166話『アーとウルーとビィの冒険』

提供: 久米田康治ワールド Wikiサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
165話『告白縮緬組』167話『ハルピンの一矢』

166話『アーとウルーとビィの冒険』(あーとうるーとびぃのぼうけん)[編集]

タイトルはJリーグ・アルビレックス新潟発行の絵本『アーとルーとビィの冒険1  ビィのひみつ』より。

作品情報[編集]

2009年1月14日発売、週刊少年マガジン7号に掲載。

欄外(雑誌掲載時)[編集]

今回はいつもと違います![編集]

通常回は12ページ構成であるが、今回はテーマを反映して13ページ構成であることから。

P76(単行本追加ページ)[編集]

扉絵[編集]

うるう秒にイラつきつつ時計を調整している木津千里
腰付近の文字盤に皇帝ペンギン

P77[編集]

P78[編集]

2コマ目[編集]

ナレーション「今年の一月一日午前9時に 一秒うるう秒が調整されました」[編集]

閏秒(うるうびょう)とは、現行の協定世界時(UTC)において、世界時(UT1)との差を調整するために追加または削除される1秒のこと。
実施されるのはUTC基準で6月末日か12月末日。
最近では、2008年12月31日23時59分59秒の後に1秒が追加された。(日本ではグリニッジ標準時から+9時間の差があるため、2009年1月1日の8時59分59秒の後に追加されている。)


地球の自転速度は、地球コアの変形・地震・太陽や月の重力効果とそれに伴う海洋の潮汐力などの複合的な影響により、1年で10万分の1秒ずつ遅くなっている。
現在使われている時刻は、1958年以降に実用化された原子時計をもとに決められいる国際原子時(TAI)をもとに、地球の自転を正確に観測し監視しながら必要に応じて調整されている。
閏秒の調整が開始された1972年から2008年までの間に計24回調整が行われ、国際原子時と世界協定時との差は-34秒となっている。
(-34秒なのは、国際原子時の原点である1958年1月1日0時0分0秒から、現行の世界協定時が開始された1972年1月1日0時0分0秒の間で、すでに-10秒の差が生じているため)

7コマ目[編集]

黒板消し「ラーフル[編集]

黒板消しの商品名がラーフル。詳細は該当項目参照。

P79[編集]

2コマ目[編集]

額縁「文化庁[編集]

165話初出のネタ。
アニメ『さよなら絶望先生』が平成20年度文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品となったことから。

P80[編集]

9コマ目[編集]

湯呑み「変」[編集]

165話初出のネタ。
毎年12月12日の漢字の日に京都・清水寺の森清範貫主が舞台上で揮毫する形で発表される、今年の漢字より。2008年は「変」が選ばれたことから。

P81[編集]

4コマ目[編集]

小節あびる「アフレコに勝手にやってくる素人とか」[編集]

前田くん(MAEDAX、MAEDAX G)はシャフトから正式に依頼されてますよね?
と思いつつ、09年1月11日に池袋新文芸座で行われたトークイベントでゲストに来た際に明らかにされた事実によると、MAEDAX Gにはアフレコ前日になって副監督の龍輪さんから「明日アフレコだけどこられるよね」という内容の携帯メールが届くらしい。もちろん行けない事もあり、そういうときは別録りになるとのこと。
同じくゲストで音響監督の亀山俊樹さんからは「1ヶ月も前からコンテにMAEDAX Gって書いてあるのにねぇ」と突っ込みも入っていた。

8コマ目[編集]

アーチ「ゴールデン銀座商店街[編集]

当作品頻出の商店街。詳細は該当項目参照。

看板「円楽商店」「カラオケ歌ま」 幟「木久蔵」[編集]

日本テレビ系列で放送されている演芸バラエティ番組「笑点」の出演者。左から三遊亭圓楽(5代目)、桂歌丸、林家木久扇(旧名・林家木久蔵)。
商店と笑点をかけたネタ。

9コマ目[編集]

帽子「69-106」[編集]

引き続き笑点ネタで「楽太郎」の語呂合わせ。
円楽商店の店員なのは、三遊亭楽太郎が2010年に6代目「三遊亭圓楽」を襲名予定だからか。 (後日、2010年3月1日付けで正式に6代目「三遊亭圓楽」を襲名している。)

幟「わり名人」[編集]

当作品頻出の菓子、越後製菓の「ふんわり名人」。

箱「ホワ」「イトリータ」[編集]

当作品頻出の菓子、ブルボンの「ホワイトロリータ」。

P82[編集]

大草麻菜実の全身絵[編集]

買い物かごに玉子が2パック‥‥。

5コマ目[編集]

張紙「ブッシュ入荷」[編集]

165話初出のネタ。
2008年12月14日、イラクの首都バグダッドを訪問したブッシュ米大統領がイラクのマリキ首相との共同記者会見中に、イラク人のテレビ記者から靴を投げつけられ侮辱されるというハプニングがあり、その靴を作ったトルコのメーカーには、同型の靴の注文が世界中から殺到したことから。ニュース記事⇒
これにより、メーカーはこの靴の商品名を「モデル271」から、「ブッシュ・シューズ」と改名した。

「コス×× 小石川支店」[編集]

ことのん登場のコマだけに、おそらくコスメかコスプレかゴスロリのお店。

6コマ目[編集]

ことのん「定員5人のエレベーターに」[編集]

