差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17,419 バイト追加 、 2021年3月5日 (金) 09:18
ページの作成:「<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,BD,DVD); --> <div style="text-align:center">←じょしらく 巻ノ参じょしらく 巻ノ五→</div>…」
<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,BD,DVD); -->
<div style="text-align:center">←[[じょしらく 巻ノ参]]|[[じょしらく 巻ノ五]]→</div>

==じょしらく 巻ノ四==
===<span style="color: blue; background: ;" >基本情報</span>===
;著作
:[[久米田康治]]・[[ヤス]]・[[講談社]]/女子落語協会
;価格
:<span style="color: blue; background: ;" >税込¥7,350(税抜¥7,000)(Blu-ray版)</span>/<span style="color: red; background: ;" >税込¥6,300(税抜¥6,000)(DVD版)</span>
;
:<span style="color: blue; background: ;" >KIZX-90062/90063</span>/<span style="color: red; background: ;" >KIZB-90110/90111</span>
;収録時間
:本編48min.+特典41min.
;発売日
:2013.1.23
;収録画面サイズ/アスペクト比
:<span style="color: blue; background: ;" >1080 HI-Def(16:9)</span>/<span style="color: red; background: ;" >480p スクイーズ(16:9)</span>
;音声
:<span style="color: blue; background: ;" >1.日本語/リニアPCM(ステレオ)</span>/<span style="color: red; background: ;" >1.日本語/ドルビーデジタル(ステレオ)</span>
;音声形式
:<span style="color: blue; background: ;" >(リニアPCM)</span>/<span style="color: red; background: ;" >(ドルビーデジタル)</span>
;圧縮規格
:<span style="color: blue; background: ;" >MPEG-4 AVC</span>/<span style="color: red; background: ;" >MPEG 2</span>
;収録面
:<span style="color: blue; background: ;" >1層ディスク</span>/<span style="color: red; background: ;" >1層ディスク</span>
;色
:COLOR
;リージョンコード
:<span style="color: blue; background: ;" >日本市場向</span>/<span style="color: red; background: ;" >日本市場向</span>
;レンタルの可否
:レンタル禁止
;複製の可否
:複製不能
; 
:[[JASRAC]]
;規格
:<span style="color: blue; background: ;" >SBMV</span>/<span style="color: red; background: ;" >DVD-VIDEO</span>
;レーベル
:[[スターチャイルド]]
;販売・発売元
:[[キングレコード]]

====<span style="color: blue; background: ;" >収録話</span>====
*[[第七席『ヤンキー怖い/魚政談/楽屋調べ』|第七席]]
**ヤンキー怖い
**魚政談
**楽屋調べ
*[[第八席『こがね袋/よろよろ/もうやんだか』|第八席]]
**こがね袋
**よろよろ
**もうやんだか
*映像特典
**キャラ別番宣映像([[空琉美遊亭丸京]]ver.)
**女子落語協会一門の女子トーーーク!第七席・第八席

===<span style="color: blue; background: ;" >パッケージ</span>===

==<span style="color: blue; background: ;" >レーベル</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >ブックレット</span>==

==<span style="color: blue; background: ;" >メニュー画面</span>==
===タイトルメニュー===

==<span style="color: blue; background: ;" >特典CD</span>==
===キャラクターソング:バイオレンス狂想曲===

===落語:ちくび指南===
====00:15 [[ブラック・ジャック]]先生のように、無資格でも立派なお医者様はおりますが====

====00:23 ウィーキャンだかユーキャンだかキャンキャンだか分かりませんが====
;We Can
:

;ユーキャン
:

;CanCam
:

====00:41 アマチュア無線技士====

====00:42 食品衛生責任者====

====00:44 カラーコーディネーター====

====00:46 世界遺産検定====
NPOの世界遺産アカデミーが主催する検定。<br />
マイスター、1級、2級、3級の4つのクラスがある。

====00:47 将棋文化検定====
2012年10月に将棋の名人制開始から400年を記念して行われた日本将棋連盟主催の検定。<br />

将棋ネタを混ぜたのは[[担当編集者]]のジョシジマ氏が将棋ファンであり、まれに担当[[Twitter]]にて将棋ネタをつぶやいているからかもしれない。

====00:49 システムアドミニストレーター====
国家資格の情報処理技術者試験においてかつて存在した受験区分。「上級システムアドミニストレータ」と「初級アドミニストレータ」があった。<br />
2009年までに情報処理技術者試験は経済産業省が策定したITスキル標準に基づいて大幅に受験区分が変更され、現在の区分に基づくと上級シスアドはスキルレベル4の「ITストラテジスト試験」、初級シスアドはスキルレベル1の「ITパスポート試験」に相当する。<br />

