差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,828 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:13
ページの作成:「<!-- &tag(アニメ・マンガ,DEATH NOTE,週刊少年ジャンプ,小畑健);<br /> --> ==DEATH NOTE(デスノート)== 原作・大場つぐみ、作画・…」
<!-- &tag(アニメ・マンガ,DEATH NOTE,週刊少年ジャンプ,小畑健);<br /> -->

==DEATH NOTE(デスノート)==
原作・大場つぐみ、作画・[[小畑健]]の漫画。<br />
[[週刊少年ジャンプ]]にて2004年1号から2006年24号まで連載された。<br />
全108話、全13巻<ref>解説巻を含む。108(煩悩の数)と13(13日の金曜日)という構成は意図的になされている。</ref>。また、単行本収録のプロトタイプ1話と、単行本未収録の特別編1話がジャンプに掲載されている。<br />
===概要===
死神の落とした、顔を知って名前を書くだけで人を殺せるノート「デスノート」を拾った、天才高校生の夜神&ruby(ライト){月};が、自らの理想世界を実現させるため、知謀を尽くして警察や探偵の目をかいくぐり、犯罪者や敵対者を抹殺していくサスペンス漫画。<br />
[[週刊少年ジャンプ]]の漫画ではお約束である「友情・努力・勝利」という三大原則を、『'''偽りの「友情」による人脈を利用して、犯行を成功させる為の弛まぬ「努力」をし、自分の味方を切り捨ててまで敵を蹴落とし「勝利」する'''』と、皮肉の如く歪めて盛り込んだアンチヒーロー型の作品であり、漫画単行本の初版100万部最速到達記録を樹立した。<br />
なお、この作品の原作担当である大場つぐみと、作画担当である[[小畑健]]は、『[[バクマン。]]』において再びタッグを組んでいる。

===あらすじ===
高校生の夜神&ruby(ライト){月};は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間が死ぬデスノートだった。犯罪者が存在しない新世界を作るため、月は世界中の犯罪者名を次々とノートに書き込んで葬る。やがて犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ(KIRA)」と呼び始め、キラを「神」と崇め崇拝する者まで現れた。<br />

一方、キラの存在を察したICPO(インターポール)は、手がけた事件を必ず解決に導く、全世界の警察を意のままに動かせる唯一の存在である謎の名探偵L(エル)にキラ事件の調査を依頼する。<br />

犯罪者の抹殺を続けるキラを連続殺人犯と見なすLは、キラが日本の関東地区にいると判断し、日本に捜査本部を設け、キラに挑む。こうして“キラ”と“L”は、それぞれの正義を掲げて対峙することになる。<br />

===[[アニメ化]]・実写映画化・ノベル化===
2006年に実写映画化及び[[アニメ化]]された。但し、映画のタイトルは『デスノート』とカタカナ表記。<br />
同年には本編の前日譚である『DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件』が西尾維新によってノベル化されている。<br />
2008年に実写映画のスピンオフ作品が公開され、それに合わせて特別読み切りが[[週刊少年ジャンプ]]に掲載された。<br />
====メインキャスト====
{| class="wikitable"
|-
|~キャラクター
|~アニメ版
|~実写映画版
|-
|CENTER:夜神月
|CENTER:宮野真守
|CENTER:藤原竜也
|-
|CENTER:L
|CENTER:[[山口勝平]]
|CENTER:松山ケンイチ
|-
|CENTER:弥海砂
|CENTER:[[平野綾]]
|CENTER:戸田恵梨香
|-
|CENTER:夜神総一郎
|CENTER:内田直哉
|CENTER:鹿賀丈史
|-
|CENTER:夜神幸子
|CENTER:さとうあい
|CENTER:五大路子
|-
|CENTER:夜神粧裕
|CENTER:工藤晴香
|CENTER:満島ひかり
|-
|CENTER:リューク
|>
|CENTER:[[中村獅童]]<ref>いずれも声の出演。</ref>
|-
|CENTER:レム
|CENTER:[[斉藤貴美子]]
|CENTER:池畑慎之介<ref>声の出演。</ref>
|-
|CENTER:ワタリ
|CENTER:小林清志
|CENTER:藤村俊二
|-
|CENTER:南空ナオミ
|CENTER:松井菜桜子
|CENTER:瀬戸朝香
|-
|CENTER:松田桃太
|CENTER:内藤玲
|CENTER:青山草太
|-
|CENTER:高田清美
|CENTER:岡村麻純(第1部)<br />坂本真綾(第2部)
|CENTER:片瀬那奈
|-
|CENTER:魅上照
|CENTER:松風雅也
|CENTER:-
|-
|CENTER:ニア
|CENTER:日高のり子
|CENTER:福田響志<ref>スピンオフ映画『L change the WorLd』に登場する少年。劇中でLによりワイミーズ・ハウスに預けられ、「ニア」と名付けられる。</ref>
|-
|CENTER:メロ
|CENTER:佐々木望
|CENTER:-
|}


改蔵声優ではとうりゃんせA役の[[山口勝平]]がL役で出演している。<br />
絶望声優では[[新井智恵]]・[[糸色倫]]・[[糸色交]]役の[[矢島晶子]]が孤児院の子供役で出演<ref>金曜ロードショーで放送されたアニメ第2部の総集編版に出演。</ref>している。<br />
じょしらく声優では婦人役の[[斉藤貴美子]]がレム役で出演している。
===キャラクター===
====夜神&ruby(ライト){月};====
本作の主人公。警察庁刑事局局長・夜神総一郎の息子。<br />
リュークが落としたデスノートを拾ったことで、自らの理想世界の実現を司る神となるべく「キラ(=killer)」と名乗り、その障害となる人物を独断で抹殺していく。<br />
映画版は藤原竜也、アニメ版は宮野真守が演じる。

「月」と書いて「ライト」と読む理由は、万一の場合同名の人に迷惑がかかることがないように配慮して『絶対に実在しない名前』にしたとのこと<ref>しかし、『[[DEATH NOTE]]』に影響されて実際にこの名前がつけられた子供がいるらしい。</ref>。ちなみに、これは他の登場人物(主に月に殺される犯罪者たち)にも言えること。<br />

====リューク====
死神。<br />
夜神&ruby(ライト){月};が拾ったノートの本来の持ち主。リンゴが大好物。<br />
映画・アニメでの声優は[[中村獅童]]。<br />

===[[久米田康治]]との関連===
====[[さよなら絶望先生]] 作品内にて====
[[久米田康治|久米田先生]]がこの作品のファンなのか、本作ではいろいろな所で背景ネタとして登場。<br />
作品内に登場する死神のリュークがリンゴ好きなとこ
ろや、「映画版のリュークの配役が[[布袋寅泰]]」という噂になったネタ等も細かに活用している。
また、[[週刊少年サンデー]]において作風やストーリーが類似した漫画「LOST+BRAIN」が連載された際にも素早くネタにしている。<br />

案内メニュー