エレベーターの積載量は、定員を"一人頭65キロ"で計算されている。

7コマ目[編集]

張紙「シンドラー」[編集]

エレベータやエスカレータの製造販売業者「シンドラーエレベータ株式会社」のこと。
2006年3月に発生したエレベータ事故の他、度々不具合が確認されている。

ポスター「本よ」[編集]

石原慎太郎現東京都知事とその著書「日本よ、再び」から。

P83[編集]

2コマ目[編集]

ことのん「5人しか乗っていないのに 定員オーバーのブザーがなったのですん!」[編集]

エレベーターの積載量についてはP82の6コマ目参照。"一人頭65キロ"で計算すると65×5=325kg。
かご床面積の積載量だと、350キロの時は5人なので、それ以上の重量があったと思われる。

3コマ目[編集]

「ナシヨ電器 744-76」[編集]

パナソニック(旧社名・松下電器産業)の旧ブランド「ナショナル」から。08年10月に社名を変更した。

張紙「うるうとさら」[編集]

ダイキン工業から発売されているエアコンのブランド『うるるとさらら』。
絵はイメージキャラクターの「ぴちょんくん」。
ダイキン工業「うるるとさらら」>http

4コマ目[編集]

看板「55」「55ゲー」[編集]

つづくコマが読売ジャイアンツネタであることから、本拠地・東京ドームにある「長嶋ゲート」「ゲート」からの連想。
背番号55は松井秀喜(現ニューヨーク・ヤンキース)の番号として有名で、松井の退団以後は準永久欠番扱いであったが、2008年度ドラフト1位の大田泰示がつけることになった。

ハチマキ「ウルウ由伸」[編集]

読売ジャイアンツの高橋由伸がデビューして間もない頃に長嶋監督からつけられたアダ名「ウルフ」を捻ったもの。
今でも一応読売系列のメディアを中心に細々と使われているが、プロ野球ファンには全くと言っていいほど定着することがない、うるう的なアダ名であった。

5コマ目[編集]

背景は東京ドーム。このコマのネタは読売ジャイアンツがらみで固めているようだ。
また、黒のユニフォームの選手が「YMCA」をやっている(右から左へ描かれている)。

看板「邪ビット」[編集]

読売ジャイアンツのマスコット「ジャビット」から。

広告「ナボナ」[編集]

亀屋萬年堂のお菓子「ナボナ」から。
現役時代の王貞治がCMに出演、「ナボナはお菓子のホームラン王です」のCMコピーで有名だった。
ちなみにこのCMが生まれた理由が、同じ巨人にいた同僚の国松彰が亀屋萬年堂の娘さんと結婚して、華やかな長島にはCMも多くくるのに対して王にはCMが殆ど無かったことからかわいそうに思い起用したという経緯がある。

広告「元気ハッラッ」[編集]

大塚製薬の「オロナミンC」のCMコピー「元気ハツラツ」から。
かつては、読売ジャイアンツの選手達がCMに出演していた。
ハラの文字が強調されているため、現読売ジャイアンツ監督の原辰徳ともかけてある。

広告「SECO」[編集]

防犯・警備会社の「セコム株式会社」から。
読売ジャイアンツの終身名誉監督・長嶋茂雄がCMに出演している。

7コマ目[編集]

風浦可符香「あんなに空席があるのに 5万人て!」[編集]

東京ドームで開催される読売巨人軍主催のプロ野球試合における観客数の主催者発表のこと。
もともとプロ野球の試合では、かなりのどんぶり勘定で観客動員数を発表していた。注目度の高い試合を除き、入場者数を水増し、または大まかな数え方が原因で実際の入場者数と大きな隔たりが出ることがある。
主催者が発表してきた観客数は1988年から1994年までが座席数46314席に対して「56,000人」、観客席の改修が施されたあとの1995年から2004年までは45600席に対して「55,000人」とされてきた。もちろん外野自由席券で入場した場合には座席は用意されていないので、観客数が座席数より多くなる可能性もなくはない。
しかし明らかに空席が目立っていても、主催者側は一貫して満員と発表し続けていた。つまり「巨人主催試合の連続満員記録」に固執していたことになる。1シーズン通年のチケットが売れた場合はそれだけで「毎試合その客は来ている」ものとして計算するなどしていたようである。
2005年から、巨人は本拠地・東京ドームでの観客数をより実数に近い形で発表することを決定している。

8コマ目[編集]

看板「ルド 0910 7610」「マクロナル」[編集]

ハンバーガーなどのファーストフードチェーン「マクドナルド」のこと。

幟「アルバ 募」[編集]

2008年12月に日本マクドナルドの新商品「クォーターパウンダー・チーズ」が発売されたことで、マクドナルドは発表当日に行列を作り「このハンバーガーを買うために徹夜組も現れるなどで、1日の売上高がなんと過去最高、我が社の新記録です!」などと高らかに宣伝しニュースにもなった⇒★ニュース記事「マクドナルド店舗売上高の新記録 クォーターパウンダー効果」
しかしその翌日、その購入列に、フルキャストなどの人材派遣会社経由で募集した時給1,000円のアルバイト1000人以上をモニターとして並ばせていたことが判った。⇒★ニュース記事「マクドナルドがサクラで行列演出? 新商品先行販売で」

9コマ目[編集]

風浦可符香「誰も買ってないCDが オリコンチャート一位なんて」[編集]

チャート「3 GIRL NEX…」[編集]

