-
 
|-
|辻野あかり<ref>辻野あかり、砂塚あきら、夢見りあむの3名は2018年12月から翌年2月にかけて本家「デレマス」のみにて初登場したキャラクター(登場当初はボイス無し)。後に「デレステ」にも登場。</ref>
+
|CENTER:久川凪
|梅澤めぐ
+
|CENTER:立花日菜
 
|-
 
|-
|桐生つかさ
+
|CENTER:夢見りあむ
|河瀬茉希
+
|CENTER:星希成奏<ref>アイドルユニット「A応P(アニメ“勝手に”応援プロジェクト)」の現役メンバー。</ref>
 
|-
 
|-
|浅利七海
+
|CENTER:遊佐こずえ
|井上ほの花<ref>[[井上喜久子]]の娘。</ref>
+
|CENTER:花谷麻妃
 
|-
 
|-
|八神マキノ
+
|CENTER:佐城雪美
|二ノ宮るい
+
|CENTER:中澤ミナ
 
|-
 
|-
|西園寺琴歌
+
|CENTER:ナターリア<ref>ブラジル出身のキャラクター。褐色肌、髪型、カタコトな日本語喋りの共通点から「[[マ太郎]]」の捩りで「ナ太郎」とファンから呼ばれた事がある(⇒[//dic.pixiv.net/a/%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2 ★>https])。また城ヶ崎莉嘉役の[[山本希望]]はナターリアがお気に入りのキャラクターである事を度々語っている(⇒[//twitter.com/nojomiy/status/1130405819604856833 ★>https]、⇒[//twitter.com/nojomiy/status/1194252350329782273 ★>https])。</ref>
|安齋由香里
+
|CENTER:生田輝
 
|-
 
|-
|望月聖
+
|CENTER:的場梨沙
|原涼子
+
|CENTER:集貝はな
 
|-
 
|-
|古賀小春
+
|CENTER:小関麗奈
|小森結梨
+
|CENTER:長野佑紀
 
|-
 
|-
|ライラ
+
|CENTER:砂塚あきら
|市ノ瀬加那
+
|CENTER:富田美憂
 
|-
 
|-
|大石泉
+
|CENTER:辻野あかり<ref>辻野あかり、砂塚あきら、夢見りあむの3名は2018年12月から翌年2月にかけて本家「デレマス」のみにて初登場したキャラクター。後に「デレステ」にも登場。</ref>
|大木咲絵子
+
|CENTER:梅澤めぐ
 
|-
 
|-
|イヴ・サンタクロース<ref>グリーンランド出身の本物のサンタクロースで、正月をイメージにした鷹富士茄子と同じく年末年始の行事であるクリスマスをイメージしたキャラクター。</ref>
+
|CENTER:桐生つかさ
|松永あかね
+
|CENTER:河瀬茉希
 
|-
 
|-
|千川ちひろ
+
|CENTER:千川ちひろ
|佐藤利奈
+
|CENTER:佐藤利奈
 
|-
 
|-
|マスタートレーナー<br />ベテラントレーナー<br />トレーナー<br />ルーキートレーナー
+
|CENTER:マスタートレーナー<br />ベテラントレーナー<br />トレーナー<br />ルーキートレーナー
|藤村歩(初代)<br />[[佐倉綾音]](2代目)
+
|CENTER:藤村歩
 
|-
 
|-
|美城常務
+
|CENTER:美城常務
|田中敦子
+
|CENTER:田中敦子
 
|-
 
|-
|今西部長
+
|CENTER:今西部長
|小松史法
+
|CENTER:小松史法
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
+
|CENTER:プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
|武内駿輔
+
|CENTER:武内駿輔
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(WILD WIND GIRL)<ref>秋田書店「月刊少年チャンピオン」連載のコミカライズ「アイドルマスター シンデレラガールズ <ruby><rb>WILD WIND GIRL</rb><rp>(</rp><rt>ワイルドウインドガール</rt><rp>)</rp></ruby>」の単行本付属ドラマCDにおける配役。</ref>
+
|CENTER:プロデューサー<br />(WILD WIND GIRL)<ref>秋田書店「月刊少年チャンピオン」連載のコミカライズ「アイドルマスター シンデレラガールズ &ruby(ワイルドウインドガール){WILD WIND GIRL};」の単行本付属ドラマCDにおける配役。</ref>
|内匠靖明
+
|CENTER:内匠靖明
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(U149)<ref>Cygames運営のWEBコミック「サイコミ」連載のコミカライズ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」の単行本付属ドラマCD及び同TVアニメ版における配役。</ref>
+
|CENTER:プロデューサー<br />(U149)<ref>Cygames運営のWEBコミック「サイコミ」連載のコミカライズ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」の単行本付属ドラマCDにおける配役。</ref>
|米内佑希
+
|CENTER:米内佑希
 
|}
 
|}
  
 
*THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
 
*THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
+
{| class="wikitable"
|-
 
