差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
10,778 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:14
ページの作成:「<!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵アニメ,DVD,BD,ブルーレイ,DVD 中巻,BD 中巻);<br /> --> <div style="text-align:center">←OVA 上巻|OVA…」
<!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵アニメ,DVD,BD,ブルーレイ,DVD 中巻,BD 中巻);<br /> -->
<div style="text-align:center">←[[OVA 上巻]]|[[OVA 下巻]]→~</div>

==<span style="color: dodgerblue; background: ;" >かってに改蔵 中巻</span>==
===<span style="color: blue; background: ;" >基本情報</span>===
;著作
:[[久米田康治]]・[[小学館]]/[[かってに改蔵]]製作委員会
;価格
:<span style="color: blue; background: ;" >税込¥6,090(税抜¥5,800)(Blu-ray版)</span>/<span style="color: red; background: ;" >税込¥5,040(税抜¥4,800)(DVD版)</span>
;
:<span style="color: blue; background: ;" >KIXA-90103</span>/<span style="color: red; background: ;" >KIBA-1845</span>
;収録時間
:本編48min.+特典9min.
;発売日
:2011.8.10
;収録画面サイズ/アスペクト比
:<span style="color: blue; background: ;" >1080 HI-Def(16:9)</span>/<span style="color: red; background: ;" >480p スクイーズ(16:9)</span>
;音声
:<span style="color: blue; background: ;" >1.日本語/リニアPCM(ステレオ)</span>/<span style="color: red; background: ;" >1.日本語/ドルビーデジタル(ステレオ)</span>
;音声形式
:<span style="color: blue; background: ;" >(リニアPCM)</span>/<span style="color: red; background: ;" >(ドルビーデジタル)</span>
;圧縮規格
:<span style="color: blue; background: ;" >MPEG-4 AVC</span>/<span style="color: red; background: ;" >MPEG 2</span>
;収録面
:<span style="color: blue; background: ;" >1層ディスク</span>/<span style="color: red; background: ;" >1層ディスク</span>
;色
:COLOR
;リージョンコード
:<span style="color: blue; background: ;" >A(日本市場向)</span>/<span style="color: red; background: ;" >2(日本市場向)</span>
;レンタルの可否
:レンタル禁止
;複製の可否
:複製不能
; 
:[[JASRAC]]
;規格
:<span style="color: blue; background: ;" >BDMV</span>/<span style="color: red; background: ;" >DVD-VIDEO</span>
;レーベル
:[[スターチャイルド]]
;販売・発売元
:[[キングレコード]]

====<span style="color: blue; background: ;" >収録話</span>====
*第3話「炎の幻影紅天女」
**どうしようラヴストーリー
**この子の七つのお祝いに
**いつかギリギリする日・・・!?(前編)

*第4話「裏切りのサイエンス」
**いつかギリギリする日・・・!?(後編)
**ゴーイング娘。
**西から来た女!!

*特典映像
**「いつかギリギリする日・・・!?」連続再生Ver.

==<span style="color: blue; background: ;" >パッケージ</span>==
===BOX表紙===
薬品を持つ[[彩園すず]]。
===BOX裏表紙===
薬品に倒れる[[坪内地丹]]。
===クリアケース(Blu-ray版のみ)===
[[勝改蔵]]<br />
DVD版では紙ジャケットに描かれている。
===BOX帯紙「このアニメは[[さよなら絶望先生]]ではありません」===
Blu-ray版のみ付いている。
==<span style="color: blue; background: ;" >レーベル</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >ブックレット</span>==
===メインキャラクター紹介===

===エピソードガイド===

===設定集===

===[[新谷良子]]インタビュー===

===[[斎藤千和]]インタビュー===

===[[久米田康治]]インタビュー===

==<span style="color: blue; background: ;" >メニュー画面</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >ポップアップメニュー(Blu-ray版のみ)</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >Blu-ray/DVD内容</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >第3話「炎の幻影紅天女」</span>==
===OP===
[[かってに改蔵OP]]を参照。<br />

===Aパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第55話『どうしようラヴストーリー』]]を[[アニメ化]]。

====[[彩園すず]]「足りないって、何が?」====
背景の本棚に、[[OVA 上巻|上巻]]にはなかった、[[坪内地丹|地丹]]が持ってきたであろう鉄道関係の本が並んでいる。

====[[坪内地丹]]「キハ、クモハ、モヤ。」====
国鉄(現・JR各社)の列車の形式表記のカタカナ。
キハ・・・気動普通車(ディーゼルカー)
クモハ・・・制御電動普通車
モヤ・・・電動職用車

====[[名取羽美]]「な、何がですか、ラブの基本って。」====
絵柄が少女漫画風に。

====ナレーション「正しい『ヴ』の発音。」====
上唇と下唇を閉じて発音すると[v]ではなく[b]になるので気をつけましょう。

===アイキャッチ===

===Bパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第76話『この子の七つのお祝いに』]]を[[アニメ化]]。

====75日目====
ちゃぶ台が真っ二つに割れている。

====100日目====
父親がいない。これで[[第76話『この子の七つのお祝いに』#va9cc774|賞金はもらえた]]のであろうか?