オリコンチャート3位のアーティスト名の部分のモザイクが連載時よりも荒くなっている。
GIRL NEXT DOOR(ガールネクストドア)のこと。エイベックス・エンタテインメントに所属する音楽ユニットで、英語で「身近な親しみのある女の子」という意味の慣用句に由来する。デビューからわずか3か月で、2008年の第59回NHK紅白歌合戦への出場が決定したため話題に。

P84[編集]

1コマ目[編集]

張紙「アルバ 1000 募」[編集]

P83の8コマ目参照。

看板「潤」[編集]

「うるおい」と読みます。恋愛を人生の潤いとかぬかす輩もいます。

2コマ目[編集]

風浦可符香「2000人しかいないのに主催者発表11万人は 10万8000人のうるう人が参加していたのです!」[編集]

2000人ほど少なくないが、2007年9月29日に沖縄県宜野湾市で開かれた「教科書検定意見撤回を求める県民大会」の参加者数が主催者発表の11万人を大きく下回っており、県警幹部は産経新聞の取材に「実際は4万人強だった」と語ったほか、別の関係者も4万2000~4万3000人と証言している。
他にも韓国の米国産牛肉の輸入に反対するキャンドル集会デモで、主催者発表70万人が警察発表では8万人だったこともあった。

3コマ目[編集]

風浦可符香「うるう人は日本を影で支えているのです!」[編集]

専門学校就職率125%の少なくとも25%はうるう人[編集]

代々木アニメーション学院」の宣伝文句「就職率120パーセント」から。
当作品頻出のネタ。

08年4月のイベント「『百見さまのための』【俗・】さよなら絶望先生」にて、パネラーとして参加したアニメ版絶望先生の総作画監督・山村洋貴は「僕が通っていた頃はまだ100%以下でしたよ!」と言っていた。

新D●PUMPはオリジナルメンバーよりうるう人の方が多いよ[編集]

DA PUMP(ダパンプ)のこと。沖縄アクターズスクール出身。沖縄県出身2名(ISSA及びKEN)を含む男性9人組ヒップホップダンスボーカルユニット。


元は1996年9月、辺土名一茶(ISSA)・玉城幸也(YUKINARI)・奥本健(KEN)・宮良忍(SHINOBU)が、4人の出身地である沖縄で出会い、11月、上京とともに“DA PUMP”結成。
2005年2月20日、SHINOBUが道交法違反(酒酔い運転)で現行犯逮捕され、約3ヶ月間の活動謹慎となり、謹慎期間終了後も「気持ちの整理が不十分」という理由で活動を自粛し、 2006年4月7日に、公式ホームページにて正式に脱退を発表。現在はソロ活動をしている。
YUKINARIは元タレントの西田夏と2004年2月1日に入籍していたが、2007年12月8日に離婚調停中と発表。原因は家庭内暴力との噂もある。2008年12月17日付で脱退を発表。


2009年の春から7人の新メンバーを加えて9人組として活動をすることが2008年12月18日、公式サイトで発表された。
新加入の7人は、それぞれトップクラスの実力を持つダンサーで、ボーカルはこれまで同様ISSAがメーンを務め、他のメンバーはKENを中心に幅広いジャンルのダンスに挑戦していくという。来春に新曲発売を予定。

マガジン副編集長8人中6人はうるう人[編集]

詳しい内情は不明ですが、モーニングで連載している福満しげゆきの漫画『僕の小規模な生活』第2巻では、福満先生が週刊少年マガジンの編集者たちと面会し、酒席でなにげなくいじりトークをした相手が実は副編集長と知り恐縮していたら、実は副編は複数いたことを知り、福満先生が思っていたほどには大きいポストではなかった‥‥というエピソードがありました。


ちなみにさよなら絶望先生担当の三浦敏宏氏はマガジン副編集長。

ハンバーガーの行列何割か時給千円のうるう人[編集]

P83の8コマ目参照。

選挙が近くなると電話をしてくる友人を名乗るうるう人[編集]

1票でも多く獲得するために、宗教系政党公認候補への投票や比例代表には宗教系政党を記入するよう呼びかけてくることが多い。
特に宗教系政党とか宗教系政党とか宗教系政党とか。

うるう人が泣いた。[編集]

映画の感動系大作のCMコピーの常套句「~万人が泣いた」。
見た人全員が泣いた計算だったりするが、もちろん実態とは違う。

うるう人が発毛を実感しました。[編集]

リーブ21のCM。

あの漫画があんなに売れているのはうるう人が買っているからに違いない[編集]

赤松健先生の『魔法先生ネギま!』か、それとも畑健二郎先生の『ハヤテのごとく!』でしょうか?