なお、発音上は「アドミニストレータ'''ー'''」と伸ばすが、表記上はJIS規格に基づいて末尾の長音記号を省略して表記される。

====00:51 雑穀エキスパート====
日本雑穀協会(⇒[//www.zakkoku.jp/ ★>http])が実施している資格のための講義・試験。<br />
この他に同協会が認定している上位資格として、雑穀アドバイザー、雑穀クリエイターもある。

====00:52 タオルソムリエ====
四国タオル工業組合(⇒[//stia.jp/ ★>http])が実施しているタオルソムリエ資格試験。<br />
愛媛県今治市がタオル産地のブランドとして著名なことから、タオルのアドバイザー育成を目的として行なっている。

====01:00 [[声優]]講座====

====01:17 あくび指南====

====01:41 久米之進====
[[久米田康治|久米田先生]]が、自身の名前を落語に登場するキャラクターとして捩ったもの。
====02:19 それに昔は[[下ネタ]]ばっかり描いてたじゃありませんかー====

====02:28 むしろ[[藤田和日郎]]よりも描いてない====

====02:38 [[ONE PIECE]]の10分の1くらいは売れると思うんだー====
国内累計発行部数は2億8000万部を超え(既刊68巻・2013年2月時点)、『[[ドラゴンボール]]』『[[こちら葛飾区亀有公園前派出所]]』『[[SLAM DUNK]]』などを抜いて「日本一売れている漫画」となっている。

====03:13 瀬尾上野介====
[[瀬尾公治]]先生の名前の捩り。<br />
上野介の官名は『忠臣蔵』の吉良上野介義央や、[[糸井重里|徳川埋蔵金伝説]]で知られる小栗上野介忠順が有名。両者とも実際に落語の題材に用いられている。<br />

ちなみに、瀬尾公治先生は広島県庄原市(旧比婆郡高野町)の出身でありそのせいか落語内の瀬尾上野介の台詞の随所に広島弁独特のイントネーション<ref>例えば10:49の「流行色って知ってる?」 13:14の「漫画でで男に乳首をかくと存在感が大きすぎて、そればっか気になって、ストーリーが頭に入ってこんのじゃ。」など。</ref>(らしきもの)が用いられている。

====03:48 乳首に始まり乳首に終わる====
武道の作法から。
礼に始まり礼に終わる

====03:51 友情・努力・乳首====
[[週刊少年ジャンプ]]の三大原則。
友情・努力・勝利
友情・努力・勝利は久米田作品頻出のネタであり、[[じょしらくアニメwiki|アニメ『じょしらく』]]でも[[OAD『台無屋/三軒本屋/びっくり集中』#l0049798|単行本伍巻付属OADのBパート]]でネタにされている。
====05:39 お前の貼ったトーン、62番====
[[さよなら絶望先生]]の[[101話『勝負戦線異状なし』#tb3dfd51|101話]]や[[180話『暗黙童話』#gce097a2|180話]]では、少年漫画のタブーとして乳首にトーンを貼ることが挙げられている。
====06:26 乳首道とは、しなぶることと、見つけたり====
山本常朝が武士道について説いた『葉隠』の一節。
武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり

「しなぶる」は秋田弁で「舐める」「&ruby(ねぶ){舐};る」「しゃぶる」の意味。<br />
秋田弁なのは、[[ヤス]]先生が秋田に行ったことからのネタと思われる。

====07:09 そなた[[童貞力|チェリー]]か?====
童貞を指す俗語「チェリーボーイ」より。
====08:02 **の1巻の乳首を見ろ、そしてこの**の7巻の56ページの乳首。つまりこいつは、7巻の56ページの乳首を描く前に大人の階段を昇っておる====