===アイキャッチ===

===Cパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第66話『いつかギリギリする日・・・!?』]]を[[アニメ化]]。

====子供「うおっ、電池がギリギリだ! セーブできねーよー!」====
持っているゲーム機はゲームボーイポケットの後期型。初期型は電源ランプがついていない。<br />
当時の価格は3,800円で子供にも買いやすい価格帯だった。<br />
===ED===
====キャスト表記====
[[山田さん]]・・・美人で有名なクラス委員の山田さん<br />
[[新☆谷良子]]・・・とーりゃんせB

===予告===
背景は羽田空港 国際線ターミナル 出発ロビー Fカウンター前。<br />
ただし、「ナニの」の時に見える案内板は2Fとなっている(出発ロビーは3F)。

==<span style="color: blue; background: ;" >第4話「裏切りのサイエンス」</span>==
===OP===
[[かってに改蔵OP]]を参照。<br />

===Aパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第66話『いつかギリギリする日・・・!?』]]を[[アニメ化]]。<br />
第3話Cパートの続きとなっている。<br />

====[[彩園すず]]「あなたたちが一連のギリギリ事件の犯人!」====
全ギリ連のバンダナの方(CV:[[新谷良子]])の着ているTシャツが「にょ」と言っている[[デ・ジ・キャラット]]・・・に酷似したキャラクターの絵になっている。<br />

====バンダナ「怖いよ兄者」====
科特部の部室の前に「[[第52話『家に帰ろう(気合で!)』|帰宅部]]」の部室がある。

====[[坪内地丹]]「徹夜でギリギリのルートを考えたのです。」====
特急電車を使って掲載時よりさらにギリギリのルートを攻めている。<br />
なお印刷物のデザインはYahoo!ロコ(⇒[//transit.loco.yahoo.co.jp/ ★>http])のもの。<br />
出発地:立川、目的地:新宿、経由駅:南甲府にすると折り返しルートが見られる。

====ナレーション「乗り継ぎ失敗。」====
ゆとり駅は実在しないが、&ruby(ふたまた){二俣};駅(北海道)と&ruby(あこぎ){阿漕};駅(三重県)は実在する。

===アイキャッチ===

===Bパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第84話『ゴーイング娘。』]]を[[アニメ化]]。

====[[名取羽美]]「なに・・・この違和感。」====
[[福本伸行]]の世界に紛れ込んだような羽美。

====[[名取羽美]]「[[カツラ|メッシュ]]の方。」====
テレビ番組「どっちの料理ショー」。真ん中のパネラーは当番組レギュラーの[[草彅剛]]を模している。<br />
羽美は2名の司会者の片方を「メッシュ」と言っている。

===アイキャッチ===

===Cパート===
原作通りのネタは、このページには記載していない場合があります。
特に羅列ネタや当時の時事ネタは、原作の方のページに詳しく記載されている場合があります。
下記リンクより併せてご参照ください。
原作[[第35話『西から来た女!!』]]を[[アニメ化]]。

====対変態リーサルウェポン<br />殺人バックアタッカー<br />悪魔の鉄道ゾンビ====
改蔵たち3人に[[ジュン]]が過多書きを付けてしまっている。

====[[彩園すず]]「優雅な音楽をかけて」====
ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調第4楽章より「歓喜の歌」。<br />
アニメでは、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』第弐拾四話で渚カヲルのセントラルドグマ侵入から碇シンジによる握殺までを通して流されることで有名。

====すず&ジュン『恋はLSI』====
トレーラー内部をステージとして歌っている[[彩園すず|すず]]と[[ジュン]]。<br />


===ED===
[[かってに改蔵ED]]を参照。<br />

====キャスト表記====
[[山田さん]]・・・美人で有名なクラス委員の山田さん<br />
[[新☆谷良子]]・・・日辺美男

===予告===

==かゆいところ==

----
<!-- &tag(かってに改蔵,かってに改蔵アニメDVD,BD,ブルーレイ,DVD 中巻,BD 中巻);<br /> -->

<div style="text-align:center">[[OVA 中巻]]~</div>
<div style="text-align:center">←[[OVA 上巻]]|[[OVA 下巻]]→~</div>
----

==コメント欄==
こちらへどうぞ。
http://kumetan.net/wikibbs/

案内メニュー