5コマ目[編集]

看板「腐まんだらけ」[編集]

「不満だらけ」と読める。
漫画古書等の買取販売店「まんだらけ」と、同社が腐女子向けの中古同人誌を手広く取り扱っていることが元ネタか。

7コマ目[編集]

書籍「BL」「BLT」[編集]

腐女子御用達のジャンル「ボーイズラブ」の略と、東京ニュース通信社の月刊テレビ情報誌『BEAUTIFUL Lady & TELEVISION』の愛称から。
ちなみに『BEAUTIFUL Lady & TELEVISION』は女性のグラビアを中心にしており、むしろ男性向け。

8コマ目[編集]

「お誕生日おめでとう さおりん」[編集]

さおりんとは加賀愛役の後藤沙緒里のあだ名。1月8日生まれです。

P85[編集]

木津千里の全身絵[編集]

マジックペン「マキハラ」[編集]

ゼブラのマジック「マッキー」と、歌手・槇原敬之の別名「マッキー」を掛けた洒落。

8コマ目[編集]

男性「うるうマンです」[編集]

クリエイティブ集団『ブルーマン』から。
音楽や演劇など様々なパフォーマンスを展開する、顔を真っ青に塗った「青のクリエーター組織」で、ブルーマンは主に3人の青いキャラクターを示し、彼らが披露する劇場型のショーをブルーマングループと称する。
演奏の際にはパイプを組み合わせたオリジナルの楽器を用いる。

P86[編集]

4コマ目[編集]

風浦可符香「野球選手の2人目の奥様 うるう妻!」&Br; パイプ「重婚」 エプロン「K」[編集]

女優・タレントの榎本加奈子のこと。
2004年春に妻子あるプロ野球選手・佐々木主浩との不倫交際が発覚。その後、佐々木は2005年3月18日に前妻(モデル・タレントの清水香織だった)と離婚。同年4月29日に榎本は佐々木との間にできた男児を出産、5月9日に結婚している。
厳密には重婚ではないが、不倫関係のころから夫婦同然の生活を送っていたとされている。
なお、P90[1]に貼ってあった神シールは佐々木投手と彼女がモデルになっている。


他にも、元西武ライオンズの森慎二、力士の水戸泉などが重婚詐欺に遭っている。

5コマ目[編集]

風浦可符香「増えすぎちゃったアイドルグループの うるうメンバー!」&Br; パイプ「AKB」[編集]

AKB48のこと。
秋元康の完全プロデュースにより2005年に誕生した女性アイドルグループは2008年12月29日現在、研究生高城亜樹がチームAへ昇格したことにより、正規メンバー47人(内訳チームA15人、チームK16人、チームB16人)。
公式HPでメンバーとされている研究生は14人であるが、研究生の総計は34人いる。

6コマ目[編集]

風浦可符香「なぜか 今ミランにいる うるうスーパースター!」&Br; サッカーパンツ「32」[編集]

イングランド代表のサッカー選手、デビッド・ベッカムのこと。
1990年代後半から2000年代前半の活躍と端正な顔立ちで世界的な人気を博す選手となった。
米国のサッカーリーグに所属し、そこで選手生活を終えると思われていたが、2009年1月から3カ月間、イタリアのACミランに期限付き移籍したことから。ちなみに、32はACミランにおける同選手の背番号。
誰もがベッカムを話題狙いの客寄せパンダだと思っていたが、蓋を開けてみれば大活躍の連続で、2008年夏に正式に移籍してきたロナウジーニョの方がよっぽどうるうスーパースターに。

8コマ目[編集]

本「○ウス」[編集]

講談社の月刊漫画誌「少年シリウス」と思われる。
2009年2月号では久米田先生がイラストを寄稿している。

9コマ目[編集]

ブルーレイソフト「アミスズキ」[編集]

歌手の鈴木亜美(旧芸名・鈴木あみ)。
2009年1月14日現在、彼女のブルーレイディスクは発売されていない。

2011年になってBD-BOX化が決定したこの作品は、うるうレイではない・・・ですよね?

P87[編集]

1コマ目[編集]

風浦可符香「うるうはそこかしこに!」[編集]

救急ヘリ出動もタクシー代わりに使われるコードうるう[編集]

フジテレビで放送された救急ヘリをあつかったドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」より。
救急ヘリでの事例はさすがにないが、救急車をそれほど救急目的でないのに呼び出し、場合によってはタクシー代わりに使う事例が急増し、関係当局の頭痛の種となっている。

作者的に無かった事にしてほしい空気の作品、うるうドラゴン サイバーうるう うるうノア うるうすブラザース2000[編集]

うるうドラゴン

週刊少年ジャンプにて2007年に連載されていた『BLUE DRAGON ラルΩグラド』(原作:鷹野常雄、漫画:小畑健)から。
Xbox 360用ゲーム『ブルードラゴン』を原作としているが、余りにも原作のゲームからかけ離れた内容により人気が出ず、打ち切りとなる。そのためゲーム製作サイドからはなかったことにされているという噂もある。

サイバーうるう

週刊少年ジャンプで1988~1989年に連載された『CYBERブルー』(原作:bob、脚本:三井隆一、作画:原哲夫)から。

うるうノア

1979年放映のテレビアニメ『宇宙空母ブルーノア』から。
『宇宙戦艦ヤマト』の大ヒットを受けて制作され、第一話は二時間スペシャルで放映されるという気合の入ったスタートだったが、当初39話だった予定を短縮し全24話となる。

うるうすブラザース2000

1998年公開の映画『ブルースブラザース2000』から。先代の『ブルースブラザース』にはかなわず。

"なんでもあり"すぎて大人の事情まで入り18話以降が続かなかった、アニメ・サムライチャンうるう[編集]

2004年にフジテレビで放映された、アニメ『サムライチャンプルー』から。
『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督のもと、江戸時代中頃が舞台の時代劇でありながら時代考証とは全く無縁で、「面白ければ何でもあり」というコンセプトで制作された。[2]
全26話予定だったが、フジテレビの編成の都合により、17話で打ち切られた。(後にBSフジで全話放送された)
なお、なぜかフジテレビ系の深夜枠アニメ番組はこの他にも『R.O.D -THE TV-』や『WOLF'S RAIN』など、諸般の事情で全話放送されなったケースが目立ったが、2005年開始の『ノイタミナ』枠では全作品、予定通りに全話放送されている(2009年5月15日現在)。