!キャラクター
 
!キャスト
 
|-
 
|春日未来
 
|山崎はるか
 
 
|-
 
|-
|最上静香
+
|~キャラクター
|田所あずさ
+
|~キャスト
 +
|h
 
|-
 
|-
|伊吹翼
+
|CENTER:春日未来
|Machico
+
|CENTER:山崎はるか
 
|-
 
|-
|箱崎星梨花
+
|CENTER:最上静香
|麻倉もも
+
|CENTER:田所あずさ
 
|-
 
|-
|矢吹可奈
+
|CENTER:伊吹翼
|木戸衣吹
+
|CENTER:Machico
 
|-
 
|-
|北沢志保
+
|CENTER:箱崎星梨花
|雨宮天
+
|CENTER:麻倉もも
 
|-
 
|-
|七尾百合子
+
|CENTER:矢吹可奈
|伊藤美来
+
|CENTER:木戸衣吹
 
|-
 
|-
|望月杏奈
+
|CENTER:北沢志保
|夏川椎菜
+
|CENTER:雨宮天
 
|-
 
|-
|横山奈緒
+
|CENTER:七尾百合子
|渡部優衣
+
|CENTER:伊藤美来
 
|-
 
|-
|佐竹美奈子
+
|CENTER:望月杏奈
|大関英里
+
|CENTER:夏川椎菜
 
|-
 
|-
|木下ひなた
+
|CENTER:横山奈緒
|田村奈央
+
|CENTER:渡部優衣
 
|-
 
|-
|ジュリア
+
|CENTER:佐竹美奈子
|愛美<ref>本名・旧芸名:寺川愛美。</ref>
+
|CENTER:大関英里
 
|-
 
|-
|高山紗代子
+
|CENTER:木下ひなた
|駒形友梨
+
|CENTER:田村奈央
 
|-
 
|-
|田中琴葉
+
|CENTER:ジュリア
|種田梨沙
+
|CENTER:愛美<ref>本名・旧芸名:寺川愛美。</ref>
 
|-
 
|-
|天空橋朋花
+
|CENTER:高山紗代子
|[[小岩井ことり]]
+
|CENTER:駒形友梨
 
|-
 
|-
|松田亜利沙
+
|CENTER:田中琴葉
|村川梨衣
+
|CENTER:種田梨沙
 
|-
 
|-
|エミリー・スチュアート
+
|CENTER:天空橋朋花
|郁原ゆう
+
|CENTER:[[小岩井ことり]]
 