====08:35 現実の[[金正日|将軍様]]を知ってしまった者に、あの美しい肖像画が描けると思うか?====

====08:48 マリアの処女受胎====

====09:16 [[声優]]に乳首乳首言わせるのもセクハラなんでしょうか====
この落語で[[南條愛乃|南條]]に「乳首」と合計133回言わせている[[久米田康治|久米田先生]]自身の自虐ネタと思われる。
====09:41 目だけしか描かない先生====
『[[さいとう先生の場合は執筆現場を何度か公開しており、実際には目しか描いていないということはないという。</ref>。『[[こちら葛飾区亀有公園前派出所|ゴルゴ13]]』の作者であり、50年を超える画業において一度も原稿を落としていないことでも知られるさいとう・たかを先生のこととして概ね認識されるネタ(ほか本宮ひろ志先生も該当するといわれる)だが、ネタとしての誇張もある程度含まれていると思われる<ref]]』でもネタになったことがある。<br />
さいとう先生は古くから「画と物語の才能をひとりで背負わずとも漫画はできる。組織分業で製作すべき」との発想を持って脚本部、構成部、演出部などに部門特化されたさいとうプロを設立しており<ref>さいとう先生によると、「自分好みのものに偏りがちになりやすい傾向がある」との理由で近年は脚本部は閉めて外注にしたと述べている。</ref>、ゆえにさいとう先生は直接執筆するより全体の指揮と統括に専念し、ストーリーやコマ割り、作画の実質的作業は各部門が受け持つ。とはいえ、こうした方式を始めた当初は周囲になかなか理解されず、異端扱いだったという。<br />
この点は作家が代表者としてトップダウンで全過程の中心を担う[[手塚治虫]]や[[宮崎駿]]とは違ったアプローチといえる。
====10:23 それでも2年、いや4年にいっぺんくらい貰えるんですよ、カラーページ====

====10:51 流行色<br />10:59 なんかファッション業界みたいですね====

====11:21 レッド245、グリーン185、ブルー208====

====11:27 CMYK====
シアン('''C'''yan)、マゼンタ('''M'''agenta)、イエロー('''Y'''ellow)、ブラックの4色で表現される色の表現方法。<br />
名称の最後が「K」になっているのはブラックの頭文字「B」ではブルーと混同するおそれがあるため、キー・プレート('''K'''ey plate)もしくはキー・トーン('''K'''ey tone)の頭文字を取っている。<br />

パソコンで漫画を執筆する場合、パソコン画面のRGB方式で描出される色調では印刷時に表現しきれないため、CMYK方式に変換して印刷する必要が生じる。

====11:38 何れの御時にか、&ruby(にょうご){女御};&ruby(こうい){更衣};&ruby(あまた){数多};侍ひ給ひける中に、いと止む事無き際には、有らぬが&ruby(すぐ){勝};れて時めき給ふ有りけり<br />11:52 それは紫式部ですよ====
紫式部の『源氏物語』第一帖「桐壷」より。<br />
源氏物語全巻の冒頭部分にあたるため非常に有名な部分。
====11:55 紫乳首が二千円札に載ってたら====
二千円札の裏面には紫式部の肖像と、『源氏物語絵巻』第三十八帖「鈴虫」の一場面が描かれている。

====13:14 「男の乳首問題」と言ってな、漫画で男に乳首を描くと、存在感が大きすぎて、そればっか気になってストーリーが頭に入って来ん====

====13:30 進撃の巨人====

====15:00 乳首券====

====18:19 ヤフオク====

====18:32 新大久保====
大久保や百人町を中心に、戦後のニューカマーにより形成されたコリア・タウンで、「大久保通り」から「職安通り」にかけては沢山の韓国系商店が軒を連ねている。東京最大、日本でも有数のコリア・タウンといわれている。
====19:13 [[北朝鮮]]から流れてきた偽乳首券だ<br />19:20 スーパーCと呼ばれる精巧な偽乳首券じゃ====
[[北朝鮮]]が製造する精巧な偽100ドル紙幣は、偽造レベルが低い方から「スーパーK」「スーパーX」「スーパーZ」「スーパーノート」と呼ばれている。
====19:37 評価に「大変悪い」を付けてやる!====

====19:50 ポルテの先っちょ====
明治の菓子「ポルテ」の形を乳房に、その先端部を乳首に見立てている。

====20:21 乳首円、乳首ドル、乳首ユーロに乳首ポンド、乳首ウォンまであらぁ====
『[[ルパン三世 カリオストロの城]]』より、ルパンが偽札製造現場を発見した際の台詞より。
ポンド、ドル、フラン、リーブル、ルピー、ペソ、クラウン、リラ、うふぉっ、ウォンまであるぜ!