もらっても持て余すヌードライターとかのお土産、ハワイアンうるう[編集]

ハワイアンブルー。ハワイ土産をもらった憂鬱・陰気の意味で使われている造語。
本来のハワイアンブルーは、かき氷のブルーハワイの別称のことで、青色シロップがカクテルのブルーハワイを連想させることからつけられている。トロピカルフルーツ各種を添えることも多い。レモン・オレンジ等の香料が使われ、ソーダに近い風味のものが多い。

自分的に余計な気がするチーズケーキにかかってる、うるうベリーソース[編集]

ブルーベリーソースのこと。
ケーキショップ等のチーズケーキにたまに最初からかかっていることがあるが、チーズケーキそのものの味が好きな人にとって見れば、チーズケーキよりも甘味と酸味の濃いブルーベリーソースは邪魔に感じるかもしれない。

増量中これは嬉しい、うるうレット置くだけ[編集]

1986年から発売されている「ブルーレットおくだけ」(水盆の上に設置するタイプ)のこと。小林製薬が製造販売する水洗トイレ用の洗浄・消臭・芳香剤のブランド名。タンクの水が青くなることからこの名前があるが、現在は緑色や無色の商品もある。

やたら増えた缶コーヒー、うるうマウンテン[編集]

本来、ブルーマウンテン(Blue Mountain)とは、ジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の標高800~1200mの限られた地域で栽培されるコーヒー豆のことであり、その特定エリア以外の地域が産地のコーヒーには、「ブルーマウンテン」という名前をつけることが出来ない。
しかし、日本に輸入されている豆の多くは、標高800m以下の麓で栽培されたにもかかわらず「ブルーマウンテン」の名を付けていることが多く、本来のブルーマウンテンを入手する事は極めて難しい。 特に、一般の喫茶店でも1kg当たり5万円~10万円(2005年の相場)もするため、かなり高価なコーヒーとなる。この為、一般向けに出すにも数が出ないため、置くことが極めて困難な豆とも言われている。
缶コーヒーでは『UCC ブルーマウンテンブレンド BLACK無糖 リキャップ缶190g』、『UCC ブルーマウンテンブレンド BLACK無糖 缶170g』の2種類と、株式会社フジコーポレーションの「SINGLE BEANS ブラック(ブルーマウンテン100%)」、「ブルーマウンテンブレンド プレミアムコーヒー」、「ブルーマウンテン100% ブラックコーヒー」の3種類が確認できる。
ちなみにジョージアの缶コーヒーで現行商品のマウンテンシリーズは エメラルドマウンテンブレンド、エメラルドマウンテンブレンドブラック、エメラルドマウンテンブレンドカフェオレ、エメラルドマウンテンブレンドホットブラック、エメラルドマウンテンブレンドホットカフェオレ、エメラルドマウンテンブレンドブラックの五種類。

毎年余計なコーラ出す、ペ●シうるう[編集]

2004年夏に期間限定で発売された炭酸飲料「ペプシブルー」のこと。
ペプシが出した澄んだ青色のコーラであるが、危険性を疑われる合成着色料(青色1号・赤色102号)が使用されていたり、排泄物が緑色になったり等、ネットで悪い意味で話題になった。
赤色102号は、アメリカでは食品への使用が禁止になっている着色料であり、同飲料が2002年にアメリカで発売されたときは赤色40号が使用されていて、しかも生産中止になっている。


ペプシは他にも、「ゴールド」や「レッド」「アイスキューカンバー」「ペプシブルーハワイ」等、毎年のように期間限定の炭酸飲料を販売しており、これらにも危険性を疑われる合成着色料(青色1号・赤色102号・赤色40号・黄色4号等)が使用されていた。

お母さんが買ってきた前にステッチがある、うるうジーンズ[編集]

ステッチ=stich=(衣類の)縫い目のこと。前が縫ってあったら俺は困るんだよ、お母さん!

増えて捨てられた高級猫、ロシアンうるう[編集]

ロシアンブルーは猫の品種の一つで、ロシアが原産の自然発生種で、18世紀中頃にイギリスや北欧に伝えられ人気を得たが、第二次世界大戦中に数が減り、絶滅の危機に陥った。そこでイギリス、アメリカ等においてブリティッシュ・ブルーとシャムネコの交配により回復が図られ、かつてのロシアンブルーの姿を取り戻すことができた。そんな歴史も日本じゃ通用しないようです。

新幹線に取って代わられ会社的にいらない子、うるうトレイン[編集]

JRの寝台特急「ブルートレイン」のこと。
国鉄時代の1958年から登場した、20系以降の客車寝台特急列車の呼称であるが、一般的には寝台列車の通称として使われることが多い。
鉄道ファンにはかなり細かい分類があるようだが。(詳細-Wikipedia>http
短時間で移動できる新幹線や航空便の増発、安価な高速長距離夜行バスの普及、国鉄時代から更新されていない車両の老朽化など、複数の要因により利用者が激減し、運行本数が減少。
2009年3月14日のダイヤ改正により、東京駅発着の'定期の'ブルートレインは全廃された。