|-
 
|-
|大神環
+
|CENTER:松田亜利沙
|稲川英里
+
|CENTER:村川梨衣
 
|-
 
|-
|北上麗花
+
|CENTER:エミリー・スチュアート
|平山笑美
+
|CENTER:郁原ゆう
 
|-
 
|-
|高坂海美
+
|CENTER:大神環
|上田麗奈
+
|CENTER:稲川英里
 
|-
 
|-
|島原エレナ
+
|CENTER:北上麗花
|角元明日香
+
|CENTER:平山笑美
 
|-
 
|-
|永吉昴
+
|CENTER:高坂海美
|斉藤佑圭
+
|CENTER:上田麗奈
 
|-
 
|-
|野々原茜
+
|CENTER:島原エレナ
|小笠原早紀
+
|CENTER:角元明日香
 
|-
 
|-
|馬場このみ
+
|CENTER:永吉昴
|高橋ミナミ<ref>2020年12月に高橋未奈美から芸名を変更。</ref>
+
|CENTER:斉藤佑圭
 
|-
 
|-
|福田のり子
+
|CENTER:野々原茜
|浜崎奈々
+
|CENTER:小笠原早紀
 
|-
 
|-
|舞浜歩
+
|CENTER:馬場このみ
|戸田めぐみ
+
|CENTER:高橋未奈美
 
|-
 
|-
|真壁瑞希
+
|CENTER:福田のり子
|阿部里果
+
|CENTER:浜崎奈々
 
|-
 
|-
|百瀬莉緒
+
|CENTER:舞浜歩
|山口立花子
+
|CENTER:戸田めぐみ
 
|-
 
|-
|篠宮可憐
+
|CENTER:真壁瑞希
|近藤唯
+
|CENTER:阿部里果
 
|-
 
|-
|周防桃子
+
|CENTER:百瀬莉緒
|渡部恵子
+
|CENTER:山口立花子
 
|-
 
|-
|徳川まつり
+
|CENTER:篠宮可憐
|諏訪彩花
+
|CENTER:近藤唯
 
|-
 
|-
|所恵美
+
|CENTER:周防桃子
|藤井ゆきよ
+
|CENTER:渡部恵子
 
|-
 
|-
|豊川風花
+
|CENTER:徳川まつり
|末柄里恵
+
|CENTER:諏訪彩花
 
|-
 
|-
|中谷育
+
|CENTER:所恵美
|原嶋あかり
+
|CENTER:藤井ゆきよ
 
|-
 
|-
|二階堂千鶴
+
|CENTER:豊川風花
|野村香菜子
+
|CENTER:末柄里恵
 
|-
 
|-
|伴田路子(ロコ)
+
|CENTER:中谷育
|中村温姫
+
|CENTER:原嶋あかり
 
|-
 
|-
|宮尾美也
+
|CENTER:二階堂千鶴
|桐谷蝶々
+
|CENTER:野村香菜子
 
|-
 
|-
|桜守歌織
+
|CENTER:伴田路子(ロコ)
|香里有佐
+
|CENTER:中村温姫
 
|-
 
|-
|白石紬
+
|CENTER:宮尾美也
|南早紀
+
|CENTER:桐谷蝶々
 
|-
 
|-
|青羽美咲<br />(765シアター事務員)
+
|CENTER:桜守歌織
|安済知佳
+
|CENTER:香里有佐
 
|-
 
|-
|早坂そら<br />(カメラマン)
+
|CENTER:白石紬
|杉山里穂
+
|CENTER:南早紀
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
+
|CENTER:青羽美咲
|中村源太
+
|CENTER:安済知佳
 
|}
 
|}
  
 
*THE IDOLM@STER SideM
 
*THE IDOLM@STER SideM
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
+
{| class="wikitable"
|-
 
!キャラクター
 
!キャスト
 
 
|-
 
|-
|天道輝
+
|~キャラクター
|仲村宗悟
+
|~キャスト
 +
|h
 
|-
 
|-
|桜庭薫
+
|CENTER:天道輝
|内田雄馬<ref>『シンデレラガールズ』神崎蘭子役の内田真礼は実姉。</ref>
+
|CENTER:仲村宗悟
 
|-
 
|-
|柏木翼
+
|CENTER:桜庭薫
|八代拓
+
|CENTER:内田雄馬<ref>『シンデレラガールズ』神崎蘭子役の内田真礼は実姉。</ref>
 
|-
 
|-
|鷹城恭ニ
+
|CENTER:柏木翼
|梅原裕一郎
+
|CENTER:八代拓
 
|-
 
|-
|ピエール
+
|CENTER:鷹城恭ニ
|堀江瞬
+
|CENTER:梅原裕一郎
 
|-
 
|-
|渡辺みのり
+
|CENTER:ピエール
|高塚智人
+
|CENTER:堀江瞬
 
|-
 
|-
|伊瀬谷四季
+
|CENTER:渡辺みのり
|野上翔
+
|CENTER:高塚智人
 
|-
 
|-
|秋山隼人
+
|CENTER:伊瀬谷四季
|千葉翔也
+
|CENTER:野上翔
 
|-
 
|-
|若里春名
+
|CENTER:秋山隼人
|白井悠介
+
|CENTER:千葉翔也
 
|-
 
|-
|冬美旬
+
|CENTER:若里春名
|永塚拓馬
+
|CENTER:白井悠介
 
|-
 
|-
|榊夏来
+
|CENTER:冬美旬
|渡辺紘
+
|CENTER:永塚拓馬
 
|-
 
|-
|蒼井享介
+
|CENTER:榊夏来
|山谷祥生
+
|CENTER:渡辺紘
 
|-
 
|-
|蒼井悠介
+
|CENTER:蒼井享介
|菊池勇成
+
|CENTER:山谷祥生
 
|-
 
|-
|硲道夫
+
|CENTER:蒼井悠介
|伊東健人
+
|CENTER:菊池勇成
 
|-
 
|-
|舞田類
+
|CENTER:硲道夫
|榎木淳弥<ref>『ミリオンライブ!』青羽美咲役の安済知佳とは従兄妹同士。</ref>
+
|CENTER:伊東健人
 
|-
 
|-
|山下次郎
+
|CENTER:舞田類
|中島ヨシキ
+
|CENTER:榎木淳弥<ref>『ミリオンライブ!』青羽美咲役の安済知佳とは従兄妹同士。</ref>
 