====20:40 乳首を描こうとしていたら、大変なものを発見してしまった!====
『[[ルパン三世 カリオストロの城]]』より、銭形警部が偽札製造現場に突入した際の台詞より。
ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった!

====21:28 護国寺ー、護国寺ー====
[[講談社]]の最寄り駅となる護国寺駅。

====21:54 児ポ法====

====22:02 東京都指定のゴミ袋====
1994年に導入された東京都推奨(2000年以降は東京23区推奨)のゴミ袋。それまで黒色や青色で不透明だったゴミ袋を半透明としたのが特徴。<br />

23区で規格が統一されていることから各区独自のゴミ袋(カラス対策ゴミ袋など)の導入が難しいなどの問題も生じ、一般に流通するゴミ袋がほぼ半透明のものとなったことも受けて2009年3月に東京23区推奨ゴミ袋の制度は廃止された。
====22:17 都知事選====
東京都の首長を決める選挙であり、内閣総理大臣に並ぶ影響力を有することから、在京キー局・[[NHK]]などの全国メディアでは他の道府県知事選挙よりも優先的に扱う傾向にある。日本国内の選挙では定数1人あたりの有権者数が最大の選挙でもある。<br />
また、知事選挙ではとてもユニークな主張やパフォーマンスをする候補者<ref>ほとんどが落選および供託金を捨てる(没収される)覚悟で出馬する泡沫候補で占められる。久米田作品では、『[[さよなら絶望先生]]』において2007年の都知事選に立候補した[[外山恒一]]が度々ネタにされている。</ref>が出てくることが多く、その点でも注目される。
====22:34 たちあがれおっぱい====
政党「たちあがれ日本」の捩り。<br />

ちなみに、たちあがれ日本は青少年健全育成条例の改正を推進した[[石原慎太郎]]とかねてより関係が深く、石原氏が国政に鞍替えする際に「太陽の党」と党名を変更し、その後「日本維新の会」に合流している。

====22:44 供託金返ってこないかな、こりゃ<br />22:59 300万円没収されたり====
都知事選(他の府知事選も同様)の供託金が300万円。<br />
都知事選における供託金没収点は有効投票数の10分の1のため、これに達していれば供託金は変換される仕組み。

====23:28 競馬のGIレース====

====24:00 美しい二重丸、見事な乳首の描き方じゃ====
[[さよなら絶望先生]][[180話『暗黙童話』#vcc2bb71|180話]]も参照。

==かゆいところ==
===発売日===
当初は2012年12月26日の予定だったが、[[久米田康治|久米田先生]]書き下ろし落語の情熱及びお色気が[[公式の説明によるものだが、[[久米田先生>久米田康治|キングレコード]]の予想を遥かに上回るものであった<ref]]によれば「あまりにも[[下ネタ|シモネタ]]が酷すぎてボツになった」と有り体に述べている。([[じょしらく第伍巻|単行本第伍巻]]より)</ref>ため、1ヶ月延期された。<br />
なお、これに合わせて次巻以降も発売日が1ヶ月順延している。

===ブックレットP10===
各キャラ【私服(8話)】と書かれていますが、掲載されている設定絵はすべて[[第九席『しりとてちん/上野のクマ/ねごと』|9話]]のものです。きつちりしなさい!

===落語:ちくび指南===
「乳首」と合計133回言っている。<br />
<!-- 数え間違いの可能性あり。 -->

----
<!-- &tag(じょしらく,じょしらくアニメ,BD,DVD); -->
<div style="text-align:center">[[じょしらく 巻ノ四]]~</div>
<div style="text-align:center">←[[じょしらく 巻ノ参]]|[[じょしらく 巻ノ五]]→</div>
----

案内メニュー