追記:2013年11月7日、JR各社より、2015年末の北海道新幹線開通に合わせ、年末年始とお盆の臨時便を除くブルートレインが2014年末までに廃止されることが発表された。
追記2:2015年8月22日、札幌発上野行きのカシオペアを最後に臨時便の運行も終了。ブルートレインの歴史は幕を閉じた。

日本に二つもあるブルーリボン賞(映画と鉄道)、どちらかがうるうリボン賞[編集]

映画のブルーリボン賞は1950年に創設された日本の映画賞。 現在の主催は東京のスポーツ7紙の映画担当記者で構成された「東京映画記者会」。 歴史の長さや選考基準の厳しさから、キネマ旬報賞や毎日映画コンクールなどと並び日本国内で最も権威のある映画賞の一つとされており、受賞することは映画関係者にとって大きな目標やステータスとなっている。
鉄道のブルーリボン賞は、鉄道友の会が1958年に創設した、前年に新たに営業運転を開始した鉄道車両の中から、鉄道友の会の会員の投票により選定する賞である。年に1回、1つの形式を選定する。

整理された車種、うるうバード[編集]

日産の大衆向けセダン型乗用車「ブルーバード」シリーズのこと。
1959年から長期間にわたり生産され、タクシー用車種としても親しまれたが、2000年に登場した小型乗用車「ブルーバード・シルフィ」へのシフトのため、2001年に生産終了した。
後継車である「ブルーバード・シルフィ」も、CM等では「日産シルフィ」とだけ紹介されることがほとんどであり、「ブルーバード」の名前は出なくなっていたが、トランク右上に張られている金属製エンブレムでは、モデルチェンジを繰り返すごとに「ブルーバード」の文字がどんどん大きくなっており、ついに現行モデルでは「ブルーバード」の文字の大きさが「シルフィ」よりも大きくなり再逆転する現象を起こしている。


追記:2012年12月5日、日産自動車が「ブルーバード・シルフィ」の新型車を「シルフィ」の車名で発表。「ブルーバード」の名が完全に消滅することとなった。

無駄に店舗増やさなくても、うるうレーベル[編集]

バーバリーブルーレーベルのこと(⇒★)。
バーバリー(BURBERRY)はイギリスを代表するファッションブランドの一つ。ブルーレーベルはその展開ラインの一つ。
若い女性向けのラインナップが中心で、むしろ男性向け商品を置いてあるほうがうるう的かも。

プロポーズから式まで無駄に長いと破局する、マリッジうるう[編集]

マリッジブルーのこと。
マリッジブルーとは、婚約してからの結婚式を挙げるまでの間に、結婚相手や自分の将来に対する責任の重さに不安を抱えてしまう状態を指す。
状況が悪化したり改善の余地がなかったりすると、婚約解消につながってしまうこともある。

愛人の子を身ごもってしまった、マタニティうるう[編集]

マタニティブルーとは。産後2~3日目になると、わけもなく涙が出てきたり、家族のちょっとした言葉が気にさわって悲しくなる身体や精神状態のこと。
出産を境にして、今まで盛んに分泌されていた女性ホルモンが急激に低下し、ホルモンの状態がガラリと変わるため、自律神経系に影響し、感情の変化として本人の自覚のあるなしに関わらず現れ、その他にも、分娩や慣れていない育児の疲れ、睡眠不足、家で一人育児にとり組まなければならない孤独感や不安などのストレスが重なり、感情が不安定になる。主な症状は、情緒の不安定で、不眠や食欲不振、軽いウツ状態になることもある。夕方になるとわけもなく涙が出てしまう人も。
これは珍しいことではなく、多くの女性がマタニティブルーを経験するもので、特に、性格的に責任感の強い人や完壁主義の人は、マタニティブルーになりやすく、ピークは産後2~3日目で、産後1カ月くらいになっても消えなければ、育児ノイローゼに移行することもあるが、まずは、妊娠中のつわりと同様、生理的に働くものと考えてよい。
というわけで、ただでさえ大変なのに、愛人の子だったりしたら…

4コマ目[編集]

木津千里「修行を積むと現れる第三の目 うるう眼!」[編集]

17話において千里が開眼した第三の目「千里眼」のこと。

11コマ目[編集]

救急車[編集]

2代目トヨタ・ハイエース。

P88[編集]

1コマ目[編集]

APPENDICITIS[編集]

虫垂炎、いわゆる「盲腸」(詳細は下記を参照)のこと。
虫垂「appendico」+炎症をあらわす接尾語「-itis」。

2コマ目[編集]

糸色命「盲腸だね」[編集]

本来、盲腸とは大腸の一部で、小腸との接合部より口側(肛門から遠い側)の盲端部分。しかし、一般には「盲腸」にぶら下がった組織である虫垂の炎症、すなわち「虫垂炎」の俗称。


虫垂炎が俗に「盲腸炎」と呼ばれるのは昔、診断の遅れから、開腹手術をした時には既に虫垂が化膿や壊死を起こして盲腸に張り付いて、あたかも盲腸の疾患のように見える事があったためである。
初期の虫垂炎は、虫垂が閉塞し、内部で細菌が増殖して感染を起こした状態。炎症が進行すると虫垂は壊死を起こして穿孔し、膿汁や腸液が腹腔内へ流れ出して腹膜炎を起こす。重症化すると敗血症などにより死に至ることもある。
固まった便(虫垂糞石)や異物が虫垂に詰まって虫垂炎を引き起こすこともあるが、多くのケースでは原因は特定されない。
若年者から高齢者まで幅広く発症する。男女差はみられない。誰にでも普通に起こりうる症状である。