|-
 
|-
|華村翔真
+
|CENTER:山下次郎
|バレッタ裕
+
|CENTER:中島ヨシキ
 
|-
 
|-
|猫柳キリオ
+
|CENTER:華村翔真
|山下大輝
+
|CENTER:バレッタ裕
 
|-
 
|-
|清澄九郎
+
|CENTER:猫柳キリオ
|中田祐矢
+
|CENTER:山下大輝
 
|-
 
|-
|握野英雄
+
|CENTER:清澄九郎
|熊谷健太郎
+
|CENTER:中田祐矢
 
|-
 
|-
|木村龍
+
|CENTER:握野英雄
|濱健人
+
|CENTER:熊谷健太郎
 
|-
 
|-
|信玄誠司
+
|CENTER:木村龍
|増元拓也
+
|CENTER:濱健人
 
|-
 
|-
|紅井朱雀
+
|CENTER:信玄誠司
|益山武明
+
|CENTER:増元拓也
 
|-
 
|-
|黒野玄武
+
|CENTER:紅井朱雀
|深町寿成
+
|CENTER:益山武明
 
|-
 
|-
|神谷幸広
+
|CENTER:黒野玄武
|狩野翔
+
|CENTER:深町寿成
 
|-
 
|-
|アスラン=ベルゼビュートII世
+
|CENTER:神谷幸広
|古川慎
+
|CENTER:狩野翔
 
|-
 
|-
|東雲荘一郎
+
|CENTER:アスラン=ベルゼビュートII世
|天崎滉平
+
|CENTER:古川慎
 
|-
 
|-
|卯月巻緒
+
|CENTER:東雲荘一郎
|児玉卓也
+
|CENTER:天崎滉平
 
|-
 
|-
|水嶋咲
+
|CENTER:卯月巻緒
|小林大紀
+
|CENTER:児玉卓也
 
|-
 
|-
|神楽麗
+
|CENTER:水嶋咲
|永野由祐
+
|CENTER:小林大紀
 
|-
 
|-
|都築圭
+
|CENTER:神楽麗
|土岐隼一
+
|CENTER:永野由祐
 
|-
 
|-
|大河タケル
+
|CENTER:都築圭
|寺島惇太
+
|CENTER:土岐隼一
 
|-
 
|-
|牙崎漣
+
|CENTER:大河タケル
|小松昌平
+
|CENTER:寺島惇太
 
|-
 
|-
|円城寺道流
+
|CENTER:牙崎漣
|濱野大輝
+
|CENTER:小松昌平
 
|-
 
|-
|岡村直央
+
|CENTER:円城寺道流
|矢野奨吾
+
|CENTER:濱野大輝
 
|-
 
|-
|橘志狼
+
|CENTER:岡村直央
|古畑恵介
+
|CENTER:矢野奨吾
 
|-
 
|-
|姫野かのん
+
|CENTER:橘志狼
|村瀬歩
+
|CENTER:古畑恵介
 
|-
 
|-
|九十九一希
+
|CENTER:姫野かのん
|徳武竜也(初代)<br />比留間俊哉(2代目)<ref>初代担当声優の徳武竜也が2019年末を以って芸能活動を引退した事に伴うキャスト交代。</ref>
+
|CENTER:村瀬歩
 
|-
 
|-
|兜大吾
+
|CENTER:九十九一希
|浦尾岳大
+
|CENTER:徳武竜也(初代)<br />比留間俊哉(2代目)<ref>初代担当声優の徳武竜也が2019年末を以って芸能活動を引退した事に伴うキャスト交代。</ref>
 
|-
 
|-
|葛之葉雨彦
+
|CENTER:兜大吾
|笠間淳
+
|CENTER:浦尾岳大
 
|-
 
|-
|北村想楽
+
|CENTER:葛之葉雨彦
|汐谷文康
+
|CENTER:笠間淳
 
|-
 
|-
|古論クリス
+
|CENTER:北村想楽
|駒田航
+
|CENTER:汐谷文康
 
|-
 
|-
|天峰秀
+
|CENTER:古論クリス
|伊瀬結陸
+
|CENTER:駒田航
 
|-
 
|-
|花園百々人
+
|CENTER:山村賢
|宮﨑雅也
+
|CENTER:河西健吾
 
|-
 
|-
|眉見鋭心
+
|CENTER:齋藤孝司<br />(315プロ社長)
|大塚剛央
+
|CENTER:[[立木文彦]]
 
|-
 
|-
|山村賢<br />(315プロ事務員)
+
|CENTER:プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
|河西健吾
+
|CENTER:[[石川界人]]
|-
 
|齋藤孝司<br />(315プロ社長)
 
|[[立木文彦]]
 
|-
 
|プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
 
|[[石川界人]]
 
 
|}
 
|}
  
 
*THE IDOLM@STER SHINY COLORS
 
*THE IDOLM@STER SHINY COLORS
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
+
{| class="wikitable"
|-
 
!キャラクター
 
!キャスト
 
|-
 
|櫻木真乃
 
|関根瞳
 
|-
 
|風野灯織
 
|近藤玲奈
 
|-
 
|八宮めぐる
 
|峯田茉優
 
|-
 
|月岡恋鐘
 
|礒部花凜
 
|-
 
|三峰結華
 
|成海瑠奈(初代)<br>希水しお(2代目)<ref>成海瑠奈が2021年末で引退したことによる代替わり</ref>
 
|-
 
|白瀬咲耶
 
|八巻アンナ
 
|-
 
|田中摩美々
 
|菅沼千紗
 
|-
 
|幽谷霧子
 
|結名美月
 
|-
 
|桑山千雪
 
|芝崎典子
 
|-
 
|大崎甘奈
 
|黒木ほの香
 
|-
 
|大崎甜花
 
|前川涼子
 
|-
 
|小宮果穂
 
|河野ひより
 
|-
 
|西城樹里
 
|永井真里子
 
|-
 
|有栖川夏葉
 
|涼本あきほ
 
|-
 
|杜野凛世
 
|丸岡和佳奈
 
|-
 
|園田智代子
 
|白石晴香
 
|-
 
|芹沢あさひ
 
|田中有紀
 
|-
 
|黛冬優子
 
|幸村恵理
 
 
|-
 
|-
|和泉愛依
+
|~キャラクター
|北原沙弥香<ref>アイドルグループ「ハロー!プロジェクト」の研修生「ハロプロエッグ」の元メンバー。現在は主に声優として活動中。</ref>
+
|~キャスト
 +
|h
 
|-
 
|-
|浅倉透
+
|CENTER:櫻木真乃
|和久井優
+
|CENTER:関根瞳
 
|-
 
|-
|樋口円香
+
|CENTER:風野灯織
|土屋李央
+
|CENTER:近藤玲奈
 
|-
 
|-
|福丸小糸
+
|CENTER:八宮めぐる
|田嶌紗蘭
+
|CENTER:峯田茉優
 
|-
 
|-
|市川雛菜
+
|CENTER:月岡恋鐘
|岡咲美保
+
|CENTER:礒部花凜
 
|-
 
|-
|七草にちか
+
|CENTER:三峰結華
|紫月杏朱彩
+
|CENTER:成海瑠奈
 
|-
 
|-
|緋田美琴
+
|CENTER:白瀬咲耶
|山根綺
+
|CENTER:八巻アンナ
 
|-
 
|-
|斑鳩ルカ<ref>2021年4月に2人組ユニット「シーズ」の七草にちか・緋田美琴と共に追加されたサブキャラクターで、当初の2年間は他事務所所属のライバルアイドルとして「シーズ」や天井努社長のストーリーコミュ上での出番が続いていたが、シャニマス5周年を迎えた2023年4月に283プロに移籍してプロデュース可能となった。</ref>
+
|CENTER:田中摩美々
|川口莉奈
+
|CENTER:菅沼千紗
 
|-
 
|-
|鈴木羽那
+
|CENTER:幽谷霧子
|三川華月
+
|CENTER:結名美月
 
|-
 
|-
|郁田はるき
+
|CENTER:桑山千雪
|小澤麗那
+
|CENTER:芝崎典子
 
|-
 
|-
|七草はづき<br />(283プロ事務員)
+
|CENTER:大崎甘奈
|山村響
+
|CENTER:黒木ほの香
 
|-
 
|-
|天井努<br />(283プロ社長)
+
|CENTER:大崎甜花
|津田健次郎
+
|CENTER:前川涼子
 
|-
 
|-
|プロデューサー<br />(テレビアニメ版)
+
|CENTER:小宮果穂
|夏目響平
+
|CENTER:河野ひより
|}
 
 
 
*学園アイドルマスター
 
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
 
 
|-
 
|-
!キャラクター
+
|CENTER:西城樹里
!キャスト
+
|CENTER:永井真里子
 
|-
 
|-
|花海咲季
+
|CENTER:有栖川夏葉
|長月あおい
+
|CENTER:涼本あきほ
 
|-
 
|-
|月村手毬
+
|CENTER:杜野凛世
|小鹿なお
+
|CENTER:丸岡和佳奈
 
|-
 
|-
|藤田ことね
+
|CENTER:園田智代子
|飯田ヒカル
+
|CENTER:白石晴香
 
|-
 
|-
|姫崎莉波
+
|CENTER:芹沢あさひ
|薄井友里
+
|CENTER:田中有紀
 
|-
 
|-
|紫雲清夏
+
|CENTER:黛冬優子
|湊みや
+
|CENTER:幸村恵理
 
|-
 
|-
|篠澤広
+
|CENTER:和泉愛依
|川村玲奈
+
|CENTER:北原沙弥香<ref>アイドルグループ「ハロー!プロジェクト」の研修生「ハロプロエッグ」の元メンバー。現在は主に声優として活動中。</ref>
 