かつては虫垂の切除が一般的であったが、現在では炎症の度合いと手術のリスクを比較し、炎症が軽度であれば抗菌薬の投与により自然治癒させる(俗に「ちらす」という)方法をとることが多い。

湯呑み「命」[編集]

持ち主である糸色命と、2006年の今年の漢字に選ばれた「命」より。

箱「タミフ」[編集]

タミフルのこと。

3コマ目[編集]

ポスター「手を」[編集]

「手を洗おう」のポスター。絵が「よつばと!」の小岩井よつば。
「Try! Try! Try!」の時代にステッカーになったことがある(参考画像⇒★>http
あずまきよひこの絵では、2001年に「あずまんが大王」の春日歩(大阪)が埼玉県で保健所の食中毒予防ポスター(参考サイト下の方⇒)になったことがある。

欄外[編集]

たぶんこのマンガはうるうマンガではない‥‥ハズ。[編集]

P89(単行本追加ページ)[編集]

1コマ目[編集]

ヨット「レイシック3号」[編集]

久米田先生の元アシスタントの畑健二郎先生は2008年末に視力矯正のレーシック手術を受けており、今は眼鏡をかけていない。

2コマ目[編集]

畑健二郎「うるうギャルか ええよええよ」[編集]

水着ギャルがイチゴを手にしているのは、紙ブログP155参照。 アニメ第三期第05話では畑先生本人が「畑さん」名義でCVを坦当している。

水着ギャル「女の子5人の予定が6人来ちゃった」[編集]

畑健二郎先生原作のアニメ『ハヤテのごとく!』に出演している声優さんであると推定されるが、詳細は判別不能である。
アニメ懺・第05話『過多たたき/ほか』ではギャルの声は、「ハヤテのごとく!」においても準レギュラーの橘ワタル役で出演中の井上麻里奈が担当している。

P90[編集]

本作品は通常は12ページ構成であるが、今回はテーマを反映して13ページ構成となっていた。連載時にこのページは13ページ目で、P88と見開きになっていた。

1コマ目[編集]

※ここでうるうページが発生してしまいました。(調整の為、先生の日常の1コマを差しこませて頂きます。)[編集]

かってに改蔵においても「ミッシングリンク」をテーマにした第64話『ダイヤの6が出てこない!!』において「2ページ分のミッシングリンクが発生ました。」としてページが2ページ減る現象が起きている[3]

7コマ目[編集]

165話P67の1コマ目で糸色望は、犯した罪のイメージで犬の耳を噛んでいたが、今回は日常の1コマとなっている。
ところで、それは犬のみに対しての癖ですか?

欄外[編集]

祝!!作者が編成の苦労も考えずに勝手に13ページ目を追加!勘弁してください‥‥[編集]

P91(単行本追加ページ)[編集]

連載のうるうページ(P90)のオチ(うるう小オチ)。
藤吉晴美も犬みたいに先生にアマガミして欲しいと言うことか?
藤吉晴美糸色望に対してこういう行動に出るのは珍しい。

義務[#qf27ace0][編集]

今話の常月まとい[編集]

P80の5コマ目[編集]

P81の全身絵、6、7コマ目[編集]

今話のパンチラ[編集]

P88の3コマ目[編集]

今話の皇帝ペンギン[編集]

P79の6コマ目[編集]

今話のさのすけ[編集]

P85の4コマ目[編集]

さのすけが新谷良子の誕生日プレゼントだから誕生日会のシーンに登場。

今話の櫻井よしこ女史[編集]

P85の2コマ目[編集]

今話の天下り様[編集]

P77の4コマ目[編集]

今話のコウノトリと赤ちゃん[編集]

P88の2コマ目[編集]

今話の棒犬[編集]

P79の5コマ目[編集]

今話の黒い涙[編集]

P87の7コマ目[編集]

P88の6コマ目[編集]

原作通りの監督と一緒に

今話の麻生太郎氏[編集]

P83の7コマ目[編集]

今話の安倍晋三氏[編集]

P83の7コマ目[編集]

今話の石破茂氏[編集]

P83の7コマ目[編集]

今話のAAA[編集]

P88の3コマ目[編集]

今話のきよ彦[編集]

P87の2コマ目[編集]

今話の神シール[編集]

P90の2、8コマ目[編集]

今話の闇の目[編集]

P88の2コマ目[編集]

P90の8コマ目[編集]

今話の娘々[編集]

P83の7コマ目[編集]

今話の面白シール[編集]

P84の8コマ目[編集]

今話の漫画界が平和でありますように[編集]

P77の4コマ目[編集]

今話のせんとくん[編集]

Pのコマ目[編集]

今話の文化庁[編集]

P79の2コマ目[編集]

今話の草彅剛[編集]

似顔絵は登場しないが、P81の2コマ目に「レッツ地デジ」のパンフレットを持った男性が登場している。

かゆいところ[編集]

P86の1コマ目[編集]

情念の発露かそれともまだふっ切れていないのか、顔の中央だけ塗っている木津千里
理由は第57話・P105参照。


166話『アーとウルーとビィの冒険』~
165話『告白縮緬組』167話『ハルピンの一矢』

コメント欄[編集]

掲示板もあります。 絶望先生掲示板
Wikiの内容に関するチョットした事は↓のコメントへどうぞ。

  • P4奈美の唐突な生足アオリ構図は、SZBHでの神谷発言「新谷のパンツ隠しは鉄壁でどうやっても見えない」を受けての再現? -- &new{2009-01-14 (水) 14:44:28};
  • 千里の髪が風で緩やかに流れてた。

いつもは針金差し込んだみたいにきっちりまっすぐなのに。 -- &new{2009-01-14 (水) 14:59:36};

  • バースデーケーキの「さおりん」て後藤沙緒里さんですかね?