|-
 
|-
|葛城リーリヤ
+
|CENTER:浅倉透
|花岩香奈
+
|CENTER:和久井優
 
|-
 
|-
|倉本千奈
+
|CENTER:樋口円香
|伊藤舞音
+
|CENTER:土屋李央
 
|-
 
|-
|有村麻央
+
|CENTER:福丸小糸
|七瀬つむぎ
+
|CENTER:田嶌紗蘭
 
|-
 
|-
|花海佑芽<ref>花海佑芽、秦谷美鈴、十王星南の3名はプロデュース対象外のライバルアイドルとして登場する。佑芽は6月1日にはプロデュース対象キャラに追加、選択すると咲季がライバルアイドルに変わる</ref>
+
|CENTER:市川雛菜
|松田彩音
+
|CENTER:岡咲美保
 
|-
 
|-
|秦谷美鈴
+
|CENTER:七草はづき
|春咲暖<ref>2021年3月まで活動したアイドルユニット「A応P」の元メンバー。</ref>
+
|CENTER:山村響
 
|-
 
|-
|十王星南
+
|CENTER:天井努<br />(283プロ社長)
|陽高真白
+
|CENTER:津田健次郎
|-
 
|ボーカルトレーナー
 
|田中美海
 
|-
 
|ダンストレーナー
 
|若井友希
 
|-
 
|ビジュアルトレーナー
 
|芹澤優
 
|-
 
|根緒亜紗里<br />(初星学園教師)
 
|古賀葵
 
|-
 
|十王邦夫<br />(初星学園学園長)
 
|大塚明夫
 
 
|}
 
|}
  
1,166行目: 1,014行目:
 
*[[上田燿司]]([[臼井影郎]]役)が占い師役(アニメ「THE IDOLM@STER」)
 
*[[上田燿司]]([[臼井影郎]]役)が占い師役(アニメ「THE IDOLM@STER」)
 
*[[麦人]](音無芽留の父役)が新堂役(ドラマCD「THE IDOLM@STER」、アニメ「THE IDOLM@STER」)
 
*[[麦人]](音無芽留の父役)が新堂役(ドラマCD「THE IDOLM@STER」、アニメ「THE IDOLM@STER」)
*[[阿澄佳奈]]([[マ太郎の友人の少女|マリアの友人]]役)が朝比奈りん役(漫画「アイドルマスターrelations」限定版付属ドラマCD)
+
*[[阿澄佳奈]]([[マ太郎の友人の少女|マリアの友人]]役)が朝比奈りん役(漫画「アイドルマスタ
 +
ーrelations」限定版付属ドラマCD)
 
*[[藤田咲]]([[初音ミク]]役)が[[初音ミク]]役(PS3版「THE IDOLM@STER 2」ダウンロードコンテンツ)
 
*[[藤田咲]]([[初音ミク]]役)が[[初音ミク]]役(PS3版「THE IDOLM@STER 2」ダウンロードコンテンツ)
 
*[[白石涼子]]([[木津多祢]]役)が養成所の講師役(アニメ「THE IDOLM@STER シンデレラガールズ」)
 
*[[白石涼子]]([[木津多祢]]役)が養成所の講師役(アニメ「THE IDOLM@STER シンデレラガールズ」)
*[[立木文彦]]([[冬将軍]]役)が齋藤孝司(315プロダクション社長)役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」<ref>2015年12月6日に行われたライブイベント『THE IDOLM@STER SideM 1stSTAGE~ST@RTING!~』の幕間でのナレーションにてボイスが初披露された(⇒[http://idolmaster.jp/blog/?p=16501 ★])。</ref>、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
+
*[[立木文彦]]([[冬将軍]]役)が齋藤孝司(315プロダクション社長)役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」<ref>2015年12月6日に行われたライブイベント『THE IDOLM@STER SideM 1stSTAGE~ST@RTING!~』の開演前・閉演時のナレーションにてボイスが初披露された(⇒[//idolmaster.jp/blog/?p=16501 ★>http])。</ref>、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
*[[杉田智和]][[一旧]]役)がセレクトショップ・プリヴェ店長役(スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE」公式告知動画<ref>デレステの有料衣装を販売しているブティックの店長として設定上存在していたサブキャラクターで、2023年2月に配信された公式動画内にてキャラクターのビジュアルと杉田によるボイスが公開された(⇒[https://www.youtube.com/watch?v=LU5P-5crzmQ ★])。</ref>)
+
 