誕生日は1/8みたいですし。 -- &new{2009-01-14 (水) 16:58:27};

  • 可符香は一人で野球観戦行く趣味があるのか‥‥。 -- &new{2009-01-14 (水) 17:28:26};
  • オリコン1位は去年年間1位の*やケンコバ発言の東方*起などでしょうか?

まぁ、元ネタ判別は出来ませんが。 -- 絶好 &new{2009-01-14 (水) 18:06:45};

  • P7の4コマ目、可符香のフキダシ左にいるG帽の少年ってジャイアン(剛田武)に見えません? -- &new{2009-01-14 (水) 20:39:43};
  • 増刊のドラマガの時も思ったけど 微妙に絵柄と全体の構図を変えてきてません? -- &new{2009-01-14 (水) 20:48:04};
  • P10 1コマ目の千里が真ん中だけ塗ってるのは、57話『ゼロの特典』の追加ページからかな? -- &new{2009-01-14 (水) 21:40:26};
  • 千里には、うるう秒で秒を挿入するのなら、うるう年は年を挿入しないとおかしいじゃないの。と用語の一貫性のなさの方にイライラして欲しかった。 -- &new{2009-01-14 (水) 22:32:12};
  • 奈美が盲腸手術で普通に剃毛されてると思うとハァハァします。 -- &new{2009-01-14 (水) 23:31:57};
  • 逆に盲腸手術で毛はそられない方が普通。 -- &new{2009-01-15 (木) 00:35:28};
  • うるうページが良かったです。 -- ゴンザレス &new{2009-01-15 (木) 07:17:53};
  • 沖縄ヤバスwwwって思って2000人に数減らしたのかな?

リアルだとかなり抗議きそうだし。 -- &new{2009-01-15 (木) 07:28:40};

  • 地球の自転の遅くなる原因は多数考えられていますが、主流は潮汐力(潮の満ち引きに自転エネルギーが消費されいること)と言われています。 -- 絶気 &new{2009-01-15 (木) 22:01:43};
  • よつばのポスター欲しい‥‥埼玉県もこんなセンスあったのか(場違い失礼)。 -- &new{2009-01-18 (日) 06:15:09};
  • ↑×7 確かに、うるう年は意味的にはうるう日と呼ぶべきですね。言われてみれば‥‥。

もしくは2月29日をうるう日とかにして、「うるう日のある年」とか(場違いか?) -- &new{2009-01-19 (月) 00:23:50};

  • 調べたら、うるう日(び)という用語がちゃんとあるんですね。失礼しました。 -- &new{2009-01-19 (月) 00:27:50};
  • P8のデモの中に真ん中分けの少女が…あと、千里って小学生の頃までくせっ毛だったって設定はスルーですかね? -- &new{2009-02-07 (土) 11:44:56};
  • うるうマンのブバンバボンボブンボバンボボボボは「狼少年ケン」からではないでしょうか? -- &new{2009-05-15 (金) 21:34:32};
  • P7の9コマ目のオリコンランキング3位のモザイクが明らかに薄れて「GIRL NEX…」と読めるようになってますね -- &new{2009-05-16 (土) 18:40:27};
  • 先生頑なに無視するなー…。かなりかわいいのに。やはり風浦さんの言う通りすでに枯れ果ててしまってるんでしょうか……。 -- 喫茶 &new{2009-05-20 (水) 01:07:57};
  • 水増し11万人ってこれの事かと思ったhttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2074.html -- &new{2009-05-23 (土) 05:42:38};
  • ことのんの後ろの店はゴスロリのお店じゃないでしょうか? -- &new{2009-05-23 (土) 20:07:10};
  • YMCAは右から左じゃないか?あと「選挙が近く~」の説明、勧誘じゃ意味が違わないか? -- &new{2009-06-20 (土) 13:39:51};
  • P79の先生の後ろのコマの可符香が笑ってないのって、「可符香」はうるう人だよねってネタに対して可符香が快く思ってないってことな気がする -- &new{2009-07-22 (水) 01:32:07};
  • 5ページの「お人一様1パック限り」って「お一人様1パック限り」の間違いだよね -- 炭火 &new{2009-11-04 (水) 21:59:59};
  • ことのんが言ってた「定員5人のエレベーター」って、いくらなんでも乗れる人少なすぎじゃないですか? -- 紫陽花 &new{2009-12-20 (日) 14:56:53};
  • 本来製本の都合上4の倍数でページ構成するから、13ページにしたのは他とのページ合わせするの大変だったと思う -- &new{2012-08-31 (金) 16:05:43};
  1. comment
  1. マガジン掲載時P13
  2. 絶望声優では冬将軍役の立木文彦が力鋭役で、糸色景役の子安武人が馬之介役で出演している。
  3. 他の作家さんがしたため2ページ削られたらしい。