他にもPS3版「THE IDOLM@STER 2」のTVCM第2弾「渾身のプロデュース編」にて、プロデューサー(=ゲームのプレイヤー)役として声の出演をしていた。
+
また、[[一旧]]役の[[杉田智和]]がPS3版「THE IDOLM@STER 2」のTVCM第2弾「渾身のプロデュース編」にて、プロデューサー(=ゲームのプレイヤー)役として声の出演をしている。
また2021年8月に「デレステ」が「[[涼宮ハルヒの憂鬱]]」とのコラボを実施した際には、ゲーム内のイベント告知デモにて杉田がキョン役として出演している。
+
 
*[[井上喜久子]]([[大草麻菜実]]役)は本人のアイマスシリーズへの出演歴は未だに無いものの、実娘である井上ほの花が「シンデレラガールズ」にて浅利七海役として出演している。<ref>2021年8月21日に「モバマス」にて浅利七海のボイスが初めて実装された際、[[Twitter]]にて実娘以上に”井上喜久子”のワードが多くトレンド入りする珍事が起きている(⇒[https://twitter.com/atmanbow_staff/status/1428984792352055301?s=20 ★])。</ref>
 
:
 
 
;[[かってに改蔵キャスト|改蔵声優]]
 
;[[かってに改蔵キャスト|改蔵声優]]
 
:
 
:
1,183行目: 1,030行目:
 
*[[樋口智透]](吐鬼女鬼メンバー役ほか)がアシスタントプロデューサー役(アニメ「THE IDOLM@STER」)
 
*[[樋口智透]](吐鬼女鬼メンバー役ほか)がアシスタントプロデューサー役(アニメ「THE IDOLM@STER」)
 
*千々和竜策(ライオン役ほか)が置引役(アニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」)
 
*千々和竜策(ライオン役ほか)が置引役(アニメ「アイドルマスターXENOGLOSSIA」)
:
 
;[[じょしらくキャスト|じょしらく]]・[[かくしごと]]声優
 
:
 
*[[佐倉綾音]](じょしらくアニメ版:[[蕪羅亭魔梨威]]役 かくしごと:筧亜美役)がトレーナー姉妹役<ref>モバマスやデレステにおいてアイドルの育成に使われるカードとして登場するサブキャラクター。マスタートレーナー(長女:青木麗)・ベテラントレーナー(次女:青木聖)・トレーナー(三女:青木明)・ルーキートレーナー(四女:青木慶)から成る四姉妹で佐倉が一人四役で演じている。</ref>(スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE」<ref>アニメ版以降の担当声優だった藤村歩が2019年より無期限休業に入った事でデレステでは暫くボイスが無い状態での出番が続いていたが、2022年11月以降のデレステでの出番より2代目として交代した佐倉によるボイスが充てられている。</ref>、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」)
 
:
 
 
;[[じょしらくキャスト|じょしらく声優]]
 
;[[じょしらくキャスト|じょしらく声優]]
 
:
 
:
1,197行目: 1,039行目:
 
*[[石川界人]](主人公役)がプロデューサー役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*[[石川界人]](主人公役)がプロデューサー役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*[[葉山いくみ]](ドラマCD版[[防波亭手寅]]役)が桜庭薫の姉役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*[[葉山いくみ]](ドラマCD版[[防波亭手寅]]役)が桜庭薫の姉役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
:
+
 
 +
 
 
;[[かくしごと]]声優
 
;[[かくしごと]]声優
 
:
 
:
*安済知佳([[かくしごと]]PV後藤姫役)が青羽美咲(765シアター事務員)役(スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! シアターデイズ」、アニメ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」)
+
*安済知佳([[かくしごと]]PV後藤姫役)が青羽美咲役(スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! シアターデイズ」)
 
*高橋李依(アニメ版後藤姫役)が詩花役(PS4版「THE IDOLM@STER STELLA STAGE」、スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! シアターデイズ」)
 
*高橋李依(アニメ版後藤姫役)が詩花役(PS4版「THE IDOLM@STER STELLA STAGE」、スマートフォンアプリゲーム「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! シアターデイズ」)
 
*八代拓(志治仰役)が柏木翼役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*八代拓(志治仰役)が柏木翼役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
1,211行目: 1,054行目:
 
*嶺内ともみ(看護士C役)が女子、観客役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*嶺内ともみ(看護士C役)が女子、観客役(アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*河西健吾(阿藤勇馬役)が山村賢(315プロダクション事務員)役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
 
*河西健吾(阿藤勇馬役)が山村賢(315プロダクション事務員)役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER SideM」、アニメ「THE IDOLM@STER SideM」)
*小市眞琴(女性B役)が結城晴役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS」、ドラマCD「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」<ref>元々ゲーム内においてボイスは付いていなかったものの、U149単行本第2巻付属ドラマCDでの出番に伴い小市の担当によるボイスが実装された。なお、この配役が決まる数年前には既に自身のツイッターにて結城晴のファンである事を発言している(⇒[https://twitter.com/koichimakoto/status/645562218130468864 ★])。</ref>、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」)
+
*小市眞琴(女性B役)が結城晴役(ソーシャルゲーム「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS」、ドラマCD「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」<ref>元々ゲーム内においてボイスは付いていなかったものの、単行本第2巻付属ドラマCDでの出番に伴い小市の担当によるボイスが実装された。なお、この配役が決まる数年前には既に自身のツイッターにて結城晴のファンである事を公言している(⇒[//twitter.com/koichimakoto/status/645562218130468864 ★>https])。</ref>)
*夏目響平(男性客C役)がプロデューサー役(アニメ「THE IDOLM@STER シャイニーカラーズ」)
+
 
*杉山里穂(母親、女性A役)が早坂そら(カメラマン)役(アニメ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」<ref>グリマスやミリシタのガシャ演出等で登場しているサブキャラクターで、ゲ
 
ーム内ではボイスの無い状態での出番が続いていたが、アニメ版でのセリフ付きでの出番に伴って杉山の担当によるボイスが実装された。</ref>)
 
*白石兼斗(先生、店員役など)がカメラマン役(アニメ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」)
 
*大塚明夫(戒潟魁吏役)が十王邦夫(初星学園学園長)役<ref>従来のシリーズではアイドル芸能事務所の社長に当たるキャラクター。歴代の社長キャラと同じく黒塗りのシルエット姿で登場する。</ref>(スマートフォンアプリゲーム「学園アイドルマスター」)
 
*本渡楓(東御ひな役)は2021年4月「デレステ」が「ゾンビランドサガリベンジ」とのコラボを実施した際に、ゲーム内のイベント告知デモにて源さくら役として出演している。
 
  
 
===[[久米田康治]]との関連===
 
===[[久米田康治]]との関連===
1,240行目: 1,078行目:
 
====[[じょしらく]]との関連====
 
====[[じょしらく]]との関連====
 
[[七日目/無情風呂|七日目]]に、女装男子ネタで秋月涼<ref>秋月涼は華奢で女顔であること以外はごく普通の男子高校生なのだが、従姉である秋月律子と876プロの岡本まなみ、石川社長により、女装して女の子アイドルとしてデビューする羽目になってしまう。</ref>が描かれている。<br />
 
[[七日目/無情風呂|七日目]]に、女装男子ネタで秋月涼<ref>秋月涼は華奢で女顔であること以外はごく普通の男子高校生なのだが、従姉である秋月律子と876プロの岡本まなみ、石川社長により、女装して女の子アイドルとしてデビューする羽目になってしまう。</ref>が描かれている。<br />
 
====アニメ「[[じょしらくアニメwiki|じょしらく]]」との関連====
 
2022年4~5月に「デレステ」が[[ももいろクローバーZ]]とコラボした際、エンディング主題歌「[[ニッポン笑顔百景]]」がデレマスキャラクターによるカバー歌唱バージョンとして実装された(⇒[https://twitter.com/imascg_stage/status/1521734387607674881?s=20&t=npECbNgHrqFrmk_Bh-iMGg ★])。<br />
 
歌唱メンバーは鷹富士茄子(CV:森下来奈)、道明寺歌鈴(CV:新田ひより)、依田芳乃(CV:高田憂希)の3名。<br />
 
なお、じょしらく([[防波亭手寅]]役)とデレマス(城ヶ崎莉嘉役)両方で出演している[[山本希望]]はこのコラボ情報が発表された際に、
 
ん?この楽曲名知ってるぞ??
 
 
えーー!!!!またとんでもないのきてる!!!えーーー!!!夢と現実区別つかなくなってんのかな????
 
と[[Twitter]]で反応している。(⇒[https://twitter.com/nojomiy/status/1521854582464270336?s=20&t=npECbNgHrqFrmk_Bh-iMGg ★])
 
 
====アニメ「[[かくしごと]]」との関連====
 
「ぷちます!」や「しんげき」等アイマスのアニメ作品で監督を努めたまんきゅうがTVアニメ「かくしごと」第03号及び第09号にて絵コンテで参加している。
 
----
 

久米田康治ワールド Wikiサイトへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は久米田康治ワールド Wikiサイト:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)